JP3465771B2 - 再生装置および方法 - Google Patents

再生装置および方法

Info

Publication number
JP3465771B2
JP3465771B2 JP28638596A JP28638596A JP3465771B2 JP 3465771 B2 JP3465771 B2 JP 3465771B2 JP 28638596 A JP28638596 A JP 28638596A JP 28638596 A JP28638596 A JP 28638596A JP 3465771 B2 JP3465771 B2 JP 3465771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
read
tracks
track
read position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28638596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10134368A (ja
Inventor
信行 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP28638596A priority Critical patent/JP3465771B2/ja
Priority to MYPI97005046A priority patent/MY118303A/en
Priority to US08/957,951 priority patent/US6226240B1/en
Priority to TW086115884A priority patent/TW432375B/zh
Priority to IDP973537A priority patent/ID20203A/id
Priority to EP03078891A priority patent/EP1426934B1/en
Priority to EP97308592A priority patent/EP0840298B1/en
Priority to DE69735863T priority patent/DE69735863T2/de
Priority to DE69738729T priority patent/DE69738729D1/de
Priority to CN97122828A priority patent/CN1118053C/zh
Priority to KR1019970057587A priority patent/KR100491191B1/ko
Publication of JPH10134368A publication Critical patent/JPH10134368A/ja
Priority to US09/741,263 priority patent/US6304529B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3465771B2 publication Critical patent/JP3465771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08541Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head involving track counting to determine position
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08529Methods and circuits to control the velocity of the head as it traverses the tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1238Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1267Address data

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、再生装置および方
法に関し、特に、記録媒体の所定のトラックの所定のセ
クタよりデータを読み出す読出部の読み出し位置を移動
させ、前記記録媒体の再生を行う再生装置および方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】現在、デジタルデータが記録されてい
る、コンパクトディスクなどの光ディスクが広く普及し
ている。このような光ディスクにおいては、円周方向に
形成されたトラックのセクタごとにデータが、そのセク
タのアドレスとともに記録されている。
【0003】光ディスクに記録されているデータを再生
する場合において、光ピックアップを利用して、光ディ
スクのトラックに形成されている、データに対応した形
状のピットにレーザ光を照射し、その反射光を光電変換
することにより、セクタごとにデータを読み出す。
【0004】この光ピックアップは、例えばスレッドモ
ータにより、光ディスクのトラックの接線方向に対して
垂直な方向、即ち、光ディスクの半径方向に移動するよ
うになされている。従って、連続してデータを読み出す
場合、スレッドモータを制御する制御回路は、現在の読
み出し位置であるセクタアドレス、および、次に読み出
すセクタのセクタアドレスから、次に読み出すセクタを
有するトラックまでのトラック数を計算し、そのトラッ
ク数だけ、光ピックアップを移動させる。
【0005】次に、図6のフローチャートを参照して、
光ピックアップを移動させる距離の算出の一例を説明す
る。
【0006】最初にステップS1において、次のセクタ
のセクタアドレスStから、そのセクタを有するトラッ
クの番号Ttが算出される。
【0007】このとき、以下のようにしてトラックの番
号Ttが算出される。
【0008】まず、目的のセクタアドレスを有するトラ
ックまでの半径をr、基準セクタ(プログラムエリアの
開始点)を有するトラックまでの半径をr0、トラック
ピッチをTp、光ディスクの回転速度(線速)をVl、
セクタ周波数をfsとそれぞれすると、半径rにおける
1トラックあたりのセクタ数Snは、式(1)で表され
る。 Sn=2πr×fs/Vl (1)
【0009】なお、例えば、DVD(Digital Versatil
e Disc)の場合、r0は、24.0mm、Tpは、0.
74μmに固定されており、Vlは、シングルレイヤで
は3.49m/sに固定され、デュアルレイヤでは3.
84m/sに固定されている。
【0010】また、基準セクタアドレスを有するトラッ
クから目的のセクタアドレスを有するトラックまでのト
ラックの本数をkとすると、目的のセクタアドレスを有
するトラックまでの半径rは、式(2)で表される。 r=r0+k×Tp (2)
【0011】従って、基準セクタアドレスを有するトラ
ックから、第N本目のトラックまでに存在するセクタの
総数Sは、式(3)で表される。
【数1】
【0012】式(3)は、Nに関する2次方程式であ
り、式(4)のように書き直される。 π×fs×Tp×N2+π×fs×(2r0−Tp)×N−Vl×S=0 (4)
【0013】そして、この方程式(式(4))を解く
と、Nは、次式のように表される。
【数2】
【0014】ここで、基準セクタを有するトラックまで
の半径r0は、トラックピッチTpより非常に大きい
(r0>>Tp)ので、Nは、近似的に式(6)のよう
に表される。
【数3】
【0015】従って、トラックの番号Ttは、基準とな
るトラックからのトラックの本数に等しいので、セクタ
アドレスStから、式(7)に従って算出される。
【数4】
【0016】このようにして、次のセクタを有するトラ
ックの番号Ttが算出される。なお、このトラックの番
号Ttに対応して、式(8)に従って1トラックあたり
のセクタ数Snが算出される。
【数5】
【0017】次にステップS2において、現在のセクタ
のセクタアドレスScから、このセクタを有するトラッ
クの番号Tcが、式(9)に従って算出される。
【数6】
【0018】そして、ステップS3において、次に読み
出すセクタを有するトラックの番号Ttが、現在のセク
タを有するトラックの番号Tcより大きいか否かが判断
され、大きいと判断された場合、ステップS4におい
て、光ピックアップの読み出し位置の移動方向が、順方
向(光ディスクの外周方向)に設定される。
【0019】一方、ステップS3において、次のセクタ
を有するトラックの番号Ttが、現在のセクタを有する
トラックの番号Tc以下であると判断された場合、ステ
ップS5において、光ピックアップの読み出し位置の移
動方向が、逆方向(光ディスクの内周方向)に設定され
る。
【0020】そして、ステップS6において、次のセク
タを有するトラックの番号Ttと、現在のセクタを有す
るトラックの番号Tcとの差の絶対値|Tt−Tc|
が、読み出し位置の移動トラック数に設定される。
【0021】ステップS7において、移動トラック数が
0であるか否かが判断され、移動トラック数が0である
と判断された場合、読み出し位置の移動が終了され、移
動トラック数が0ではないと判断された場合、ステップ
S8において、ステップS6で設定された移動トラック
数だけ読み出し位置を移動させた後、ステップS1に戻
り、読み出し位置のトラックの番号Tcが、次のセクタ
を有するトラックの番号Ttに一致するまで、読み出し
位置の移動(トラックジャンプ)が繰り返し行われる。
【0022】このように、読み出し位置を移動させる場
合、トラックジャンプにおいて誤差が生じるため、読み
出し位置が目的のトラックに達するまで、繰り返しトラ
ックジャンプが行われる。
【0023】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
方法においては、平方根を含み複雑な式(7)または式
(9)に従って、現在の読み出し位置のトラックの番号
Tcと、移動先のトラックの番号Ttを、トラックジャ
ンプ毎に算出しているので、移動トラック数の算出に時
間がかかり、目的のトラックまでの読み出し位置の移動
を高速に行うことが困難であるという問題を有してい
る。
【0024】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たもので、移動トラック数に応じて、移動トラック数を
算出する式を変更して、例えば読み出し位置の移動距離
が短い場合においては、簡単な式で移動トラック数を算
出するようにして、目的のトラックまでの読み出し位置
の移動を高速に行うことができるようにするものであ
る。
【0025】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の再生装
置は、次に読み出すセクタに読み出し位置を変更する場
合、1トラックあたりのセクタ数が同一であるトラック
の範囲に対応するトラック数を閾値として、次に読み出
すセクタまでの距離に応じた算出式を変更し、読み出し
位置を移動させるトラック数を算出する制御手段を備え
ることを特徴とする。
【0026】請求項に記載の再生方法は、次に読み出
すセクタに読み出し位置を変更する場合、1トラックあ
たりのセクタ数が同一であるトラックの範囲に対応する
トラック数を閾値として、次に読み出すセクタまでの距
離に応じた算出式を変更し、読み出し位置を移動させる
トラック数を算出することを特徴とする。
【0027】請求項に記載の再生装置は、次に読み出
すセクタに読み出し位置を変更する場合、次に読み出す
セクタまでの距離に対応するトラック数が、記録媒体の
1トラックあたりのセクタ数が同一であるトラックの範
囲に対応するトラック数より少ないとき、次に読み出す
セクタのアドレスをStとし、現在の読み出し位置のセ
クタアドレスをScとし、トラックあたりのセクタ数を
Snとしたときの算出式(Tj=|St−Sc|/S
n)に従って読み出し位置を移動させるトラック数Tj
を算出する制御手段を備えることを特徴とする。
【0028】請求項に記載の再生方法は、次に読み出
すセクタに読み出し位置を変更する場合、次のセクタま
での距離に対応するトラック数が、記録媒体の1トラッ
クあたりのセクタ数が同一であるトラックの範囲に対応
するトラック数より少ないとき、次に読み出すセクタの
アドレスをStとし、現在の読み出し位置のセクタアド
レスをScとし、トラックあたりのセクタ数をSnとし
たときの算出式(Tj=|St−Sc|/Sn)に従っ
て読み出し位置を移動させるトラック数Tjを算出する
ことを特徴とする。
【0029】請求項1に記載の再生装置においては、制
御手段は、次に読み出すセクタに読み出し位置を変更す
る場合、1トラックあたりのセクタ数が同一であるトラ
ックの範囲に対応するトラック数を閾値として、次に読
み出すセクタまでの距離に応じた算出式を変更し、読み
出し位置を移動させるトラック数を算出する。
【0030】請求項に記載の再生方法においては、次
に読み出すセクタに読み出し位置を変更する場合、1ト
ラックあたりのセクタ数が同一であるトラックの範囲に
対応するトラック数を閾値として、次に読み出すセクタ
までの距離に応じた算出式を変更し、読み出し位置を移
動させるトラック数を算出する。
【0031】請求項に記載の再生装置においては、制
御手段は、次に読み出すセクタに読み出し位置を変更す
る場合、次に読み出すセクタまでの距離に対応するトラ
ック数が、記録媒体の1トラックあたりのセクタ数が同
一であるトラックの範囲に対応するトラック数より少な
いとき、次に読み出すセクタのアドレスをStとし、現
在の読み出し位置のセクタアドレスをScとし、トラッ
クあたりのセクタ数をSnとしたときの算出式(Tj=
|St−Sc|/Sn)に従って読み出し位置を移動さ
せるトラック数Tjを算出する。
【0032】請求項に記載の再生方法においては、次
に読み出すセクタに読み出し位置を変更する場合、次の
セクタまでの距離に対応するトラック数が、記録媒体の
1トラックあたりのセクタ数が同一であるトラックの範
囲に対応するトラック数より少ないとき、次に読み出す
セクタのアドレスをStとし、現在の読み出し位置のセ
クタアドレスをScとし、トラックあたりのセクタ数を
Snとしたときの算出式(Tj=|St−Sc|/S
n)に従って読み出し位置を移動させるトラック数Tj
を算出する。
【0033】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の再生装置の第1
の実施の形態の構成例を示している。光ピックアップ1
(読出手段)は、サーボコントローラ7より供給される
制御信号に従って、内蔵する対物レンズ(図示せず)の
光ディスク101からの距離を調整しながら、光ディス
ク101にレーザ光を照射して、その反射光を光電変換
し、変換したRF信号を復調回路2に出力するようにな
されている。
【0034】復調回路2は、光ピックアップ1より供給
されたRF信号を2値化し、さらに、エラー訂正を行っ
た後、再生されたデジタルデータを、セクタアドレス検
出回路3に出力するようになされている。
【0035】セクタアドレス検出回路3は、供給された
デジタルデータより、そのデジタルデータが記録されて
いるセクタのアドレス、即ち、光ピックアップ1が現在
データの読み出しを行っているセクタのアドレスScを
抽出し、そのセクタアドレスをシステムコントローラ6
(制御手段)に出力するとともに、供給されたデジタル
データを信号処理回路4に出力するようになされてい
る。
【0036】信号処理回路4は、供給されたデジタルデ
ータに対して所定の処理(例えば、圧縮されているデー
タの伸張など)を行い、処理後のデータをデータ出力回
路5に出力するようになされている。
【0037】また、信号処理回路4は、例えば、光ディ
スク101に多重化されたデータが記録されている場
合、所定の設定に応じて、多重化されたデータのうちの
いずれかのデータを選択し、選択したデータのアドレス
(セクタアドレス)をシステムコントローラ6に出力す
る。
【0038】データ出力回路5は、システムコントロー
ラ6に制御され、信号処理回路4より供給されたデータ
を所定の回路(図示せず)に出力するようになされてい
る。
【0039】システムコントローラ6は、セクタアドレ
ス検出回路3より供給されたセクタアドレスScや、入
力部10より供給される、ユーザによる設定に対応した
信号に従って、サーボコントローラ7に、駆動系(スピ
ンドルモータ8、スレッドモータ9など)を制御させ
る。
【0040】サーボコントローラ7は、読み出し位置の
線速が予め設定されている速度になるように、スピンド
ルモータ8を制御して、光ディスク101を回転させる
とともに、システムコントローラ6により指示された読
み出し位置に光ピックアップ1が配置されるようにスレ
ッドモータ9を制御するようになされている。
【0041】次に、図2のフローチャートを参照して、
読み出し位置を移動するときの、図1の再生装置の動作
について説明する。
【0042】最初にステップS21において、システム
コントローラ6は、信号処理回路4や入力部10からの
信号に対応して、次に読み出すセクタのセクタアドレス
Stから、そのセクタを有するトラックの番号Ttを、
式(7)に従って算出する。なお、このとき、システム
コントローラ6は、トラックの番号Ttより、式(8)
に従って1トラックあたりのセクタ数Snを算出する。
【0043】次にステップS22において、システムコ
ントローラ6は、セクタアドレス検出回路3より供給さ
れた現在のセクタのセクタアドレスScから、このセク
タを有するトラックの番号Tcを、式(9)に従って算
出する。
【0044】そして、ステップS23において、システ
ムコントローラ6は、次のセクタを有するトラックの番
号Ttが、現在のセクタを有するトラックの番号Tcよ
り大きいか否かを判断し、大きいと判断した場合、ステ
ップS24において、光ピックアップ1の読み出し位置
の移動方向を、順方向(光ディスク101の外周方向)
に設定する。
【0045】一方、ステップS23において、システム
コントローラ6は、次のセクタを有するトラックの番号
Ttが、現在のセクタを有するトラックの番号Tc以下
であると判断した場合、ステップS25において、光ピ
ックアップ1の読み出し位置の移動方向を、逆方向(光
ディスク101の内周方向)に設定する。
【0046】そして、ステップS26において、システ
ムコントローラ6は、次に読み出すセクタを有するトラ
ックの番号Ttと、現在のセクタを有するトラックの番
号Tcとの差の絶対値|Tt−Tc|を、読み出し位置
の移動トラック数に設定する。
【0047】ステップS27において、システムコント
ローラ6は、移動トラック数が0であるか否かを判断
し、移動トラック数が0であると判断した場合、読み出
し位置の移動を終了し、移動トラック数が0ではないと
判断した場合、ステップS28において、サーボコント
ローラ7にスレッドモータ9を駆動させ、ステップS2
6またはステップS30(後述)で設定された移動トラ
ック数だけ読み出し位置を移動させた後、ステップS2
9に進む。
【0048】ステップS29において、システムコント
ローラ6は、移動トラック数が1,000より少ないか
否かを判断し、移動トラック数が1,000以上である
場合、ステップS22に戻り、ステップS22乃至ステ
ップS26の処理を行い、式(9)を利用して移動トラ
ック数を算出する。
【0049】一方、ステップS29において、システム
コントローラ6は、移動トラック数が1,000より少
ないと判断した場合、即ち、現在の読み出し位置が、目
的のトラックの近傍にある場合、ステップS30におい
て、後述するように、式(9)より簡単な式(10)を
利用して移動トラック数を算出する。ただし、Tjは移
動トラック数を表している。 Tj=|Tt−Tc|/Sn (10)
【0050】このように、式(10)を利用することに
より、現在の読み出し位置のセクタアドレスTc、目的
のセクタのアドレスTt、および、1トラックあたりの
セクタ数Snより、四則演算だけで移動トラック数を簡
単に算出することができる。また、基準となるトラック
からの絶対位置を計算する代わりに、2点間の相対的な
関係だけを利用するので、移動トラック数の計算誤差が
小さくなる。
【0051】そして、ステップS27において、システ
ムコントローラ6は、再び、移動トラック数が0である
か否かを判断し、移動トラック数が0であると判断した
場合、読み出し位置の移動を終了し、移動トラック数が
0ではないと判断した場合、ステップS28において、
ステップS30で設定された移動トラック数だけ読み出
し位置を移動させた後、ステップS29に進む。
【0052】以上のようにして、システムコントローラ
6は、まず、ステップS21乃至ステップS26の処理
を行って移動トラック数を算出し、移動トラック数が
1,000より少なくなると、ステップS30の処理を
行って(簡単な式を利用して)移動トラック数を算出す
る。このようにすることにより、目的のトラックまでの
読み出し位置の移動にかかる時間を短縮することができ
る。
【0053】次に、図3のフローチャートを参照して、
図2のステップS30の処理の詳細について説明する。
【0054】ステップS41において、システムコント
ローラ6は、目的のトラックにおけるセクタ数と、現在
位置のトラックにおけるセクタ数が同一であると仮定し
て、移動トラック数Tjを、式(10)に従って算出す
る。
【0055】なお、光ディスク101がDVDである場
合、移動トラック数が1,000より小さいとき、これ
らの1トラックあたりのセクタ数は、ほとんど同一であ
り、同一でない場合においても、読み出し位置の移動
が、読み出し位置が目的のトラックに達するまで繰り返
されることにより、読み出し位置が目的のトラックに近
づいていくので、最終的には、これらのセクタ数は同一
となり、特に問題はない。
【0056】次に、ステップS42において、システム
コントローラ6は、次に読み出すセクタのアドレスSt
が、現在のセクタのアドレスScより大きいか否かを判
断し、大きいと判断した場合、ステップS43におい
て、光ピックアップ1を移動させる方向を順方向に設定
し、移動方向の設定および移動トラック数の算出を終了
する。
【0057】一方、ステップS42において、システム
コントローラ6は、次に読み出すセクタのアドレスSt
が、現在のセクタのアドレスSc以下のであると判断し
た場合、ステップS44において、光ピックアップ1を
移動させる方向を逆方向に設定する。
【0058】そして、ステップS45において、システ
ムコントローラ6は、式(10)における|St−Sc
|/Snの剰余が0であるか否かを判断し、0でない場
合、そのままの移動トラック数で移動を行うと、目的の
セクタの先頭より後ろ側に読み出し位置が移動してしま
うので、ステップS46において移動トラック数を1だ
け増加させる。一方、|St−Sc|/Snの剰余が0
であると判断した場合、ステップS46はスキップされ
る。
【0059】このようにして、図2のステップS30に
おいては、式(10)に従って、移動トラック数の算出
が行われる。なお、このように、式(10)を利用する
ことにより、目的のトラックの近傍における移動トラッ
ク数の誤差が低減され、目的のトラックまでの、読み出
し位置の移動の回数を減少させることができる。
【0060】なお、ステップS41において移動トラッ
ク数が算出されるとき、絶対値|St−Sc|をSnで
割算する代わりに、絶対値|St−Sc|からSnを、
演算結果が0になるまで繰り返し減算していき、減算し
た回数を移動トラック数をしてもよい。このようにする
ことにより、システムコントローラ6の負荷が軽減され
る。
【0061】また、DVDにおいては、1トラックあた
りのセクタ数が同じである範囲に対応するトラック数が
約1,000であるので、ステップS29においては、
1,000を移動トラック数の閾値として利用している
が、光ディスク101が他の種類である場合、この閾値
は、そのディスクに対応して設定される。
【0062】図4は、本発明の再生装置の第2の実施の
形態の構成例を示している。
【0063】ROM11(記憶手段)は、光ディスク1
01の基準セクタからのセクタ数と、そのセクタを含む
トラックあたりのセクタ数Snとの対応関係を予め記憶
している。
【0064】システムコントローラ6A(制御手段)
は、システムコントローラ6と同様に各回路を制御する
他、ROM11に記憶されている対応関係を利用して、
後述するように、移動トラック数を算出するようになさ
れている。
【0065】なお、その他の構成要素は、図1の再生装
置と同様であるので、その説明を省略する。
【0066】次に、図5のフローチャートを参照して、
読み出し位置を移動するときの、図4の再生装置の動作
について説明する。
【0067】最初に、ステップS61において、システ
ムコントローラ6Aは、次に読み出すセクタのアドレス
Stが、現在のセクタのアドレスScより大きいか否か
を判断し、大きいと判断した場合、ステップS62にお
いて、光ピックアップ1を移動させる方向を順方向に設
定し、ステップS63において、移動トラック数の算出
に利用される変数Tjの値を0に設定する。
【0068】一方、ステップS61において、システム
コントローラ6Aは、次に読み出すセクタのアドレスS
tが、現在のセクタのアドレスSc以下であると判断し
た場合、ステップS64において、光ピックアップ1を
移動させる方向を逆方向に設定し、ステップS65にお
いて、変数Tjの値を1に設定する。
【0069】そして、ステップS66において、システ
ムコントローラ6Aは、次に読み出すセクタのアドレス
Stと、現在のセクタのアドレスScとの差の絶対値|
St−Sc|を算出し、その値を変数Sdに設定する。
【0070】次に、システムコントローラ6Aは、ステ
ップS67において、移動トラック数の算出に利用する
カウンタnの値を0に設定する。
【0071】そして、システムコントローラ6Aは、ス
テップS68において、ROM11より、基準セクタを
有するトラックにおける1トラックあたりのセクタ数S
0と、1トラックあたりのセクタ数が同一である範囲に
対応するトラック数Aを読み出し、上述の変数Sdの値
が、S0とnを加算した値にAを乗算した値(A本のト
ラックが有するセクタの総数)以上(Sd≧(S0
n)×A)であるか否かを判断し、Sd≧(S0+n)
×Aであると判断した場合、ステップS69に進む。
【0072】システムコントローラ6Aは、ステップS
69において、変数Sdの値から、(S0+n)×Aを
減算した値を、新たに変数Sdの値に設定し、ステップ
S70において、変数Tjの値をトラック数Aだけ増加
させ、ステップS71において、カウンタnの値を1だ
け増加させた後、ステップS68に戻る。
【0073】このように、Sd≧(S0+n)×Aであ
る間、システムコントローラ6Aは、ステップS68乃
至ステップ71の処理を繰り返し、変数Sdの値が、
(S0+n)×Aより小さいと判断した場合、ステップ
S72に進む。
【0074】ステップS72において、システムコント
ローラ6Aは、変数Tjの値を、変数Sdの値を、S0
とnを加算した値で割算した値(Sd/(S0+n))
だけ増加させる。
【0075】そして、システムコントローラ6Aは、ス
テップS73において、変数Tjの値を移動トラック数
に設定し、ステップS74において、移動トラック数、
即ち、変数Tjの値が0であるか否かを判断し、移動ト
ラック数が0であると判断した場合、読み出し位置の移
動を終了する。
【0076】一方、移動トラック数が0でないと判断し
た場合、ステップS75において、システムコントロー
ラ6Aは、サーボコントローラ7に、スレッドモータ9
を駆動させ、光ピックアップ1を移動トラック数だけ移
動させ、ステップS61に戻り、移動トラック数が0に
なるまで、ステップS61乃至ステップS75の処理を
繰り返す。
【0077】以上のように、ROM11が、1トラック
あたりのセクタ数Snを予め記憶しているので、Snを
計算する必要がなく、処理が簡単になるとともに、目的
のトラックまでの読み出し位置の移動を短い時間で行う
ことができる。
【0078】なお、例えば、光ディスク101として、
DVDを再生する場合、シングルレイヤのDVD、およ
び、デュアルレイヤのうちの2つのレイヤともディスク
の内周側から外周側に向かってアドレスが割り当てられ
ているDVDにおいては、上述の手順で読み出し位置の
移動を行うことができる。
【0079】一方、デュアルレイヤのDVDのうち、片
方のレイヤにおけるアドレスが、ディスクの外周側から
内周側に向かって割り当てられているものは、上述の手
順のうち、トラックジャンプの方向を反対にすることに
より、読み出し位置の移動を同様に行うことができる。
即ち、図2のステップS24、図3のステップS43、
および、図5のステップS62においては、トラックジ
ャンプの方向が逆方向に設定され、図2のステップS2
5、図3のステップS44、および、図5のステップS
64においては、トラックジャンプの方向が順方向に設
定されるようにする。
【0080】
【発明の効果】以上のごとく、請求項1に記載の再生装
置および請求項に記載の再生方法によれば、次に読み
出すセクタに読み出し位置を変更する場合、1トラック
あたりのセクタ数が同一であるトラックの範囲に対応す
るトラック数を閾値として、次に読み出すセクタまでの
距離に応じた算出式を変更し、読み出し位置を移動させ
るトラック数を算出するようにしたので、目的のトラッ
クまでの読み出し位置の移動を高速に行うことができ
る。
【0081】請求項に記載の再生装置および請求項
に記載の再生方法によれば、次に読み出すセクタに読み
出し位置を変更する場合、次のセクタまでの距離に対応
するトラック数が、記録媒体の1トラックあたりのセク
タ数が同一であるトラックの範囲に対応するトラック数
より少ないとき、次に読み出すセクタのアドレスをSt
とし、現在の読み出し位置のセクタアドレスをScと
し、トラックあたりのセクタ数をSnとしたときの算出
式(Tj=|St−Sc|/Sn)に従って読み出し位
置を移動させるトラック数Tjを算出するようにしたの
で、目的のトラックまでの読み出し位置の移動を高速に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の再生装置の第1の実施の形態の構成例
を示すブロック図である。
【図2】データの読み出し位置を移動するときの、図1
の再生装置の動作を説明するフローチャートである。
【図3】移動トラック数の算出を説明するフローチャー
トである。
【図4】本発明の再生装置の第2の実施の形態の構成例
を示すブロック図である。
【図5】データの読み出し位置を移動するときの、図4
の再生装置の動作を説明するフローチャートである。
【図6】従来のデータの読み出し位置の移動を説明する
フローチャートである。
【符号の説明】
1 光ピックアップ, 2 復調回路, 3 セクタア
ドレス検出回路, 4信号処理回路, 5 データ出力
回路, 6,6A システムコントローラ,7 サーボ
コントローラ, 8 スピンドルモータ, 9 スレッ
ドモータ,11 ROM, 101 光ディスク

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体の所定のトラックの所定のセク
    タよりデータを読み出す読出手段と、前記読出手段を制
    御して読み出し位置を移動させる制御手段とを備える再
    生装置において、 前記制御手段は、次に読み出すセクタに前記読み出し位
    置を変更する場合、前記記録媒体の1トラックあたりの
    セクタ数が同一であるトラックの範囲に対応するトラッ
    ク数を閾値として、次に読み出すセクタまでの距離に応
    じた算出式を変更し、前記読み出し位置を移動させるト
    ラック数を算出することを特徴とする再生装置
  2. 【請求項2】 記録媒体の所定のトラックの所定のセク
    タよりデータを読み出す読出部の読み出し位置を移動さ
    せ、前記記録媒体の再生を行う再生方法において、 次に読み出すセクタに前記読み出し位置を変更する場
    合、前記記録媒体の1トラックあたりのセクタ数が同一
    であるトラックの範囲に対応するトラック数を閾値とし
    て、次に読み出すセクタまでの距離に応じた算出式を
    更し、前記読み出し位置を移動させるトラック数を算出
    することを特徴とする再生方法。
  3. 【請求項3】 記録媒体の所定のトラックの所定のセク
    タよりデータを読み出す読出手段と、前記読出手段を制
    御して読み出し位置を移動させる制御手段とを備える再
    生装置において、 前記制御手段は、次に読み出すセクタに前記読み出し位
    置を変更する場合、次に読み出すセクタまでの距離に対
    応するトラック数が、前記記録媒体の1トラックあたり
    のセクタ数が同一であるトラックの範囲に対応するトラ
    ック数より少ないとき、次に読み出すセクタのアドレス
    をStとし、現在の読み出し位置のセクタアドレスをS
    cとし、前記トラックあたりのセクタ数をSnとしたと
    きの算出式 Tj=|St−Sc|/Sn に従って前記読み出し位置を移動させるトラック数Tj
    を算出することを特徴とする再生装置。
  4. 【請求項4】 前記記録媒体のセクタアドレスと、その
    セクタアドレスを含むトラックの1トラックあたりのセ
    クタ数Snとの対応関係を記憶する記憶手段をさらに備
    えることを特徴とする請求項に記載の再生装置。
  5. 【請求項5】 記録媒体の所定のトラックの所定のセク
    タよりデータを読み出す読出部の読み出し位置を移動さ
    せ、前記記録媒体の再生を行う再生方法において、 次に読み出すセクタに前記読み出し位置を変更する場
    合、次のセクタまでの距離に対応するトラック数が、前
    記記録媒体の1トラックあたりのセクタ数が同一である
    トラックの範囲に対応するトラック数より少ないとき、
    次に読み出すセクタのアドレスをStとし、現在の読み
    出し位置のセクタアドレスをScとし、前記トラックあ
    たりのセクタ数をSnとしたときの算出式 Tj=|St−Sc|/Sn に従って前記読み出し位置を移動させるトラック数Tj
    を算出することを特徴とする再生方法。
JP28638596A 1996-10-29 1996-10-29 再生装置および方法 Expired - Fee Related JP3465771B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28638596A JP3465771B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 再生装置および方法
MYPI97005046A MY118303A (en) 1996-10-29 1997-10-25 Method and apparatus for reproducing data from a recording medium accounting for differences in track sizes
TW086115884A TW432375B (en) 1996-10-29 1997-10-27 Reproduction apparatus and method
IDP973537A ID20203A (id) 1996-10-29 1997-10-27 Pesawat dan tata cara untuk reproduksi dari media perekam
US08/957,951 US6226240B1 (en) 1996-10-29 1997-10-27 Method and apparatus for reproducing data from a recording medium accounting for differences in track sizes
EP97308592A EP0840298B1 (en) 1996-10-29 1997-10-28 Reproduction apparatus and methods for recording media
EP03078891A EP1426934B1 (en) 1996-10-29 1997-10-28 Reproduction apparatus and methods for recording media
DE69735863T DE69735863T2 (de) 1996-10-29 1997-10-28 Vorrichtung und Verfahren zur Wiedergabe von Aufzeichnungsmedien
DE69738729T DE69738729D1 (de) 1996-10-29 1997-10-28 Vorrichtung und Verfahren zur Wiedergabe von Aufzeichnungsmedien
CN97122828A CN1118053C (zh) 1996-10-29 1997-10-29 再现设备与再现方法
KR1019970057587A KR100491191B1 (ko) 1996-10-29 1997-10-29 재생장치및재생방법
US09/741,263 US6304529B2 (en) 1996-10-29 2000-12-19 Reproduction apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28638596A JP3465771B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 再生装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10134368A JPH10134368A (ja) 1998-05-22
JP3465771B2 true JP3465771B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=17703720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28638596A Expired - Fee Related JP3465771B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 再生装置および方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6226240B1 (ja)
EP (2) EP1426934B1 (ja)
JP (1) JP3465771B2 (ja)
KR (1) KR100491191B1 (ja)
CN (1) CN1118053C (ja)
DE (2) DE69735863T2 (ja)
ID (1) ID20203A (ja)
MY (1) MY118303A (ja)
TW (1) TW432375B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6678235B1 (en) * 1999-03-17 2004-01-13 Ricoh Company, Ltd. CLV optical disc, CLV optical disc format, and an optical disc medium recording and reproduction apparatus
KR100594725B1 (ko) * 2004-09-08 2006-06-30 삼성전자주식회사 트래킹레벨을 조정하여 데이터 기록 위치를 탐색하는광기록장치 및 그 방법
US20080151709A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Seeking method for optical disk drive
JP4955593B2 (ja) * 2008-03-17 2012-06-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 駆動信号生成装置及び描画装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4926405A (en) 1987-09-08 1990-05-15 Pioneer Electronic Corporation High-speed search method for use in a disc player system
JP2650431B2 (ja) * 1989-08-31 1997-09-03 松下電器産業株式会社 コンパクトディスクプレーヤにおけるアクセス方法
JPH0770062B2 (ja) 1990-03-27 1995-07-31 松下電器産業株式会社 ビームアクセス装置
JPH0778972B2 (ja) 1990-06-29 1995-08-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 光学ディスク駆動装置及びスパイラル・トラックのシーク方法
US5500840A (en) 1991-12-13 1996-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for accessing reading and/or writing means to a desired region on an information recording medium on which a plurality of tracks are spirally formed, in accordance with an estimated arrival position
US5511051A (en) 1992-08-31 1996-04-23 Olympus Optical Co., Ltd. Optical recording/reproducing apparatus capable of multi-track access for simultaneous multirack recording/reproduction

Also Published As

Publication number Publication date
ID20203A (id) 1998-10-29
EP0840298B1 (en) 2008-05-28
MY118303A (en) 2004-09-30
CN1118053C (zh) 2003-08-13
EP1426934A2 (en) 2004-06-09
KR19980033406A (ko) 1998-07-25
DE69735863T2 (de) 2006-11-30
EP1426934A3 (en) 2004-09-22
TW432375B (en) 2001-05-01
EP0840298A2 (en) 1998-05-06
EP1426934B1 (en) 2006-05-10
US6304529B2 (en) 2001-10-16
DE69738729D1 (de) 2008-07-10
JPH10134368A (ja) 1998-05-22
US20010000695A1 (en) 2001-05-03
EP0840298A3 (en) 1998-11-11
US6226240B1 (en) 2001-05-01
KR100491191B1 (ko) 2005-09-12
CN1181584A (zh) 1998-05-13
DE69735863D1 (de) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2809206B2 (ja) 光ディスク記録再生方法及び光ディスク装置
JPS61129778A (ja) デイスク再生方式
KR100510381B1 (ko) 데이터재생장치및방법
JPH0527818U (ja) 光デイスクのトラツクサーチ制御装置
JP3465771B2 (ja) 再生装置および方法
JP3817286B2 (ja) ピックアップ制御装置および情報媒体記録装置
JP4258046B2 (ja) ディスクドライブ装置
JPH10134364A (ja) 再生装置および方法
JP2002042353A (ja) ディスク再生装置
JPH1079126A (ja) 光ディスク装置のアクセス方法
US5485440A (en) Optical information recording/reproducing apparatus comprising digital servo device for performing focusing and/or tracking of optical head based on digital information
JP3812378B2 (ja) 光ディスク装置
JP4822678B2 (ja) 光ディスク装置およびそのアクセス制御方法
JP3467090B2 (ja) 光ディスク装置
JP2591832B2 (ja) ディジタルサーボ装置
JPH07272420A (ja) ディスク記録再生方式
JP2556720Y2 (ja) ディスク再生装置
JP2833565B2 (ja) 光記録再生装置
KR0150818B1 (ko) 광디스크의 트랙이동시 트랙서보계수보정방법
JP2577458B2 (ja) 光ディスクプレーヤのトラック位置復帰方法
JPH0887777A (ja) 光ディスク媒体および光ディスク装置
JPH08221917A (ja) 光学ディスクの高速アクセス装置
JP3785616B2 (ja) ディスク再生装置及び方法
JP4211774B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2005158260A (ja) 再生装置および再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees