JP3460097B2 - 瓦の固定構造 - Google Patents

瓦の固定構造

Info

Publication number
JP3460097B2
JP3460097B2 JP18593594A JP18593594A JP3460097B2 JP 3460097 B2 JP3460097 B2 JP 3460097B2 JP 18593594 A JP18593594 A JP 18593594A JP 18593594 A JP18593594 A JP 18593594A JP 3460097 B2 JP3460097 B2 JP 3460097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof tile
roof
clip
fixing structure
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18593594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0849363A (ja
Inventor
誠 安田
敏雄 新田谷
明 和田
辰彦 西亀
勤 辻本
Original Assignee
安田株式会社
有限会社アルカザシ
株式会社三起
株式会社バルケン
株式会社タスト
富川 弘哉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安田株式会社, 有限会社アルカザシ, 株式会社三起, 株式会社バルケン, 株式会社タスト, 富川 弘哉 filed Critical 安田株式会社
Priority to JP18593594A priority Critical patent/JP3460097B2/ja
Publication of JPH0849363A publication Critical patent/JPH0849363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3460097B2 publication Critical patent/JP3460097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、簡単に瓦を固定でき
るようにした瓦の固定構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より瓦の固定には粘土を使用してお
り、粘土を屋根まで運び上げなければならないため、瓦
の固定作業は重労働であるだけでなく、熟練を要すると
いう問題点があった。
【0003】そこで、たる木Wの上に瓦桟aを固定し、
その瓦桟aに釘cで瓦bを固定するという、粘土を使用
せずに瓦bを固定する瓦の固定構造が考えられた(図6
参照)。しかし、ハンマーを使用して瓦を固定するた
め、作業に時間が掛かるという問題や、瓦の固定作業中
に誤って瓦を割ってしまうことがあるという問題があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は、
瓦を取り付けるための工具を必要とせず、しかも簡単・
確実に瓦を固定できるようにした瓦の固定構造を提供す
ることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明では、瓦3の上
端に下方に突出する凸部3aを形成し、前記凸部3aに上下
面及び前後面からなるクリップ金具4を係止すると共
に、クリップ金具4の前後面に係止部4g,4h を形成し、
瓦桟2にクリップ金具4の係止部4g,4h と係合する係止
鉤2a,2a を形成し、前記クリップ金具4の係止部4g,4h
と瓦桟2の係止鉤2a,2a を係合させて瓦3と瓦桟2を固
定するようにした。
【0006】瓦桟2及びクリップ金具4は、軽金属合金
からなる押出成形品とすることが好ましい。
【0007】
【作用】瓦3の凸部3aにクリップ金具4を係止し、瓦3
の凸部3aをクリップ金具4と共に瓦桟2の係止鉤2a,2a
の間に圧入する。すると、クリップ金具4の係止部4g,4
h と瓦桟2の係止鉤2a,2a が係合され、瓦3が瓦桟2に
固定される。
【0008】瓦桟2及びクリップ金具4を軽金属合金か
らなる押出成形品とすれば、簡単に製造することができ
る。
【0009】
【実施例】以下、この発明の瓦の固定構造について、図
1〜図5の図面に従って説明する。
【0010】図1は、この発明の瓦の固定構造を説明す
る分解斜視図である。1は、たる木Wに沿って取り付け
られたアルミ合金板からなる縦桟であり、所定の間隔で
フック1aが切り起こしして形成されている。
【0011】2は、前記縦桟1のフック1aに係止される
瓦桟であり、前後に係止鉤2aを対向するように形成して
いる。この瓦桟2は、アルミ合金からなり、押出成形に
て形成されたものである。
【0012】3は、図2に示すように、平板状の瓦であ
り、上端には下方に突出するV字形の凸部3aを形成して
いる。
【0013】4は、アルミ合金からなる押出成形にて形
成されたクリップ金具であり、図3に示すように、上下
面4a,4b 及び前後面4c,4d を有している。上面4aは、瓦
3の凸部3aの上側を押さえると共に、先端の鉤部4eが凸
部3aの上側に形成した凹所3bに係合するようになってい
る。下面4bには凸所4fが形成されており、瓦3の凸部3a
の下面に形成された凹所3cに係合するようになってい
る。さらに前後面4c,4dには係止部4g,4h が形成されて
いる。係止部4g,4h は、瓦桟2の係止鉤2aと係止可能な
形状であれば任意の形状にすることができるが、この実
施例では、前面4cに形成した係止部4gは突起であり、後
面4dに形成した係止部4hは、後面4dの先端部となってい
る。
【0014】以上がこの発明の瓦の固定構造に使用され
る構成部品の説明であり、次に瓦を葺くときの手順につ
いて説明する。
【0015】先ず、縦桟1をたる木Wに沿って釘等で固
定しておく。次に、瓦桟2の下面の縁2bをフック1aに引
っかけ、瓦桟2が所定の間隔で配置されるようにする。
そして、瓦桟2を釘5でたる木Wに固定する次に、クリ
ップ金具4を図4に示すように瓦3の凸部3aに係止し、
瓦3の凸部3aをクリップ金具4と共に瓦桟2の係止鉤2
a,2a の間に圧入する。すると、図5に示すようにクリ
ップ金具4の係止部4g,4h が係止鉤2a,2a に係止され、
瓦3が瓦桟2に固定される。
【0016】以上が実施例であり、縦桟1、瓦桟2、ク
リップ金具4をアルミ合金で形成した例を示したが、勿
論、マグネシュウム合金等の他の軽金属合金に変更して
実施することもできる。
【0017】
【発明の効果】この発明の瓦の固定構造は、瓦3の凸部
3aにクリップ金具4を係止し、瓦3の凸部3aをクリップ
金具4と共に瓦桟2の係止鉤2a,2a の間に圧入するだけ
で、瓦3が瓦桟2に固定されるので、瓦を取り付けるた
めの工具を必要とせず、しかも簡単・確実に瓦を固定で
きる。
【0018】瓦桟2及びクリップ金具4を軽金属合金か
らなる押出成形品とすれば、簡単に製造できるようにな
り、安価になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の瓦の固定構造を説明する分解斜視図
である。
【図2】この発明に使用する瓦の斜視図である。
【図3】この発明に使用するクリップ金具の斜視図であ
る。
【図4】瓦の凸部にクリップ金具を係止した状態を示す
拡大断面図である。
【図5】クリップ金具の係止部が瓦桟の係止鉤に係止さ
れて固定された状態を示す拡大断面図である。
【図6】従来の瓦の固定構造を説明する一部切欠斜視図
である。
【符号の説明】
2 瓦桟 2a 係止鉤 3 瓦 3a 凸部 4 クリップ金具 4g,4h 係止部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 593194926 株式会社バルケン 大阪府南河内郡美原町丹上494番地の14 (73)特許権者 593194937 株式会社タスト 和歌山県有田郡広川町大字井関811番地 の1 (73)特許権者 395013061 富川 弘哉 愛知県刈谷市一ツ木新町裏71番地 (74)上記1名の代理人 100072213 弁理士 辻本 一義 (72)発明者 安田 誠 大阪府大阪市中央区南船場1丁目11番9 号 安田株式会社内 (72)発明者 新田谷 敏雄 大阪府大阪市平野区加美正覚寺1丁目1 番26号 有限会社アルカザシ内 (72)発明者 和田 明 大阪府大阪市平野区加美東6丁目15番41 号 株式会社三起内 (72)発明者 西亀 辰彦 大阪府南河内郡三原町丹上494番地の14 株式会社バルケン内 (72)発明者 辻本 勤 和歌山県有田郡広川町広578−1 株式 会社辻本アルミ建材内 (56)参考文献 実開 昭52−94712(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04D 1/34 E04D 1/12 E04D 1/16 E04D 12/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 瓦(3)の上端に下方に突出する凸部
    (3a)を形成し、前記凸部(3a)に上下面及び前後面か
    らなるクリップ金具(4)を係止すると共に、クリップ
    金具(4)の前後面に係止部(4g,4h )を形成し、瓦桟
    (2)にクリップ金具(4)の係止部(4g,4h )と係合
    する係止鉤(2a,2a)を形成し、前記クリップ金具
    (4)の係止部(4g,4h )と瓦桟(2)の係止鉤(2a,2
    a )を係合させて瓦(3)と瓦桟(2)を固定したこと
    を特徴とする瓦の固定構造。
  2. 【請求項2】 瓦桟(2)が軽金属合金からなる押出成
    形品であることを特徴とする請求項1記載の瓦の固定構
    造。
  3. 【請求項3】 クリップ金具(4)が軽金属合金からな
    る押出成形品であることを特徴とする請求項1記載の瓦
    の固定構造。
JP18593594A 1994-08-08 1994-08-08 瓦の固定構造 Expired - Lifetime JP3460097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18593594A JP3460097B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 瓦の固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18593594A JP3460097B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 瓦の固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0849363A JPH0849363A (ja) 1996-02-20
JP3460097B2 true JP3460097B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=16179462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18593594A Expired - Lifetime JP3460097B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 瓦の固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3460097B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0849363A (ja) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3460097B2 (ja) 瓦の固定構造
JPH0613943Y2 (ja) 外壁面材
JP3219338B2 (ja) 硬質壁材の取付構造
JP2002322790A (ja) 化粧材取付具及びそれを用いた化粧材取付構造
JPH0543146Y2 (ja)
JP3219337B2 (ja) 硬質壁材の取付構造
JP2579176B2 (ja) 建築用パネルの接続構造
JP2902458B2 (ja) 不燃パネルの取付構造
JPH07217181A (ja) 壁部化粧材取付構造
JP2000352176A (ja) パネル付きブロック壁
JPH0649724Y2 (ja) 外壁材用留付け金具
JP2907987B2 (ja) 不燃板の連結構造
JP2548317Y2 (ja) 軒裏天井パネル
JPH086439B2 (ja) タイル壁の施工構造
JP2757160B2 (ja) 面木取り付け具
JPS6322946Y2 (ja)
JPH0331778Y2 (ja)
JPH0610479A (ja) 硬質壁材の取付構造
JP3437378B2 (ja) 瓦棒取付構造
JPH0754040B2 (ja) タイル壁の施工構造
JPH06229077A (ja) 折板屋根用取付具
JPH10219970A (ja) 壁面材固定構造
JPH10280663A (ja) 建築用化粧板材の取付金具
JP2002327525A (ja) サイディング外壁板取付具
JPS59192510U (ja) 建物の外壁構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term