JP3450123B2 - 支持瓦 - Google Patents

支持瓦

Info

Publication number
JP3450123B2
JP3450123B2 JP14245496A JP14245496A JP3450123B2 JP 3450123 B2 JP3450123 B2 JP 3450123B2 JP 14245496 A JP14245496 A JP 14245496A JP 14245496 A JP14245496 A JP 14245496A JP 3450123 B2 JP3450123 B2 JP 3450123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
roof
support
roof structure
nail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14245496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09324498A (ja
Inventor
巌 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanegiken Co Ltd
Original Assignee
Yanegiken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanegiken Co Ltd filed Critical Yanegiken Co Ltd
Priority to JP14245496A priority Critical patent/JP3450123B2/ja
Publication of JPH09324498A publication Critical patent/JPH09324498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450123B2 publication Critical patent/JP3450123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/61Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing to the ground or to building structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明が属する技術分野】本発明は、とくに、屋根上に
設置される太陽光発電用のソーラパネル等の構造物を支
持する支持瓦に関するものである。 【0002】 【従来の技術】さて、一般に、この種の家屋等の屋根上
に設置される太陽光発電用のソーラパネル等の構造物を
支持するための支持瓦にあっては、既存の瓦、例えば、
平板瓦や桟瓦とともに葺き上げられるものであるが、そ
の瓦の機能上、台風等の大風に対応して位置ずれや浮き
上がり等の現象が生起しないように強固に葺き上げる必
要があった。しかし、上記の支持瓦の葺き上げ状態にあ
っては、既存の瓦と同様に葺き上げられているのが現状
であった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記支
持瓦を既存の瓦と同様に葺き上げた場合には、屋根構造
体の下地材に対して強固な状態で葺き上げるという要求
を満たすことが困難であり、台風等の大風に対応して位
置ずれや浮き上がり等の現象を危惧されるものであっ
た。そこで、本発明は、屋根構造体の下地材に対して強
固な状態で葺き上げることができる支持瓦を提供するこ
とにある。 【0004】 【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明は、家屋等の屋根構造体に対し葺き重ね
られかつ屋根上に設置される構造物の支持膨部が瓦面の
ほぼ中央部に形成された支持瓦であって、上位の瓦が葺
き重ねられる部位の尻部側の端部付近には、前記屋根構
造体の桟木に対応して釘打ちする1個若しくは2個以上
の釘孔を形成し、さらに、前記支持膨部の一側部と葺き
重ねられる下位の瓦の尻部端との間の範囲内でかつ左右
に葺き重ねられる左右の瓦の側端との間の範囲内には、
前記屋根構造体の下地材に対応して釘打ちする1個若し
くは2個以上の釘孔を形成したことを特徴とするもので
ある。 【0005】この構成によれば、支持瓦を屋根構造体の
下地材に対して屋根上に設置される構造物を支持する支
持膨部の一側部と葺き重ねられる下位の瓦の尻部端との
間の範囲内において形成した1個若しくは2個以上の釘
孔を利用して釘打し、強固に固定することができるもの
である。 【0006】 【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した実施の
形態を図にしたがって詳述する。屋根上に載置されるソ
ーラーパネルや温水器等の構造物(図示しない)の設置
専用の平板瓦1(以下、単に、専用の平板瓦1という)
は、図1に示すように、家屋等の屋根構造体に対して葺
き重ねられる通常の平板瓦Wとほぼ同様の形状に形成さ
れるとともに、その瓦本体1A上面にはほぼ中央部に矩
形状の支持膨部2が一体的に膨出形成されており、この
支持膨部2の両側部(前後部)には瓦の桁行き方向に沿
って平行状態で起立片3a,3bが所定の高さ一体的に
垂立状に形成され、この起立片3a,3bのほぼ中央部
には太陽光発電用のソーラパネル等の構造物の枠体(図
示しない)を支持するアタッチメントを取付けるボルト
等を挿通する取付孔4,4がそれぞれ整合位置して貫設
されている。なお、この専用の平板瓦1は、軽量金属等
で形成することが望ましい。 【0007】前記平板瓦1の尻部1a側の端部付近には
既存の平板瓦Wと同様に釘孔5,5が貫設されており、
さらに、前記支持膨部2の一側(前側)に沿った部位と
葺き重ねられる下位の瓦Wの尻部1a’端との間の範囲
内でかつ左右に葺き重ねられる左右の瓦の側端との間の
範囲内には膨出部6,6が所定の間隔をおいて2個所形
出され、この膨出部6,6には屋根構造体、例えば、野
地板からなる下地材Hに対応して釘打ちする釘孔7,7
が貫設されている。 【0008】この実施の形態の平板瓦1は上述のように
構成されたものであり、屋根に対して太陽光発電用のソ
ーラパネル等の構造物(図示しない)を設置する部位に
家屋等の屋根構造体に対して通常の平板瓦Wとともに葺
き重ねられるものである。 【0009】そして、この平板瓦1の葺き上げ状態にあ
っては、下地材H(野地板)に対し、屋根構造体の桟木
H1に対応して釘孔5,5を利用して釘N1により釘打
固定するとともに、図3及び図4に示すように、支持膨
部2の一側(前側)に沿った部位と葺き重ねられる下位
の瓦Wの尻部1a’端との間の範囲内には位置された釘
孔7,7を利用して下地材H(野地板)に対し、該下地
材H(野地板)上に設けられた平板H2に対応して釘N
により釘打ちして固定するものである。 【0010】従って、この平板瓦1にあっては上記し
釘孔5,5を利用した釘N1による釘打固定と相俟っ
て、釘孔7,7を利用した釘Nによる釘打固定によって
屋根構造体の下地材H(野地板)に対して強固に固定さ
れた葺き上げ状態が確保できるものである。 【0011】次に、図5に示す別の実施の形態について
説明すると、この実施の形態は前述した実施の形態にお
ける平板瓦1に変えて桟瓦1Aに実施した場合であっ
て、その瓦面の谷部1bのほぼ中央部に構造物の枠体を
支持するための支持用の支持膨部2Aが一体的に膨出形
成されており、この支持膨部2Aの一側(前側)に沿っ
た部位と葺き重ねられる下位の瓦Wの尻部1a’端との
間の範囲内には膨出部6A,6Aが所定の間隔をおいて
2個所形出され、この膨出部6A,6Aには屋根構造体
の下地材Hに対応して釘打ちする釘孔7A,7Aが貫設
された構造であり、その余の構成は前述した実施の形態
と同様であるので、図中同符号の後にAを付してその具
体的な説明を省略する。 【0012】したがって、この実施の形態においても、
前述した実施の形態と同様の作用効果を享受することが
できるものである。 【0013】 【発明の効果】以上のように、本発明は、支持瓦を屋根
構造体の下地材に対して屋根上に設置される構造物を支
持する支持膨部の一側部と葺き重ねられる下位の瓦の尻
部端との間の範囲内でかつ左右に葺き重ねられる左右の
瓦の側端との間の範囲内において形成した1個若しくは
2個以上の釘孔を利用して釘打することができる。この
ことは、支持瓦を、既存の釘孔を利用した釘による釘打
固定と相俟って、上記釘孔を利用した釘による釘打固定
によって屋根構造体の下地材に対して強固に固定された
葺き上げ状態が確保できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施の形態を示す桟瓦の斜視図であ
る。 【図2】同じく、図1のI−I線断面図である。 【図3】同じく、葺き上げ状態を示す断面図である。 【図4】同じく、葺き上げ状態を示す平面図である。 【図5】本発明の別の実施の形態を示す桟瓦の斜視図で
ある。 【符号の説明】 1 平板瓦 1A 桟瓦 2 支持膨部 6 膨出部 6A 膨出部 7 釘孔 7A 釘孔 H 下地材 H1 桟木H2 平板 N 釘

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 家屋等の屋根構造体に対し葺き重ねられ
    かつ屋根上に設置される構造物の支持膨部が瓦面のほぼ
    中央部に形成された支持瓦であって、上位の瓦が葺き重
    ねられる部位の尻部側の端部付近には、前記屋根構造体
    の桟木に対応して釘打ちする1個若しくは2個以上の釘
    孔を形成し、さらに、前記支持膨部の一側部と葺き重ね
    られる下位の瓦の尻部端との間の範囲内でかつ左右に葺
    き重ねられる左右の瓦の側端との間の範囲内には、前記
    屋根構造体の下地材に対応して釘打ちする1個若しくは
    2個以上の釘孔を形成したことを特徴とする支持瓦。
JP14245496A 1996-06-05 1996-06-05 支持瓦 Expired - Lifetime JP3450123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14245496A JP3450123B2 (ja) 1996-06-05 1996-06-05 支持瓦

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14245496A JP3450123B2 (ja) 1996-06-05 1996-06-05 支持瓦

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000146794A Division JP2000345660A (ja) 2000-01-01 2000-05-18 支持瓦

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09324498A JPH09324498A (ja) 1997-12-16
JP3450123B2 true JP3450123B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=15315697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14245496A Expired - Lifetime JP3450123B2 (ja) 1996-06-05 1996-06-05 支持瓦

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3450123B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013151858A (ja) * 2013-05-14 2013-08-08 Ichiro Nakajima 屋根上パネルの設置方法
US8910448B2 (en) 2013-05-09 2014-12-16 Yanegijutsukenkyujo Co., Ltd. Roof-installed object securing device
JP2015004233A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 株式会社神清 支持瓦及び支持構造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5855925B2 (ja) * 2011-12-13 2016-02-09 株式会社屋根技術研究所 支持瓦
JP5836199B2 (ja) * 2012-05-28 2015-12-24 三菱電機株式会社 支持金具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8910448B2 (en) 2013-05-09 2014-12-16 Yanegijutsukenkyujo Co., Ltd. Roof-installed object securing device
JP2013151858A (ja) * 2013-05-14 2013-08-08 Ichiro Nakajima 屋根上パネルの設置方法
JP2015004233A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 株式会社神清 支持瓦及び支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09324498A (ja) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450123B2 (ja) 支持瓦
JP4174107B2 (ja) 太陽エネルギー利用パネルおよび太陽エネルギー利用屋根
JP2005264618A (ja) ソーラー屋根
JP2002174005A (ja) 建築物の外装構造
JP3206829U (ja) 補強土台の屋根へ設置構造
JP2000345660A (ja) 支持瓦
JP3563253B2 (ja) 瓦屋根へのソーラー屋根板の取付構造
JP3588214B2 (ja) 屋根設置物の固定具
JP4074002B2 (ja) 太陽電池付屋根およびその組立方法
JP2003082824A (ja) 屋根上構造物の取付装置
JP2011144575A (ja) 太陽光発電パネル設置屋根の構造及びその施工法
JP2000027377A (ja) 支持瓦及び支持瓦の設置構造
JP3799155B2 (ja) 太陽電池パネルの設置構造
CN218976598U (zh) 一种自锁式金属光伏组合瓦
CN220486940U (zh) 一种钢结构屋檐椽与混凝土屋面的安装结构及仿古建筑
JPH0363620B2 (ja)
JP2011144574A (ja) 太陽光発電パネル設置屋根の構造及びその施工法
JPS6142040Y2 (ja)
JP3244670B2 (ja) 外壁の柱カバーとベランダの笠木との間の防水構造
JPH11293865A (ja) 瓦屋根上設置機材の取付金具およびその取付構造
JP3164146B2 (ja) 建築用外装材の接続構造及び建築外装の構築方法
JPS644967Y2 (ja)
JP2024110144A (ja) 太陽光発電パネルの屋根上設置用構造体
JP2934439B1 (ja) 妻壁パネルの構造
JP3188617B2 (ja) 屋根パネル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150711

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term