JP3447523B2 - 排気二次エアー供給装置の異常検出装置 - Google Patents

排気二次エアー供給装置の異常検出装置

Info

Publication number
JP3447523B2
JP3447523B2 JP23354797A JP23354797A JP3447523B2 JP 3447523 B2 JP3447523 B2 JP 3447523B2 JP 23354797 A JP23354797 A JP 23354797A JP 23354797 A JP23354797 A JP 23354797A JP 3447523 B2 JP3447523 B2 JP 3447523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air pump
control valve
electric air
air supply
flow control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23354797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1172016A (ja
Inventor
朗 橋本
利一 桶谷
義貴 日比野
正明 富井
裕之 杉浦
健太郎 横尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP23354797A priority Critical patent/JP3447523B2/ja
Priority to US09/143,360 priority patent/US6023401A/en
Publication of JPH1172016A publication Critical patent/JPH1172016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3447523B2 publication Critical patent/JP3447523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/222Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives using electric valves only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/32Arrangements for supply of additional air using air pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/14Systems for adding secondary air into exhaust
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンの排気ガ
ス中の有害成分を減少させるべく排気通路に電動エアー
ポンプで二次エアーを供給する排気二次エアー供給装置
に関し、特に、その電動エアーポンプやエアー供給通
路、あるいは前記エアー供給通路に設けた流量制御弁の
異常状態を検出するための異常検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】排気二次エアー供給装置の異常を検出す
る手法として、排気通路に設けたO2センサを使用する
ものが知られている。これは、排気二次エアー供給装置
が正常に機能していれば、排気通路への二次エアーの供
給によりO2 センサが酸素過剰状態になり、リーン状態
を示す信号を出力することを利用するものである。
【0003】また排気二次エアー供給装置の異常検出装
置として、特開平8−61051号公報に記載されたも
のが知られている。これは、電動エアーポンプの電流値
および電圧値から電力値を算出し、この電力値が所定の
範囲内にあるか否かにより電動エアーポンプの異常状態
を検出するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記前者のものは、エ
ンジンの始動後にO2 センサが活性化するまでの間は故
障検出を行うことができないため、エンジンの始動後に
所定時間が経過してO2センサが活性化した後に二次エ
アーを供給して故障検出を行う必要がある。しかしなが
ら、二次エアーの供給が必要なのはエンジンの始動直後
であり、それ以後に二次エアーの供給を行うことは排気
ガス中の有害成分を減少させる観点からは好ましくない
という問題がある。
【0005】また上記後者のものは、電動エアーポンプ
の作動中に前記電力値を継続的に監視する必要があるた
め、短時間で異常検出を行うことができないという問題
がある。
【0006】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、エンジンの始動後に速やかにかつ確実に電動エアー
ポンプ、流量制御弁あるいはエアー供給通路の異常状態
を検出することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明は、電動エアーポンプ
と、この電動エアーポンプをエンジンの排気通路に接続
するエアー供給通路と、このエアー供給通路に設けた流
量制御弁と、前記電動エアーポンプに流れる電流値を検
出する電流検出手段と、この電流検出手段で検出した電
流値に基づいて異常状態を検出する異常検出手段とを備
えた排気二次エアー供給装置の異常検出装置において、
前記異常検出手段は、前記流量制御弁を閉じる信号およ
び前記電動エアーポンプを駆動する信号が出力される状
態での前記電流値に基づいて、前記電動エアーポンプ、
前記流量制御弁あるいは前記エアー供給通路の異常状態
を検出することを特徴とする。
【0008】上記構成によれば、電動エアーポンプの異
常状態、流量制御弁の異常状態あるいは電動エアーポン
プおよび流量制御弁間のエアー供給通路の異常状態を検
出することができる。例えば、検出された電流値が上限
正常値よりも高ければ電動エアーポンプが回転不能にロ
ックしている場合であると判定することができ、前記電
流値がゼロであれば電動エアーポンプに通電されていな
い場合であると判定することができ、前記電流値がゼロ
よりも高く下限正常値よりも低ければ電動エアーポンプ
および流量制御弁間のエアー供給通路が破損しているか
流量制御弁が開弁故障している場合であると判定するこ
とができる。
【0009】また請求項2に記載された発明は、電動エ
アーポンプと、この電動エアーポンプをエンジンの排気
通路に接続するエアー供給通路と、このエアー供給通路
に設けた流量制御弁と、前記電動エアーポンプに流れる
電流値を検出する電流検出手段と、この電流検出手段で
検出した電流値に基づいて異常状態を検出する異常検出
手段とを備えた排気二次エアー供給装置の異常検出装置
において、前記異常検出手段は、前記流量制御弁を閉じ
る信号および前記電動エアーポンプを駆動する信号が出
力される第1の状態での前記電流値と、この第1の状態
に続いて前記流量制御弁を開く信号が出力される第2の
状態での前記電流値とを比較することにより、前記流量
制御弁あるいは前記エアー供給通路の異常状態を検出す
ることを特徴とする。
【0010】上記構成によれば、流量制御弁の異常状態
あるいは電動エアーポンプおよび流量制御弁間のエアー
供給通路の異常状態を検出することができる。例えば、
流量制御弁を開く信号を出力したときに、電動エアーポ
ンプの電流値が減少しなければ、流量制御弁が閉弁状態
に固着した場合か、電動エアーポンプおよび流量制御弁
間のエアー供給通路が詰まった場合であると判定するこ
とができ、また流量制御弁を開く信号を出力したとき
に、電動エアーポンプの電流値が固定されたままであれ
ば、流量制御弁が開弁状態に固着した場合か、電動エア
ーポンプおよび流量制御弁間のエアー供給通路が破損し
た場合であると判定することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0012】図1〜図7は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は排気二次エアー供給装置の全体構成図、図2
はエアーポンプ通電許可条件ルーチンのフローチャー
ト、図3はエアーポンプ通電制御ルーチンのフローチャ
ート、図4は異常検出ルーチンのフローチャート、図5
は異常検出実施許可条件ルーチンのフローチャート、図
6は異常検出実施ルーチンのフローチャート、図7は作
用を説明するタイムチャートである。
【0013】図1に示すように、エンジンEから延びる
排気通路1には排気ガスを浄化する排気ガス浄化触媒2
が設けられており、この排気ガス浄化触媒2の上流側の
排気通路1に排気二次エアー供給装置のエアー供給通路
3の下流端が接続される。エアー供給通路3には、その
上流側から下流側に向けて、エアクリーナ4と、電動エ
アーポンプ5と、流量制御弁6とが順次設けられる。本
発明の異常検出手段を構成する電子制御ユニットUは、
電動エアーポンプ5を駆動するモータ7のON/OFF
と、ソレノイド弁よりなる流量制御弁6のON/OFF
とを制御するとともに、前記モータ7に流れる電流値を
検出する電流センサ8からの信号に基づいて電動エアー
ポンプ5、流量制御弁6あるいはエアー供給通路3の異
常を検出する。
【0014】排気二次エアー供給装置は、エンジンEの
始動後に所定時間だけ電動エアーポンプ5を駆動して排
気通路1にエアーを供給することにより、排気ガス浄化
触媒2の活性化を図るとともに排気ガス中の一酸化炭素
等の有害成分を酸化して無害化するためのものであり、
その際に流量制御弁6は電動エアーポンプ5の非駆動時
に閉弁してエアー供給通路3への排気ガスの逆流を防止
する。本実施例では、エンジンEの始動後に電動エアー
ポンプ5が駆動されたとき、これと同時に流量制御弁6
を開弁することなく、所定の時間遅れを持たせて流量制
御弁6を開弁することにより、電動エアーポンプ5、流
量制御弁6あるいはエアー供給通路3の異常を検出する
ようになっている。以下、その作用を図2〜図6のフロ
ーチャートおよび図7のタイムチャートに基づいて説明
する。
【0015】図2のフローチャートは電動エアーポンプ
5に対する通電許可条件を判定するためのもので、先ず
ステップS1でエンジンEの運転状態が判定される。す
なわち、大気温TAが所定の範囲(例えば、−10〜8
0℃)内にあるか、冷却水温TWが所定の範囲(例え
ば、−10〜100℃)内にあるか、エンジン回転数N
Eが所定の範囲(例えば、600〜6000RPM)内
にあるか、吸気負圧PBAが所定の範囲(例えば、−6
00〜0mmHg)内にあるかの4つの条件のうち、少
なくとも1つの条件が不成立になるか、あるいは前記4
つの条件が全て成立していても、ステップS2でワーク
アウトフラグF WOTが「1」であってエンジンEが
全負荷運転状態にあれば、ステップS3で電動エアーポ
ンプ通電許可フラグF ECDを「0」にクリアし、ス
テップS4で電動エアーポンプ通電不許可フラグF
CDNGを「1」にセットして電動エアーポンプ5への
通電を禁止するとともに、ステップS5で安定待ちタイ
マーtECDをセットする。
【0016】ステップS1で前記4つの条件が全て成立
し、かつステップS2でワークアウトフラグF WOT
が「0」にクリアされてエンジンEが全負荷運転状態に
なければ、ステップS6に移行する。ステップS6で前
記安定待ちタイマーtECDがタイムアップして、ステ
ップS1の答えがYESの状態およびステップS2の答
えがNOの状態が所定時間tECD(例えば、3秒)継
続したことが確認されると、ステップS7で電動エアー
ポンプ通電許可フラグF ECDを「1」にセットして
電動エアーポンプ5への通電を許可するとともに、ステ
ップS8で電動エアーポンプ通電不許可フラグF EC
DNGを「0」にクリアする。
【0017】図3のフローチャートは電動エアーポンプ
5に対する通電を制御するためのもので、先ずステップ
S11で後述する電動エアーポンプ通電終了フラグF
APFINが「1」にセットされていて電動エアーポン
プ5に対する通電が終了しているか、あるいはステップ
S12で前記電動エアーポンプ通電不許可フラグF EC
DNGが「1」にセットされていれば、ステップS18
で電動エアーポンプ5をOFF(停止)するとともに流
量制御弁6をOFF(閉弁)する。またステップS11
で電動エアーポンプ通電終了フラグF APFINが
「0」にクリアされており、かつステップS12で電動
エアーポンプ通電不許可フラグF ECDNGが「0」
にクリアされていれば、ステップS13に移行する。ス
テップS13で電動エアーポンプ通電許可フラグF
CDが「0」の場合には、ステップS14で、そのとき
電動エアーポンプ5に流れる電流値IAP(正常時なら
ば0の近傍)を第1基準電流値IAP0に設定するとと
もに、電動エアーポンプ5の駆動に対して流量制御弁6
の開弁を遅らせるための流量制御弁開弁ディレータイマ
ーtmACVDLY(例えば、2秒)をセットした後
に、前記ステップS18に移行する。
【0018】前記ステップS13で電動エアーポンプ通
電許可フラグF ECDが「1」にセットされている場
合には、ステップS15に移行する。ステップS15で
空燃比のO2 フィードバック制御が行われていれば、つ
まり排気ガス浄化触媒2が既に活性化していてエアーの
供給が不要になっていれば、ステップS17で前記電動
エアーポンプ通電終了フラグF APFINを「1」に
セットして前記ステップS18に移行する。またステッ
プS15で空燃比のO2 フィードバック制御が行われて
いなくても、ステップS16でエンジンEの始動時にセ
ットされる電動エアーポンプ通電完了タイマーctAP
がタイムアップしていれば、つまりエンジンEの始動か
ら所定時間(例えば、60秒)が経過していれば、同様
に前記ステップS17で電動エアーポンプ通電終了フラ
グF APFINを「1」にセットして前記ステップS
18に移行する。
【0019】またステップS15で空燃比のO2 フィー
ドバック制御が行われておらず、かつステップS16で
電動エアーポンプ通電完了タイマーctAPがタイムア
ップしていなければ、ステップS19に移行する。ステ
ップS19で、前記ステップS14でセットした流量制
御弁開弁ディレータイマーtmACVDLYがタイムア
ップしていなければ、ステップS20で電動エアーポン
プ5をON(駆動)するとともに流量制御弁6をOFF
(閉弁)し、ステップS19で流量制御弁開弁ディレー
タイマーtmACVDLYがタイムアップしていれば、
ステップS21で電動エアーポンプ5をON(駆動)す
るとともに流量制御弁6をON(開弁)する。
【0020】これを図7のタイムチャートを用いて説明
すると、エンジンEの始動後に流量制御弁開弁ディレー
タイマーtmACVDLYがセットされ、その流量制御
弁開弁ディレータイマーtmACVDLYのカウント中
に流量制御弁6はOFF(閉弁)状態に保持され、流量
制御弁開弁ディレータイマーtmACVDLYがタイム
アップしたときに流量制御弁6がON(開弁)されるこ
とになる。
【0021】図4のフローチャートは電動エアーポンプ
5および流量制御弁6の異常検出を行うためのもので、
先ずステップS31で異常検出実施許可条件の成立を判
断する。その内容は図5のフローチャートに基づいて後
から説明する。続くステップS32で後述する異常検出
実施許可フラグF MCDAPが「1」にセットされて
いれば、ステップS33で電動エアーポンプ5および流
量制御弁6の異常検出を実施する。その内容は図6のフ
ローチャートに基づいて後から説明する。
【0022】図5のフローチャートは、図4のフローチ
ャートのステップS31(異常検出実施許可条件)のサ
ブルーチンであって、先ずステップS41で後述する異
常検出完了フラグF DONEAPが「0」にクリアさ
れていて異常検出が終了しておらず、かつステップS4
2で電動エアーポンプ通電不許可フラグF ECDNG
が「0」にクリアされていれば、ステップS43で前記
異常検出実施許可フラグF MCDAPを「1」にセッ
トして異常検出の実施を許可する。またステップS42
で電動エアーポンプ通電不許可フラグF ECDNGが
「1」にセットされていれば、ステップS44で前記異
常検出実施許可フラグF MCDAPを「0」にクリア
して異常検出の実施を禁止する。またステップS41で
異常検出完了フラグF DONEAPが「1」にセット
されていれば、前記ステップS44で前記異常検出実施
許可フラグF MCDAPを「0」にクリアして異常検
出の実施を禁止する。
【0023】図6のフローチャートは、図4のフローチ
ャートのステップS33(異常検出実施)のサブルーチ
ンであって、先ずステップS51で流量制御弁6がOF
F(閉弁)していれば、ステップS52で、そのとき電
動エアーポンプ5に流れる電流値IAPを、電動エアー
ポンプONかつ流量制御弁OFF時の第2基準電流値I
ACV0(例えば、10アンペア)に設定するととも
に、異常検出を実施する最大時間を設定する異常検出最
大実施時間設定タイマーtmACVOBD(例えば、5
秒)をセットする。続くステップS53で、流量制御弁
開弁ディレータイマーtmACVDLYのカウント開始
後に第1安定待ち時間TMAPSTB(例えば、2秒)
が経過してから、流量制御弁開弁ディレータイマーtm
ACVDLYがタイムアップするまでの間であれば、つ
まり図7のタイムチャートのA2 の領域にあれば、ステ
ップS54に移行する。第1安定待ち時間TMAPST
Bは、電動エアーポンプ5が駆動された瞬間に立ち上が
った電流値IAPが安定するのに要する時間である。
尚、領域A2 は請求項2に記載された発明の第1の状態
に相当する。
【0024】続くステップS54で後述する仮正常判定
フラグF KOKAPが「0」にクリアされていれば、
ステップS55で電流センサ8で検出した電流値IAP
と電動エアーポンプ5の停止時の第1基準電流値IAP
0との偏差の絶対値が、下限値DIAPOKL(例え
ば、3アンペア)および上限値DIAPOKH(例え
ば、15アンペア)間にあるか否かを判定する。そして
判定の結果、前記偏差の絶対値が下限値DIAPOKL
および上限値DIAPOKH間にあれば、ステップS5
6で電動エアーポンプ5が一応正常であると判断して前
記仮正常判定フラグF KOKAPを「1」にセットす
る。
【0025】これを図7のタイムチャートに基づいて説
明すると、電動エアーポンプがON(駆動)してから第
1安定待ち時間TMAPSTBが経過してA2 の領域に
入ったとき、電流センサ8で検出した電流値IAPと電
動エアーポンプ5の停止時の第1基準電流値IAP0と
の偏差の絶対値が所定範囲に納まっていれば、電動エア
ーポンプ5が正常に作動していると判断することができ
る。前記偏差の絶対値が異常に小さければ電動エアーポ
ンプ5に対する通電が行われていない可能性、流量制御
弁6が開弁故障している可能性、あるいは電動エアーポ
ンプ5および流量制御弁6間のエアー供給通路3が破れ
ている可能性があり、また前記偏差の絶対値が異常に大
きければ電動エアーポンプ5がロック等の過負荷状態に
なって大電流が流れている可能性がある。
【0026】図6のフローチャートに戻り、ステップS
51で流量制御弁6がON(開弁)したとき、ステップ
S57で前記仮正常判定フラグF KOKAPが「1」
にセットされていなければ、図7のA2 の領域において
前記偏差の絶対値が一度も所定範囲に納まらなかったこ
とになり、ステップS58で何らかの異常があると判断
して異常判定フラグF FSDAPを「1」にセットす
るとともに、ステップS64で異常検出完了フラグF
DONEAPを「1」にセットして異常検出を終了させ
る。
【0027】一方、ステップS57で仮正常判定フラグ
KOKAPが「1」にセットされていれば、続くス
テップS59〜S63で流量制御弁6およびエアー供給
通路3の異常検出を実行する。
【0028】先ずステップS59で、異常検出最大実施
時間設定タイマーtmACVOBDのカウント開始後に
第2安定待ち時間TMACVSTB(例えば、2秒)が
経過してから、異常検出最大実施時間設定タイマーtm
ACVOBDがタイムアップするまでの間であれば、つ
まり図7のタイムチャートのB2 の領域にあれば、ステ
ップS60に移行する。第2安定待ち時間TMACVS
TBは、流量制御弁6のON(開弁)に伴う負荷の減少
により低下した電動エアーポンプ5の電流値IAPが安
定するのに要する時間である。続くステップS60で、
電流センサ8で検出した電流値IAPと流量制御弁6の
開弁前の第2基準電流値IACV0との偏差の絶対値
を、閾値DIACVOK(例えば、1アンペア)と比較
する。その結果、前記偏差の絶対値が閾値DIACVO
K以上であれば、ステップS61で流量制御弁6および
エアー供給通路3が正常であると判断し、正常判定フラ
グF OKAPを「1」にセットした後に、ステップS6
4で異常検出完了フラグF DONEAPを「1」にセッ
トして異常検出を終了させる。尚、領域B2 は請求項2
に記載された発明の第2の状態に相当する。
【0029】一方、前記ステップS60で前記偏差の絶
対値が閾値DIACVOK未満であり、かつステップS
62で異常検出最大実施時間設定タイマーtmACVO
BDがタイムアップしたとき、ステップS63で流量制
御弁6あるいはエアー供給通路3が異常であると判断
し、異常判定フラグF FSDAPを「1」にセットし
た後に、ステップS64で異常検出完了フラグF DO
NEAPを「1」にセットして異常検出を終了させる。
【0030】これを図7のタイムチャートに基づいて説
明すると、流量制御弁6がON(開弁)してから第2安
定待ち時間TMACVSTBが経過してB2 の領域に入
ったとき、流量制御弁6が閉弁状態から開弁状態に正常
に移行し、かつエアー供給通路3に詰まりや破損がなけ
れば、電動エアーポンプ5の負荷が減少するために前記
偏差の絶対値が閾値DIACVOK以上になるはずであ
る。しかしながら、流量制御弁6が故障により開弁しな
い場合、あるいは流量制御弁6が開弁しても該流量制御
弁6の上流のエアー供給通路3が詰まっている場合には
電動エアーポンプ5の負荷が変化しないため、前記偏差
の絶対値が閾値DIACVOK未満になって異常を検出
することができる。また流量制御弁6が初めから開弁故
障している場合、あるいは電動エアーポンプ5および流
量制御弁6間のエアー供給通路3が破れている場合に
は、流量制御弁6を開弁する信号を出力しても電動エア
ーポンプ5の負荷が変化しないため、前記偏差の絶対値
が閾値DIACVOK未満になって異常を検出すること
ができる。
【0031】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0032】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、電動エアーポンプの異常状態、流量制御弁の
異常状態あるいは電動エアーポンプおよび流量制御弁間
のエアー供給通路の異常状態を検出することができる。
例えば、検出された電流値が上限正常値よりも高ければ
電動エアーポンプが回転不能にロックしている場合であ
ると判定することができ、前記電流値がゼロであれば電
動エアーポンプに通電されていない場合であると判定す
ることができ、前記電流値がゼロよりも高く下限正常値
よりも低ければ電動エアーポンプおよび流量制御弁間の
エアー供給通路が破損しているか流量制御弁が開弁故障
している場合であると判定することができる。
【0033】また請求項2に記載された発明によれば、
流量制御弁の異常状態あるいは電動エアーポンプおよび
流量制御弁間のエアー供給通路の異常状態を検出するこ
とができる。例えば、流量制御弁を開く信号を出力した
ときに、電動エアーポンプの電流値が減少しなければ、
流量制御弁が閉弁状態に固着した場合か、電動エアーポ
ンプおよび流量制御弁間のエアー供給通路が詰まった場
合であると判定することができ、また流量制御弁を開く
信号を出力したときに、電動エアーポンプの電流値が固
定されたままであれば、流量制御弁が開弁状態に固着し
た場合か、電動エアーポンプおよび流量制御弁間のエア
ー供給通路が破損した場合であると判定することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】排気二次エアー供給装置の全体構成図
【図2】エアーポンプ通電許可条件ルーチンのフローチ
ャート
【図3】エアーポンプ通電制御ルーチンのフローチャー
【図4】異常検出ルーチンのフローチャート
【図5】異常検出実施許可条件ルーチンのフローチャー
【図6】異常検出実施ルーチンのフローチャート
【図7】作用を説明するタイムチャート
【符号の説明】
1 排気通路 3 エアー供給通路 5 電動エアーポンプ 6 流量制御弁 8 電流センサ(電流検出手段) E エンジン IAP 電流値 U 電子制御ユニット(異常検出手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 富井 正明 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 杉浦 裕之 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 横尾 健太郎 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 平9−60554(JP,A) 特開 平9−137718(JP,A) 特開 平5−10118(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01N 3/22 F01N 3/32

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動エアーポンプ(5)と、 この電動エアーポンプ(5)をエンジン(E)の排気通
    路(1)に接続するエアー供給通路(3)と、 このエアー供給通路(3)に設けた流量制御弁(6)
    と、 前記電動エアーポンプ(5)に流れる電流値(IAP)
    を検出する電流検出手段(8)と、 この電流検出手段(8)で検出した電流値(IAP)に
    基づいて異常状態を検出する異常検出手段(U)と、を
    備えた排気二次エアー供給装置の異常検出装置におい
    て、 前記異常検出手段(U)は、前記流量制御弁(6)を閉
    じる信号および前記電動エアーポンプ(5)を駆動する
    信号が出力される状態での前記電流値(IAP)に基づ
    いて、前記電動エアーポンプ(5)、前記流量制御弁
    (6)あるいは前記エアー供給通路(3)の異常状態を
    検出することを特徴とする、排気二次エアー供給装置の
    異常検出装置。
  2. 【請求項2】 電動エアーポンプ(5)と、 この電動エアーポンプ(5)をエンジン(E)の排気通
    路(1)に接続するエアー供給通路(3)と、 このエアー供給通路(3)に設けた流量制御弁(6)
    と、 前記電動エアーポンプ(5)に流れる電流値(IAP)
    を検出する電流検出手段(8)と、 この電流検出手段(8)で検出した電流値(IAP)に
    基づいて異常状態を検出する異常検出手段(U)と、を
    備えた排気二次エアー供給装置の異常検出装置におい
    て、 前記異常検出手段(U)は、前記流量制御弁(6)を閉
    じる信号および前記電動エアーポンプ(5)を駆動する
    信号が出力される第1の状態での前記電流値(IAP)
    と、この第1の状態に続いて前記流量制御弁(6)を開
    く信号が出力される第2の状態での前記電流値(IA
    P)とを比較することにより、前記流量制御弁(6)あ
    るいは前記エアー供給通路(3)の異常状態を検出する
    ことを特徴とする、排気二次エアー供給装置の異常検出
    装置。
JP23354797A 1997-08-29 1997-08-29 排気二次エアー供給装置の異常検出装置 Expired - Lifetime JP3447523B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23354797A JP3447523B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 排気二次エアー供給装置の異常検出装置
US09/143,360 US6023401A (en) 1997-08-29 1998-08-28 Abnormality detecting device for exhaust secondary air supplying system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23354797A JP3447523B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 排気二次エアー供給装置の異常検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1172016A JPH1172016A (ja) 1999-03-16
JP3447523B2 true JP3447523B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=16956777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23354797A Expired - Lifetime JP3447523B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 排気二次エアー供給装置の異常検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6023401A (ja)
JP (1) JP3447523B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3757735B2 (ja) * 2000-02-15 2006-03-22 トヨタ自動車株式会社 2次空気供給システムの異常診断装置
JP3726781B2 (ja) * 2002-06-10 2005-12-14 トヨタ自動車株式会社 2次空気供給装置
US20040255575A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-23 Honda Motor Co., Ltd. Failure detecting apparatus for exhaust secondary air supply system
US7284369B2 (en) * 2003-12-26 2007-10-23 Denso Corporation Secondary air supply system and fuel injection amount control apparatus using the same
DE102004006876A1 (de) * 2004-02-12 2005-09-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer elektromotorisch angetriebenen Sekundärluftpumpe
JP4312133B2 (ja) * 2004-09-03 2009-08-12 トヨタ自動車株式会社 二次空気供給装置
JP4395890B2 (ja) * 2004-09-17 2010-01-13 株式会社デンソー 内燃機関の二次空気供給システムの異常診断装置
GB2440317B (en) * 2006-07-27 2011-02-09 Ford Global Tech Llc Functionality testing of secondary air injection systems
US8241018B2 (en) 2009-09-10 2012-08-14 Tyco Healthcare Group Lp Compact peristaltic medical pump
CN102812254B (zh) * 2010-05-21 2015-06-24 埃地沃兹日本有限公司 排气泵的堆积物检测装置和具备该装置的排气泵
US8661883B2 (en) * 2011-05-11 2014-03-04 Chrysler Group Llc Secondary air system diagnostic test
JP6104027B2 (ja) * 2013-04-17 2017-03-29 キヤノン株式会社 定着装置
CN113187592B (zh) * 2021-06-09 2023-03-14 中国第一汽车股份有限公司 二次空气系统监测方法、装置、设备以及存储介质

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2880081B2 (ja) * 1994-08-23 1999-04-05 本田技研工業株式会社 エンジンの2次エアーポンプ制御装置
JP3616683B2 (ja) * 1995-11-16 2005-02-02 本田技研工業株式会社 内燃エンジンのエアポンプの異常検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6023401A (en) 2000-02-08
JPH1172016A (ja) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3447523B2 (ja) 排気二次エアー供給装置の異常検出装置
JPH0674029A (ja) 内燃機関の排気管内空気導入制御装置
WO2002084086A1 (fr) Purificateur de gaz d'echappement pour moteur a combustion interne
JPH10169493A (ja) 広域空燃比センサの異常診断装置
JP2004069457A (ja) 空燃比検出装置の劣化検出装置
JPH07225203A (ja) 触媒コンバータの劣化検出装置
JPH04269364A (ja) Egr制御装置の故障診断装置
JP3852382B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPH0914024A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4395890B2 (ja) 内燃機関の二次空気供給システムの異常診断装置
JP3118935B2 (ja) ディーゼル機関の排気浄化装置
JP2841896B2 (ja) 内燃機関のフィルタ再生制御装置
JPH0531320A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004293426A (ja) 内燃機関における二次空気供給系の異常判断装置
JPH112115A (ja) エンジンのhc吸着剤の劣化診断装置
JPH08312337A (ja) 内燃機関の2次空気供給装置
JPH07133717A (ja) エンジンの二次空気導入装置
JP2935332B2 (ja) 内燃機関の排気管内空気導入装置
JP2006125337A (ja) 内燃機関の二次空気供給システムの異常診断装置
JP4237099B2 (ja) オゾン濃度検出装置
JP2527083B2 (ja) 空燃比制御装置
JPH0942027A (ja) 内燃機関の2次空気供給装置
JP4135424B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2888007B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2007002774A (ja) 内燃機関の排気浄化システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7