JP3444523B2 - 2方向扉エレベータ制御装置 - Google Patents

2方向扉エレベータ制御装置

Info

Publication number
JP3444523B2
JP3444523B2 JP36695197A JP36695197A JP3444523B2 JP 3444523 B2 JP3444523 B2 JP 3444523B2 JP 36695197 A JP36695197 A JP 36695197A JP 36695197 A JP36695197 A JP 36695197A JP 3444523 B2 JP3444523 B2 JP 3444523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
floor
landing
registration means
hall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36695197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11189375A (ja
Inventor
浩一 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Elevator Co Ltd
Priority to JP36695197A priority Critical patent/JP3444523B2/ja
Publication of JPH11189375A publication Critical patent/JPH11189375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3444523B2 publication Critical patent/JP3444523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、正面および背面の
2方向に出入口がある貫通階を昇降するエレベータの呼
び応答を制御する2方向扉エレベータ制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】正面および背面の2方向に出入口を有す
る貫通階に、エレベータが応答する時の応答する順序
は、乗り場での乗り場呼びよりかご内の行先階呼びを優
先して応答するようにしている。そして、かご内の正面
行先階呼びと背面行先階呼びとの間においては、登録順
に応答するようにしている。
【0003】すなわち、正面および背面いずれか、ある
いは両方に応答階の行先階呼びがある場合は、正面およ
び背面のうち応答階の行先階呼びが先に登録された方向
に応答させる。そして、正面および背面共に応答する階
の行先階呼びが無い場合は、正面および背面のうち応答
階の進行方向の乗り場呼びが先に登録された方向に応答
させることとしている。
【0004】ここで、行先階の呼びの登録手段および乗
り場呼びの登録手段には、―般客用の呼び登録手段と身
障者用の呼び登録手段とがある。―般客用の呼び登録手
段は人が立った状態で操作しやすい位置に取り付けら
れ、身障者用の呼び登録手段は身障者が車椅子等を使用
している時に操作しやすい様に低めの位置に取り付けて
いる。そして、両者によって登録された呼びは区別し
て、後者の身障者用の呼び登録手段によって登録された
呼びに応答する時は、扉を開いている時間を通常よりも
長くする等の動作を行ってる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、貫通階に応答
する時の応答順序の決定においては、一般客用の呼び登
録手段によって登録された呼びと身障者用の呼び登録手
段によって登録された呼びとは区別していない。そのた
め、一般客行先階呼びの方が、身障者行先階呼びよりも
先に応答することがある。すなわち、一般客用の行先階
呼び登録手段によって登録された行先階呼びの方が、反
対側の身障者用の行先階呼び登録手段によって登録され
た行先階呼びよりも先に登録されていた場合には、同一
階で降車する予定の身障者をかご内に残したままで一般
客が先に乗降を行うことになる。
【0006】この場合、身障者が車椅子等を使用してい
ると、かご内の大きなスペースを占有してしまうことに
なり、他の乗客の乗降の妨げになってしまうだけでな
く、乗車してくる人数をも制限してしまう。
【0007】例えば、一般客が正面側に降車しようとし
ていて車椅子等を使用した身障者が背面側に降車しよう
としている時に正面に先に応答すると、車椅子等を使用
した身障者がかご内に残ったままで正面からの乗客を乗
せることになり、車椅子等を使用した身障者が一旦正面
に降車するなどしなければ一般客の乗降が円滑に行えな
い場合がある。
【0008】また、応答する貫通階に行先階呼びが登録
されていない場合に、一般客用の乗り場呼び登録手段に
よって登録された乗り場呼びの方が、反対側の身障者用
の乗り場呼び登録手段によって登録された乗り場呼びよ
りも先に登録されていた場合には、反対側から一般客が
乗車してきた後で車椅子等を使用した身障者が乗車する
ことになる。この場合、反対側から一般客が先に大勢乗
車していると、車椅子等を使用した身障者は乗車できな
い場合がある。
【0009】本発明の目的は、貫通階において車椅子乗
客を優先して乗降させることによって、車椅子乗客の利
便性を向上すると共に一般乗客の乗降を円滑に行うこと
が可能な2方向扉エレベータ制御装置を提供することで
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係わる
2方向扉エレベータ制御装置は、正面および背面の2方
向に出入口がある貫通階を昇降するエレベータの貫通階
の呼び応答として、正面および背面の応答は登録順と
し、乗り場呼びおよび行先階呼びの応答は行先階呼びを
優先して応答するようにした2方向扉エレベータ制御装
置において、貫通階の乗り場に設けられ一般客が正面の
乗り場呼びを登録するための一般客用正面乗り場呼び登
録手段と、貫通階の乗り場に設けられ一般客が背面の乗
り場呼びを登録するための一般客用背面乗り場呼び登録
手段と、貫通階の乗り場に設けられ身障者が正面の乗り
場呼びを登録するための身障者用正面乗り場呼び登録手
段と、貫通階の乗り場に設けられ身障者が背面の乗り場
呼びを登録するための身障者用背面乗り場呼び登録手段
と、かご内の重量を測定するかご内荷重測定手段と、か
ご内荷重測定手段で測定された荷重が所定値未満の場合
に身障者用正面乗り場呼び登録手段または身障者用背面
乗り場呼び登録手段で登録された身障者乗り場呼びを一
般客用正面乗り場呼び登録手段または一般客用背面乗り
場呼び登録手段で登録された一般客乗り場呼びより優先
して応答制御する貫通階乗り場呼び応答順制御手段とを
備えたことを特徴とする。
【0011】請求項1の発明に係わる2方向扉エレベー
タ制御装置では、貫通階乗り場呼び応答順制御手段は、
かご内荷重測定手段で測定された荷重が所定値未満の場
合であって、身障者用正面乗り場呼び登録手段または身
障者用背面乗り場呼び登録手段で登録された身障者乗り
場呼びがあるときは、一般客用正面乗り場呼び登録手段
または一般客用背面乗り場呼び登録手段で登録された一
般客乗り場呼びより身障者乗り場呼びを優先して応答制
御する。
【0012】請求項2の発明に係わる2方向扉エレベー
タ制御装置は、請求項1の発明において、貫通階乗り場
呼び応答順制御手段は、貫通階の呼び応答として、かご
内荷重測定手段で測定された荷重が所定値未満の場合で
あって、身障者用正面乗り場呼び登録手段によって登録
された呼びと身障者用背面乗り場呼び登録手段によって
登録された呼びのいずれか一方のみがある場合には、身
障者乗り場呼びを一般客乗り場呼びより優先して応答制
御し、身障者用正面乗り場呼び登録手段によって登録さ
れた呼びと身障者用背面乗り場呼び登録手段によって登
録された呼びの双方がある場合には、先に登録された身
障者乗り場呼びを優先して応答制御するようにしたこと
を特徴とする。
【0013】請求項2の発明に係わる2方向扉エレベー
タ制御装置では、請求項1の発明の作用に加え、貫通階
乗り場呼び応答順制御手段は、かご内荷重測定手段で測
定された荷重が所定値未満の場合であって、身障者用正
面乗り場呼び登録手段によって登録された呼びと身障者
用背面乗り場呼び登録手段によって登録された呼びのい
ずれか一方のみがある場合には、身障者乗り場呼びを一
般客乗り場呼びより優先して応答制御する。そして、身
障者用正面乗り場呼び登録手段によって登録された呼び
と身障者用背面乗り場呼び登録手段によって登録された
呼びの双方がある場合には、先に登録された身障者乗り
場呼びを優先して応答制御する。一方、かご内荷重測定
手段で測定された荷重が所定値以上である場合には、身
障者乗り場呼びの優先応答はしない。
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【0022】
【実施の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は本発明の第1の実施の形態に係わる2方向
扉エレベータ制御装置のブロック構成図である。図1に
おいて、エレベータのかご内には、2方向扉エレベータ
制御装置の一般客用正面行先階呼び登録手段1、一般客
用背面行先階呼び登録手段2、身障者用正面行先階呼び
登録手段3、身障者用背面行先階呼び登録手段4が設け
られる。
【0023】一般客用正面行先階呼び登録手段1は一般
客が正面の行先階呼びを登録するものであり、一般客用
背面行先階呼び登録手段2は一般客が背面の行先階呼び
を登録するものであり、これらはエレベータのかご内の
人が立った状態で操作しやすい位置に取り付けられる。
同様に、身障者用正面行先階呼び登録手段3は身障者が
正面の行先階呼びを登録するものであり、身障者用背面
行先階呼び登録手段4は身障者が背面の行先階呼びを登
録するものであり、これらはエレベータのかご内の身障
者が車椅子等を使用している時に操作し易い低めの位置
に取り付けられている。
【0024】一般客用正面行先階呼び登録手段1、一般
客用背面行先階呼び登録手段2、身障者用正面行先階呼
び登録手段3、および身障者用背面行先階呼び登録手段
4に登録された行先階呼びは、貫通階行先階呼び応答順
制御手段5に入力され、これらの入力信号に基づいて貫
通階の行先階呼びに対しての応答制御を行う。
【0025】すなわち、貫通階行先階呼び応答順制御手
段5は、身障者用正面行先階呼び登録手段3または身障
者用背面行先階呼び登録手段4で登録された身障者行先
階呼びがあるときは、一般客用正面行先階呼び登録手段
1または一般客用背面行先階呼び登録手段2で登録され
た一般客行先階呼びの有無に拘わらず、身障者行先階呼
びを優先して応答制御する。また、身障者用正面行先階
呼び登録手段3によって登録された呼びと身障者用背面
行先階呼び登録手段4によって登録された呼びの双方が
ある場合には、先に登録された身障者行先階呼びを優先
して応答制御する。この応答制御は、その行き先階呼び
が登録されている方向をドア制御手段6および着床制御
手段7に指示して車椅子乗客が利用する方向に先に応答
させることにより行われる。
【0026】図2は、第1の実施の形態における貫通階
行先階呼び応答順制御手段5の演算処理内容を示すフロ
ーチャートである。
【0027】まず、貫通階行先階呼び応答順制御手段5
は、一般客用正面行先階呼び登録手段1、一般客用背面
行先階呼び登録手段2、身障者用正面行先階呼び登録手
段3、および身障者用背面行先階呼び登録手段4によっ
て行先階呼びが登録される毎に各階別に行先階呼びが正
面か背面かのどちらが先に登録さたかを記録していく
(ステップS1)。
【0028】次に、貫通階行先階呼び応答順制御手段5
は、次に応答しようと階が貫通階かどうかを判定する。
貫通階かどうかの判定には、予め不揮発性記憶素子(例
えば、E2PROM等)に各階の出入口の方向を設定してお
き、これを参照して貫通階か否かの判定を行う(ステッ
プS2)。
【0029】次に、応答しようとする階が貫通階である
と判定した場合は、貫通階行先階呼び応答順制御手段5
は、その応答しようとする貫通階に、身障者用正面行先
階呼び登録手段3によって登録された行先階呼び、また
は身障者用背面行先階呼び登録手段4によって登録され
た行先階呼びのいずれか一方のみがあるかどうかを判定
する(ステップS3)。
【0030】次に、貫通階行先階呼び応答順制御手段5
は、ステップS3の判定で、応答しようとする貫通階
に、身障者用正面行先階呼び登録手段3によって登録さ
れた行き先階呼び、または身障者用背面行先階呼び登録
手段4によって登録された行き先階呼びのいずれか一方
のみがあると判定した場合には、その行き先階呼びが登
録されている方向をドア制御手段6および着床制御手段
7に指示して車椅子乗客が利用する方向に先に応答させ
る(ステップS4)。
【0031】このとき、一般客用正面行先階呼び登録手
段1あるいは一般客用背面行先階呼び登録手段2によっ
て、反対方向の行き先階呼びが先に登録されていても、
身障者用正面行先階呼び登録手段3あるいは身障者用背
面行先階呼び登録手段4によって登録された行き先階呼
びの方向を優先することになる。
【0032】一方、貫通階行先階呼び応答順制御手段5
は、ステップS2の判定で、応答しようとする階が貫通
階でないと判定された場合には、先に登録された順序で
行先階呼びに応答する。また、ステップS4の判定で、
応答しようとする貫通階に、身障者用正面行先階呼び登
録手段3によって登録された行先階呼び、および身障者
用背面行先階呼び登録手段4によって登録された行先階
呼びの両方があると判定された場合、または両方ともな
いと判定された場合には、先に登録された順序で行先階
呼びに応答する。この応答制御は、応答しようとする階
の行き先階呼びが先に登録された方向をドア制御手段6
および着床制御手段7に指示して、行き先階呼びが登録
された順序で応答させることで行われる(ステップ
5)。
【0033】以上述べたように、第1の実施の形態によ
れば、貫通階において、正面および背面のどちらの行先
階呼びが先に登録されたかに拘わらず、車椅子等を使用
した身障者を一般乗客よりも先に降車させることが可能
となる。
【0034】次に、本発明の第2の実施の形態を説明す
る。図3は本発明の第2の実施の形態に係わる2方向扉
エレベータ制御装置のブロック構成図である。図3にお
いて、エレベータの各階床の乗り場には、2方向扉エレ
ベータ制御装置の一般客用正面乗り場呼び登録手段8、
一般客用背面乗り場呼び登録手段9、身障者用正面乗り
場呼び登録手段10、身障者用背面乗り場呼び登録手段
11が設けられる。
【0035】一般客用正面乗り場呼び登録手段8は一般
客が正面の乗り場呼びを登録するものであり、一般客用
背面乗り場呼び登録手段9は一般客が背面の乗り場呼び
を登録するものであり、これらはエレベータの各階床の
乗り場の人が立った状態で操作しやすい位置に取り付け
られる。同様に、身障者用正面乗り場呼び登録手段10
は身障者が正面の乗り場呼びを登録するものであり、身
障者用背面乗り場呼び登録手段11は身障者が背面の乗
り場呼びを登録するものであり、これらはエレベータの
各階床の乗り場の身障者が車椅子等を使用している時に
操作し易い低めの位置に取り付けられている。
【0036】一般客用正面乗り場呼び登録手段8、一般
客用背面乗り場呼び登録手段9、身障者用正面乗り場呼
び登録手段10、および身障者用背面乗り場呼び登録手
段11に登録された乗り場呼びは、貫通階乗り場呼び応
答順制御手段12に入力され、これらの入力信号に基づ
いて貫通階の乗り場呼びに対しての応答制御を行う。
【0037】すなわち、貫通階乗り場呼び応答順制御手
段12は、身障者用正面乗り場呼び登録手段10または
身障者用背面乗り場呼び登録手段11で登録された身障
者乗り場呼びがあるときは、一般客用正面乗り場呼び登
録手段8または一般客用背面乗り場呼び登録手段9で登
録された一般客乗り場呼びの有無に拘わらず、身障者乗
り場呼びを優先して応答制御する。また、身障者用正面
乗り場呼び登録手段10によって登録された呼びと身障
者用背面乗り場呼び登録手段11によって登録された呼
びの双方がある場合には、先に登録された身障者乗り場
呼びを優先して応答制御する。この応答制御は、その行
き先階呼びが登録されている方向をドア制御手段6およ
び着床制御手段7に指示して車椅子乗客が利用する方向
に先に応答させることにより行われる。
【0038】図4は、第2の実施の形態における貫通階
乗り場呼び応答順制御手段12の演算処理内容を示すフ
ローチャートである。
【0039】まず、貫通階乗り場呼び応答順制御手段1
2は、一般客用正面乗り場呼び登録手段8、一般客用背
面乗り場呼び登録手段9、身障者用書面乗り場呼び登録
手段10、および身障者用背面乗り場呼び登録手段11
によって乗り場呼びが登録される毎に、各階別に上昇方
向と下降方向それぞれの乗り場呼びが正面または背面の
どちらが先に登録されたかを記録していく(ステップS
1)。
【0040】次に、貫通階乗り場呼び応答順制御手段1
2は、次に応答しようとする階が貫通階かどうかを判定
する(ステップS2)。この貫通階かどうかの判定は、
予め不揮発性記憶素子に各階の出入口の方向を設定して
おき、これを参照して貫通階か否かの判定を行う。
【0041】次に、貫通階乗り場呼び応答順制御手段1
2は、応答しようとする階が貫通階であると判定した場
合には、その応答しようとする貫通階に、身障者用正面
乗り場呼び登録手段10によって登録された進行方向の
乗り場呼び、または身障者用背面行先階呼び登録手段1
1によって登録された進行方向の乗り場呼びのいずれか
一方のみがあるかどうかを判定する(ステップS3)。
【0042】次に、貫通階行先階呼び応答順制御手段1
2は、ステップS3の判定で、応答しようとする貫通階
に、身障者用正面乗り場呼び登録手段10によって登録
された進行方向の乗り場呼び、または身障者用背面乗り
場呼び登録手段11によって登録された進行方向の乗り
場呼びのいずれか一方のみがあると判定した場合には、
その乗り場呼びが登録されている方向をドア制御手段6
および着床制御手段7に指示して車椅子等を利用した身
障者が利用する方向に先に応答させる(ステップS
4)。
【0043】このとき、一般客用正面乗り場呼び登録手
段8あるいは―般客用背面乗り場呼び登録手段9によっ
て、反対方向の乗り場呼びが先に登録されていても、身
障者用正面乗り場呼び登録手段10あるいは記身障者用
背面乗り場呼び登録手段11によって登録された乗り場
呼びの方向を優先することになる。
【0044】一方、貫通階乗り場呼び応答順制御手段1
2は、ステップS2の判定で、応答しようとする階に、
身障者用正面乗り場呼び登録手段10によって登録され
た進行方向の乗り場呼びと身障者用背面乗り場呼び登録
手段11によって登録された進行方向の乗り場呼びとが
両方あるかどちらも無いと判定した場合には、応答しよ
うとする階の進行方向の乗り場呼びが先に登録された方
向をドア制御手段6および着床制御手段7に指示して、
進行方向の乗り場呼びが登録された順序で応答させる
(ステップS5)。
【0045】以上述べたように、この第2の実施の形態
によれば、貫通階において、正面または背面のどちらの
乗り場呼びが先に登録されたかに拘わらず、車椅子等を
使用した身障者を一般客よりも先に乗車させることが可
能となる。
【0046】次に、本発明の第3の実施の形態を説明す
る。図5は本発明の第3の実施の形態に係わる2方向扉
エレベータ制御装置のブロック構成図である。この第3
の実施の形態は、図3に示した第2の実施の形態に対
し、かご内か重検出手段13を設け、かご内荷重が所定
値未満であるときに身障者乗り場呼びに対して優先して
応答するようにしたものである。
【0047】図5において、エレベータの各階床の乗り
場には、2方向扉エレベータ制御装置の一般客用正面乗
り場呼び登録手段8、一般客用背面乗り場呼び登録手段
9、身障者用正面乗り場呼び登録手段10、身障者用背
面乗り場呼び登録手段11が設けられる。
【0048】一般客用正面乗り場呼び登録手段8は一般
客が正面の乗り場呼びを登録するものであり、一般客用
背面乗り場呼び登録手段9は一般客が背面の乗り場呼び
を登録するものであり、これらはエレベータの各階床の
乗り場の人が立った状態で操作しやすい位置に取り付け
られる。同様に、身障者用正面乗り場呼び登録手段10
は身障者が正面の乗り場呼びを登録するものであり、身
障者用背面乗り場呼び登録手段11は身障者が背面の乗
り場呼びを登録するものであり、これらはエレベータの
各階床の乗り場の身障者が車椅子等を使用している時に
操作し易い低めの位置に取り付けられている。
【0049】一般客用正面乗り場呼び登録手段8、一般
客用背面乗り場呼び登録手段9、身障者用正面乗り場呼
び登録手段10、および身障者用背面乗り場呼び登録手
段11に登録された乗り場呼びは、貫通階乗り場呼び応
答順制御手段12に入力され、これらの入力信号に基づ
いて貫通階の乗り場呼びに対しての応答制御を行う。ま
た、貫通階乗り場呼び応答順制御手段12には、かご内
荷重検出手段13で検出されたエレベータのかご内荷重
も入力されており、貫通階乗り場呼び応答順制御手段1
2は、エレベータのかご内荷重が所定値より小さいとき
に、身障者乗り場呼びに対して優先して応答する制御を
行う。
【0050】すなわち、貫通階乗り場呼び応答順制御手
段12は、エレベータのかご内荷重が所定値未満であ
り、かつ、身障者用正面乗り場呼び登録手段10または
身障者用背面乗り場呼び登録手段11で登録された身障
者乗り場呼びがあるときに、一般客用正面乗り場呼び登
録手段8または一般客用背面乗り場呼び登録手段9で登
録された一般客乗り場呼びの有無に拘わらず、身障者乗
り場呼びを優先して応答制御する。また、エレベータの
かご内荷重が所定値未満であり、かつ、身障者用正面乗
り場呼び登録手段10によって登録された呼びと身障者
用背面乗り場呼び登録手段11によって登録された呼び
の双方がある場合には、先に登録された身障者乗り場呼
びを優先して応答制御する。この応答制御は、その行き
先階呼びが登録されている方向をドア制御手段6および
着床制御手段7に指示して車椅子乗客が利用する方向に
先に応答させることにより行われる。
【0051】図6は、第3の実施の形態における貫通階
乗り場呼び応答順制御手段12の演算処理内容を示すフ
ローチャートである。図4に示した第2の実施の形態に
おける演算処理内容に対し、ステップS1’が追加され
ている。
【0052】まず、貫通階乗り場呼び応答順制御手段1
2は、一般客用正面乗り場呼び登録手段8、一般客用背
面乗り場呼び登録手段9、身障者用書面乗り場呼び登録
手段10、および身障者用背面乗り場呼び登録手段11
によって乗り場呼びが登録される毎に、各階別に上昇方
向と下降方向それぞれの乗り場呼びが正面または背面の
どちらが先に登録されたかを記録していく(ステップS
1)。
【0053】次に、貫通階乗り場呼び応答順制御手段1
2は、かご内荷重測定手段13によって測定されたかご
内の荷重が所定値未満であるかどうかを判定する。ここ
で、かご内荷重の判定基準は、車椅子が乗車できるスペ
ースを確保するため、定格荷重から5〜6人分の荷重を
引いたものとする(ステップS1’)。
【0054】次に、貫通階乗り場呼び応答順制御手段1
2は、ステップS1’の判定で、かご内の荷重が所定値
未満であると判定したときは、次に応答しようとする階
が貫通階かどうかを判定する(ステップS2)。
【0055】次に、貫通階乗り場呼び応答順制御手段1
2は、ステップS2の判定で、応答しようとする階が貫
通階であると判定した場合には、応答しようとする階
に、身障者用正面乗り場呼び登録手段10によって登録
された進行方向の乗り場呼び、または身障者用背面行先
階呼び登録手段11によって登録された進行方向の乗り
場呼びのいずれか一方のみがあるかどうかを判定する
(ステップS3)。
【0056】次に、貫通階行先階呼び応答順制御手段1
2は、ステップS3の判定で、応答しようとする貫通階
に、身障者用正面乗り場呼び登録手段10によって登録
された進行方向の乗り場呼び、または身障者用背面乗り
場呼び登録手段11によって登録された進行方向の乗り
場呼びのいずれか一方のみがあると判定した場合には、
その乗り場呼びが登録されている方向をドア制御手段6
および着床制御手段7に指示して車椅子等を使用した身
障者が利用する方向に先に応答させる(ステップS
4)。
【0057】このとき、一般客用正面乗り場呼び登録手
段8あるいは一般客用背面乗り場呼び登録手段9によっ
て、反対方向の乗り場呼びが先に登録されていても、身
障者用正面乗り場呼び登録手段10あるいは身障者用背
面乗り場呼び登録手段11によって登録された乗り場呼
びの方向を優先することになる。
【0058】一方、貫通階乗り場呼び応答順制御手段1
2は、応答しようとする貫通階に身障者用正面乗り場呼
び登録手段10によって登録された進行方向の乗り場呼
びと、身障者用背面乗り場呼び登録手段11によって登
録された進行方向の乗り場呼びとが、両方あるかどちら
も無いと判定した場合には、応答しようとする貫通階の
進行方向の乗り場呼びが先に登録された方向をドア制御
手段6および着床制御手段7に指示して、進行方向の乗
り場呼びが登録された順序で応答させる(ステップS
5)。
【0059】以上述べたように、この第3の実施の形態
によれば、貫通階において、かご荷重に基づき車椅子の
乗車が可能か否かを判定し、車椅子の乗車が可能と見込
まれる場合に限り、車椅子乗り場呼びに対して優先して
応答するので、車椅子等を利用した身障者に対してのサ
ービス性が向上する。
【0060】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、貫
通階において、車椅子等を使用した身障者を優先して乗
降させることができるので、乗客の乗降を円滑に行うこ
とができる。すなわち、正面または背面のどちらの行先
階呼びが先に登録されたかに拘わらず、車椅子等を使用
した身障者行先階呼びに優先して応答するので、身障者
を一般客よりも先に降車させることができる。
【0061】また、正面または背面のどちらの乗り場呼
びが先に登録されたかに拘わらず、身障者乗り場呼びに
優先して応答するので、車椅子等を使用した身障者を一
般客よりも先に乗車させることが可能となる。さらに、
また、かご内の荷重が所定値未満で車椅子の乗車が可能
と見込まれる場合に限り、身障者乗り場呼びに優先して
応答するので、車椅子等を利用した身障者に対してのサ
ービス性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1の実施の形態に係わる2
方向扉エレベータ制御装置のブロック構成図である。
【図2】図2は、本発明の第1の実施の形態における貫
通階行先階呼び応答順制御手段の演算処理内容を示すフ
ローチャートである。
【図3】図3は、本発明の第2の実施の形態に係わる2
方向扉エレベータ制御装置のブロック構成図である。
【図4】図4は、本発明の第2の実施の形態における貫
通階行先階呼び応答順制御手段の演算処理内容を示すフ
ローチャートである。
【図5】図5は、本発明の第3の実施の形態に係わる2
方向扉エレベータ制御装置のブロック構成図である。
【図6】図6は、本発明の第3の実施の形態における貫
通階行先階呼び応答順制御手段の演算処理内容を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1 一般客用正面行先階呼び登録手段 2 一般客用背面行先階呼び登録手段 3 身障者用正面行先階呼び登録手段 4 身障者用背面行先階呼び登録手段 5 貫通階行先階呼び応答順制御手段 6 ドア制御手段 7 着床制御手段 8 一般客用正面乗り場呼び登録手段 9 一般客用背面乗り場呼び登録手段 10 身障者用正面乗り場呼び登録手段 11 身障者用背面乗り場呼び登録手段 12 貫通階乗り場呼び応答順制御手段 13 かご内荷重検出手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正面および背面の2方向に出入口がある
    貫通階を昇降するエレベータの前記貫通階の呼び応答と
    して、正面および背面の応答は登録順とし、乗り場呼び
    および行先階呼びの応答は行先階呼びを優先して応答す
    るようにした2方向扉エレベータ制御装置において、前
    記貫通階の乗り場に設けられ一般客が正面の乗り場呼び
    を登録するための一般客用正面乗り場呼び登録手段と、
    前記貫通階の乗り場に設けられ一般客が背面の乗り場呼
    びを登録するための一般客用背面乗り場呼び登録手段
    と、前記貫通階の乗り場に設けられ身障者が正面の乗り
    場呼びを登録するための身障者用正面乗り場呼び登録手
    段と、前記貫通階の乗り場に設けられ身障者が背面の乗
    り場呼びを登録するための身障者用背面乗り場呼び登録
    手段と、かご内の重量を測定するかご内荷重測定手段
    と、前記かご内荷重測定手段で測定された荷重が所定値
    未満の場合に前記身障者用正面乗り場呼び登録手段また
    は前記身障者用背面乗り場呼び登録手段で登録された身
    障者乗り場呼びを前記一般客用正面乗り場呼び登録手段
    または前記一般客用背面乗り場呼び登録手段で登録され
    た一般客乗り場呼びより優先して応答制御する貫通階乗
    り場呼び応答順制御手段とを備えたことを特徴とする2
    方向扉エレベータ制御装置。
  2. 【請求項2】 前記貫通階乗り場呼び応答順制御手段
    は、前記貫通階の呼び応答として、前記かご内荷重測定
    手段で測定された荷重が所定値未満の場合であって、前
    記身障者用正面乗り場呼び登録手段によって登録された
    呼びと前記身障者用背面乗り場呼び登録手段によって登
    録された呼びのいずれか一方のみがある場合には、身障
    者乗り場呼びを一般客乗り場呼びより優先して応答制御
    し、前記身障者用正面乗り場呼び登録手段によって登録
    された呼びと前記身障者用背面乗り場呼び登録手段によ
    って登録された呼びの双方がある場合には、先に登録さ
    れた身障者乗り場呼びを優先して応答制御するようにし
    たことを特徴とする請求項1に記載の2方向扉エレベー
    タ制御装置。
JP36695197A 1997-12-26 1997-12-26 2方向扉エレベータ制御装置 Expired - Fee Related JP3444523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36695197A JP3444523B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 2方向扉エレベータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36695197A JP3444523B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 2方向扉エレベータ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11189375A JPH11189375A (ja) 1999-07-13
JP3444523B2 true JP3444523B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=18488102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36695197A Expired - Fee Related JP3444523B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 2方向扉エレベータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3444523B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348074A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Mitsubishi Electric Corp エレベータの扉開閉装置
JP6422365B2 (ja) * 2015-02-23 2018-11-14 三菱電機株式会社 エレベータの音声呼び登録装置およびエレベータの音声呼び登録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11189375A (ja) 1999-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5196375B2 (ja) エレベータシステムの運転制御装置
JP4847714B2 (ja) 身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法
JP6364366B2 (ja) エレベーター装置
JP3444523B2 (ja) 2方向扉エレベータ制御装置
JP2634882B2 (ja) エレベーターの呼び登録装置
JP2003267637A (ja) エレベータの運行管理システム
JP2000086095A (ja) エレベーター運転装置
JP2006240825A (ja) エレベータの運転制御装置
JP2010184777A (ja) エレベータ装置
JPH04112174A (ja) エレベータの制御装置
JP6764832B2 (ja) エレベーター装置及びその制御方法
JPH0543154A (ja) エレベータホールの報知装置
JP2921994B2 (ja) エレベータの呼び登録装置
JP2003012243A (ja) エレベーター制御システム
JP2009184765A (ja) エレベータ装置
JP2003252535A (ja) ダブルデッキエレベータの運転装置および運転方法
JPH1036018A (ja) エレベータの呼び登録装置
JPH0632544A (ja) エレベータのかご操作盤
JP7467744B1 (ja) エレベータシステム
JPH1087192A (ja) エレベータの制御装置
JP4490782B2 (ja) エレベータ装置
JP4613076B2 (ja) エレベータの制御装置
JPS6153308B2 (ja)
JPH083428Y2 (ja) エレベータの呼び登録装置
JP2007254076A (ja) エレベータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees