JP3443323B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP3443323B2
JP3443323B2 JP17152698A JP17152698A JP3443323B2 JP 3443323 B2 JP3443323 B2 JP 3443323B2 JP 17152698 A JP17152698 A JP 17152698A JP 17152698 A JP17152698 A JP 17152698A JP 3443323 B2 JP3443323 B2 JP 3443323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current position
road
map
displayed
area information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17152698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000002552A (ja
Inventor
知之 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP17152698A priority Critical patent/JP3443323B2/ja
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to CNB998074985A priority patent/CN1247960C/zh
Priority to CNB2006100061299A priority patent/CN100543421C/zh
Priority to EP99921160A priority patent/EP1096228B1/en
Priority to DE69933674T priority patent/DE69933674T2/de
Priority to AU38486/99A priority patent/AU745164B2/en
Priority to KR10-2004-7015945A priority patent/KR100473021B1/ko
Priority to PCT/JP1999/002570 priority patent/WO1999066290A1/ja
Priority to KR10-2000-7014359A priority patent/KR100477270B1/ko
Publication of JP2000002552A publication Critical patent/JP2000002552A/ja
Priority to US09/711,455 priority patent/US6385534B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3443323B2 publication Critical patent/JP3443323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、マップマッチング
を行うナビゲーション装置に関する。 【0002】 【従来の技術】市販されているナビゲーション装置はマ
ップマッチング処理(特開平7−63570号参照)に
より、検出された現在位置の精度範囲内にある表示の道
路上に現在位置を照合し表示している。そして、このマ
ップマッチングにより照合された道路名を表示すること
が考えられた(特開平8−35850号参照)。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、表示される
道路が現在位置の精度範囲内にない場合や、マップマッ
チングした道路の道路名のデータがない場合は、道路名
を表示することができないという問題がある。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明のナビゲーション
装置はかかる点に鑑みてなされたもので、制御手段は、
所定の条件を満たしてマップマッチングを行うことがで
きたときは道路名を表示手段に表示させ、前記所定の条
件を満たすことができずにマップマッチングを行うこと
ができなかったときは前記表示手段に現在位置の近傍の
地域情報を前記表示手段に表示させることである。 【0005】 【0006】 【0007】 【発明の実施の形態】本発明の実施例の形態を図に基づ
き説明する。図1は、本発明の実施例の要部を示すブロ
ック図である。(1)は制御回路であり、ROM(2)
に記憶されたプログラムにより動作し、装置全体の制御
を行う。 【0008】(3)はGPS(Global Positioning Sys
tem)測位手段であり、GPS衛星からの電波を受信し
て現在位置を測定し、測定データを制御回路(1)に出
力する。初めてナビゲーション装置の電源をONしたと
きは位置の検出に数分を要するが、継続して位置を検出
するときは1秒毎に新しい位置データを検出する。 【0009】このGPSはC/AコードもしくはPコー
ドの時刻同期タイミングとしての疑似ランダム符号を電
波の電送時間測定に利用してGPS測位手段(3)とG
PS衛星間の距離を測定するものである。この誤差が1
00m以内になるのは約90%である。誤差の要因とし
ては、衛星の時計誤差、衛星の軌道誤差、電離層遅延誤
差、対流層遅延誤差、受信機騒音、マルチパス、及びS
A(Selective Availability)がある。 【0010】尚、予め位置が正確にわかっている基準点
からGPS電波の測定誤差をFM放送局の電波で送信す
るDGPS(Differential Global Positioning Syste
m)であれば、測定誤差はGPSの1/10程度と小さ
くなる。更に、搬送波位相測位方式のKGPS(Kinema
tic Global Positioning System)であれば、測定誤差
は数mmから数cmとなる。しかしながら、現在市販されて
いるナビゲーションはGPSが主流であり、マップマッ
チング(特開平8−35850号参照)を行わなけれ
ば、道路上から現在位置がずれることになる。マップマ
ッチングはGPSの誤差範囲内(例えば、150m以
内)にある道路を対象に現在位置との照合が行われる。 【0011】(4)は地図再生手段であり、地図情報が
書き込まれたCD−ROMディスクより地図情報を読み
取り、制御回路(1)に出力する。地図情報(41)に
は道路情報と道路名と地域情報がある。地域情報とは町
名、公園名,主な建物名、駅名等である。 【0012】(5)は表示手段であり、制御回路(1)
の制御に基づき地図や現在位置等を表示する。(6)は
RAMであり、制御回路(1)の動作に必要なデータ、
例えばGPS測位手段(3)で検出された現在位置、走
行予定経路に使用する出発点、目的地や経路点の位置等
を記憶する。(7)は入力手段であり、画面のスクロー
ル操作や、尺度の変更操作や、走行予定経路の設定操作
等を行う。 【0013】次に、本発明の主要な動作を説明する。図
2は制御回路(1)の動作を示すフローチャートであ
る。制御回路(1)は、マップマッチング処理を行い現
在位置が地図再生手段(4)に記憶されている地図に整
合したか否かを調べる(S1)。整合すれば、整合した
道路上に現在位置を表示手段(5)に表示させる(S
2)。そして、図3に示す如く、整合した道路の道路名
が地図再生手段(4)に記憶されていれば(S3の
Y)、道路名を表示させる(S4)。道路名が記憶され
ていなければ(S3のN)、所定の範囲内(例えば、1
km以内)に地域情報があるか否かを調べる(S5)。地
域情報があれば、図4に示す如く、最も現在位置に近い
地域情報を1つ表示する。このとき、地域情報の後に
「付近」の文字を追加して表示させる。 【0014】ステップS5で地域情報がなければ、地域
名も地域情報も表示させない(S7)。 【0015】ステップS1で現在位置に整合する道路が
地図再生手段(4)に記憶されていなかった場合は、現
在位置をGPS測位手段(3)で検出したままの位置を
現在位置として表示する(S8)。このときは、現在位
置は道路上に表示されない。そして、ステップS5に進
み、図5に示す如く、地域情報があれば、最も現在位置
に近い地域情報を1つ表示させる(S6)。このとき、
地域情報の後に「付近」の文字を追加して表示させる。 【0016】 【発明の効果】以上の如く、本発明は、マップマッチン
グすることができなかった場合は、道路名を表示させる
ことができないので、道路名に変わって現在位置の最も
近い地域情報を表示させる。例えば、地図再生手段
(4)に道路情報が記憶されていない小さな路地に車両
が入った場合はマップマッチングすることができない。
このような場合でも、現在位置を文字で知ることができ
る。尚、地域情報の表示においては、近傍であることを
意味する文字を付加させることにより、現在位置が地域
情報の近傍であることを明確に示す。例えば、現在位置
が必ず地域情報上に位置していると誤解されることを防
止することができる。 【0017】また、本発明はマップマッチングできても
道路名を表示させることができなかった場合は、道路名
に変わって現在位置の最も近い地域情報を表示させる。
例えば、広い駐車場を走行していたり、マップマッチン
グした道路に道路名が付与されていなかったり、付与さ
れていても地図再生手段(4)に記憶されていない場合
は道路名を表示させることができない。このような場合
でも、現在位置を文字で知ることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施例の構成の要部を示すブロック図
である。 【図2】実施例の主要な動作を示すフローチャートであ
る。 【図3】マップマッチングできて道路名を表示した例を
示す図である。 【図4】道路名のデータが無く、地域情報を表示した例
を示す図である。 【図5】マップマッチングできずに地域情報を表示した
例を示す図である。 【符号の説明】 1 制御回路 2 ROM 3 GPS測位手段 4 地図再生装置 5 表示手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−316200(JP,A) 特開 平9−236438(JP,A) 特開 平8−83398(JP,A) 特開 平6−337217(JP,A) 特開 平8−329400(JP,A) 特開 昭64−75911(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 G08G 1/0969 G09B 29/10

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 道路情報、道路名及び地域情報を記憶す
    る地図情報記憶手段と、現在位置を検出する位置検出手
    段と、道路情報と現在位置を表示する表示手段と、所定
    の条件に基づき位置検出手段より検出された現在位置を
    前記地図情報記憶手段に記憶される道路に照合させるマ
    ップマッチングを行う制御手段を備えたナビゲーション
    装置に於いて、 前記制御手段は、前記所定の条件を満たしてマップマッ
    チングを行うことができたときは道路名を前記表示手段
    に表示させ、前記所定の条件を満たすことができずにマ
    ップマッチングを行うことができなかったときは前記表
    示手段に現在位置の近傍の前記地域情報を前記表示手段
    に表示させることを特徴とするナビゲーション装置。
JP17152698A 1998-06-18 1998-06-18 ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP3443323B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17152698A JP3443323B2 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 ナビゲーション装置
KR10-2000-7014359A KR100477270B1 (ko) 1998-06-18 1999-05-17 항법장치
EP99921160A EP1096228B1 (en) 1998-06-18 1999-05-17 Navigation device
DE69933674T DE69933674T2 (de) 1998-06-18 1999-05-17 Navigationsgerät
AU38486/99A AU745164B2 (en) 1998-06-18 1999-05-17 Navigation device
KR10-2004-7015945A KR100473021B1 (ko) 1998-06-18 1999-05-17 항법장치
CNB998074985A CN1247960C (zh) 1998-06-18 1999-05-17 导航装置
CNB2006100061299A CN100543421C (zh) 1998-06-18 1999-05-17 导航装置
PCT/JP1999/002570 WO1999066290A1 (fr) 1998-06-18 1999-05-17 Dispositif de navigation
US09/711,455 US6385534B1 (en) 1998-06-18 2000-11-13 Navigation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17152698A JP3443323B2 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000002552A JP2000002552A (ja) 2000-01-07
JP3443323B2 true JP3443323B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=15924765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17152698A Expired - Lifetime JP3443323B2 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 ナビゲーション装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3443323B2 (ja)
CN (1) CN100543421C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003021529A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Denso Corp 経路案内表示装置及びプログラム
JP2008286675A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Funai Electric Co Ltd ナビゲーション装置
CN102036368B (zh) * 2009-09-30 2015-03-25 国际商业机器公司 用于确定移动的无线通信设备的位置的方法和系统
GB2479196B (en) * 2010-04-01 2016-10-26 Ford Global Tech Llc A method for regenerating a particulate filter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000002552A (ja) 2000-01-07
CN100543421C (zh) 2009-09-23
CN1821720A (zh) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6076041A (en) Land vehicle navigation apparatus with guidance display image limiter for recognizability enhancement
US8983766B2 (en) Method of determining mode of transportation in a personal navigation device
JP2006023278A (ja) 車載用ナビゲーション装置とこれに用いる車線位置推定装置
JP2008026032A (ja) 車両用ナビゲーション装置
KR100473021B1 (ko) 항법장치
JP3443323B2 (ja) ナビゲーション装置
EP0840094A2 (en) Navigation system
JP2005326265A (ja) ナビゲーション装置と走行道路に対する変更情報の提示方法
JP3403074B2 (ja) 携帯用ナビゲーション装置
JP3239440B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002081954A (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH06242212A (ja) 車載ナビゲータ
JPS6366411A (ja) 車両用経路案内装置
JP3734625B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2005024488A (ja) カーナビゲーション装置
JP3227070B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH11160085A (ja) 位置測定方法およびそのシステム
JPH06242211A (ja) 車載ナビゲータ
JP5867288B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、及び、プログラム
JP3490578B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2001027531A (ja) 現在位置検出装置およびナビゲーション装置
US20040228489A1 (en) Identification assigning method and apparatus
JPH09147162A (ja) 車両運行管理システム
JP2002318121A (ja) ナビゲーション装置
JP2008064614A (ja) カーナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term