JP3434987B2 - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JP3434987B2
JP3434987B2 JP25448796A JP25448796A JP3434987B2 JP 3434987 B2 JP3434987 B2 JP 3434987B2 JP 25448796 A JP25448796 A JP 25448796A JP 25448796 A JP25448796 A JP 25448796A JP 3434987 B2 JP3434987 B2 JP 3434987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
insulating substrate
glaze layer
heating resistor
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25448796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10100463A (ja
Inventor
利昭 道廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP25448796A priority Critical patent/JP3434987B2/ja
Publication of JPH10100463A publication Critical patent/JPH10100463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434987B2 publication Critical patent/JP3434987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、ワードプロセッサ
やファクシミリ等のプリンタ機構として組み込まれるサ
ーマルヘッドの改良に関する。 【0002】 【従来の技術】従来、ワードプロセッサ等のプリンタ機
構として組み込まれるサーマルヘッドは、例えば図3に
示す如く、アルミナセラミックス等から成る絶縁基板1
1の上面に、断面山型の部分グレーズ層12と、その頂
部に配置される複数個の発熱抵抗体13と、これら発熱
抵抗体13を選択的にジュール発熱させるドライバーI
C15と、前記発熱抵抗体13やドライバーIC15に
外部からの電力や印画信号等を供給するための薄膜導体
14とをそれぞれ取着させた構造を有しており、前記ド
ライバーIC15の駆動に伴って発熱抵抗体13を個々
に選択的にジュール発熱させるとともに該発熱した熱を
感熱記録媒体に伝導させ、感熱記録媒体に所定の印字画
像を形成することによってサーマルヘッドとして機能す
る。 【0003】尚、前記薄膜導体14は、発熱抵抗体13
の一端に共通接続される共通電極14aと、発熱抵抗体
13の他端に接続されるとともにドライバーIC15の
搭載部に所定の端子部Pが形成された複数個の個別電極
14bと、ドライバーIC15の搭載部に端子部Pが形
成され、絶縁基板11のエッジ部まで導出された制御信
号線14cとから成っており、これら薄膜導体14(1
4a〜14c)は従来周知の薄膜手法、例えばスパッタ
リング法及びフォトリソグラフィー技術等を採用するこ
とによって絶縁基板11の上面にそれぞれ同時に被着形
成されることとなる。 【0004】またこのような薄膜導体14のうち、個別
電極14b及び制御信号線14cの端子部Pにはドライ
バーIC15の端子電極15aが接続され、かかるドラ
イバーIC15としては、各端子電極15aに半田バン
プ16を付着させたフリップチップ型IC等が用いら
れ、このような半田バンプ16を付着させたドライバー
IC15の下面を絶縁基板11の上面に対向させた状
態、より具体的には、ドライバーIC15をその端子電
極15aに付着させた半田バンプ16が絶縁基板11上
の個別電極14bや制御信号線14cの端子部に対し当
接されるようにして絶縁基板11上に載置させ、しかる
後、前記半田バンプ16を加熱溶融させて半田接合を行
うことによりドライバーIC15の端子電極15aを個
別電極14bや制御信号線14cに接続していた。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来のサーマルヘッドによれば、薄膜導体14が部分グレ
ーズ層12の上面から絶縁基板11の上面にかけて連続
膜として形成されており、このような薄膜導体14を形
成する際に高度のパターン加工精度が要求される2つの
箇所、即ち、発熱抵抗体13の近傍とドライバーIC1
5に半田接合される端子部Pの近傍では、部分グレーズ
層12の厚み分だけ高さが異なっている。このため、こ
れら薄膜導体14をフォトリソグラフィー技術によって
パターン形成する際、先に述べた2つの箇所では露光条
件が異なってしまい、そのいずれか一方に露光条件を合
わせると他方で過剰露光もしくは露光不足が生じ、薄膜
導体14を正確に微細加工することが極めて困難になる
欠点を有していた。 【0006】そこで上記欠点を解消するために、絶縁基
板上面のドライバーIC搭載部に部分グレーズ層12と
同等厚みの第2グレーズ層(図示せず)を被着させ、薄
膜導体14の端子部Pが形成される箇所を発熱抵抗体1
3の近傍と同じ高さとしておくことで、パターン形成時
の露光条件を発熱抵抗体13の近傍と端子部Pの近傍と
で略等しくなすことが考えられる。 【0007】しかしながら、絶縁基板11のIC搭載部
に部分グレーズ層12と同じ厚みの第2グレーズ層を被
着させると、その上に搭載されるドライバーIC15が
感熱記録媒体の走行の邪魔になって感熱記録媒体を安定
走行させることができなくなり、またドライバーIC1
5を感熱記録媒体の走行の邪魔にならないよう発熱抵抗
体13から十分に遠ざけたとしても、その分だけ面積の
大きな絶縁基板11が必要になり、サーマルヘッドが大
型化する欠点が誘発される。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明のサーマルヘッド
は、絶縁基板上に、厚みが40μm〜70μmである断
面山型の部分グレーズ層と、該部分グレーズ層の頂部に
配置される複数個の発熱抵抗体と、上面に複数個の端子
電極が形成されたドライバーICと、該ドライバーIC
の各端子電極及び/又は前記発熱抵抗体に電気的に接続
される薄膜導体とをそれぞれ取着して成るサーマルヘッ
ドにおいて、前記絶縁基板上に凹部を形成するととも
に、該凹部内に前記ドライバーICの一部を埋設させ、
該ドライバーICの端子電極と発熱抵抗体近傍の露光条
件が略等しくなるようにドライバーICの上面と部分グ
レーズ層の頂部とを同等の高さに位置させ、更に、ドラ
イバーIC上面のエッジ部と凹部との間に樹脂材を充填
したことを特徴とするものである。 【0009】 【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に基づい
て詳細に説明する。 【0010】図1は本発明のサーマルヘッドの一形態を
示す平面図、図2は図1のX−X線断面図であり、1は
絶縁基板、2は部分グレーズ層、3は発熱抵抗体、4
(4a〜4c)は薄膜導体、5はドライバーICであ
る。 【0011】前記絶縁基板1は厚み0.5〜1.5mm
程度のアルミナセラミックス、ガラス等から成り、例え
ばアルミナセラミックスにより形成する場合、アルミ
ナ、シリカ、マグネシア等のセラミックス原料粉末に適
当な有機溶剤、溶媒を添加混合して泥漿状と成すととも
にこれを従来周知のドクターブレード法やカレンダーロ
ール法等を採用することによってセラミックグリーンシ
ートを形成し、しかる後、前記セラミックグリーンシー
トを所定形状に打ち抜き加工するとともに高温で焼成す
ることによって製作される。 【0012】また前記絶縁基板1の上面には、断面山型
(幅:0.5mm〜2.0mm、厚み:40μm〜70
μm)の部分グレーズ層2が帯状に被着形成されてい
る。 【0013】前記部分グレーズ層2はガラスや耐熱性樹
脂等の低熱伝導性材料から成り、その頂部に被着される
複数個の発熱抵抗体3を上方に突出させ感熱記録媒体に
対する押圧力(印圧)を有効に高めるとともに、これら
発熱抵抗体3の発する熱を適当な温度となるように蓄積
してサーマルヘッドの熱応答特性を良好に維持する作用
を為す。 【0014】尚、前記部分グレーズ層2は、例えばガラ
スによって形成する場合、ガラス粉末に適当な有機溶
剤、有機溶媒を添加混合して得た所定のガラスペースト
を従来周知のスクリーン印刷等によって帯状に印刷・塗
布し、これを約1000℃〜1200℃の温度で焼き付
けることによって絶縁基板1の上面に帯状に被着形成さ
れる。 【0015】また前記部分グレーズ層2の頂部には複数
個の発熱抵抗体3が所定のピッチ、例えば62.5μm
のピッチで高密度に被着配列されている。 【0016】前記発熱抵抗体3は窒化タンタル等から成
っており、それ自体が所定の電気抵抗率を有しているた
め、後述する共通電極4a,個別電極4b等を介して外
部からの電力が印加されるとジュール発熱を起こし、感
熱記録媒体に印字画像を形成するのに必要な所定の温
度、例えば200〜350℃の温度に発熱する作用を為
す。 【0017】また前記絶縁基板1の上面には複数個の凹
部1aが、前記部分グレーズ層2と略平行に並んで形成
されている。 【0018】前記凹部1aは、後述するドライバーIC
5を所定箇所に位置決めするとともに、その内部にドラ
イバーIC5の一部を埋設させることでドライバーIC
5の上面を部分グレーズ層2の頂部と同等の高さに設定
するためのものであり、例えば前記部分グレーズ層2の
厚みが50μm、ドライバーIC5の厚みが550μm
の場合、480〜520μmの深さをもって形成され
る。尚、このような凹部1aはレーザー等を用いて絶縁
基板1を加工することにより形成され、このとき、前記
凹部1aの開口部にR面加工、もしくはC面加工等の面
取りを施しておくことによりドライバーIC5を各凹部
1a内に埋設させ易くなり、ドライバーIC5の実装作
業を極めて簡単にすることができる。 【0019】また前記凹部1a内に一部を埋設させたド
ライバーIC5は、後述する個別電極4b等を介して発
熱抵抗体3に印加される電力のオン・オフを制御するた
めにものであり、内部にスイッチングトランジスタ等の
論理回路やシフトレジスタ、ラッチ回路等の電気回路を
有している。 【0020】そして、このようなドライバーIC5の上
面には、内部の電気回路を絶縁基板1上の個別電極4b
や制御信号配線4c等の薄膜導体4に接続させるための
複数個の端子電極5aが形成され、このような端子電極
5aが形成されたドライバーIC5の上面を前記部分グ
レーズ層2の頂部と同等の高さ(±20μmの範囲内)
に位置させている。 【0021】このため、後述する薄膜導体4をフォトリ
ソグラフィー技術によって絶縁基板1上にパターン形成
する際、高度の加工精度が要求される2つの箇所、即
ち、発熱抵抗体3の近傍とドライバーIC5の端子電極
5aに接続される端子部Pの近傍では露光条件が略等し
くなり、薄膜導体4の微細加工を容易で、かつ正確に行
うことができる。 【0022】また前記ドライバーIC5はその上面が部
分グレーズ層2の頂部と同等の高さに位置していること
から、部分グレーズ層2上の発熱抵抗体3よりも上方に
突出するものはなく、印字に際してドライバーIC5が
感熱記録媒体等の走行の妨げとなることはない。したが
って、プラスチックカードのような曲げることが困難な
メディアに対して印画を行うような場合であっても、メ
ディアを安定走行させることができ、またドライバーI
C5を発熱抵抗体3の近傍に配置させてサーマルヘッド
を小型化することも可能となる。 【0023】また、このようなドライバーIC5等を取
着した絶縁基板1上には、発熱抵抗体3やドライバーI
C5の端子電極5a等に電気的に接続される所定パター
ンの薄膜導体4が被着形成されている。 【0024】前記薄膜導体4は、発熱抵抗体3の一端に
共通接続される共通電極4aと、発熱抵抗体3の他端及
びドライバーIC5の端子電極5aに直に接続される複
数個の個別電極4bと、ドライバーIC5の端子電極5
aに直に接続され、絶縁基板1のエッジ部まで導出され
る複数個の制御信号線4cとから成っており、前記共通
電極4a及び個別電極4bは前述の発熱抵抗体3に外部
からの電力を印加する作用を、また制御信号線4cは外
部からの印画信号や電力をドライバーIC5に供給する
作用を為す。 【0025】尚、これら薄膜導体4はアルミニウム等の
金属材料から成り、従来周知の薄膜手法、例えばスパッ
タリング法及びフォトリソグラフィー技術を採用するこ
とによって前述の発熱抵抗体3と同時に形成される。具
体的には、まず部分グレーズ層2及びドライバーIC5
を取着させた絶縁基板1の上面全体にわたって発熱抵抗
体3となる窒化タンタルと薄膜導体4となるアルミニウ
ムとを従来周知のスパッタリング法によって順次、被着
させ、次にこれらスパッタ膜上に露光・現像等の工程を
経て所定パターンのフォトレジスト膜を被着形成し、し
かる後、前記スパッタ膜をエッチングにてフォトレジス
ト膜のパターンに応じて微細加工するとともに部分グレ
ーズ層2上のアルミニウム膜を一部窓開けすることによ
り発熱抵抗体3及び薄膜導体4(4a〜4c)が同時に
形成されることとなる。このとき、前記薄膜導体4は部
分グレーズ層2、絶縁基板1、ドライバーIC5の各上
面に直にパターン形成されることとなるが、高度のパタ
ーン加工精度が要求される部分グレーズ層2の頂部(発
熱抵抗体3の近傍)とドライバーIC5の端子電極5a
は前述した如く同等の高さに位置しているため、これら
をフォトリソグラフィー技術によって微細加工する際、
発熱抵抗体3の近傍とドライバーIC5の端子電極5a
の近傍とで露光条件が略等しく、薄膜導体4を正確にパ
ターン形成することが可能である。 【0026】またこのとき、前記ドライバーIC5の上
面のエッジ部と凹溝1aの開口部との間にポリイミド樹
脂等から成る樹脂材6を充填させておけば、薄膜導体4
を絶縁基板1の上面からドライバーIC5の上面にかけ
て良好な連続膜として形成することができる。従ってド
ライバーIC5の上面のエッジ部と凹溝1aの開口部と
の間にポリイミド樹脂等から成る樹脂材6を充填させて
おくことが好ましい。尚、このような樹脂材6として
は、熱膨張係数が絶縁基板1を形成するアルミナセラミ
ックスとドライバーIC5を形成するシリコン等との間
となるような材料が好ましく、かかる材料を用いること
によって樹脂材6の体積変化等に起因する薄膜導体4の
破損などを有効に防止することができる。 【0027】そして、前記絶縁基板1は、アルミニウム
等の良熱伝導性材料から成る放熱板7上に両面テープ等
の接着部材を介して載置され、該放熱板7の上面で前記
絶縁基板1を支持するとともに該基板1中の熱を順次、
吸収して大気中に放散させるようにしている。 【0028】かくして上述したサーマルヘッドは、ドラ
イバーIC5の駆動に伴って発熱抵抗体3を個々に選択
的にジュール発熱させるとともに該発熱した熱を感熱記
録媒体に伝導させ、感熱記録媒体に所定の印字画像を形
成することによってサーマルヘッドとして機能する。 【0029】尚、本発明は上述した実施形態に限定され
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲におい
て種々の変更、改良が可能である。 【0030】 【発明の効果】本発明のサーマルヘッドによれば、端子
電極が形成されたドライバーICの一部を絶縁基板の上
面に設けられる凹部内に埋設し、発熱抵抗体の近傍とド
ライバーICの搭載部近傍との露光条件が略等しくなる
ようにドライバーICの上面を部分グレーズ層の頂部と
同等の高さに位置させたことから、薄膜導体をフォトリ
ソグラフィー技術によって絶縁基板上にパターン形成す
る際、薄膜導体の微細加工が容易になる。 【0031】また本発明のサーマルヘッドによれば、ド
ライバーICの上面を部分グレーズ層の頂部と同等の高
さに位置させたことから、部分グレーズ層上の発熱抵抗
体よりも上方に突出するものはなく、印字に際してドラ
イバーICが感熱記録媒体の走行の妨げとなることはな
い。従って、プラスチックカードのような曲げることが
困難なメディアに対して印字を行う場合であっても、メ
ディアを安定走行させることができ、またドライバーI
Cを発熱抵抗体の近傍に配置させてサーマルヘッドを小
型化することもできる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明のサーマルヘッドの一形態を示す平面図
である。 【図2】図1のX−X断面図である。 【図3】従来のサーマルヘッドの断面図である。 【符号の説明】 1・・・・・・・・・絶縁基板 2・・・・・・・・・部分グレーズ層 3・・・・・・・・・発熱抵抗体 4(4a〜4c)・・薄膜導体 5・・・・・・・・・ドライバーIC

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】絶縁基板上に、厚みが40μm〜70μm
    である断面山型の部分グレーズ層と、該部分グレーズ層
    の頂部に配置される複数個の発熱抵抗体と、上面に複数
    個の端子電極が形成されたドライバーICと、該ドライ
    バーICの各端子電極及び/又は前記発熱抵抗体に電気
    的に接続される薄膜導体とをそれぞれ取着して成るサー
    マルヘッドにおいて、 前記絶縁基板上に凹部を形成するとともに、該凹部内に
    前記ドライバーICの一部を埋設させ、該ドライバーI
    Cの端子電極と発熱抵抗体近傍の露光条件が略等しくな
    るようにドライバーICの上面と部分グレーズ層の頂部
    とを同等の高さに位置させ、更に、ドライバーIC上面
    のエッジ部と凹部との間に樹脂材を充填したことを特徴
    とするサーマルヘッド。
JP25448796A 1996-09-26 1996-09-26 サーマルヘッド Expired - Fee Related JP3434987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25448796A JP3434987B2 (ja) 1996-09-26 1996-09-26 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25448796A JP3434987B2 (ja) 1996-09-26 1996-09-26 サーマルヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10100463A JPH10100463A (ja) 1998-04-21
JP3434987B2 true JP3434987B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=17265743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25448796A Expired - Fee Related JP3434987B2 (ja) 1996-09-26 1996-09-26 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3434987B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5859259B2 (ja) * 2011-09-27 2016-02-10 東芝ホクト電子株式会社 サーマルプリントヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10100463A (ja) 1998-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3434987B2 (ja) サーマルヘッド
US6326990B1 (en) Thick film thermal head and method of manufacturing the same
JP3389420B2 (ja) サーマルヘッド
JP3477017B2 (ja) サーマルヘッド
JP2001113738A (ja) 厚膜式サーマルヘッド
JP3389419B2 (ja) サーマルヘッド
JP2000103104A (ja) サーマルヘッド
JP3401144B2 (ja) サーマルヘッド
JP4369723B2 (ja) サーマルヘッド、及びそれを用いたサーマルプリンタ
JP4360604B2 (ja) サーマルヘッドおよびそれを用いたサーマルプリンタ
JP4748864B2 (ja) サーマルヘッド
JP3477022B2 (ja) サーマルヘッド
JP4383220B2 (ja) サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ
JP2598729Y2 (ja) サーマルヘッド
JP3462083B2 (ja) サーマルヘッド
JP4637322B2 (ja) サーマルヘッド
JPH10181057A (ja) サーマルヘッド
JP2568086Y2 (ja) サーマルヘッド
JP2948972B2 (ja) サーマルヘッド
JPH11129518A (ja) サーマルヘッド
JPH10157178A (ja) サーマルヘッド
JP2580633Y2 (ja) サーマルヘッド
JP3476921B2 (ja) サーマルヘッド
JP2001010098A (ja) サーマルヘッド
JP2002103660A (ja) サーマルヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees