JP3434408B2 - スピーカ用ダンパ - Google Patents

スピーカ用ダンパ

Info

Publication number
JP3434408B2
JP3434408B2 JP13355196A JP13355196A JP3434408B2 JP 3434408 B2 JP3434408 B2 JP 3434408B2 JP 13355196 A JP13355196 A JP 13355196A JP 13355196 A JP13355196 A JP 13355196A JP 3434408 B2 JP3434408 B2 JP 3434408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral frame
outer peripheral
damper
speaker
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13355196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09322290A (ja
Inventor
聡 八矢
正規 伊藤
政敏 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Pioneer Corp
Pioneer Corp
Original Assignee
Tohoku Pioneer Corp
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Pioneer Corp, Pioneer Corp filed Critical Tohoku Pioneer Corp
Priority to JP13355196A priority Critical patent/JP3434408B2/ja
Priority to US08/864,482 priority patent/US5790682A/en
Publication of JPH09322290A publication Critical patent/JPH09322290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434408B2 publication Critical patent/JP3434408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/041Centering
    • H04R9/043Inner suspension or damper, e.g. spider

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明のスピーカ用ダンパは、ス
ピーカユニットを構成するボイスコイルを支持するため
のスピーカ用ダンパのうち、いわゆる蝶型ダンパに関す
る。
【0002】
【従来の技術】電気信号を音響信号に変換するためのス
ピーカユニットとして、従来から図10に示すような、
いわゆるコーン型スピーカユニットが知られている。コ
ーン型スピーカユニットは、周知のように、ボイスコイ
ル1に通電することにより、ボイスコイル1の軸方向
(図10の上下方向)に電磁力を発生させ、このボイス
コイル1を巻回したボイスコイルボビン2を介して振動
板(コーン)3を駆動する。コーン型スピーカユニット
は、その細部において種々の構造のものが知られている
が、基本的な構造については、いずれも上述した通りで
ある。図示の例の場合、筒状のヨークキャップ4の一端
に、プレート5を介してスピーカフレーム6を接続して
いる。そして、上記ヨークキャップ4の内側に、ヨーク
ポール7、永久磁石等の磁石8、9を配設している。上
記スピーカフレーム6の内側には、上記ボイスコイル1
を巻回したボイスコイルボビン2の上端部を突出させ、
この上端部外周面に上記振動板3の内端縁を支持してい
る。振動板3の外端部は、上記スピーカフレーム6に支
持固定している。
【0003】上記ボイスコイル1は、ボイスコイルボビ
ン2を介してダンパ10により、その位置を規制された
状態で支持されている。すなわち、上記ボイスコイル1
は、図10の上下方向に変位するが、その際に、ボイス
コイル1が対向する部材と接触しないようにするととも
に、ボイスコイル1の静止時に、正規の位置に保持され
なければならない。このために、上記ダンパ10を設け
る。ダンパ10としては、従来から、渦巻きダンパ、蝶
型ダンパ等、各種の形状及び構造のものが知られてい
る。以下に、本発明の対象である蝶型ダンパについて、
本発明の実施の形態の第1例を示す図1を参照して簡単
に説明する。
【0004】この図1に示した蝶型ダンパ(以下、単に
ダンパと称する。)は、ボイスコイルボビンが挿入され
る内周枠11と、スピーカフレームに支持される外周枠
12と、上記内周枠11と外周枠12との間に橋架され
た複数(図示の例の場合、4本)の可動腕13、13と
を備えている。このようなダンパ10は、従来、樹脂等
を打ち抜き成形することにより造られている。そして、
このようなダンパ10は、上記内周枠11の内側に上記
ボイスコイルボビンを挿入支持するとともに、その外周
枠12をスピーカフレーム6に、図11に示すように、
接着剤21により支持固定している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のダンパ10の場
合、平板状の樹脂を打ち抜き成形することにより造るた
め、その全体形状は単なる平板状である。すなわち、上
記内周枠11、外周枠12、可動腕13、13のそれぞ
れ表面同士が、同一平面上に位置するとともに、それぞ
れ裏面同士も同一平面上に位置する。ところで、ダンパ
10は上記振動板3(図10)の振動に伴って振動する
が、ダンパ10の形状が上述したように単なる平板状で
あることに起因して、上記振動が可動腕13、13と外
周枠12との連結部分に応力が集中し、接着部分が剥離
したり、著しい場合にはダンパ自体が破損するおそれが
ある。すなわち、上記振動によって外周枠12がたわむ
ことにより、当該接合面の剥離が促進される。従来のダ
ンパ10の場合、内、外、両周枠11、12及び可動腕
13、13が同一の厚さであるため、上記振動に伴うた
わみ防止を図り難い。このようなたわみを防止すべく、
上記接合面の端縁部分で外周枠12の裏面側を更に接着
することにより補強することが行なわれているが、充分
な対策とは言えない。更に、工程数の増大とこれに伴う
コスト増大を招来するため、好ましくない。しかも、従
来のダンパ10の場合、スピーカフレーム6(図10)
と外周枠12との接合面から接着剤がはみ出す場合があ
るが、このような場合、上記可動腕13、13の振動に
よって、このはみ出している接着剤が剥離しやすくな
る。そして、上記振動が繰り返し加わることにより、接
合面全体の剥離が促進される。本発明はこのような事情
に鑑みて考えられたものである。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明のスピーカ用ダンパ
は、前述した従来のスピーカ用ダンパと同様、ボイスコ
イルボビンが挿入される内周枠と、スピーカフレームに
支持される外周枠と、上記内周枠と外周枠との間に橋架
された複数の可動腕とを備える。特に、本発明のスピー
カ用ダンパにおいては、上記内周枠と外周枠と複数の可
動腕とは、それぞれ熱可塑性樹脂により一体成形されて
いる。これとともに、上記外周枠の厚さを、上記複数の
可動腕の厚さよりも大きく形成している。更に、この外
周枠の表面及び裏面を、上記複数の可動腕のそれぞれ表
面及び裏面よりも厚さ方向に突出させた状態(請求項
2)としても良い。このような本発明のスピーカ用ダン
パを製造する、上記熱可塑性合成樹脂材料としては、請
求項3に記載したように、ポリブチレンテレフタレート
(PBT)を主成分とした合成樹脂を使用できる。
【0007】更に、上記外周枠と可動腕との連結部近傍
に補強リブを形成(請求項4)することにより、当該部
分の剛性の向上を図り、外周枠をたわみにくくすれば、
接合面の剥離防止効果を更に向上させられる。或いは、
外周枠に、透孔或いは切り欠き等、外周枠の表裏両面を
連通する連通部を形成(請求項5)することにより、外
周枠の裏面側に存在する接着剤を、この連通部を介して
表面側に回り込ませて接合強度を向上させることによっ
ても、接合面の剥離防止効果を向上させられる。
【0008】尚、ダンパを構成する内周枠の内端縁とボ
イスコイルボビンの外周面とも、接着剤により接合す
る。従って、これら両面の接着面においても、剥離防止
を図ることにより、ダンパの耐久性を向上させられる。
このため、上述した構成に加え、内周枠に補強リブを形
成(請求項6)したり、内周枠に透孔或いは切り欠き等
の連通部(請求項7)、若しくは、内周枠の内端部に接
着剤の液溜り部(請求項8)を形成しても良い。
【0009】
【作用】本発明のスピーカ用ダンパは、上述のように構
成されるため、外周枠とスピーカフレームとの接着面が
剥離し難い。すなわち、上記外周枠の厚さを可動腕の厚
さよりも大きくしているため、この外周枠がたわみにく
くなる。また、この外周枠の表面及び裏面を、上記複数
の可動腕のそれぞれ表面及び裏面よりも突出させた状態
に形成しているため、接着剤が上記接着面から押し出さ
れた場合でも、この接着剤は、外周枠と可動腕との段差
部分に入り込み、可動腕の裏面にはみ出した状態とはな
らない。従って、接着剤のはみ出しに基づく剥離が防止
される。この結果、上記接着面の剥離が生じ難くなる。
しかも、本発明のスピーカ用ダンパは、熱可塑性樹脂を
射出成形することにより製造できるため、外周枠の厚さ
を可動腕の厚さよりも大きく、且つ、外周枠の表面及び
裏面を、上記複数の可動腕のそれぞれ表面及び裏面より
も厚さ方向に突出させた状態に形成することは、容易に
行なえる。
【0010】更に、外周枠と可動腕との連結部、若しく
は内周枠の内端部に補強用リブを設けることにより、こ
れらダンパの剛性を向上させ、より一層の剥離防止を図
ることができる。また、上記外周枠或いは内周枠に連通
部若しくは液溜まり部を設けることにより、接着面積を
大きくし、接着効果を向上させて、より一層の剥離防止
を図ることもできる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1〜4は、本発明の実施の形態
の第1例を示している。本発明のスピーカ用ダンパは、
前述した従来のスピーカ用ダンパと同様、ボイスコイル
ボビン2(図10)が挿入される内周枠11と、スピー
カフレーム6(図10)に支持される外周枠12と、こ
れら内周枠11と外周枠12との間に橋架された複数
(図示の例の場合、4本)の可動腕13、13とを備え
る。このような本例のダンパにおいては、これら内周枠
11と外周枠12と複数の可動腕13、13とを、ポリ
ブチレンテレフタレート(PBT)を50重量%以上含
む合成樹脂を射出成形することにより、一体成形してい
る。これとともに、上記外周枠12の厚さTを、上記複
数の可動腕13、13の厚さtよりも大きく(T>t)
形成している。且つ、この外周枠12の表面及び裏面
を、上記複数の可動腕13、13のそれぞれ表面及び裏
面よりも厚さ方向に突出させた状態としている。
【0012】更に、本例の場合、図3に示すように、内
周枠11の内周面に、互いに等間隔に切り欠き14、1
4を設けている。この切り欠き14、14は、請求項7
に記載した連通部に相当するもので、内周枠11の表裏
両面を連通し、表面側に存在する接着剤が、これら切り
欠き14、14を介して裏面側に流入自在である。尚、
これら切り欠き14、14の断面形状は、裏面側に向か
うに従って内周枠の中心方向に突出するテーパ状として
いる。これは、接着剤の流入を促すためである。但し、
切り欠き14、14の断面形状は、必ずしもこのような
テーパ状とする必要はない。
【0013】上述のように構成される本例のスピーカ用
ダンパは、前述した従来のダンパと同様、内周枠11の
内側にボイスコイルボビン2を挿通し、互いの当接面同
士を接着するとともに、外周枠12をスピーカフレーム
6の段部に載置し、やはり互いの当接面同士を接着す
る。本例の場合、このように接着した後には、いずれの
接着面においても接着面が剥離し難い。すなわち、本例
のダンパは、上記外周枠12の厚さTを可動腕13、1
3の厚さtよりも大きくするとともに、外周枠12の表
面及び裏面を、上記可動腕13、13のそれぞれ表面及
び裏面よりも突出させた状態に形成している。このた
め、外周枠12の強度が増してたわみにくくなり、この
接合部分が剥離し難くなる。更に、可動腕13、13の
付根と外周枠12の接着部分とが離隔しているため、可
動腕の振動が直接接着部分に伝達されず、剥離防止効果
を高めることができる。また、接着剤が上記接着面から
押し出された場合でも、この接着剤は、外周枠12と可
動腕13との段差部分に入り込み、可動腕13の裏面に
はみ出した状態とはならない。従って、接着剤のはみ出
しに基づく剥離が防止される。これらの結果、上記接着
面の剥離が生じ難くなる。尚、外周枠12の厚さTは、
当該ダンパが組み込まれるスピーカユニットの形状、使
用目的等に応じて、設計的に定める。
【0014】更に、本例のダンパの場合、内周枠11に
切り欠き14、14を形成しているため、この内周枠1
1とボイスコイルボビン2とを接着すべく、内周枠11
の表面内端縁部に接着剤を塗布した場合、この接着剤の
一部が上記切り欠き14、14を介して内周枠11の裏
面側に流れ込み、内周枠11を表裏両面から接着する。
この切り欠き14、14が、請求項7に記載した連通部
に相当する。この連通部としては、上記切り欠き14、
14の他、透孔とすることもできる。接着剤を裏面側に
流し込ませるためには、図5(A)に示すように接着剤
を塗布した後、同図(B)に示すようにボイスコイルボ
ビン2を適宜回動させる。このように内周枠11を表裏
両面から接着することにより、接合強度が増大し、この
内周枠11がたわみにくくなる。従って、上記外周枠1
2の剥離が生じ難いことと相まって、このダンパを用い
て組み立てられたスピーカユニットの耐久性が向上す
る。尚、内周枠11を片側(表面側)のみを接着した場
合、この内周枠11はたわみやすく、上記振動に基づい
て接合面が剥離しやすい。このため、従来から上記表面
側を接着するのに先立ち、互いに組みつけられたボイス
コイルボビン2とダンパ10とを上下反転させて、裏面
側も接着するようにしていた。これに対して本例の構造
の場合、ボイスコイルボビン2を周方向に回動させるの
みで、表面側に塗布した接着剤が裏面側に流れ込むた
め、工程数を削減でき、コスト低減を図れる。
【0015】しかも、本発明のスピーカ用ダンパは、上
記PBTを主成分とする熱可塑性樹脂を射出成形するこ
とにより製造するため、外周枠12の厚さTを可動腕1
3、13の厚さtよりも大きく、且つ、外周枠12の表
面及び裏面を、上記可動腕13、13のそれぞれ表面及
び裏面よりも厚さ方向に突出させた状態に形成すること
は、容易に行なえる。
【0016】本例のスピーカ用ダンパは、上述のように
構成されるため、外周枠12とスピーカフレーム6との
接着面、及び内周枠11とボイスコイルボビン2との接
合面が剥離し難く、このダンパを用いて製造したスピー
カユニットの耐久性を向上させられる。尚、本発明の主
眼は、外周枠12とスピーカフレーム6との接合面の剥
離を防止する点にある。従って、上述した内周枠11の
切り欠き14、14を省略する構造とすることもでき
る。また、図示の例の場合、本発明を楕円形状の蝶ダン
パに適用しているが、本発明を円形状の蝶ダンパに適用
できることは勿論である。
【0017】また、本発明の実施の形態の第2例とし
て、外周枠12の接着強度を増大させるべく、図6
(A)に示すように、外周枠12に間隔をあけて透孔1
5、15を設けたり、或いは同図(B)に示すように、
外周枠12の外周端部に間隔をあけて切り欠き16、1
6を設けることもできる。これら透孔15、15及び切
り欠き16、16が、請求項5に記載した連通部に相当
する。これら透孔15、15及び切り欠き16、16の
機能は、上述した第1例の構造に於ける内周枠11の切
り欠き14、14と同様である。また、その他の構成及
び作用についても、上述した第1例と同様である。更
に、本発明の実施の形態の第3例として、外周枠12と
可動腕13との連結部分の剛性を向上させ、外周枠12
をたわみにくくすべく、図7に示すように、上記連結部
分に補強用リブ17を設けても良い。補強用リブ17を
設けた点以外は、前述の第1例の構造と同様である。
【0018】また、図8は、本発明の実施の形態の第4
例を示している。本例の場合、内周枠11の剛性を向上
させ、内周枠11をたわみにくくしたものである。この
ために、図8(A)に示すように、内周枠11の表面
に、この内周枠11と同心の補強用リブ18を設ける。
この場合、内周枠11の断面形状は凸状となる。或いは
同図(B)に示すように、内周枠11の表面に、互いに
等間隔で放射状の補強用リブ19、19を設ける。これ
ら補強用リブ18、19を設ける点以外は、前述の第1
例の構造と同様である。更に、前述した第1例の構造に
於いて、切り欠き14、14を省略する代わりに、図9
に示す本発明の実施の形態の第5例のように、内周枠1
1の内端部裏面に、接着剤を溜められる液溜り部20
を、内周枠11の全周に亙って、或いは間隔をあけて、
設けることもできる。このような液溜り部20は、内周
枠11の内端部裏面に、図示のように傾斜した突片を形
成することにより構成できる。この突片は、PBT等を
主成分とする合成樹脂の射出成形により、容易に形成で
きる。尚、上述した各例を適宜組み合わせて実施するこ
とができるのは、言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】本発明のスピーカ用ダンパは、上述のよ
うに構成され作用するため、容易に製造できるにも拘ら
ず、外周枠とスピーカフレームとの接着部が剥離し難
い。従って、本発明のダンパを用いて構成されるスピー
カユニットの耐久性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の第1例を示す平面図。
【図2】図1のA−A断面図。
【図3】図1のB部拡大図。
【図4】図1のC−C拡大断面図。
【図5】接着剤を内周枠裏面に流れ込ませる作用を説明
するための略断面図。
【図6】本発明の実施の形態の第2例の示す、部分平面
図。
【図7】本発明の実施の形態の第3例の示す、部分平面
図。
【図8】本発明の実施の形態の第4例を示す、部分平面
図。
【図9】本発明の実施の形態の第5例を示す、部分平面
図。
【図10】スピーカユニットの1例を示す、半部断面
図。
【図11】可動腕と外周枠との接合状態を示す、略要部
断面図。
【符号の説明】
2 ボイスコイルボビン 3 振動板 6 スピーカフレーム 10 ダンパ 11 内周枠 12 外周枠 13 可動腕
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 政敏 山形県天童市大字久野本字日光1105番地 東北パイオニア株式会社内 (56)参考文献 実開 昭58−164396(JP,U) 実開 昭59−3694(JP,U) 実開 平2−133097(JP,U) 実開 昭59−1298(JP,U) 実開 昭52−65393(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04R 9/02 103

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボイスコイルボビンが挿入される内周枠
    と、スピーカフレームに支持される外周枠と、上記内周
    枠と外周枠との間に橋架された複数の可動腕とを備えた
    スピーカ用ダンパであって、 これら内周枠と外周枠と複数の可動腕とは、それぞれ熱
    可塑性樹脂により一体成形されており、 上記外周枠の厚さを、上記複数の可動腕の厚さよりも大
    きくして成る、スピーカ用ダンパ。
  2. 【請求項2】 外周枠を、複数の可動腕のそれぞれ表
    面及び裏面よりも厚さ方向に突出させて成る、請求項1
    に記載のスピーカ用ダンパ。
  3. 【請求項3】 熱可塑性樹脂が、ポリブチレンテレフタ
    レートを主成分とする合成樹脂である、請求項1〜2に
    記載のスピーカ用ダンパ。
  4. 【請求項4】 外周枠と可動腕との連結部近傍に、補強
    用リブを設けた、請求項1〜3のいずれかに記載のスピ
    ーカ用ダンパ。
  5. 【請求項5】 外周枠に、この外周枠の表裏両面を連通
    し、裏面側に存在する接着剤が表面側に流入自在な連通
    部を設けた、請求項1〜4のいずれかに記載のスピーカ
    用ダンパ。
  6. 【請求項6】 内周枠に補強用リブを設けた、請求項1
    〜5のいずれかに記載のスピーカ用ダンパ。
  7. 【請求項7】 内周枠に、この内周枠の表裏両面を連通
    し、表面側に存在する接着剤が裏面側に流入自在な連通
    部を設けた、請求項1〜6のいずれかに記載のスピーカ
    用ダンパ。
  8. 【請求項8】 内周枠の内端部に、接着剤の液溜り部を
    設けた請求項1〜7のいずれかに記載のスピーカ用ダン
    パ。
JP13355196A 1996-05-28 1996-05-28 スピーカ用ダンパ Expired - Lifetime JP3434408B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13355196A JP3434408B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 スピーカ用ダンパ
US08/864,482 US5790682A (en) 1996-05-28 1997-05-28 Damper for speaker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13355196A JP3434408B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 スピーカ用ダンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09322290A JPH09322290A (ja) 1997-12-12
JP3434408B2 true JP3434408B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=15107467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13355196A Expired - Lifetime JP3434408B2 (ja) 1996-05-28 1996-05-28 スピーカ用ダンパ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5790682A (ja)
JP (1) JP3434408B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3505037B2 (ja) * 1996-05-23 2004-03-08 パイオニア株式会社 スピーカ
US6069965A (en) * 1996-10-09 2000-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loudspeaker
JP2002262392A (ja) 2001-02-28 2002-09-13 Pioneer Electronic Corp 蝶ダンパ
JP2002262391A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Pioneer Electronic Corp 蝶ダンパ
JP2002300696A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Pioneer Electronic Corp スピーカ用ダンパ
US7182324B2 (en) * 2002-04-19 2007-02-27 Polycom, Inc. Microphone isolation system
US6674871B1 (en) * 2002-12-07 2004-01-06 Yen-Chen Chan Positioning device for diaphragm for speakers
US20050111689A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 True Technologies Inc. Loudspeaker with assembly and performance improvements
JP2005303895A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Pioneer Electronic Corp ダンパ、振動板、およびスピーカ装置
JP2007006419A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Pioneer Electronic Corp スピーカ用ダンパ、スピーカおよびスピーカの組立方法
KR100663175B1 (ko) * 2006-04-19 2007-01-05 주식회사 한국토프톤 장방형 슬림 스피커의 댐퍼
JP4577262B2 (ja) * 2006-04-28 2010-11-10 日本ビクター株式会社 スピーカとそのスピーカの振動板製造方法
CN101547385A (zh) * 2008-03-24 2009-09-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 减振装置及使用该减振装置的音频设备
CN101600136B (zh) * 2009-07-14 2012-08-08 无锡杰夫电声有限公司 扬声器定位支片
JP2011071681A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Hosiden Corp スピーカ用ダンパおよびスピーカ
JP2013192205A (ja) * 2012-02-15 2013-09-26 Molex Inc スピーカ用ダンパ及び該ダンパを有するスピーカ装置
DE102015201940A1 (de) * 2015-02-04 2016-08-04 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Elektrodynamischer Schallwandler

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE372585A (ja) * 1929-09-03
GB441158A (en) * 1933-12-15 1936-01-14 Walter Lissauer Improvements in or relating to loudspeakers with oscillatory coil

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09322290A (ja) 1997-12-12
US5790682A (en) 1998-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3434408B2 (ja) スピーカ用ダンパ
JP4106858B2 (ja) スピーカユニット
JPS6133434B2 (ja)
JP3334842B2 (ja) スピーカユニット及びその製造方法
JP2005159506A (ja) スピーカ装置
JPS6028200B2 (ja) 電気音響変換器
US20050271238A1 (en) Resin frame, speaker unit and speaker device
JP2002152896A (ja) マイクロスピーカ
JP5309811B2 (ja) スピーカ用振動板とこれを用いたスピーカ、及びスピーカ用振動板の製造方法
JP3879283B2 (ja) スピーカ
JP2001189994A (ja) スピーカ用振動板及び同振動板を備えたスピーカ装置
KR100676401B1 (ko) 소형 전자음향변환기의 진동판
JP7414254B2 (ja) 電気音響変換器と電気音響変換器の製造方法
JPH09327088A (ja) スピーカ
JP3812103B2 (ja) スピーカの製造方法
JPH09149493A (ja) コーン形スピーカ
JPH09224298A (ja) ダンパーおよびこのダンパーを用いたスピーカ
JP4881764B2 (ja) スピーカ
KR200459612Y1 (ko) 저음 개선용 스피커
WO2022102260A1 (ja) スピーカおよびその製造方法
JPH10210593A (ja) スピーカ用振動板とその製造方法
JP4458358B2 (ja) スピーカ
KR0130539Y1 (ko) 이상음발생방지구조의 진동판 에지외경부를 구비한 스피커
JP2523182Y2 (ja) スピーカ
JPH0681357B2 (ja) ウエイトリング

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140530

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term