JP3426327B2 - 少なくとも1つの電界効果トランジスタと1つのnpnバイポ−ラトランジスタを有するモノリシック集積回路の製造方法 - Google Patents

少なくとも1つの電界効果トランジスタと1つのnpnバイポ−ラトランジスタを有するモノリシック集積回路の製造方法

Info

Publication number
JP3426327B2
JP3426327B2 JP03611594A JP3611594A JP3426327B2 JP 3426327 B2 JP3426327 B2 JP 3426327B2 JP 03611594 A JP03611594 A JP 03611594A JP 3611594 A JP3611594 A JP 3611594A JP 3426327 B2 JP3426327 B2 JP 3426327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
polysilicon layer
oxide layer
base
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03611594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0758227A (ja
Inventor
ユルゲン・ナーゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
Original Assignee
TDK Micronas GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE4319437A external-priority patent/DE4319437C1/de
Application filed by TDK Micronas GmbH filed Critical TDK Micronas GmbH
Publication of JPH0758227A publication Critical patent/JPH0758227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3426327B2 publication Critical patent/JP3426327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/28525Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table the conductive layers comprising semiconducting material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8248Combination of bipolar and field-effect technology
    • H01L21/8249Bipolar and MOS technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0623Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with bipolar transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】ハイブリッドバイポ−ラ/CMO
S技術の開発は多くの場合に現存するCMOS処理に基
づいており、ハイブリッド技術における完全に新しい概
念は希である。全ての場合に、トランジスタ性能パラメ
−タと処理の複雑性との間の経済的な妥協を見ることが
できる。
【0002】
【従来の技術】多数の可能な応用によると既にBiCM
OS処理の広スペクトルが存在するが複雑性において異
なっている。二重ポリシリコン技術において、CMOS
装置と共に垂直npnとpnpトランジスタを設けるた
めに例えば25までのマスクレベルが必要とされる。
【0003】ハイブリッド技術の処理の複雑性を限定す
る試みが行われている。埋設された低比抵抗のコレクタ
領域が使用されるならば、これは高価で生産高が減少す
る処理段階を有するCMOS処理にエピタキシャル層を
組入れることを必要とする。
【0004】文献(“Solid-State Devices ”1980年、
114 〜117 頁で出版された“New CMOS Technology ”)
から少なくとも1対の相補型のSiゲ−ト電界効果トラ
ンジスタと少なくとも1つのプレ−ナnpnバイポ−ラ
トランジスタを有するモノリシック集積回路を製造する
方法が知られている。基体上に配置されている厚い酸化
物層中に開口が形成され、それをイオン注入用のマスク
として使用し、イオンがトランジスタのしきい値電圧と
トランジスタ間の電界しきい値電圧を選択するために局
部的に注入される。通常のSiゲ−トCMOS処理で使
用される段階に加えて、さらにマスクとイオン注入処理
がバイボ−ラトランジスタのベ−ス領域をド−プするた
めに行われる。この注入は電界効果トランジスタ領域に
おける薄い酸化物層と同時に形成される薄い酸化物層を
通して行われる。バイポ−ラトランジスタに関しては既
知の方法は補償されたエミッタの欠点を有する。さらに
バイポ−ラトランジスタは電界効果トランジスタよりも
より広いスペ−スを占める。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】スペ−スに対する高ま
った必要性は主として必要な整列許容度によるものであ
る。コレクタ接触部に関するベース領域の整列とベース
に関するエミッタ領域の整列は既知の方法では臨界的で
ある。
【0006】欧州特許第0 080 523 号明細書は前述の方
法に基づく方法を開示し、この方法ではスペ−ス節約が
ストライプ状の薄い酸化物層によるバイポ−ラトランジ
スタの開口を分割することにより達成される。後者の方
法は自己整列および/または臨界的処理を可能にする利
点がある。
【0007】既知の方法の欠点はパッシベ−ションされ
ていないゲ−ト酸化物が簡単に損傷され汚染されること
である。さらに付加的なフォトマスク段階がコレクタと
エミッタ窓を開口するために必要である。
【0008】それ故、本発明の方法は前述の欠点をもた
ない変形された方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的は本発明の方法
により達成される。本発明の製造方法は、バイポ−ラ部
分のn型ウェルをp型基体に形成し、厚い酸化物層によ
り基体の表面を被覆し、薄い酸化物層により活性トラン
ジスタ領域が形成される領域を被覆し、酸化物層上に薄
いポリシリコン層を付着し、フォトレジストマスクを使
用してベース領域のポリシリコン層を除去し、露出した
薄い酸化物層を通してボロンを注入し、別のフォトマス
ク段階でエミッタ領域を露出し、表面全体にn型のポリ
シリコン層を付着し、続いてこのポリシリコン層をパタ
−ン化し、ベースとコレクタ領域との間の転移領域を露
出させ、本質的なベース領域と非本質的なベース領域と
の間の低抵抗の接続を与えるためボロンを注入し、酸化
物スペ−サを形成し、ボロンの注入によりベース接触領
域を形成し、最終的にシリコンとポリシリコンが露出さ
れる区域にチタニウム珪化物層を生成させることを特徴
とする。さらに本発明においてはポリシリコン層が砒素
または燐でド−プされるのが好ましい。
【0010】
【実施例】本発明による方法は方法の個々の段階を示し
た添付図面の好ましい実施例を参照して説明される。p
型のシリコン基体1から始めると、npnバイポ−ラト
ランジスタ用のn型のウェル2は通常の方法で1表面に
導入される。この段階はpチャンネル電界効果トランジ
スタ用の対応するウェル形成と同時に行われる。厚い酸
化物層3は熱的に同じ表面で生成され、適切なマスクは
トランジスタ領域が形成される被覆されていない領域b
を残す。電界効果トランジスタのゲ−ト酸化物の形成と
同時にバイポ−ラ半導体領域bは薄い酸化物層4(図1
参照)で被覆される。
【0011】薄いポリシリコン層5は表面全体に形成さ
れる。次にフォトレジストマスク6が形成され、ここで
は窓i(ベ−ス領域)は通常の手段により開口され、結
果として露出されたポリシリコン層5はドライエッチン
グにより除去されることができる。この窓iを通って中
程度の量のボロン(約1×1013/cm2 )が残留する
薄い酸化物層4を通ってその下のn型ウェル2(図2参
照)中に注入される。
【0012】次の段階ではフォトレジストマスク6は除
去される。それから新しいフォトマスク処理で新しいマ
スクが形成され、ドライエッチング処理では開口8、9
中に露出されたポリシリコン5が除去される。その後、
領域7、8、9の薄い酸化物層はポットエッチング技術
によりエッチングされる。この段階の最後の段ではフォ
トレジストマスクが除去される(図3)。電界効果トラ
ンジスタ領域ではポリシリコン層5はパタ−ン化されな
い。
【0013】次の段階ではポリシリコン層10は表面全体
に付着され、それをn型でド−プし、バイポ−ラ部分の
ベ−スとコレクタ領域との間の転移領域13,14 を除いて
厚い酸化物3のエッジ領域に重複して基体表面を被覆す
るようにパタ−ン化され、電界効果トランジスタ領域で
ゲ−トを形成するようにパタ−ン化される。従ってバイ
ポ−ラトランジスタにおいては、重複部分15a,16aが
形成される。転移領域13,14 で露出された薄い酸化物層
4は湿式化学エッチングにより除去される。ポリシリコ
ン層10はエミッタ拡散源としての作用をし、砒素または
燐でド−プされる。
【0014】それに続くエミッタ領域12の拡散と同時に
高いド−プ濃度がコレクタ接触領域15,16 で得られ、従
って低抵抗の接触が得られる。この処理段階ではベ−ス
領域11も形成される(図4参照)。
【0015】その後、適切にパタ−ン化されたフォトレ
ジストマスク17を使用して中程度の量のボロン(1×1
14/cm2 )がベ−ス領域でより高いド−プ濃度を達
成するためバイポ−ラトランジスタ領域とpチャンネル
電界効果トランジスタ領域で注入される(図5)。
【0016】次の段階ではフォトレジストマスク17の除
去後、酸化物スペ−サ18は通常の方法で適切な場所で形
成される。
【0017】適切にパタ−ン化されたフォトレジストマ
スク19の付着後、多量のボロンイオンが被覆されていな
い領域、即ちベ−ス接触領域20,21 とpチャンネル電界
効果トランジスタのソ−スおよびドレイン領域に注入さ
れる(図6)。
【0018】フォトレジストマスク19の除去され(図
7)、新しいフォトレジストマスクが電界効果トランジ
スタ領域の開口のnチャンネル部分のみを残して形成さ
れる。砒素が注入され、ベ−スとエミッタ領域を実質上
限定するためにアニ−ル段階が行われる。
【0019】最後の段階ではこのフォトレジストマスク
の除去後、チタニウムシリサイド22が通常の自己整列シ
リサイド処理により形成され、その形成部分にシリコン
とポリシリコンがバイポ−ラ部分とCMOS部分の両者
で露出される(図8)。
【0020】本発明による方法で得られた構造ではポリ
シリコン層および近接する酸化物スペ−サ18の重複部分
15a,16aはコレクタとベ−スの高くド−プされた接触
領域との間の必要な隔離を提供する。重複部分15a,16
aはコンパクトなバイポ−ラ部分を生成する処理誘導変
化の限定範囲内で小さくされることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法の最初の工程におけるn型ウエル
の形成された状態の半導体装置の断面図。
【図2】n型ウェルにボロンが注入される状態の半導体
装置の断面図。
【図3】薄い酸化物層に開口が形成された状態の半導体
装置の断面図。
【図4】エミッタ領域およびベース領域が形成された状
態の半導体装置の断面図。
【図5】ベース領域の露出部分に高ド−プ濃度を与える
工程における半導体装置の断面図。
【図6】酸化物スペーサが形成された状態の半導体装置
の断面図。
【図7】アニール段階における半導体装置の断面図。
【図8】最終段階のシリサイド電極層22がが形成された
状態の半導体装置の断面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−215158(JP,A) 特開 昭63−244768(JP,A) 特開 昭62−104157(JP,A) 特開 昭63−207177(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 27/06 H01L 21/8249 H01L 21/8222 H01L 29/732 H01L 21/331

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1対のCMOS電界効果トラン
    ジスタと少なくとも1つのプレ−ナnpnバイポ−ラト
    ランジスタとを有するモノリシック集積回路の製造方法
    において、 プレ−ナnpn バイポ−ラトランジスタのコレクタ領域
    となるn型ウェルをp型基体に形成し、 厚い酸化物層により基体の表面を被覆し、薄い酸化物層
    により活性トランジスタ領域が形成される領域を被覆
    し、前記薄い 酸化物層上および前記厚い酸化物層上に薄いポ
    リシリコン層を付着し、フォトレジストマスクを使用し
    てベース領域の前記薄いポリシリコン層を除去し、露出
    した薄い酸化物層を通してボロンを注入し、 別のフォトマスクを使用してエミッタ領域およびコレク
    タ接触領域を露出し、表面全体にn型のポリシリコン層
    を付着し、続いてこのn型ポリシリコン層をパタ−ン化
    ベース領域とコレクタ領域との間の転移領域を露出
    させ、 本質的なベース領域と非本質的なベース領域との間の低
    抵抗の接続を与えるためボロンを注入し、 酸化物スペ−サを形成し、 ボロンの注入によりベース接触領域を形成し、 最終的にシリコンと前記n型ポリシリコン層が露出され
    る区域にチタニウム珪化物層を生成させる段階を有する
    ことを特徴とするモノリシック集積回路の製造方法。
  2. 【請求項2】前記n型ポリシリコン層が砒素または燐で
    ド−プされることを特徴とする請求項1記載の方法。
JP03611594A 1993-03-05 1994-03-07 少なくとも1つの電界効果トランジスタと1つのnpnバイポ−ラトランジスタを有するモノリシック集積回路の製造方法 Expired - Fee Related JP3426327B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4306932.0 1993-03-05
DE4306932 1993-03-05
DE4319437.0 1993-06-11
DE4319437A DE4319437C1 (de) 1993-03-05 1993-06-11 Verfahren zur Herstellung einer monolithisch integrierten Schaltung mit mindestens einem CMOS-Feldeffekttransistor und einem npn-Bipolar-Transistor
US08/371,756 US5525825A (en) 1993-03-05 1995-01-12 Monolithic integrated circuit with at least one CMOS field-effect transistor and one npn bipolar transistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0758227A JPH0758227A (ja) 1995-03-03
JP3426327B2 true JP3426327B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=27204834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03611594A Expired - Fee Related JP3426327B2 (ja) 1993-03-05 1994-03-07 少なくとも1つの電界効果トランジスタと1つのnpnバイポ−ラトランジスタを有するモノリシック集積回路の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3426327B2 (ja)
FR (1) FR2702307B1 (ja)
NL (1) NL194354C (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0270703B1 (de) * 1986-12-12 1991-12-18 Deutsche ITT Industries GmbH Verfahren zum Herstellen einer monolithisch integrierten Schaltung mit mindestens einem bipolaren Planartransistor
EP0325181B1 (en) * 1988-01-19 1995-04-05 National Semiconductor Corporation A method of manufacturing a polysilicon emitter and a polysilicon gate using the same etch of polysilicon on a thin gate oxide

Also Published As

Publication number Publication date
FR2702307A1 (fr) 1994-09-09
NL9400337A (nl) 1994-10-03
JPH0758227A (ja) 1995-03-03
NL194354B (nl) 2001-09-03
NL194354C (nl) 2002-01-04
FR2702307B1 (fr) 1995-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4849364A (en) Semiconductor devices
JPH04225529A (ja) 微量の不純物を添加したドレイン(ldd)を有する集積回路構造体を製作する改良された方法
JPS62242358A (ja) 最適化cmosfet回路の製造方法
JPH04226066A (ja) Bicmos装置及びその製造方法
JP2000077532A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6273654A (ja) 集積回路構造
EP0405293B1 (en) Silicide compatible CMOS process with a differential oxide implant mask
JPH0557741B2 (ja)
JP2953425B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5411900A (en) Method of fabricating a monolithic integrated circuit with at least one CMOS field-effect transistor and one NPN bipolar transistor
US5525825A (en) Monolithic integrated circuit with at least one CMOS field-effect transistor and one npn bipolar transistor
JP3426327B2 (ja) 少なくとも1つの電界効果トランジスタと1つのnpnバイポ−ラトランジスタを有するモノリシック集積回路の製造方法
JP3006825B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH01283956A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09172062A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3190370B2 (ja) 密接して離隔したコンタクトを有するBiCMOS装置及びその製造方法
JP2997123B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2544806B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3161435B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0878685A (ja) Soi−mosfetとその製造方法
JP2918205B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3114675B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0964361A (ja) 半導体装置の製造方法
KR920000832B1 (ko) BiCMOS트랜지스터의 제조방법
JP3848782B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees