JP3424181B2 - 硬貨払出装置 - Google Patents

硬貨払出装置

Info

Publication number
JP3424181B2
JP3424181B2 JP08654394A JP8654394A JP3424181B2 JP 3424181 B2 JP3424181 B2 JP 3424181B2 JP 08654394 A JP08654394 A JP 08654394A JP 8654394 A JP8654394 A JP 8654394A JP 3424181 B2 JP3424181 B2 JP 3424181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payout
coin
driving force
slide
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08654394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07296231A (ja
Inventor
謙二 西海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP08654394A priority Critical patent/JP3424181B2/ja
Publication of JPH07296231A publication Critical patent/JPH07296231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3424181B2 publication Critical patent/JP3424181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、金種別に選別収容さ
れた硬貨を釣銭の額に応じて払い出す硬貨払出装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動販売機、両替機、サービス
機器等には投入硬貨の正偽を判別し、正貨のみを金種別
に選別収容するとともに、金種別に選別収容された硬貨
を釣銭の額に応じて払い出す硬貨処理装置が装着されて
いる。
【0003】この硬貨処理装置は、大別すると以下に示
す3つの装置から構成されている。その第1は投入硬貨
の正偽を判別し、正貨と偽貨とに振り分ける硬貨選別装
置であり、また第2はこの硬貨選別装置の下部に配設さ
れた硬貨収容装置である。なお、この硬貨収容装置は前
記硬貨選別装置により選別された正貨を金種毎に収容す
る複数のコインチューブから構成されている。
【0004】一方、上述した前記硬貨収容装置の最下部
には硬貨処理装置の第3の装置を構成する硬貨払出装置
が配設され、この硬貨払出装置により前記複数のコイン
チューブからなる硬貨収容装置から釣銭の額に応じて硬
貨が払い出される。
【0005】この硬貨払出装置は、金種別に硬貨を収容
した複数のコインチューブから釣銭の額に応じた硬貨を
選択して払い出すため、通常ペイアウトスライドと称さ
れる硬貨払出部材を使用し、この硬貨払出部材をモータ
等の駆動装置によりスライド駆動してコインチューブ内
に収容された硬貨をその最下部から一枚ずつ硬貨処理装
置の外部へ払い出すようにしている。
【0006】なお、従来の硬貨払出装置では、一つのペ
イアウトスライドを駆動するのに一つの駆動モータが使
用される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の硬貨払出装置では、一つのモータにより一つのペイ
アウトスライドを駆動する構成であるため、払出硬貨の
金種の多種化に応じ、複数個のペイアウトスライドを選
択駆動する場合は、そのペイアウトスライドの個数に応
じたモータ数を用意せねばならず、このため硬貨払出装
置の主要構成部品点数が多くなって、価格も高価となる
難点があった。
【0008】この発明は、上述した事情に鑑み、ペイア
ウトスライド駆動用のモータ数を増大させることなく複
数個のペイアウトスライドを選択駆動する硬貨払出装置
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、この発明の第1の硬貨払出装置は、一つの駆動モ
ータと、この一つの駆動モータの動力を伝達する歯車伝
動手段と、該歯車伝動手段から伝達された駆動力により
第1のペイアウトカムを介し駆動される硬貨払出用の第
1のペイアウトスライドと、前記歯車伝動手段の一部を
構成する従動ギャの回転力により第2のペイアウトカム
を介し駆動される硬貨払出用の第2のペイアウトスライ
ドと、前記第2のペイアウトカムと前記従動ギャとの間
に介在され、前記第2のペイアウトカムへの駆動力の伝
達とその遮断とをソレノイドプランジャの駆動力に基づ
いて行うクラッチ手段であって、前記第2のペイアウト
カムに形成された断面半月形状の一対の凹部と、前記従
動ギャを固着した軸であって前記断面半月形状の一対の
凹部に嵌挿自在な断面半月形状の一対の凸部を有し、し
かも前記ソレノイドプランジャの駆動力により上下動す
る軸とを有するクラッチ手段とを具備することを特徴と
している。
【0010】また、この発明の第2の硬貨払出装置は、
一つの駆動モータと、この一つ駆動モータの動力を伝達
する歯車伝動手段と、該歯車伝動手段から伝達された駆
動力により第1のペイアウトカムを介し駆動される硬貨
払出用の第1のペイアウトスライドと、前記歯車伝動手
段の一部を構成する従動ギャの回転力により第2のペイ
アウトカムを介し駆動される硬貨払出用の第2のペイア
ウトスライドと、前記第2のペイアウトカムと前記従動
ギャとの間に介在され、前記第2のペイアウトカムへの
駆動力の伝達とその遮断とをソレノイドプランジャの駆
動力に基づいて行うクラッチ手段であって、前記第2の
ペイアウトカムと前記従動ギャとにそれぞれ形成された
キー溝と、前記従動ギャを回動自在に支承する軸であっ
て、しかも前記ソレノイドプランジャの駆動力により上
下動して前記第2のペイアウトカムと前記従動ギャの双
方に形成されたキー溝内へ出没自在なキーが形成された
軸とを有するクラッチ手段とを具備することを特徴とし
ている。
【0011】
【作用】上述した第1及び第2の硬貨払出装置は、いず
れも一つの駆動モータにより歯車伝動手段を介して硬貨
払出用の第1のペイアウトスライドを駆動するととも
に、歯車伝動手段に伝達される駆動力の一部をソレノイ
ドプランジャにより操作されるクラッチ手段を介し硬貨
払出用の第2のペイアウトスライドへ伝達し、この第2
のペイアウトスライドの駆動とその停止をおこなわせる
ようにしたので、複数個のペイアウトスライドを一つの
モータにより選択駆動することができることとなる。
【0012】
【実施例】以下、この発明に係わる硬貨払出装置の実施
例を詳述する。
【0013】図1はこの発明に係わる硬貨払出装置を装
着した硬貨処理装置1の概念斜視図である。
【0014】この硬貨処理装置1も従来と同様に、大別
して以下に示す3つの装置から構成されている。
【0015】その第1は投入硬貨の正偽を判別し、正貨
と偽貨とに選別する硬貨選別装置2であり、その第2は
硬貨選別装置2の下部に配設され、選別した正貨を金種
別に蓄積収容する複数のコインチューブ3、4、5、6
と、手動により硬貨が補充されるコインチューブ7から
なる硬貨収容装置8である。
【0016】また第3はこの硬貨収容装置8の下部に配
設され、釣銭の額に応じて硬貨収容装置8内から硬貨を
払い出す本願発明に係わる硬貨払出装置12である。
【0017】なお、上述した各装置は、硬貨処理装置1
の本体を構成する断面コの字形状の筐体9内に着脱自在
に装着されている。
【0018】なお上述した硬貨払出装置12は筐体9の
最下部に配設され、その装置本体12aを筐体9の一部
と共用している。
【0019】図2は上述した硬貨払出装置12の概念斜
視図である。
【0020】この硬貨払出装置12は、一つの駆動モー
タ150と、この駆動モータ150の駆動力を伝達する
歯車伝動手段(後述する)が内部に配設されたギャボッ
クス151と、このギャボックス151内の歯車伝動手
段を介し伝達された駆動力により一方向に回転する一対
のペイアウトカム152、153(第1のペイアウトカ
ム)と、このペイアウトカム152、153の下面に突
設されたピン152a、153aと係合する溝154
a、154bを有し、ペイアウトカム152、153が
それぞれ矢印方向へ一回転すると、図の初期位置から矢
印Aの方向へ往復運動するペイアウトリンク154と、
このペイアウトリンク154に対し着脱自在に係合し、
ペイアウトリンク154の往復運動に従動して矢印A方
向へ往復運動するペイアウトスライド155(第1のペ
イアウトスライド)とから構成されている。
【0021】このペイアウトスライド155には、図1
に示すコインチューブ4の最下面に収容された硬貨を一
枚だけ収容する孔155aと、コインチューブ5の最下
面に収容された硬貨を一枚だけ収容する孔155bと、
コインチューブ6の最下面に収容された硬貨Dを一枚だ
け収容する孔155cと、コインチューブ7の最下面に
収容された硬貨を一枚だけ収容する孔155dとがそれ
ぞれ形成されている。なお、この各孔155a、155
b、155c、155dの下面の一部は硬貨収容装置8
の底面8aにより覆われている。
【0022】一方、前記ペイアウトリンク154内に
は、先端が前記ペイアウトスライド155の各孔155
a、155b、155c、155dの下面に臨み、常時
は各硬貨の払出を規制するチェンジスライド156、1
57、158、159が出没自在に嵌挿している。
【0023】このチェンジスライド156、157、1
58、159うち、チェンジスライド156の先端15
6aは孔155aに、チェンジスライド157の先端1
57aは孔155bに、チェンジスライド158の先端
158aは孔155cに、またチェンジスライド159
の先端159aは孔155dに臨むように配設されてい
る。
【0024】また、この各チェンジスライド156、1
57、158、159の後端は、図示のチェンジスライ
ド158の後端158bで代表するように、各チェンジ
スライド156、157、158、159毎に独立して
配設されたチェンジソレノイド160のプランジャ16
0aと係合し、常時はその移動が規制されている。
【0025】上述した、硬貨払出装置12によると、例
えば孔155C内に収容された硬貨を一枚払い出す信号
が入力されると、その信号に基きモータ150の回転力
によりペイアウトカム152、153が矢印方向に一回
転しペイアウトスライド155を矢印A方向へ往復運動
させて、ペイアウトスライド155の各孔155a、1
55b、155c、155d内に収容された各硬貨を一
枚ずつ孔155a、155b、155c、155dの下
方から同時払出をしようとするが、その際、孔155C
内に収容された硬貨を一枚払い出す信号に基づき、チェ
ンジスライド158の後端158bの動きを規制するチ
ェンジソレノイド160のプランジャ160aのみが作
動してチェンジスライド158の後端158bとの係合
を解除するので、チェンジスライド158のみがペイア
ウトリンク154とともに後方へスライド移動して孔1
55Cの底面を開放するので孔155C内に収容された
硬貨のみが下方へ落下して払い出されることとなる。
【0026】なお他のチェンジスライド156、15
7、159はその後端がチェンジソレノイドのプランジ
ャによりその動きが規制されているので各孔155a、
155b、155dの底面はチェンジスライド156、
157、159の各先端156a、157a、159a
により開放されず、よって他の硬貨(すなわち孔155
a、155b、155dに収容された硬貨)はペイアウ
トスライド155が矢印A方向へ往復運動しても各孔1
55a、155b、155dの底面から落下して払い出
されることはない。
【0027】すなわち、上述した硬貨払出装置12で
は、払い出す硬貨に対応したチェンジソレノイド160
のプランジャ160aを作動させて、払い出す硬貨に対
応したチェンジスライドの規制を解除すれば、その硬貨
を払い出すことができるように構成されている。
【0028】勿論同一種類の硬貨を複数枚払い出す場合
は、その硬貨の払出を規制するチェンジソレノイドを作
動させてチェンジスライドの規制を解除し、その後その
払出枚数分だけペイアウトスライド155を往復運動さ
せればよく、また複数種類の硬貨を同時に払い出す場合
は、その複数種類の硬貨に対応する複数のチェンジソレ
ノイド160のプランジャ160aを同時に作動させ
て、払い出す複数種類の硬貨に対応したチェンジスライ
ドの規制を解除すれば、その複数種類の硬貨を同時に払
い出すことができることとなる。
【0029】一方、上述した硬貨払出装置12には、硬
貨収容装置8のコインチューブ3(図1)に収容された
硬貨を払い出すための硬貨払出手段170が配設されて
いる。
【0030】図2で示すように、この硬貨払出手段17
0は、ギャボックス151内の歯車伝動手段を介し伝達
された一つの駆動モータ150の駆動力により一方向に
回転するペイアウトカム171(第2のペイアウトカ
ム)と、このペイアウトカム171の下面に突設された
ピン171aと係合する溝172aを有し、ペイアウト
カム171が矢印方向へ一回転すると、図の初期位置か
ら矢印Bの方向へ往復運動するペイアウトスライド17
2(第2のペイアウトスライド)から構成されている。
【0031】このペイアウトスライド172には、図1
に示すコインチューブ3の最下面に収容された硬貨を一
枚だけ収容する孔172bが形成されている。なお、こ
の孔172bの下面の一部は硬貨払出装置12を構成す
るプレート173により覆われている。
【0032】上述した硬貨払出手段170によると、ギ
ャボックス151内の歯車伝動手段を介しモータ150
の回転力によりペイアウトカム171が矢印方向に一回
転し、ペイアウトスライド172を矢印B方向へ往復運
動させると、このペイアウトスライド172の孔172
bに収容された硬貨が一枚ずつ当該孔172b内から下
方に落下して払い出される。
【0033】一方、前記ギャボックス151内の歯車伝
動手段とペイアウトカム171との間には次に述べるク
ラッチ手段が介在されている。
【0034】以下そのクラッチ手段について詳述する。
【0035】図3はギャボックス151内を示す概念断
面図である。
【0036】このギャボックス151内には、複数の歯
車からなる歯車伝動手段180が収容されている。
【0037】この歯車伝動手段180のうち、符号18
1は図2で示すモータ150の駆動軸で、この駆動軸1
81はピニオン182を介して歯車伝動手段180の従
動ギヤ183に歯合している。よってモータ150が回
転すると、ピニオン182を介して歯車伝動手段180
の全てのギャを所定の方向へ回転させる駆動力が伝達さ
れることとなる。なお、図3で符号184はペイアウト
カム152に固着された軸であり、符号185はペイア
ウトカム153に固着された軸である。
【0038】一方、上述した歯車伝動手段180の左端
には、前記ペイアウトカム171に回転力を与える軸1
90が配設されており、この軸190は当該軸190に
固着された従動ギャ191を介して常時歯車伝動手段1
80を構成する他のギヤ192と歯合している。
【0039】一方、図2の要部断面図で示す図4のよう
に、ペイアウトカム171の小径部171bと軸190
の下端との間にはクラッチ手段200の一部が形成され
ている。
【0040】このクラッチ手段200は、ペイアウトカ
ム171の小径部171b内に形成された断面半月形状
の一対の凹部201と、軸190の下端に形成され、前
記断面半月形状の一対の凹部201内に出没自在な断面
半月形状の一対の凸部202とによって構成されてい
る。
【0041】一方、軸190に固着された従動ギャ19
1の下面とギャボックス151の下面との間には、常時
は従動ギャ191を介して軸190を上方へ押し上げ、
断面半月形状の一対の凹部201と断面半月形状の一対
の凸部202との嵌合を解除するコイルバネ203が介
在されている。また、軸190の上端には、孔172b
内に収容された硬貨の払出信号が送給された際に、軸1
90をコイルバネ203の押圧力に抗して下方に押し下
げ断面半月形状の一対の凹部201と断面半月形状の一
対の凸部202とを嵌合させる押圧手段210が配設さ
れている。
【0042】この押圧手段210は、図2で示すように
ギャボックス151の上面に軸211を介して回動自在
に支承されたL字形状のレバー212と、このレバー2
12の後端212aをリンク機構213を介して吸引
し、レバー212の先端212bを軸211を中心に反
時計方向へ回転させるソレノイドプランジヤ214とか
ら構成されている。
【0043】そして、このレバー212の先端212b
は図4で示すように、先端に鋼球215が支承された軸
190の先端と当接している。
【0044】上述した押圧手段210によると、図2に
示す孔172b内に収容された硬貨の払出信号が送給さ
れると、図5で示すようにソレノイドプランジヤ214
が作動して、レバー212を軸211を中心に反時計方
向へ回転させるので、軸190はコイルバネ203の押
圧力に抗して下方に押し下がり、このため断面半月形状
の一対の凹部201内に断面半月形状の一対の凸部20
2が嵌合し、軸190とペイアウトカム171とを連結
して、当該ペイアウトカム171を矢印方向へ回転させ
る。
【0045】すると、図2で示すようにペイアウトスラ
イド172の孔172bに収容された硬貨は一枚ずつ当
該孔172b内から下方に落下して払い出されることと
なる。 なお図6は図5のII断面図で、特に断面半月
形状の一対の凹部201と断面半月形状の一対の凸部2
02とが嵌合した状態を示している。
【0046】なお、上記実施例では、クラッチ手段20
0をペイアウトカム171に形成された断面半月形状の
一対の凹部201と、軸190の下端に形成された断面
半月形状の一対の凸部201とにより構成するようにし
たが、この発明では以下に述べるようなクラッチ手段を
適用してもよい。
【0047】図7は上述したクラッチ手段の他の実施例
を示す硬貨払出装置12の要部破断面図で、図4及び図
5と同一部分を同一符号で示している。
【0048】この実施例のクラッチ手段300は、ペイ
アウトカム171に形成された穴301と従動ギャ19
1に形成された孔191aの双方に嵌挿した軸302と
から構成されている。
【0049】なお、この軸302の上端にはソレノイド
プランジャ303が連結され、このソレノイドプランジ
ャ303の吸引力により、軸302は上下方向にスライ
ド自在となっている。
【0050】一方、上述した軸302が嵌挿する従動ギ
ャ191の孔191aには、その断面図で示す図8のよ
うに軸方向に沿ってキー溝191bが形成され、また上
述した軸302が嵌挿するペイアウトカム171の穴3
01にも、その断面図で示す図9のように従動ギャ19
1のキー溝191bと対応する形状のキー溝301aが
軸方向に沿って形成されている。また、上述したペイア
ウトカム171の穴301と従動ギャ191の孔191
a内に嵌挿する前記軸302の下方周面には図7で示す
ように前記各キー溝301a、191b内に嵌挿自在な
キー302aが突設されている。
【0051】なお、上述した軸302のキー302aは
常時は図7で示すようにペイアウトカム171のキー溝
301aのみに嵌挿しており、このため従動ギャ191
に動力が伝達されても軸302は回転しない。
【0052】次に上述したクラッチ手段300の作用を
説明し併せて構成をより詳細に説明する。
【0053】上述したクラッチ手段300によると、図
2に示す孔172b内に収容された硬貨の払出信号が送
給されると、図10で示すようにソレノイドプランジヤ
303が作動し、コイルバネ304の押圧力に抗して軸
302を矢印のように上方へ所定の距離引き上げる。
【0054】すると軸302のキー302aが、ペイア
ウトカム171のキー溝301aと従動ギャ191のキ
ー溝191bの双方に嵌挿することとなる。
【0055】この図10で示す状態で、従動ギャ191
が回転すると、当該従動ギャ191に連動して軸302
が回転することとなり、また軸302が回転すると、こ
の軸302に連動してペイアウトカム171が矢印方向
へ回転し図2で示す孔172b内に収容された硬貨が払
い出されることとなる。
【0056】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明の硬貨払出
装置では、一つの駆動モータにより歯車伝動手段を介し
て硬貨払出用の第1のペイアウトスライドを駆動すると
ともに、歯車伝動手段に伝達される駆動力の一部をソレ
ノイドプランジャにより操作されるクラッチ手段を介し
硬貨払出用の第2のペイアウトスライドへ伝達し、この
第2のペイアウトスライドの駆動とその停止をおこなわ
せるようにしたので、複数個のペイアウトスライドを一
つにモータにより選択駆動することができ、このため複
数個のペイアウトスライドを駆動する硬貨払出装置の部
品点数を大巾に削減するとともに、そのような硬貨払出
装置を安価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本願発明に係わる硬貨払出装置を装着し
た硬貨処理装置の概念斜視図。
【図2】図2はこの発明に係わる硬貨払出装置の概念斜
視図。
【図3】図3は歯車伝動手段の概念断面図。
【図4】図4はクラッチ手段の要部断面図。
【図5】図5はクラッチ手段の作用を示す要部断面図。
【図6】図6は図5のII断面図。
【図7】図7はこの発明に係わる硬貨払出装置の他の実
施例を示す要部断面図。
【図8】図8は従動ギャの断面図。
【図9】図9はペイアウトカムの断面図。
【図10】図10は他の実施例の作用を示す要部断面図
である。
【符号の説明】
150…駆動モータ 152、153…第1のペイアウトカム 155…第1のペイアウトスライド 171…第2のペイアウトカム 173…第2のペイアウトスライド 180…歯車伝動手段 190、302…軸 191…従動ギヤ 191b、301a…キー溝 200、300…クラッチ手段 201…凹部 202…凸部 214、303…ソレノイドプランジャ 302a…キー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07F 5/22,5/24,9/00 G07D 1/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一つの駆動モータと、 この一つの駆動モータの動力を伝達する歯車伝動手段
    と、 該歯車伝動手段から伝達された駆動力により第1のペイ
    アウトカムを介し駆動される硬貨払出用の第1のペイア
    ウトスライドと、 前記歯車伝動手段の一部を構成する従動ギャの回転力に
    より第2のペイアウトカムを介し駆動される硬貨払出用
    の第2のペイアウトスライドと、 前記第2のペイアウトカムと前記従動ギャとの間に介在
    され、前記第2のペイアウトカムへの駆動力の伝達とそ
    の遮断とをソレノイドプランジャの駆動力に基づいて行
    うクラッチ手段であって、前記第2のペイアウトカムに
    形成された断面半月形状の一対の凹部と、前記従動ギャ
    を固着した軸であって前記断面半月形状の一対の凹部に
    嵌挿自在な断面半月形状の一対の凸部を有し、しかも前
    記ソレノイドプランジャの駆動力により上下動する軸と
    を有するクラッチ手段とを具えたことを特徴とする硬貨
    払出装置。
  2. 【請求項2】一つの駆動モータと、 この一つの駆動モータの動力を伝達する歯車伝動手段
    と、 該歯車伝動手段から伝達された駆動力により第1のペイ
    アウトカムを介し駆動される硬貨払出用の第1のペイア
    ウトスライドと、 前記歯車伝動手段の一部を構成する従動ギャの回転力に
    より第2のペイアウトカムを介し駆動される硬貨払出用
    の第2のペイアウトスライドと、 前記第2のペイアウトカムと前記従動ギャとの間に介在
    され、前記第2のペイアウトカムへの駆動力の伝達とそ
    の遮断とをソレノイドプランジャの駆動力に基づいて行
    うクラッチ手段であって、前記第2のペイアウトカムと
    前記従動ギャとにそれぞれ形成されたキー溝と、前記従
    動ギャを回動自在に支承する軸であって、しかも前記ソ
    レノイドプランジャの駆動力により上下動して前記第2
    のペイアウトカムと前記従動ギャの双方に形成されたキ
    ー溝内へ出没自在なキーが形成された軸とを有するクラ
    ッチ手段とを具えたことを特徴とする硬貨払出装置。
JP08654394A 1994-04-25 1994-04-25 硬貨払出装置 Expired - Fee Related JP3424181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08654394A JP3424181B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 硬貨払出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08654394A JP3424181B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 硬貨払出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07296231A JPH07296231A (ja) 1995-11-10
JP3424181B2 true JP3424181B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=13889928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08654394A Expired - Fee Related JP3424181B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 硬貨払出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3424181B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3699874A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-26 Asahi Seiko Co., Ltd. Multi-unit coin ejection apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3699874A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-26 Asahi Seiko Co., Ltd. Multi-unit coin ejection apparatus
US11380155B2 (en) 2019-02-20 2022-07-05 Asahi Seiko Co., Ltd. Multi-unit coin ejection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07296231A (ja) 1995-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1125255B1 (en) Apparatus for issuing coupons for a gaming machine
US5301834A (en) Card vending machine
US7111754B1 (en) Coin roll dispenser and system incorporating same
US6508700B2 (en) Coin processing device
JP3424181B2 (ja) 硬貨払出装置
JP3734068B2 (ja) 硬貨払出装置
US7441695B1 (en) Validator with improved recycling cassette
JP4002055B2 (ja) 硬貨選別装置
JP3339742B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3695908B2 (ja) 硬貨払出装置
JP3172349B2 (ja) 硬貨払い出し装置
JP2802681B2 (ja) 硬貨保留払出装置における硬貨返却機構
JP3234108B2 (ja) コイン払出装置
JP3393629B2 (ja) コイン払出装置
KR100820345B1 (ko) 자동출금기
JP3231187B2 (ja) 硬貨処理装置
JP4753271B2 (ja) 紙幣処理装置
JPS6343577Y2 (ja)
JP3509112B2 (ja) 硬貨等の払出し装置
JP2017091051A (ja) 自動釣銭入出金機用の硬貨収納出金装置および自動釣銭入出金機
JP3299030B2 (ja) 硬貨払出装置
JP3148789B2 (ja) 硬貨選別装置
JP3223948B2 (ja) コイン払出装置
KR830001334B1 (ko) 거스름돈 지불장치
JP2002008087A (ja) 硬貨払出装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees