JP2002008087A - 硬貨払出装置 - Google Patents

硬貨払出装置

Info

Publication number
JP2002008087A
JP2002008087A JP2000187899A JP2000187899A JP2002008087A JP 2002008087 A JP2002008087 A JP 2002008087A JP 2000187899 A JP2000187899 A JP 2000187899A JP 2000187899 A JP2000187899 A JP 2000187899A JP 2002008087 A JP2002008087 A JP 2002008087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
coin
cam
coins
change lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000187899A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Saikai
謙二 西海
Mitsugi Mikami
貢 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP2000187899A priority Critical patent/JP2002008087A/ja
Publication of JP2002008087A publication Critical patent/JP2002008087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡単な構造で複数の硬貨を選択的に払い出すこ
とのできる硬貨払出装置を提供する。 【解決手段】払出硬貨を選択するチェンジレバー駆動手
段40を、チェンジレバー31、32、33、34、3
5毎に配設されたアーム41、42、43、44、45
と、このアーム41、42、43、44、45に形成さ
れたカム溝50と、このカム溝50内に回転自在に支承
されたカム軸51と、このカム軸51に形成され、前記
カム溝50と摺接して前記アーム41、42、43、4
4、45を軸46を中心に回動させることにより他端に
支承されたチェンジレバー31、32、33、34、3
5を上下動させ、これによりこのチェンジレバー31、
32、33、34、35に対応するチェンジスライド1
4,15、16、17、18との係合及びその解除とを
行う複数のカム70、71、72、73、74と、前記
カム軸51を一方向へ所定の回転角度づつ回転させるラ
チェット機構54と、このラチェット機構54を駆動す
る一本のソレノイド55からなるラチェット駆動手段5
6とにより構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動販売機、両
替機、サービス機器等に使用される硬貨処理装置に関
し、特にこのような硬貨処理装置の一部を構成し、金種
毎に選別収容された硬貨を釣銭の額に応じて払い出す硬
貨払出装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、自動販売機、両替機、サービ
ス機器等内には、投入硬貨の正偽を判別するとともに、
正貨と見なされた投入硬貨を金種毎に選別収容し、さら
に選別収容された硬貨を釣銭の額に応じて払い出す硬貨
処理装置が配設されている。
【0003】この硬貨処理装置は、大別して以下に示す
3つの要素から構成されている。
【0004】その第1は、投入硬貨の正偽を判別し、か
つ正貨を金種毎に選別する硬貨選別装置である。
【0005】また第2はこの硬貨選別装置の下方に配設
され、当該硬貨選別装置により金種毎に選別された正貨
を、それぞれ金種毎に収容する複数のコインチューブか
らなる硬貨収容装置である。
【0006】そして第3は、この硬貨収容装置内から釣
り銭の額に応じた硬貨を選択して払い出す硬貨払出装置
である。
【0007】このうち、従来の硬貨払出装置1は図13
の要部破断概念斜視図に示すような構造をしている。
【0008】この硬貨払出装置1は、図示せぬ駆動モー
タ及びこの駆動モータの駆動力を伝達する図示せぬ歯車
等の動力伝動手段を介し一払出動作ごとに一方向(図示
では矢印で示す時計方向)へ一回転する一対のペイアウ
トカム4、5と、このペイアウトカム4、5の下面に突
設されたピン4a、5aと係合する溝6a、6bを有
し、ペイアウトカム4、5が矢印方向(時計方向)へ一
回転すると、図の初期位置から矢印Hの方向へ往復移動
するペイアウトリンク6と、このペイアウトリンク6に
対し一対のピン6c、6dを介し着脱自在に係合し、ペ
イアウトリンク6の往復運動に従動して矢印H方向へ往
復運動するペイアウトスライド7とから構成されてい
る。
【0009】なお、上述した駆動モータ、ギャボック
ス、ペイアウトカム4、5、ペイアウトリンク6等によ
りペイアウトスライド駆動手段が構成される。
【0010】このペイアウトスライド7には、硬貨収容
装置を構成する図示せぬコインチューブの各最下面に収
容された硬貨を一枚だけ収容する硬貨収容孔8、9、1
0、11、12がそれぞれ形成されている。なお、この
各孔8、9、10、11、12の下面には、図13の初
期位置においてペイアウトスライド7の底面の一部を覆
い、各孔8、9、10、11、12内に収容された硬貨
の落下を阻止する、硬貨払出装置の底板13が配設され
ている。
【0011】一方、前記ペイアウトリンク6内には、先
端が前記ペイアウトスライド7の各硬貨収容孔8、9、
10、11、12の下面に臨み、各孔8、9、10、1
1、12内に一枚ずつ収容された硬貨の払出と非払出と
を制御するチェンジスライド14、15、16、17、
18が出没自在に嵌挿している。
【0012】このチェンジスライド14、15、16、
17、18うち、チェンジスライド14の先端14aは
孔8内に、チェンジスライド15の先端15aは孔9内
に、チェンジスライド16の先端16aは孔10内に、
チェンジスライド17の先端17aは孔11内に、また
チェンジスライド18の先端18aは孔12内に臨むよ
うに配設されている。
【0013】また、この各チェンジスライド14、1
5、16、17,18の各後端14b、15b、16
b、17b、18bは、各チェンジスライド14、1
5、16、17、18毎に独立して配設されたチェンジ
ソレノイド20、21、22、23、24の各プランジ
ャからなるチェンジレバー20a、21a、22a、2
3a、24aと係合し、常時はその移動が規制されてい
る。
【0014】上述した、硬貨払出装置部1によると、例
えば硬貨収容孔8内に収容された硬貨を一枚払い出す信
号が図示せぬ制御装置に入力されると、その払出信号に
基き、図示せぬモータが駆動され、その回転力によりペ
イアウトカム4、5が矢印方向へ向け一回転し、これに
よりペイアウトスライド7が矢印H方向へ向け往復運動
して、ペイアウトスライド7の各硬貨孔8、9、10、
11、12内に収容された各硬貨を一枚ずつ当該各孔
8、9、10、11、12の下方から落下させようとす
るが、その際、硬貨収容孔8内に収容された硬貨を一枚
払い出す払出し信号に基づき、チェンジスライド14の
後端14bの動きを規制するチェンジソレノイド20の
チェンジレバー20aのみが作動して矢印Iのように上
動し、チェンジスライド14の後端14bとの係合を解
除するので、チェンジスライド14のみがペイアウトカ
ム6の移動に連動して後方へスライド移動し、これによ
り孔8の底面の開放を維持し、そのため孔8内に収容さ
れた硬貨は孔8の下方へ落下して払い出される。
【0015】なお他のチェンジスライド15、16、1
7、18は、その後端が各チェンジレバー21a、22
a、23a、24aによりその動きが規制されているの
で各孔9、10、11、12の底面内には各チェンジス
ライド15、16、17、18の各先端15a、16
a、17a、18aが侵入して開放されず、よって他の
硬貨収容孔9、10、11、12内に収容された硬貨は
ペイアウトスライド7が矢印H方向へ往復運動しても各
孔9、10、11、12の底面から落下して払い出され
ることはない。
【0016】すなわち、上述した硬貨払出装置1では、
払い出す硬貨に対応したチェンジレバー20a、21
a、22a、23a、24aを作動(上動)させて、払
い出す硬貨に対応したチェンジスライドの移動規制を解
除すれば、その硬貨を払い出すことができるように構成
されている。
【0017】勿論同一種類の硬貨を複数枚払い出す場合
は、その硬貨に対応するチェンジソレノイドのチェンジ
レバーを作動(上動)させてチェンジスライドの規制を
解除し、その後、その払出枚数分だけペイアウトスライ
ド7を往復運動させればよく、また複数種類の硬貨を同
時に払い出す場合は、その複数種類の硬貨に対応する複
数のチェンジソレノイドのチェンジレバーを同時に作動
(上動)させて、払い出す複数種類の硬貨に対応したチ
ェンジスライドの規制を解除すれば、その複数種類の硬
貨を同時に払い出すことができこととなる。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述した従来
の硬貨払出装置1によると、各種の硬貨を払い出すため
には、チェンジレバー駆動手段として機能するチェンジ
ソレノイドが払出硬貨の種類に対応した数だけ必要とな
る。すなわち図13の従来例では5種類の硬貨をそれぞ
れ収容する各硬貨収容孔8、9、10、11、12に対
応してチェンジソレノイドを5本(チェンジソレノイド
20、21、22、23、24)配設する必要があり、
このため部品点数及び組み立て工程数も多くなり、硬貨
処理装置全体のコストアップの要因となるとともに、複
数本のチェンジソレノイドを選択的に作動させねばなら
ないから、その制御も複雑となる難点があった。
【0019】この発明は上述した事情に鑑み、簡単な構
造で複数の硬貨を選択的に払い出すことのできる硬貨払
出装置を提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、この発明では、払出し硬貨を制御する複数本のチ
ェンジスライドと、該複数本のチェンジスライドの動作
を制御するチェンジレバーと、該チェンジレバーを駆動
するチェンジレバー駆動手段とを少なくとも有する硬貨
払出装置において、前記チェンジレバー駆動手段は、前
記チェンジレバー毎に配設され、一端が軸を中心に回動
自在に支承され、他端に対応するチェンジレバーの上端
を支承したアームであって、前記軸を中心に回動した際
に他端に支承されたチェンジレバーを上下動させるアー
ムと、該アームに形成されたカム溝と、前記アーム近傍
に回転自在に支承されたカム軸と、前記アーム毎に前記
カム軸に形成された複数のカムであって、前記カム軸が
回転した際に、周面が対応する前記アームのカム溝と摺
接し、該アームを前記軸を中心に回動させることにより
他端に支承されたチェンジレバーを上下動させ、これに
より該チェンジレバーに対応する前記チェンジスライド
との係合及びその解除とを行う複数のカムと、前記カム
軸を一方向へ所定の回転角度づつ回転させるラチェット
機構と、該ラチェット機構を駆動する一本のソレノイド
からなるラチェット駆動手段とを具えている。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係わる硬貨払出
装置の一実施例を詳述する。
【0022】図1は、この発明に係わる硬貨払出装置3
0を装着した硬貨処理装置の要部破断面図で図13と同
一部分を同一符号で示し、また、特にペイアウトスライ
ド7に形成された複数の硬貨収容孔(図13で示す符号
8、9、10、11、12)のうち硬貨収容孔8の部分
を代表して詳細に示したものである。
【0023】この硬貨払出装置30でも、従来と同様に
各チェンジスライド14、15、16、17、18毎
に、硬貨の非払い時に当該各チェンジスライド14、1
5、16、17、18の各後端と係合してその移動を阻
止するとともに、硬貨の払出の際は、前記各チェンジス
ライド14、15、16、17、18の各後端との係合
を解除して、その移動を許容するチェンジレバー31、
32、33、34、35が配設されている。
【0024】そして、この各チェンジレバー31、3
2、33、34、35の上方には当該チェンジレバー3
1、32、33、34、35を上下動させるチェンジレ
バー駆動手段40が配設されている。
【0025】この、チェンジレバー駆動手段40は、各
チェンジレバー31、32、33、34、35毎に配設
されたアーム41、42、43、44、45からなり、
このアーム41、42、43、44、45は一端が当該
各アーム41、42、43、44、45毎に配設された
軸46を中心に回動自在に支承され、他端に対応するチ
ェンジレバー31、32、33、34、35の上端を軸
47を介して回動自在に支承している。
【0026】なお、上述した各チェンジレバー31、3
2、33、34、35は、ハウジング48の底板48a
に形成された嵌挿孔48bを介して上下動自在に支承さ
れている。
【0027】また、この各チェンジレバー31、32、
33、34、35には、上方にフランジ形状のストッパ
ー31a、32a、33a、34a、35aが形成さ
れ、このストッパー31a、32a、33a、34a、
35aと、前記底板48aから延設された断面コの字形
状の凹部48b間には各チェンジレバー31、32、3
3、34、35を常時は下方へ付勢するリターンスプリ
ング49が配設されている。
【0028】なお上述した各アーム41、42、43、
44、45の下面には同一形状のカム溝50が形成され
ている。
【0029】一方、この各アーム41、42、43、4
4、45の下面に形成されたカム溝50内には、当該カ
ム溝50内を嵌挿するように一本のカム軸51が回動自
在に支承されており、このカム軸51には、各アーム4
1、42、43、44、45のカム溝50と対向する位
置に当該各アーム41、42、43、44、45を軸4
6を中心に所定の回転角度回動させる複数個のカムが形
成されている。
【0030】なお、上述したカム軸51に形成されたカ
ムの形状及びその形成位置等については後述する。
【0031】一方、上述したカム軸51の端部には当該
カム軸51を一方向へ所定の回転角度づつ(図1では反
時計方向へ45度づつ)回転させるラチェット歯車52
および当該ラチェット歯車52と係合するラチェットア
ーム53とからなるラチェット機構54が配設され、ま
たこのラチェット機構54のラチェットアーム53に
は、当該ラチェットアーム53を介し、前記ラチェット
歯車52を所定の回転角度づづ一方向へ回転させる一本
のソレノイド55からなるラチェット駆動手段56が配
設されている。
【0032】上述したチェンジレバー駆動手段40によ
ると、ラチェット機構54及びラチェット駆動手段56
を除いた図1の要部拡大図で示す図2のように、カム軸
51に形成したカム70とアーム41に形成したカム溝
50の突起50aとが摺接しない状態においては、チェ
ンジレバー31はリターンスプリング49の付勢力によ
り、その先端がハウジング48の底板48aから下方へ
向け突出しているので、チェンジスライド14の後端1
4bとチェンジレバー31とは係合状態であり、この結
果図3で示すように、対応するコインチューブ60の最
下部に位置するA硬貨を硬貨収容孔8内に収容したペイ
アウトスライド7をペイアウトカム4及びペイアウトリ
ンク6を介して、図面右方向へ移動させると、硬貨収容
孔8の下面がチェンジレバー31と係合したチェンジス
ライド14により覆われるので、当該硬貨収容孔8内に
収容されたA硬貨は下方に落下せず非払い状態となる。
【0033】また、図2と同一部分を同一符号で示す図
4のように、カム軸51が45度反時計方向へ回転し、
それによりカム軸51に形成したカム70とカム溝50
の凸部50aとが摺接すると、当該アーム41はカム7
0の付勢力により軸46を中心に反時計方向へ向けて所
定の角度回転する。
【0034】すると、チェンジレバー31はリターンス
プリング49の付勢力に抗し、その先端がハウジング4
8の底板48aから上方へ移動して、チェンジスライド
14の後端14bとの係合を解除する。
【0035】この結果、図5で示すように、A硬貨を硬
貨収容孔8内に収容したペイアウトスライド7をペイア
ウトカム4及びペイアウトリンク6を介して、図面右方
向へ移動させると、それに連動してチェンジスライド1
4も図面右方向へ移動し、このため硬貨収容孔8の下面
がチェンジスライド14により覆われず解放されるの
で、当該硬貨収容孔8内に収容されたA硬貨は下方に落
下して払い出される。
【0036】一方、図1のGG概念断面図で示す図6の
ように、各アーム41、42、43、44、45の各カ
ム溝50内には前述したようにカム軸51が嵌挿し、か
つ各アーム41、42、43、44、45の各カム溝5
0に対向する位置の前記カム軸51にはそれぞれ形状お
よび形成位置が異なるカム70、71、72、73、7
4が形成されている。
【0037】次に、上述した各カム70、71、72、
73、74の形状およびその形成位置の一実施例と、こ
のカム形状に対応した硬貨の選択的払出作用を説明す
る。
【0038】上述した各カム70、71、72、73、
74の形状は、その断面図で示す図7乃至図11の如く
である。
【0039】即ち、カム70は図7で示すように、広い
円弧部分70aと狭い円弧部分70とにより形成されて
おり、またカム71は図8で示すように、互いに対向し
て形成された一対の狭い円弧部分71a、71bから構
成されている。また、カム72も図9で示すように、互
いに対向して形成された一対の狭い円弧部分72a、7
2bからなっている。
【0040】なお、カム73は図10で示すように、一
個の狭い円弧部分73aからなり、またカム74も図1
1で示すように、一個の狭い円弧部分74aから構成さ
れている。
【0041】次に、図12は、各アーム41、42、4
3、44、45に形成されたカム溝50内におけるカム
軸51の回転角度と、その回転角度に対応して払い出さ
れる5種類の硬貨(A硬貨、B硬貨、C硬貨、D硬貨、
E硬貨)を表にしたものである。
【0042】なお、ここでA硬貨は図13に示す硬貨収
容孔8内に収容される硬貨、B硬貨は硬貨収容孔9内に
収容される硬貨、C硬貨は硬貨収容孔10内に収容され
る硬貨、D硬貨は硬貨収容孔11内に収容される硬貨、
E硬貨は硬貨収容孔12内に収容される硬貨を示してい
る。
【0043】図12の表の第1行は硬貨払出の待機状
態、即ちカム軸51の回転が0度(初期位置)の時で、
いずれの硬貨も払出しない状態を示したもので、A硬貨
払出用のカムとして機能するカム70、B硬貨硬貨払出
用のカムとして機能するカム71、C硬貨払出用のカム
として機能するカム72、D硬貨払出用のカムとして機
能するカム73、E硬貨払出用のカムとして機能するカ
ム74は、いずれもカム溝50の凸部50aと摺接して
いない状態を示している。
【0044】従って、図6に示す各チェンジレバー3
1、32、33、34、35は全てリターンスプリング
49(図1)の付勢力により下方に突出して、対応する
各チェンジスライド14、15、16、17、18の各
後端と係合するので、図1に示すペイアウトスライド7
が往復移動しても、各チェンジスライド14、15、1
6、17、18の移動が阻止され、このためペイアウト
スライド7に形成された各硬貨収容孔8、9、10、1
1、12の閉塞が維持されて、当該各硬貨収容孔8、
9、10、11、12内に収容されたA硬貨、B硬貨、
C硬貨、D硬貨、E硬貨の各硬貨が払い出されることは
ない。
【0045】次に、図1に示す一本のソレノイド55を
1回動作させると、図12の表第2行めに記載されてい
るようにカム軸51が45度だけ反時計方向へ回転する
ので、A硬貨払出用のカムとして機能するカム70だけ
が、アーム41に形成されたカム溝50の凸部50aと
摺接して、当該アーム41のみを軸46を中心に反時計
方向へ回動させるので、図6で示す対応するチェンジレ
バー31のみが上動し、これにより対応するチェンジス
ライド14後端との係合を解除するので、図1に示すペ
イアウトスライド7が往復移動すると、チェンジスライ
ド14に対応する硬貨収容孔8の閉塞のみが解除され、
この硬貨収容孔8内に収容された硬貨、即ちA硬貨のみ
が一枚払出されることとなる。
【0046】またソレノイド55が2回動作すると、図
12の表第3行めに記載されているようにカム軸51の
位置が90度だけ反時計方向へ回転するので、B硬貨払
出用のカムとして機能するカム71だけが、アーム42
に形成されたカム溝50の凸部50aと摺接して、当該
アーム42のみを軸46を中心に反時計方向へ回動させ
るので、図6で示す対応するチェンジレバー32のみが
上動し、これにより対応するチェンジスライド15後端
との係合を解除するので、図1に示すペイアウトスライ
ド7が往復移動すると、チェンジスライド15に対応す
る硬貨収容孔9(図13)の閉塞のみが解除され、この
硬貨収容孔9内に収容された硬貨、即ちB硬貨のみが一
枚払出されることとなる。
【0047】またソレノイド55が3回動作すると図1
2の表第4行めに記載されているように、カム軸51が
135度だけ反時計方向へ回転するので、C硬貨払出用
のカムとして機能するカム72だけが、アーム43に形
成されたカム溝50の凸部50aと摺接するので、図6
で示す対応するチェンジレバー33と、このチェンジレ
バー33に対応するチェンジスライド16との係合のみ
が解除されので、ペイアウトスライド7が往復移動する
と、チェンジスライド16に対応する硬貨収容孔10の
閉塞のみが解除され、この硬貨収容孔10内に収容され
た硬貨、即ちC硬貨のみが一枚払出されることとなる。
【0048】さらにソレノイド44が4回動作すると図
12の表第5行めに記載されているように、カム軸51
が180度だけ反時計方向へ回転するので、D硬貨払出
用のカムとして機能するカム73だけが、アーム44に
形成されたカム溝50の凸部50aと摺接するので、図
6で示す対応するチェンジレバー34と、このチェンジ
レバー34に対応するチェンジスライド17との係合の
みが解除されので、ペイアウトスライド7が往復移動す
ると、チェンジスライド17に対応する硬貨収容孔11
(図13)の閉塞のみが解除され、この硬貨収容孔11
内に収容された硬貨、即ちD硬貨のみが一枚払出される
こととなる。
【0049】さらにソレノイド55が5回動作すると図
12の表第6行めに記載されているように、カム軸51
が225度だけ反時計方向へ回転するので、E硬貨払出
用のカムとして機能するカム74だけが、アーム45に
形成されたカム溝50の凸部50aと摺接するので、図
6で示す対応するチェンジレバー35と、このチェンジ
レバー35に対応するチェンジスライド18との係合の
みが解除されので、ペイアウトスライド7が往復移動す
ると、チェンジスライド18に対応する硬貨収容孔12
の閉塞のみが解除され、この硬貨収容孔12内に収容さ
れた硬貨、即ちE硬貨のみが一枚払出されることとな
る。
【0050】さらにソレノイド55が6回動作すると図
12の表第7行めに記載されているように、カム軸51
が270度だけ反時計方向へ回転し、これによりA硬貨
払出用のカムとして機能するカム70と対応するアーム
41に形成されたカム溝50の凸部50aとが摺接する
とともに、B硬貨払出用のカムとして機能するカム71
に対応するアーム42に形成されたカム溝50の凸部5
0aが摺接する。
【0051】従って、図6で示す対応するチェンジレバ
ー31と、このチェンジレバー31に対応するチェンジ
スライド14との係合が解除されるとともに、チェンジ
レバー32と、このチェンジレバー32に対応するチェ
ンジスライド15との係合が解除され、このためペイア
ウトスライド7が往復移動すると、チェンジレバー1
4、15に対応する硬貨収容孔8、9(図13)のみの
閉塞が解除され、この硬貨収容孔8、9内に収容された
A円硬貨とB円硬貨のみが、同時に一枚ずつ払出される
こととなる。
【0052】さらにソレノイド55が7回動作すると図
12の表第8行めに記載されているように、カム軸51
が315度だけ反時計方向へ回転し、これによりA硬貨
払出用のカムとして機能するカム70と対応するアーム
41に形成されたカム溝50の凸部50aとが摺接する
とともに、C硬貨払出用のカムとして機能するカム72
に対応するアーム43に形成されたカム溝50の凸部5
0aとが摺接する。
【0053】従って、図6で示す対応するチェンジレバ
ー31と、このチェンジレバー31に対応するチェンジ
スライド14との係合が解除されるとともに、チェンジ
レバー33と、このチェンジレバー33に対応するチェ
ンジスライド16との係合が解除され、このためペイア
ウトスライド7が往復移動すると、チェンジレバー1
4、16に対応する硬貨収容孔8、10(図13)のみ
の閉塞が解除され、この硬貨収容孔8、10内に収容さ
れたA円硬貨とC円硬貨のみが、同時に一枚ずつ払出さ
れることとなる。
【0054】なお、図2に示したカム溝50の形状、お
よび図7乃至図11に記載した各カム70、71、7
2、73、74の周面形状は、単なる一例であり、この
カム溝50の形状及び各カム70、71、72、73、
74の周面形状を適宜変更することにより、カム軸51
の回転角度に基づく硬貨の支払い順序、あるいは同時支
払い時における硬貨の種類等を適宜選択することが可能
であることは言うまでもない。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の硬貨払
出装置では、払出硬貨を選択するチェンジレバー駆動手
段を、前記チェンジレバー毎に配設され、一端が軸を中
心に回動自在に支承され、他端に対応するチェンジレバ
ーの上端を支承したアームであって、前記軸を中心に回
動した際に他端に支承されたチェンジレバーを上下動さ
せるアームと、該アームに形成されたカム溝と、前記ア
ーム近傍に回転自在に支承されたカム軸と、前記アーム
毎に前記カム軸に形成された複数のカムであって、前記
カム軸が回転した際に、周面が対応する前記アームのカ
ム溝と摺接し、該アームを前記軸を中心に回動させるこ
とにより他端に支承されたチェンジレバーを上下動さ
せ、これにより該チェンジレバーに対応する前記チェン
ジスライドとの係合及びその解除とを行う複数のカム
と、前記カム軸を一方向へ所定の回転角度づつ回転させ
るラチェット機構と、該ラチェット機構を駆動する一本
のソレノイドからなるラチェット駆動手段とにより構成
したため、複数本のソレノイドを使用することなく、払
出硬貨を適宜選択して払い出すことができ、このため硬
貨払出装置の部品点数を著しく削減するだけでなく、そ
の制御も簡単となり硬貨払出装置を安価に提供すること
ができる。さらに、コインチューブの数を増し、これに
より払い出す硬貨の種類を増した場合は、それに対応し
て軸に形成されるカムの数を増せばよく、このため上述
した効果はいっそう顕著となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明に係わる硬貨払出装置の要部破
断面図。
【図2】図2は図1の要部拡大図。
【図3】図3はこの発明に係わる硬貨払出装置の動作を
示す要部破断面図。
【図4】図4は図3の要部拡大図。
【図5】図5はこの発明に係わる硬貨払出装置の動作を
示す要部破断面図。
【図6】図6は図1のGG概念断面図。
【図7】図7はカムの概念側面図。
【図8】図8はカムの概念側面図。
【図9】図9はカムの概念側面図。
【図10】図10はカムの概念側面図。
【図11】図11はカムの概念側面図。
【図12】図12は硬貨の払出を制御する各カムの回転
状態と、その回転状態時における払出硬貨を示す表。
【図13】図13は従来の硬貨払出装置を示す要部破断
概念斜視図。
【符号の説明】
14、15、16、17、18…チェンジスライド 31、32、33、34、35…チェンジレバー 40…チェンジレバー駆動手段 41、42、43、44、45…アーム 50…カム溝 51…カム軸 70、71、72、73、74、…カム 54…ラチェット機構 55…ソレノイド 56…ラチェット駆動手段 A、B、C、D、E…硬貨

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】払出し硬貨を制御する複数本のチェンジス
    ライドと、該複数本のチェンジスライドの動作を制御す
    るチェンジレバーと、該チェンジレバーを駆動するチェ
    ンジレバー駆動手段とを少なくとも有する硬貨払出装置
    において、 前記チェンジレバー駆動手段は、 前記チェンジレバー毎に配設され、一端が軸を中心に回
    動自在に支承され、他端に対応するチェンジレバーの上
    端を支承したアームであって、前記軸を中心に回動した
    際に他端に支承されたチェンジレバーを上下動させるア
    ームと、 該アームに形成されたカム溝と、 前記アーム近傍に回転自在に支承されたカム軸と、 前記アーム毎に前記カム軸に形成された複数のカムであ
    って、前記カム軸が回転した際に、周面が対応する前記
    アームのカム溝と摺接し、該アームを前記軸を中心に回
    動させることにより他端に支承されたチェンジレバーを
    上下動させ、これにより該チェンジレバーに対応する前
    記チェンジスライドとの係合及びその解除とを行う複数
    のカムと、 前記カム軸を一方向へ所定の回転角度づつ回転させるラ
    チェット機構と、 該ラチェット機構を駆動する一本のソレノイドからなる
    ラチェット駆動手段とを具えたことを特徴とする硬貨払
    出装置。
JP2000187899A 2000-06-22 2000-06-22 硬貨払出装置 Pending JP2002008087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000187899A JP2002008087A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 硬貨払出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000187899A JP2002008087A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 硬貨払出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002008087A true JP2002008087A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18687789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000187899A Pending JP2002008087A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 硬貨払出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002008087A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012194747A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 硬貨処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012194747A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 硬貨処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3994131B2 (ja) コインの払出装置
JP3734068B2 (ja) 硬貨払出装置
JP2002008087A (ja) 硬貨払出装置
JP3695908B2 (ja) 硬貨払出装置
JP4407996B2 (ja) コイン払出装置
JP3234108B2 (ja) コイン払出装置
JP2000163646A (ja) 物品払い出し装置
CN107111905B (zh) 硬币支出装置
JP2010026912A (ja) 硬貨払出装置
JP3424181B2 (ja) 硬貨払出装置
JP5732938B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3108286B2 (ja) コイン払出装置
JP3172349B2 (ja) 硬貨払い出し装置
JP4493446B2 (ja) 遊技機
JP5633377B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0844920A (ja) コイン払出装置
JPH0219881Y2 (ja)
JP3223948B2 (ja) コイン払出装置
JPH06333119A (ja) 硬貨払出し装置及び自動販売機
JPH04372092A (ja) 硬貨払い出し装置
JPH08138111A (ja) コイン払出装置
JPH07152939A (ja) 硬貨払い出し装置
EP2806408A1 (en) Coin payout device
JPH0542247A (ja) 弾球遊技機の入賞玉処理装置
JPH07239966A (ja) 硬貨処理装置