JP3413122B2 - 位置決め装置及びこれを用いた露光装置並びにデバイス製造方法 - Google Patents

位置決め装置及びこれを用いた露光装置並びにデバイス製造方法

Info

Publication number
JP3413122B2
JP3413122B2 JP08349599A JP8349599A JP3413122B2 JP 3413122 B2 JP3413122 B2 JP 3413122B2 JP 08349599 A JP08349599 A JP 08349599A JP 8349599 A JP8349599 A JP 8349599A JP 3413122 B2 JP3413122 B2 JP 3413122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
mirror
measuring
measurement
reflecting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08349599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000039305A (ja
Inventor
英司 小山内
浩太郎 堆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP08349599A priority Critical patent/JP3413122B2/ja
Priority to US09/314,170 priority patent/US6285444B1/en
Publication of JP2000039305A publication Critical patent/JP2000039305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3413122B2 publication Critical patent/JP3413122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70775Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、工作物を搭載し正
確に位置決めするための位置決め装置に関し、また、こ
のような位置決め装置を備えた露光装置やデバイス製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図29は従来の半導体露光装置等に使用
される位置決め装置の計測手段の一例であり、レーザ干
渉計による計測システムの配置を示す概略図である。
【0003】同図において、204は不図示のウエハを
搭載するウエハチャック、205はウエハチャック20
4を支持し搭載するステージのトップステージであり、
不図示のガイドおよびアクチュエータによりX、Y軸方
向に長ストロークで移動可能であり、Z軸方向およびθ
x、θy、θzの回転方向に短いストロークで移動可能
である。
【0004】230は演算回路および駆動回路等を含む
制御ボックス、231aはトップステージ205に取り
付けられたX反射面、232bはトップステージに取り
付けられたYミラーの反射面、233a、233b、2
33cはX方向を計測する干渉計、234a、234b
はY方向を計測する干渉計である。干渉計233a、2
33b、233c、234a、234bは計測の基準と
なる不図示の定盤に支持固定されている。
【0005】従来、位置決め装置と称される装置の位置
決めには、ステージに取り付けられた反射ミラーの各々
所定の位置にレーザ光を入射し、反射光よりビーム入射
位置のビーム入射方向に沿った位置変動情報を得て位置
検出を行い、この検出結果より位置決め制御を行う。ト
ップステージ205の回転方向の検出方法としては、同
一軸方向の2ヶ所のビーム入射位置の位置変動情報を得
ることにより求める。すなわち、図29の計測システム
では、干渉計233a、233b、233cに基づく位
置変動情報より、Y軸方向、θx方向の位置検出を行っ
て、Z軸を除く5軸方向の位置決め制御をレーザ干渉計
による位置検出情報を基に行う。Z軸方向の位置検出手
段は、通常、移動するステージ内に設けられた不図示の
リニアエンコーダや静電容量センサ等があり、その検出
結果に基づいてZ軸方向の位置決め制御が行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このようなZ方向の位
置検出手段を用いた位置決め装置においては、XY方向
に長ストローク移動するステージに取り付けられたセン
サにより、トップステージのZ方向の位置情報を検出す
るため、以下のような問題点が生じる。
【0007】(1)計測基準となるレーザ干渉計が取り
付けられた定盤から直接的に位置情報を検出できないた
め、複数個のセンサを直列に配置しての計測をせざるを
得ない。そのため、ガイド精度等の影響を受け、計測誤
差が生じやすい。
【0008】(2)また、ステージ加減速時の慣性力や
ステージ自体の自重が移動荷重として作用したときの、
ステージガイド部の変形や、ステージを支持搭載する定
盤や構造体の変形が計測誤差となり、高精度な位置決め
が難しい。
【0009】本発明の目的は、従来技術の問題点に鑑
み、XY方向に長ストローク移動する位置決め装置にお
いて、高精度な位置決めが可能な位置決め装置を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の位置決め装置は、第1及び第2方向を含む基
準面上を前記基準面に対して傾斜した複数の反射面と共
に移動可能な移動体と、前記基準面と交差する方向にお
ける前記移動体の位置情報を計測する位置計測器とを備
え、前記位置計測器は、前記基準面と交差する方向にお
ける前記移動体の位置情報を計測するための計測ビーム
を、前記傾斜した反射面の一方で反射される計測ビーム
と他方で反射される計測ビームのいずれかに選択的に切
替えることを特徴とする。
【0011】また、前記傾斜した反射面は、前記基準面
とほぼ平行な前記位置計測器の計測ビームを、前記基準
面と交差する方向に反射することが望ましい。
【0012】また、前記基準面と交差する方向を法線方
向とする反射面を備えた固定ミラーが設けられ、前記傾
斜した反射面によって反射された前記計測ビームが該固
定ミラーによって反射され、逆のビーム路をたどること
が望ましい。
【0013】また、前記位置計測器は、前記移動体の位
置情報に基づいて前記計測ビームの選択的な切替えを行
うことが望ましい。
【0014】また、前記移動体の位置情報に基づいて前
記複数の傾斜した反射面に入射する計測ビームのうちい
ずれかを遮ることが望ましい。
【0015】また、前記移動体は、第1方向の位置計測
に利用される第1ミラーと第2方向の位置計測に利用さ
れる第2ミラーを有し、前記第1ミラーは第1方向とほ
ぼ平行な計測ビームを第1方向とほぼ平行に反射し、前
記第2ミラーは第2方向とほぼ平行な計測ビームを第2
方向とほぼ平行に反射することが好ましい。
【0016】また、前記位置計測器は、前記傾斜した反
射面の異なる複数の部所を利用して反射ビームの計測を
行い、前記移動体の前記基準面に対して垂直な方向の位
置情報と、該基準面に対して傾斜する方向の回転情報を
検出することが望ましい。
【0017】また、前記位置計測器は、前記第1ミラー
の計測を行う第1計測手段と、前記第2ミラーの計測を
行う第2計測手段と、該第1または該第2ミラーの異な
る部所を計測する第3計測手段と、前記傾斜した反射面
の異なる3つの部所を計測する第4計測手段、第5計測
手段および第6計測手段とを有することが望ましい。
【0018】また、前記位置計測器は、前記移動体の前
記基準面内方向の位置情報および回転情報を検出する第
1、第2、および第3検出手段と、前記複数の傾斜した
反射面を利用して計測を行い、前記移動体の前記基準面
と交差する方向の位置情報および該基準面と傾斜する方
向の回転情報を検出する第4、第5、および第6計測手
段とを備えることが好ましい。
【0019】また、前記第1計測手段と前記第4計測手
段は、上下方向に位置しそれぞれ平行な第1計測ビーム
と第4計測ビームの検出を行い、前記第2計測手段と前
記第5計測手段は、上下方向に位置しそれぞれ平行な第
2計測ビームと第5計測ビームの検出を行い、前記第3
検出手段と前記第6検出手段は、上下方向に位置しそれ
ぞれ平行な第3計測ビームと第6計測ビームの検出を行
うことが望ましい。
【0020】また、本発明の露光装置においては、本発
明の位置決め装置をウエハステージとして備えることを
特徴としている。
【0021】また、露光装置においては、該投影光学系
を支持する鏡筒支持体を備え、前記位置計測器は、前記
鏡筒支持体に支持されていることが望ましい。
【0022】また、露光装置においては、前記傾斜した
反射面からの反射ビームを逆のビーム路をたどるように
反射させるための固定ミラーは、前記鏡筒支持体に支持
されていることが望ましい。
【0023】また、露光装置においては、前記基準面を
有する定盤を備え、該定盤は前記鏡筒支持体と一体的に
振動除去機構を介して支持されていることが望ましい。
【0024】また、露光装置においては、前記基準面を
有する定盤を備え、該定盤は前記鏡筒支持体に対して振
動除去機構により独立して支持されていることが望まし
い。
【0025】また、露光装置においては、前記傾斜した
反射面からの反射ビームを逆のビーム路をたどるように
反射させるための固定ミラーは、前記移動体を支持する
定盤に支持されていることが望ましい。
【0026】また、本発明のデバイス製造方法において
は、本発明の露光装置を用意する工程と、レチクルパタ
ーンをウエハに転写する工程を有することを特徴として
いる。
【0027】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図面に基づい
て説明する。
【0028】図1は本発明の前提となる6軸ウエハステ
ージの斜視図である。
【0029】同図において、55は上面にXY平面の基
準面を持つステージベース(定盤)である。54はYス
テージであり、Yガイド52によりY方向に案内され、
Yリニアモータ54aによりY方向に移動可能である。
51はXステージであり、Yステージ54に設けられた
XガイドによりX方向に案内され、Xリニアモータ51
aによりYステージ54に対してX方向に移動可能であ
る。Xステージ51およびYステージ54とも定盤55
の基準面に静圧軸受(不図示)を介して非接触で支持さ
れている。
【0030】XY方向に移動可能なXステージ51上に
4軸(Z、θx、θy、θz)動作するトップステージ
(移動体)が搭載されている。4はトップステージ5に
設けられており、不図示のウエハを搭載するウエハチャ
ックである。
【0031】図2は、図1の装置において、本実施形態
の要部となるレーザ干渉計(位置計測手段)による計測
システム(位置計測器)の配置を示す斜視図である。
【0032】同図において、4は不図示のウエハを搭載
するウエハチャック、5はウエハチャック4を支持し搭
載するトップステージであり、不図示のガイドおよびア
クチュエータによりX、Y軸方向(第1方向および第2
方向)に長ストロークで移動可能であり、Z軸方向およ
びθx、θy、θzの回転方向に短いストロークで移動
可能である。
【0033】30は演算回路および駆動回路等を含む制
御ボックス、La、Lb、Lc、Ld,Lay、Lby
は位置計測のためのレーザ光(計測ビーム)である。3
1はトップステージ5に取り付けられたXミラーであ
り、反射面31aおよび31bを有する鏡が一体となっ
ている。反射面31aはX軸方向に対し垂直になるよう
に配置された光学部材である。反射面31b(傾斜した
反射面)はXY平面に対しθy方向に45度の傾斜をな
すように配置された光学部材である。32はトップステ
ージ5に取り付けられたYミラーであり、反射面32a
を有している。32aはY軸方向に対して垂直になるよ
うに配置されている。
【0034】33a、33b、33cはX方向を計測す
る干渉計(位置計測手段)であり、反射面31aの各々
所定の位置にX方向と平行なレーザ光を入射し、その反
射光によりトップステージ5のビーム入射方向(X軸方
向)の位置変動情報を検出する。34a、34bはY方
向を計測する干渉計であり、反射面32aの各々所定の
位置にY方向と平行なレーザ光を入射し、その反射光に
よりトップステージ5のビーム入射方向(Y軸方向)の
位置変動情報を検出する。
【0035】33dは干渉計33aとZ軸方向に整列す
るように配置された干渉計であり、X軸方向から反射面
31bにレーザ光を入射する。
【0036】33a、33bおよび33dは、Z軸方向
に配列されて互いに平行なレーザ光La、Lb、Ldを
検出するための干渉計であり、34a、34bは、Z軸
方向に配列されて互いに平行なレーザ光Lay、Lby
を検出するための干渉計である。
【0037】各々の干渉計33a,33b,33c,3
3d,34a,34bは計測基準となる不図示の支持体
に支持固定されている。
【0038】35は干渉計33dから反射面31bによ
ってZ軸方向に偏向されたレーザ光を逆のビーム路をた
どるように反射するための固定ミラー(反射ミラー面は
マイナスZ方向)である。固定ミラー35は、トップス
テージ5のX軸方向の移動量に応じた長さ(X軸方向の
寸法)を備え、計測基準となる不図示の支持体に支持固
定されている。
【0039】上記のレーザ干渉計は、反射面の位置変化
情報(変位量、速度等)を検出する装置であり、構成の
詳細は周知なので説明は省略する。
【0040】ミラー31、32の位置、すなわちトップ
ステージ5の最初の位置は制御ボックス30に記憶され
ている。トップステージ5の現在の位置は、この最初の
位置に、レーザ干渉計によるミラー31、32の変位量
の積分値を加算することで得られる。ステージのX、Y
方向の位置計測は、それぞれレーザ干渉計33a、34
aで行う。また、ステージのθz方向の回転量計測は、
レーザ干渉計33aと33cの検出値差を検出し、制御
ボックス30内で演算処理して行う。また、ステージの
θy方向の回転量計測は、レーザ干渉計33aと33b
の検出値差を検出し、制御ボックス30内で演算処理し
て行う。また、ステージのθx方向の回転量計測は、レ
ーザ干渉計34aと34bの検出値差を検出し、制御ボ
ックス内で演算処理して行う。
【0041】ステージのZ方向の位置計測は、レーザ干
渉計33a(または33b)と33dの検出値差を検出
し、制御ボックス30内で演算処理して行う。これにつ
いては以下に詳細に説明を行う。
【0042】図3は、Z方向の位置計測の詳細を示す模
式図である。
【0043】同図において、レーザ干渉計33dから入
射されたレーザ光Ldは、傾斜した反射面31bでZ方
向に偏向され、固定ミラー35の反射面35aに入射さ
れ、逆方向に折り返される。レーザ光Ldが、反射面3
1bの最初の入射点Z1から現在の入射点Z2になるよ
うに移動したときのレーザ干渉計33dの検出値の変化
分が△d、レーザ干渉計33aの検出値の変化分が△x
とすると、同図に示すように、Z方向の検出値の変化分
△zは次の式のように簡単に求めることができる。 △z=△d−△x ウエハチャック4にウエハ(不図示)が正しく設置され
たとき、ウエハが適正な被露光位置に配置されるための
トップステージの移動データは、制御ボックス30に記
憶されている。制御ボックスは、この記憶されたデータ
と検出されたトップステージ5の現在の位置のデータと
に基づいて、トップステージを移動させて所定の位置に
位置決めする。
【0045】図4に図2のステージ装置を用いた半導体
露光装置の正面図を示す。
【0046】同図において、2は転写すべきパターンを
有するレチクル、1はレチクル2を照明する照明部、3
はレチクル2上に形成されたパターンをウエハ上に投影
する投影光学系、11は投影光学系を支持する鏡筒支持
体である。投影される露光光はZ軸方向と平行である。
【0047】21は干渉計33a,33b,33cを鏡
筒支持体11に支持固定するための取り付け部材であ
り、不図示のほかの干渉計についても同様に鏡筒支持体
に支持されている。
【0048】22は固定ミラー35を鏡筒支持体11に
支持固定する取り付け部材である。5は静圧軸受等によ
るガイド手段およびリニアモータ等の駆動手段によりX
ステージ51に対してZ方向およびθx、θy、θz方
向に移動するトップステージである。55はXステージ
51およびYステージ54をZ方向に静圧軸受を介して
非接触で支持するステージベース、12はステージベー
ス55を搭載する基盤である。基盤12を介してステー
ジベース55と鏡筒支持体11は実質的に一体に結合さ
れている。13は鏡筒支持体11および基盤12を支持
するために3あるいは4ヶ所に配置されたエアマウント
(振動除去機構)である。エアマウント13は床から基
盤12および鏡筒支持体11に伝わる振動を絶縁する。
【0049】同図において、鏡筒支持体11は、レチク
ル2と、ウエハチャック4に設置されたウエハ(不図
示)とを位置合わせするための基準構造体となってい
る。
【0050】図5は別の形態の半導体露光装置に図2の
ステージ装置を用いた例を示す。
【0051】同図において、前述の半導体露光装置と同
じ部材には同一番号をつけており、また説明は省略す
る。
【0052】81はステージベース55を支持するため
に3ヶ所あるいはそれ以上の個所に配置されたエアマウ
ント、14はエアマウント13を介して鏡筒支持体11
を支持し、かつエアマウント81を介してステージベー
ス55を支持する基台である。
【0053】上記の露光装置においても、前述の装置と
同様に、トップステージ5のX軸方向の移動量に応じた
長さ(X軸方向の寸法)を持った固定ミラー35は、反
射ミラー面がマイナスZ方向になるように鏡筒支持体1
1に支持固定されている。固定ミラー35は、干渉計3
3dからトップステージ5に取り付けられたミラー31
の傾斜した反射面31bで反射したレーザ光を、ビーム
の入射方向(Z軸方向)に沿って逆方向に反射してい
る。
【0054】トップステージ5の位置および姿勢(X、
Y、Z、θx、θy、θz)の検出は、鏡筒支持体11
に取り付けられた各々の干渉計により検出可能にしてい
る。
【0055】これらの露光装置は、Xステージ51およ
びYステージ54が長ストローク移動しても、荷重移動
や移動加減速時に発生するステージ慣性力によるステー
ジベース55の変形が鏡筒支持体11に伝わらないた
め、こうした計測誤差の影響を受けずにトップステージ
5の位置および姿勢の検出が可能となり、レチクル2と
ウエハチャック4に設置されたウエハ(不図示)を高精
度に位置合わせすることが可能となる。
【0056】<実施形態1> 図6は、前述したステージ装置を前提にする本発明の第
1実施形態に係わるウエハステージの斜視図を示してい
る。
【0057】同図において、前述のステージ装置と同じ
部材には同一番号をつけており、説明を省略する。本実
施形態では、前述のステージ装置と比べ、X方向に関し
てXミラーと対向する位置にサブミラー29が設けられ
ている。
【0058】図7は本実施形態の要部になる計測システ
ムの示す斜視図である。
【0059】同図において、30は演算回路および駆動
回路等を含む制御ボックス、La、Lb、Lc、Ld、
Le、LayおよびLbyはレーザ光である。31はト
ップステージ5に取り付けられたXミラーであり、反射
面31aおよび傾斜した反射面31bを有する鏡が一体
となっている。反射面31aはX軸方向に対し垂直にな
るように配置され、反射面31bはXY平面に対しθy
方向に45度の傾斜をなすように配置された光学部材で
ある。29はトップステージ5に取り付けられたサブミ
ラーであり、反射面29bを有する鏡である。反射面2
9bはXY平面に対してθy方向に45度の傾斜をなす
ように配置された光学部材である。32はトップステー
ジ5に取り付けられたYミラーであり、反射面32aを
有している。反射面32aはY軸方向に対して垂直にな
るように配置されている。
【0060】33a、33b、33cはX方向を計測す
る干渉計であり、反射面31aの各々所定の位置にX軸
方向に平行なレーザ光La、Lb、Lcを入射し、その
反射光からトップステージ5のビーム入射方向(X軸方
向)の位置変動情報を検出する。34a、34bはY方
向を計測する干渉計であり、反射面32aの各々所定の
位置にY方向に平行なレーザ光を入射し、その反射光か
らトップステージ5のビーム入射方向(Y軸方向)の位
置変動情報を検出する。
【0061】33dは干渉計33aとZ方向に整列する
ように配置された干渉計であり、X軸方向から反射面3
1bの所定の位置にレーザ光Ldを入射する。41は干
渉計33dに対向するように配置された干渉計であり、
X軸方向から反射面31bの所定の位置にレーザ光Le
を入射する。
【0062】反射面31bと反射面29bに入射するレ
ーザ光は、それぞれX軸方向とほぼ平行で、互いに逆向
きである。
【0063】各々の干渉計33a、33b、33c、3
3d、34a、34b、41は計測基準となる不図示の
支持体に支持固定されている。35は干渉計33dから
反射面31bで偏向されたレーザ光をビーム入射方向
(Z軸方向)に沿って逆方向に折り返す(反射する)た
めの第1固定ミラー(反射ミラー面はマイナスZ方向を
向いている)である。第1固定ミラー35は、トップス
テージ5のX軸方向の移動量の約1/2の長さを備え、
計測基準となる不図示の支持体に支持固定されている。
36は干渉計41から反射面29bで偏向されたレーザ
光Leをビーム入射方向(Z軸方向)に沿って逆方向に
折り返す(反射する)ための第2固定ミラー(反射ミラ
ー面はマイナスZ方向を向いている)である。第2固定
ミラーは、トップステージ5のX軸方向の移動量の約1
/2の長さ(X軸方向の寸法)を備え、計測基準となる
不図示の支持体に支持固定されている。
【0064】ミラー31、32および29の位置、すな
わちトップステージ5の最初の位置は制御ボックス30
に記憶されている。トップステージ5の現在の位置は、
この記憶された最初の位置に、レーザ干渉計によるミラ
ー31、32の変位量の積分値を加算することで得られ
る。ステージのX、Y方向の位置計測は、それぞれレー
ザ干渉計33a、34aにより行う。また、ステージの
θz方向の回転量の計測は、レーザ干渉計33aと33
cの検出値差を検出し、制御ボックス30内で演算処理
して行う。また、ステージのθy方向の回転量計測は、
レーザ干渉計33aと33bの検出値差を検出し、制御
ボックス30内で演算処理して行う。また、ステージの
θx方向の回転量計測は、レーザ干渉計34aと34b
の検出値差を検出し、制御ボックス内で演算処理して行
う。
【0065】ステージのZ方向の位置計測は、レーザ干
渉計33aと33dの検出値あるいはレーザ干渉計41
と33aの検出値を検出し、制御ボックス内で演算処理
して行う。これについては後述する。
【0066】図8および図9に本実施形態のステージ装
置を用いた半導体露光装置の正面図を示す。
【0067】同図において、前述の露光装置と同じ部材
に対しては同一番号をつけており、説明を省略する。
【0068】同図において、21は干渉計33a,33
b,33cを鏡筒支持体11に支持固定するための取り
付け部材、22は干渉計41を鏡筒支持体に支持固定す
るための取り付け部材であり、不図示のほかの干渉計に
ついても同様に鏡筒支持体に支持されている。また、第
1固定ミラー35および第2固定ミラー36も鏡筒支持
体に支持固定されている。
【0069】同図において、トップステージ5が投影光
学系3の光軸中心よりX軸方向プラス側に位置すると
き、レーザ干渉計41からのレーザ光Leは不図示のシ
ャッターで遮光されている。この時、Z方向の位置計測
はレーザ干渉計33aと33dの検出値を検出すること
により演算して求められる。
【0070】また、同図において、トップステージ5が
投影光学系3の光軸中心付近に位置するときは、レーザ
干渉計33dと41はどちらも同時に位置計測が可能と
なっている。この時、トップステージ5の位置情報を基
に、干渉計33dあるいは41のどちらか一方の計測値
の初期化が行われた後、他方の干渉計からのレーザ光が
遮光され、選択的に切替えが実施される。
【0071】本実施形態の特徴としては、前述の装置と
同様な効果が得られるほか、トップステージの位置に応
じてレーザ干渉計を切替えて使用することにより、トッ
プステージに搭載するミラーの大きさを小さくすること
ができる。このため、トップステージの形状を小さくで
きるため、トップステージの熱的変形等の不確定な位置
決め誤差要因を小さくすることが可能となる。さらに、
トップステージの軽量化が可能になるため、ステージの
固有振動数を高くすることができ、位置決め制御性能を
高めることができる。したがって、レチクルとウエハチ
ャックに設置されたウエハ(不図示)を高速かつ高精度
に位置合わせすることが可能となる。
【0072】また、図8および図9に示す本実施形態の
半導体露光装置は、ステージベースと鏡筒支持体が一体
的に結合され、ステージベースと鏡筒支持体は共にエア
マウントで床からの振動を絶縁しているが、図10に示
す半導体露光装置のように、ステージベースと鏡筒支持
体を別のエアマウントによって支持しても良い。
【0073】<実施形態2> 図11に本発明の第2実施形態における半導体露光装置
の正面図を示す。
【0074】同図において、前述の実施形態と同じ部材
に対しては同一の番号を付けている。
【0075】同図において、29はトップステージ5に
取り付けられたサブミラーであり、このサブミラーが反
射面29aおよび傾斜した反射面29bの2つの反射面
を有していることが前述の実施形態と異なる。
【0076】反射面29aはX軸方向に対し垂直になる
ように配置され、反射面29bはXY平面に対してθy
方向に45度の傾斜をなすように配置される。42はX
方向を計測する干渉計であり、反射面29aの所定の位
置にレーザ光Lfを入射し、その反射光からトップステ
ージ5のビーム入射方向(X軸方向)の位置変動情報を
検出する。
【0077】同図において、トップステージ5が投影光
学系の光軸中心に対してX軸方向のプラス側に位置する
とき、レーザ干渉計41からのレーザ光Leは不図示の
シャッターで遮光されている。この時、トップステージ
5のZ方向の位置計測は、レーザ干渉計33aと33d
の検出値差を検出することにより演算して求められる。
トップステージ5が投影光学系3の光軸中心に対してX
軸方向のマイナス側に位置するとき、レーザ干渉計33
dからのレーザ光Ldは不図示のシャッターで遮光され
ている。この時、トップステージ5のZ方向の位置計測
は、レーザ干渉計42と41の検出値差を検出すること
により演算して求められる。トップステージ5が投影光
学系の光軸中心付近に位置するときは、レーザ干渉計3
3dと41はどちらも位置計測か可能となっている。レ
ーザ干渉計33dと41が同時にトップステージ5の位
置を計測しているとき、トップステージ5の位置情報を
基に、干渉計33dあるいは干渉計41のどちらか一方
の初期化が行われ、その後、他方の干渉計からのレーザ
光が遮光され、選択的に切替えが実施される。
【0078】本実施形態においても前述の実施形態と同
様の効果が得られる。
【0079】図12は本発明が適用可能な半導体露光装
置の正面図である。
【0080】同図において、前述の実施形態と同じ部材
には同一番号をつけており、説明は省略する。
【0081】同図において、31はレーザ干渉計33d
から入射されるレーザ光を鋭角で反射するミラーであ
り、トップステージ5に取り付けられている。35はミ
ラー31から反射されたレーザ光を逆方向に折り返すよ
うに反射するために所定の角度で鏡筒支持体に取り付け
られたミラーである。
【0082】図13は、Z方向の位置計測の詳細を示す
模式図である。
【0083】レーザ干渉計33dから入射されたレーザ
光Ldは、反射面31bでプラスZ方向の成分を持つよ
うに所定の角度で偏向され、固定ミラー35の反射面3
5bノ入射し、逆方向に反射される。レーザ光Ldが反
射面31bの最初の入射点Z1から現在の入射点Z2に
なるように移動したときのレーザ干渉計33dの検出値
の変化分が△d、レーザ干渉計33aの検出値の変化分
が△xとする。
【0084】このとき、同図に示すように、レーザ光L
dのX軸方向の変化分△d1と、反射方向の変化分△d
2は、それぞれ次式のように求めることができる。 △d1=△x+△ztanθ △d2=(△x+△ztanθ)cos2θ よって、Z方向の検出値の変化分△zはレーザ干渉計3
3dの検出値の変化分△dを用いて次の式のように求め
ることができる。 △z=(△d−△x(1+cos2θ))/(tanθ(1+cos2θ))
【0084】このような露光装置においても、前述の実
施形態と同様の効果が得られると共に、反射光が入射光
と鋭角をなすようにミラーを傾斜させることで、投影光
学系との機械的な干渉を避けるように、鏡筒支持体11
に固定ミラー35を取り付けることができるため、更に
トップステージ5のX方向の形状を小さくすることが可
能になる。
【0087】なお、上記実施形態における基準面に対し
て傾斜した反射面は、ミラーを用いているが、光学部材
はこれに限るものではなく、例えば入射光を偏向するた
めに反射型あるいは透過型の回折格子を用いることもで
きる。この回折格子は基準面に平行な方向に多数のスリ
ットが刻まれたものであり、格子面は基準面に対して垂
直であっても傾いていてもよい。基準面にほぼ平行な方
向から格子面に計測光を入射させると、Z方向に高次回
折光が発生する。この高次回折光(例えば一次光)を用
いてステージのZ方向の位置を計測する。入射計測ビー
ムに対して格子面が垂直な回折格子を用いた場合、ステ
ージのZ方向の変位だけでは計測光の光路の長さの変化
はないが、格子がZ方向に変位すれば1次回折光の位相
が変化するので、この位相変化分を干渉計によって計測
し、ステージのZ軸方向の変位を計測すれば良い。
【0088】また、本実施形態では、ミラーにより計測
ビームを鋭角に反射しているが、これに限るものではな
く、鈍角に反射してもよい。
【0089】図14は本発明に適用可能な計測システム
の要部を示す斜視図である。
【0090】同図において、前述の実施形態と同じ部材
には同一番号をつけており、説明を省略する。
【0091】同図において、30は演算回路および駆動
回路等を含む制御ボックス、La、Lc、Ld、Le,
Lay、Ldyは位置計測のためのレーザ光である。3
1はトップステージに取り付けられたXミラーであり、
反射面31aおよび31bを有する鏡が一体となってい
る。反射面31aはX軸方向に対し垂直になるように配
置された光学部材であり、反射面31bはXY平面に対
しθy方向に45度の傾斜をなすように配置された光学
部材である。32はトップステージ5に取り付けられた
Yミラーであり、反射面32aおよび32bを有する鏡
が一体となっている。反射面32aはY軸方向に対し垂
直になるように配置された光学部材であり、反射面32
bはXY平面に対しθx方向に45度の傾斜をなすよう
に配置された光学部材である。
【0092】33a、33cはX方向を計測する干渉計
であり、反射面31aの各々所定の位置にレーザ光を入
射し、その反射光によりトップステージ5のビーム入射
方向(X軸方向)の位置変動情報を検出する。34aは
Y方向を計測する干渉計であり、反射面32aの各々所
定の位置にレーザ光を入射し、その反射光によりトップ
ステージ5のビーム入射方向(Y軸方向)の位置変動情
報を検出する。
【0093】33dは干渉計33aとZ方向に整列する
ように配置された干渉計であり、干渉計33aのレーザ
光Laと上下方向に位置し、かつ、平行なレーザ光Ld
をX軸方向から反射面31bの所定の位置に入射する。
33eは干渉計33cとZ方向に整列するように配置さ
れた干渉計であり、干渉計33cのレーザ光Lcと上下
方向に位置し、かつ、平行なレーザ光LeをX軸方向か
ら反射面31bの所定の位置に入射する。34dは干渉
計34aとZ方向に整列するように配置された干渉計で
あり、干渉計34aのレーザ光Layと上下方向に位置
し平行なレーザ光Lbyを、Y軸方向から反射面32b
の所定の位置に入射する。
【0094】35、38は、それぞれ干渉計33d、干
渉計33eから反射面31bによって反射されたレーザ
光をビーム入射方向(Z軸方向)に沿って逆のビーム路
をたどるように反射するための第1固定ミラー、第2固
定ミラー(反射ミラー面はマイナスZ方向)であり、ト
ップステージ5のX軸方向の移動量に応じた長さを備
え、計測基準となる不図示の支持体に支持固定されてい
る。
【0095】37は干渉計34dから反射面32bによ
って反射されたレーザ光をビーム入射方向(Z軸方向)
に沿って逆のビーム路をたどるように反射するための第
3固定ミラー(反射ミラー面はマイナスZ方向)であ
り、トップステージ5のY軸方向の移動量に応じた長さ
を備え、計測基準となる不図示の支持体に支持固定され
ている。
【0096】ミラー31、32の位置、すなわちトップ
ステージ5の最初の位置は制御ボックス30に記憶され
ている。トップステージ5の現在の位置は、この最初の
記憶された位置に、レーザ干渉計によるミラー31、3
2の変位量の積分値を加算することで得られる。ステー
ジのX、Y方向の位置計測は、それぞれレーザ干渉計3
3a、34aで行う。また、ステージのθz方向の回転
量計測は、レーザ干渉計33aと33cの検出値差を検
出し、制御ボックス30内で演算処理して行う。また、
ステージのZ方向の位置計測およびθx、θy方向の回
転量検出は、レーザ干渉計33d、33e、34dの検
出値により、制御ボックス30内で演算処理して行う。
【0097】この例では、傾斜した反射面にレーザ光を
3本入射させている。これは、3つの部所のZ方向の位
置情報を得ることで、ステージのZ方向の位置計測およ
びθx、θy方向の回転量検出を行うことができるから
である。
【0098】これによれば、XY平面に対して45度に
傾斜した反射面にXY平面と平行なレーザ光を3本入射
させることで、ステージのZ方向の位置計測およびθ
x、θy方向の回転量検出を行うため、干渉計を支持す
る支持体を基準に直接的に計測を行うことができる。こ
の結果、従来の直列に配置した複数のセンサを必要とし
ないで済む。さらに、Xステージとトップステージの間
の変位を検出する相対センサを設けずに、ステージのZ
方向の位置計測およびθx、θy方向の回転量検出を直
接的に行うことができるので、計測誤差を軽減させるこ
とができる。
【0099】さらに、ステージのθx、θy方向の回転
量検出を、XY平面に対して45度に傾斜した反射面3
1b、32bにXY平面と平行なレーザ光を3本入射さ
せて行っているため、X方向に垂直な反射面31aおよ
びY方向に垂直な反射面32aのZ方向の幅を縮小させ
ることができる。そのため、ミラーの軽量化が可能にな
るため、ステージの固有振動数を高くすることができ、
位置決め制御性能を高めることができる。したがって、
ウエハチャックに設置されたウエハ(不図示)を高速か
つ高精度に位置合わせすることが可能となる。
【0100】また、本実施形態のステージ装置を露光装
置のレチクルステージに用いても、上述の効果が得られ
ると共に、前述の実施形態の露光装置と同様の効果を得
ることができる。
【0101】本発明が適用可能な他の例を図面に基づい
て説明する。
【0102】図15は6軸ウエハステージの上面図であ
る。同図において、前述の実施形態と同じ部材には同一
番号をつけている。
【0103】本形態では、前述の実施形態と比べ、レー
ザ光を下側に反射していることが異なる。
【0104】同図において、55は上面にXY平面の基
準面を持つステージベース(定盤)である。54はYス
テージであり、YガイドによりY方向に案内され、Yリ
ニアモータ54aによりY方向に移動可能である。Xス
テージは、Xリニアモータ51aによりYステージ54
に設けられたXガイドによりX方向に案内され、Yステ
ージ54に対してX方向に移動可能である。Xステージ
およびYステージ54とも定盤55の基準面に静圧軸受
(不図示)を介して非接触で支持されている。
【0105】XY方向に移動可能なXステージ上に4軸
(Z、θx、θy、θz)動作するトップステージ(移
動体)が搭載されている。4は、トップステージ5に設
けられており、不図示のウエハを搭載するウエハチャッ
クである。
【0106】135は、反射ミラー面がプラスZ方向の
固定ミラーである。固定ミラー135は、トップステー
ジ5のX軸方向の移動量に応じた長さ(X軸方向の寸
法)を備え、定盤に支持固定されている。
【0107】図16はこの形態の要部となる計測システ
ムの配置を示す斜視図である。
【0108】同図において、4は不図示のウエハを搭載
するウエハチャック、5はウエハチャック4を支持し搭
載するトップステージであり、不図示のガイドおよびア
クチュエータによりX、Y軸方向(第1方向および第2
方向)に長ストロークで移動可能であり、Z軸方向およ
びθx、θy、θzの回転方向に短いストロークで移動
可能である。
【0109】130は演算回路および駆動回路等を含む
制御ボックス、La、Lb、Lc、Ld,Lax、Lb
xは位置計測のためのレーザ光(計測ビーム)である。
131はトップステージ5に取り付けられたYミラーで
あり、反射面131aおよび131bを有する鏡が一体
となっている。反射面131aはY軸方向に対し垂直に
なるように配置された光学部材である。反射面131b
(傾斜した反射面)はXY平面に対しθy方向に45度
の傾斜をなすように配置された光学部材である。132
はトップステージ5に取り付けられたXミラーであり、
反射面132b有している。132aはX軸方向に対し
て垂直になるように配置されている。
【0110】133a、133b、133cはY方向を
計測する干渉計(位置計測手段)であり、反射面131
aの各々所定の位置にY方向と平行なレーザ光を入射
し、その反射光によりトップステージ5のビーム入射方
向(Y軸方向)の位置変動情報を検出する。134a、
134bはX方向を計測する干渉計であり、反射面13
2aの各々所定の位置にY方向と平行なレーザ光を入射
し、その反射光によりトップステージ5のビーム入射方
向(X軸方向)の位置変動情報を検出する。
【0111】133dは干渉計133aとZ軸方向に整
列するように配置された干渉計であり、X軸方向から反
射面131bにレーザ光を入射する。
【0112】133a、133bおよび133dは、Z
軸方向に配列されて互いに平行なレーザ光La、Lb、
Ldを検出するための干渉計であり、134a、134
bは、Z軸方向に配列されて互いに平行なレーザ光La
x、Lbxを検出するための干渉計である。
【0113】各々の干渉計133a,133b,133
c,133d,134a,134bは計測基準となる不
図示の支持体に支持固定されている。
【0114】135は干渉計133dから反射面131
bによって−Z軸方向に偏向されたレーザ光を逆のビー
ム路をたどるように反射するための固定ミラー(反射ミ
ラー面はプラスZ方向)である。固定ミラー135は、
トップステージ5のY軸方向の移動量に応じた長さ(X
軸方向の寸法)を備え、定盤55に支持固定されてい
る。
【0115】上記のレーザ干渉計は、反射面の位置変化
情報(変位量、速度等)を検出する装置であり、構成の
詳細は周知なので説明は省略する。
【0116】ミラー131、132の位置、すなわちト
ップステージ5の最初の位置は制御ボックス30に記憶
されている。トップステージ5の現在の位置は、この最
初の位置に、レーザ干渉計によるミラー131、132
の変位量の積分値を加算することで得られる。ステージ
のX、Y方向の位置計測は、それぞれレーザ干渉計13
3a、134aで行う。また、ステージのθz方向の回
転量計測は、レーザ干渉計133aと133cの検出値
差を検出し、制御ボックス30内で演算処理して行う。
また、ステージのθx方向の回転量計測は、レーザ干渉
計133aと133bの検出値差を検出し、制御ボック
ス130内で演算処理して行う。また、ステージのθy
方向の回転量計測は、レーザ干渉計134aと134b
の検出値差を検出し、制御ボックス内で演算処理して行
う。
【0117】ステージのZ方向の位置計測は、レーザ干
渉計133a(または133b)と133dの検出値差
を検出し、制御ボックス130内で演算処理して行う。
これについては以下に詳細に説明を行う。
【0118】図17は、Z方向の位置計測の詳細を示す
模式図である。
【0119】同図において、レーザ干渉計133dから
入射されたレーザ光Ldは、傾斜した反射面131bで
−Z方向に偏向され、固定ミラー135の反射面135
aに入射され、逆方向に折り返される。レーザ光Ld
が、反射面131bの最初の入射点Z1から現在の入射
点Z2になるように移動したときのレーザ干渉計33d
の検出値の変化分が△d、レーザ干渉計33aの検出値
の変化分が△xとすると、同図に示すように、Z方向の
検出値の変化分△zは次の式のように簡単に求めること
ができる。 △z=△d−△y ただし、前述の実施形態の場合と比較すると、Z方向の
検出値の変化分△Zの符号は逆になる。
【0121】ウエハチャック4にウエハ(不図示)が正
しく設置されたとき、ウエハが適正な被露光位置に配置
されるためのトップステージの移動データは、制御ボッ
クス130に記憶されている。制御ボックスは、この記
憶されたデータと検出されたトップステージ5の現在の
位置のデータとに基づいて、トップステージを移動させ
て所定の位置に位置決めする。
【0122】図18に上述のステージ装置を用いた半導
体露光装置の正面図を示す。
【0123】同図において、前述の実施形態と同じ部材
には、同一番号をつけており、説明を省略する。
【0124】121は干渉計133a,133b,13
3cを鏡筒支持体11に支持固定するための取り付け部
材であり、不図示のほかの干渉計についても同様に鏡筒
支持体に支持されている。
【0125】5は静圧軸受等によるガイド手段およびリ
ニアモータ等の駆動手段によりXステージ51に対して
Z方向およびθx、θy、θz方向に移動するトップス
テージである。55はXステージ51およびYステージ
54をZ方向に静圧軸受を介して非接触で支持するステ
ージベース、12はステージベース55を搭載する基盤
である。基盤12を介してステージベース55と鏡筒支
持体11は実質的に一体に結合されている。13は鏡筒
支持体11および基盤12を支持するために3あるいは
4ヶ所に配置されたエアマウント(振動除去機構)であ
る。エアマウント13は床から基盤12および鏡筒支持
体11に伝わる振動を絶縁する。
【0126】同図において、鏡筒支持体11は、レチク
ル2と、ウエハチャック4に設置されたウエハ(不図
示)とを位置合わせするための基準構造体となってい
る。
【0127】この露光装置の特徴としては、Xステージ
51およびYステージ54が長ストローク移動しても、
トップステージ5の6軸方向の位置および姿勢の検出を
鏡筒支持体11に取り付けられた各々の干渉計により検
出可能にしたため、ステージベース55のガイドの面精
度や基盤12の変形による計測誤差の影響を受けにく
く、レチクル2とウエハチャック4に設置されたウエハ
(不図示)を高精度に位置合わせすることが可能とな
る。
【0128】この露光装置は、定盤と鏡筒支持体が一体
的に結合され、定盤と鏡筒支持体は共にエアマウントで
床からの振動を絶縁しているが、図10に示す露光装置
のように、定盤と鏡筒支持体を別のエアマウントによっ
て支持してもよい。
【0129】この形態によれば、XY平面に対して45
度に傾斜した反射面131bにXY平面と平行なレーザ
光を入射させることでステージのZ方向の位置計測を行
うことができる。さらに、本実施形態によれば、干渉計
を支持する支持体を基準にトップステージ5の6軸方向
の位置および姿勢を直接的に計測を行うことができる。
【0130】<実施形態3> 次に、図19は本発明における第1実施形態に係わるウ
エハステージの上面図を示している。
【0131】同図において、前述の実施形態と同じ部材
には同一番号をつけており、説明を省略する。本実施形
態では、前述の実施形態と比べ、Y方向に関してYミラ
ーと対向する方向に、サブミラー129が設けられてい
る。
【0132】図20は本実施形態の要部になるレーザ干
渉計による計測システムの示す斜視図である。
【0133】同図において、130は演算回路および駆
動回路等を含む制御ボックス、La、Lb、Lc、L
d、Le、LaxおよびLbxはレーザ光である。13
1はトップステージ5に取り付けられたYミラーであ
り、反射面131aおよび傾斜した反射面131bを有
する鏡が一体となっている。反射面131aはY軸方向
に対し垂直になるように配置され、反射面131bはX
Y平面に対しθx方向に45度の傾斜をなすように配置
された光学部材である。129はトップステージ5に取
り付けられたサブミラーであり、反射面129bを有す
る鏡である。反射面129bはXY平面に対してθx方
向に45度の傾斜をなすように配置された光学部材であ
る。132はトップステージ5に取り付けられたXミラ
ーであり、反射面132aを有している。反射面132
aはX軸方向に対して垂直になるように配置されてい
る。
【0134】133a、133b、133cはY方向を
計測する干渉計であり、反射面131aの各々所定の位
置にY軸方向に平行なレーザ光La、Lb、Lcを入射
し、その反射光からトップステージ5のビーム入射方向
(Y軸方向)の位置変動情報を検出する。134a、1
34bはX方向を計測する干渉計であり、反射面132
aの各々所定の位置にX方向に平行なレーザ光を入射
し、その反射光からトップステージ5のビーム入射方向
(X軸方向)の位置変動情報を検出する。
【0135】133dは干渉計133aとZ方向に整列
するように配置された干渉計であり、Y軸方向から反射
面131bの所定の位置にレーザ光Ldを入射する。1
41は干渉計133dに対向するように配置された干渉
計であり、Y軸方向から反射面131bの所定の位置に
レーザ光Leを入射する。
【0136】反射面131bと反射面129bに入射す
るレーザ光は、それぞれY軸方向とほぼ平行で、互いに
逆向きである。
【0137】各々の干渉計133a、133b、133
c、133d、134a、134b、141は計測基準
となる不図示の支持体に支持固定されている。135は
干渉計133dから反射面131bで偏向されたレーザ
光をビーム入射方向(Z軸方向)に沿って逆方向に折り
返す(反射する)ための第1固定ミラー(反射ミラー面
はプラスZ方向を向いている)である。第1固定ミラー
135は、トップステージ5のY軸方向の移動量の約1
/2の長さを備え、定盤55に支持固定されている。1
36は干渉計141から反射面129bで偏向されたレ
ーザ光Leをビーム入射方向(Z軸方向)に沿って逆方
向に折り返す(反射する)ための第2固定ミラー(反射
ミラー面はプラスZ方向を向いている)である。第2固
定ミラーは、トップステージ5のY軸方向の移動量の約
1/2の長さ(Y軸方向の寸法)を備え、計測基準とな
る不図示の支持体に支持固定されている。
【0138】ミラー131、132および129の位
置、すなわちトップステージ5の最初の位置は制御ボッ
クス130に記憶されている。トップステージ5の現在
の位置は、この記憶された最初の位置に、レーザ干渉計
によるミラー131、132の変位量の積分値を加算す
ることで得られる。ステージのX、Y方向の位置計測
は、それぞれレーザ干渉計133a、134aにより行
う。また、ステージのθz方向の回転量の計測は、レー
ザ干渉計133aと133cの検出値差を検出し、制御
ボックス130内で演算処理して行う。また、ステージ
のθx方向の回転量計測は、レーザ干渉計133aと1
33bの検出値差を検出し、制御ボックス130内で演
算処理して行う。また、ステージのθy方向の回転量計
測は、レーザ干渉計134aと134bの検出値差を検
出し、制御ボックス内で演算処理して行う。
【0139】ステージのZ方向の位置計測は、レーザ干
渉計133aと133dの検出値あるいはレーザ干渉計
141と133aの検出値を検出し、制御ボックス内で
演算処理して行う。これについては後述する。
【0140】図21および図22に本実施形態のステー
ジ装置を用いた半導体露光装置の正面図を示す。
【0141】同図において、前述の露光装置の実施形態
と同じ部材に対しては同一番号をつけており、説明を省
略する。
【0142】同図において、121は干渉計133a,
133b,133cを鏡筒支持体11に支持固定するた
めの取り付け部材、122は干渉計141を鏡筒支持体
に支持固定するための取り付け部材であり、不図示のほ
かの干渉計についても同様に鏡筒支持体に支持されてい
る。また、第1固定ミラー135および第2固定ミラー
136は定盤55に支持固定されている。
【0143】同図において、トップステージ5が投影光
学系3の光軸中心よりY軸方向プラス側に位置すると
き、レーザ干渉計141からのレーザ光Leは不図示の
シャッターで遮光されている。この時、Z方向の位置計
測はレーザ干渉計133aと133dの検出値を検出す
ることにより演算して求められる。
【0144】また、トップステージ5が投影光学系3の
光軸中心付近に位置するときは、レーザ干渉計133d
と141はどちらも同時に位置計測が可能となってい
る。この時、トップステージ5の位置情報を基に、干渉
計133dあるいは141のどちらか一方の計測値の初
期化が行われた後、他方の干渉計からのレーザ光が遮光
され、選択的に切替えが実施される。
【0145】本実施形態の特徴としては、前述の実施形
態と同様な効果が得られるほか、トップステージの位置
に応じてレーザ干渉計を切替えて使用することにより、
トップステージに搭載するミラーの大きさを小さくする
ことができる。このため、トップステージの形状を小さ
くできるため、トップステージの熱的変形等の不確定な
位置決め誤差要因を小さくすることが可能となる。さら
に、トップステージの軽量化が可能になるため、ステー
ジの固有振動数を高くすることができ、位置決め制御性
能を高めることができる。したがって、レチクルとウエ
ハチャックに設置されたウエハ(不図示)を高速かつ高
精度に位置合わせすることが可能となる。
【0146】また、本実施形態の半導体露光装置は、ス
テージベースと鏡筒支持体が一体的に結合され、ステー
ジベースと鏡筒支持体は共にエアマウントで床からの振
動を絶縁しているが、図10に示す半導体露光装置のよ
うに、ステージベースと鏡筒支持体を別のエアマウント
によって支持しても良い。
【0147】<実施形態4> 図23に本発明の第3実施形態における半導体露光装置
の正面図を示す。
【0148】同図において、前述の実施形態と同じ部材
に対しては同一の番号を付けている。
【0149】同図において、129はトップステージ5
に取り付けられたサブミラーであり、このサブミラーが
反射面129aおよび傾斜した反射面129bの2つの
反射面を有していることが前述の実施形態と異なる。
【0150】反射面129aはY軸方向に対し垂直にな
るように配置され、反射面129bはXY平面に対して
θx方向に45度の傾斜をなすように配置される。14
2はY方向を計測する干渉計であり、反射面129aの
所定の位置にレーザ光Lfを入射し、その反射光からト
ップステージ5のビーム入射方向(Y軸方向)の位置変
動情報を検出する。
【0151】同図において、トップステージ5が投影光
学系の光軸中心に対してY軸方向のプラス側に位置する
とき、レーザ干渉計141からのレーザ光Leは不図示
のシャッターで遮光されている。この時、トップステー
ジ5のZ方向の位置計測は、レーザ干渉計133aと1
33dの検出値差を検出することにより演算して求めら
れる。トップステージ5が投影光学系3の光軸中心に対
してY軸方向のマイナス側に位置するとき、レーザ干渉
計133dからのレーザ光Ldは不図示のシャッターで
遮光されている。この時、トップステージ5のZ方向の
位置計測は、レーザ干渉計142と141の検出値差を
検出することにより演算して求められる。トップステー
ジ5が投影光学系の光軸中心付近に位置するときは、レ
ーザ干渉計133dと141はどちらも位置計測か可能
となっている。レーザ干渉計133dと141が同時に
トップステージ5の位置を計測しているとき、トップス
テージ5の位置情報を基に、干渉計133dあるいは干
渉計141のどちらか一方の初期化が行われ、その後、
他方の干渉計からのレーザ光が遮光され、選択的に切替
えが実施される。
【0152】本実施形態においても前述の実施形態と同
様の効果が得られる。
【0153】図24は本発明を適用可能な半導体露光装
置の正面図である。
【0154】同図において、前述の実施形態と同じ部材
には同一番号をつけており、説明は省略する。
【0155】同図において、131はレーザ干渉計13
3dから入射されるレーザ光を鋭角で反射するミラーで
あり、トップステージ5に取り付けられている。135
はミラー131から反射されたレーザ光を逆方向に折り
返すように反射するために所定の角度で鏡筒支持体に取
り付けられた固定ミラーである。
【0156】図25は、Z方向の位置計測の詳細を示す
模式図である。
【0157】レーザ干渉計133dから入射されたレー
ザ光Ldは、反射面131bでマイナスZ方向の成分を
持つように所定の角度で偏向され、固定ミラー135の
反射面135aに入射し、逆方向に反射される。レーザ
光Ldが反射面131bの最初の入射点Z1から現在の
入射点Z2になるように移動したときのレーザ干渉計1
33dの検出値の変化分が△d、レーザ干渉計133a
の検出値の変化分が△yとする。
【0158】このとき、同図に示すように、レーザ光L
dのX軸方向の変化分△d1と、反射方向の変化分△d
2は、それぞれ次式のように求めることができる。 △d1=△y+△ztanθ △d2=(△y+△ztanθ)cos2θ よって、Z方向の検出値の変化分△zはレーザ干渉計1
33dの検出値の変化分△dを用いて次の式のように求
めることができる。 △z=(△d−△y(1−cos2θ))/(tanθ(1+cos2θ))
【0156】上記構成の露光装置においても、前述の実
施形態と同様の効果が得られると共に、反射光が入射光
と鋭角をなすようにミラーを傾斜させることで、定盤と
の機械的な干渉を避けるように、基台に固定ミラー13
5を取り付けることができるため、トップステージ5の
X方向の形状を小さくすることが可能になる。また、固
定ミラーを定盤上に設けずに済むため、定盤の構造が簡
単になる。
【0161】この配置の特徴としては、トップステージ
の形状を小さくできるため、トップステージの熱的変形
等の不確定な位置決め誤差要因を小さくすることが可能
となる。また、トップステージの軽量化により、ステー
ジの固有振動数を高くすることができ、位置決め制御性
能を高めることが可能となる。したがって、レチクル2
とウエハチャック4に設置されたウエハ(不図示)を高
速かつ高精度に位置合わせすることが可能となる。
【0162】上記例では基準面に対して傾斜した反射面
は、ミラーを用いているが、光学部材にはこれに限るも
のではなく、例えば入射光を偏向するために反射型ある
いは透過型の回折格子を用いることもできる。この回折
格子は基準面に平行な方向に多数のスリットが刻まれた
ものであり、格子面は基準面に対して垂直であっても傾
いていてもよい。基準面にほぼ平行な方向から格子面に
計測光を入射させると、Z方向に高次回折光が発生す
る。この高次回折光(例えば一次光)を用いてステージ
のZ方向の位置を計測する。入射計測ビームに対して格
子面が垂直な回折格子を用いた場合、ステージのZ方向
の変位だけでは計測光の光路の長さの変化はないが、格
子がZ方向に変位すれば1次回折光の位相が変化するの
で、この位相変化分を干渉計によって計測し、ステージ
のZ軸方向の変位を計測すれば良い。
【0163】また、本実施形態では、ミラーにより計測
ビームを鋭角に反射しているが、これに限るものではな
く、鈍角に反射してもよい。
【0164】図26は本実施形態の要部になる計測シス
テムを示す斜視図である。
【0165】同図において、前述の実施形態と同じ部材
には同一番号をつけており、説明を省略する。
【0166】同図において、130は演算回路および駆
動回路等を含む制御ボックス、La、Lc、Ld、L
e,Lax、Ldxは位置計測のためのレーザ光であ
る。31はトップステージに取り付けられたYミラーで
あり、反射面131aおよび131bを有する鏡が一体
となっている。反射面131aはY軸方向に対し垂直に
なるように配置された光学部材であり、反射面131b
はXY平面に対しθx方向に45度の傾斜をなすように
配置された光学部材である。132はトップステージ5
に取り付けられたXミラーであり、反射面132aおよ
び132bを有する鏡が一体となっている。反射面13
2aはX軸方向に対し垂直になるように配置された光学
部材であり、反射面132bはXY平面に対しθy方向
に45度の傾斜をなすように配置された光学部材であ
る。
【0167】133a、133cはY方向を計測する干
渉計であり、反射面131aの各々所定の位置にレーザ
光を入射し、その反射光によりトップステージ5のビー
ム入射方向(Y軸方向)の位置変動情報を検出する。1
34aはY方向を計測する干渉計であり、反射面132
aの各々所定の位置にレーザ光を入射し、その反射光に
よりトップステージ5のビーム入射方向(X軸方向)の
位置変動情報を検出する。
【0168】133dは干渉計133aとZ方向に整列
するように配置された干渉計であり、干渉計133aの
レーザ光Laと上下方向に位置し、かつ、平行なレーザ
光LdをY軸方向から反射面131bの所定の位置に入
射する。133eは干渉計133cとZ方向に整列する
ように配置された干渉計であり、干渉計133cのレー
ザ光Lcと上下方向に位置し、かつ、平行なレーザ光L
eをY軸方向から反射面131bの所定の位置に入射す
る。134dは干渉計134aとZ方向に整列するよう
に配置された干渉計であり、干渉計134aのレーザ光
Laxと上下方向に位置し平行なレーザ光Lbxを、X
軸方向から反射面132bの所定の位置に入射する。
【0169】135、138は、それぞれ干渉計133
d、干渉計133eから反射面131bによって反射さ
れたレーザ光をビーム入射方向(Z軸方向)に沿って逆
のビーム路をたどるように反射するための第1固定ミラ
ー、第2固定ミラー(反射ミラー面はプラスZ方向)で
あり、トップステージ5のY軸方向の移動量に応じた長
さを備え、定盤に支持固定されている。
【0170】137は干渉計134dから反射面132
bによって反射されたレーザ光をビーム入射方向(Z軸
方向)に沿って逆のビーム路をたどるように反射するた
めの第3固定ミラー(反射ミラー面はプラスZ方向)で
あり、トップステージ5のX軸方向の移動量に応じた長
さを備え、定盤に支持固定されている。
【0171】ミラー131、132の位置、すなわちト
ップステージ5の最初の位置は制御ボックス130に記
憶されている。トップステージ5の現在の位置は、この
最初の記憶された位置に、レーザ干渉計によるミラー1
31、132の変位量の積分値を加算することで得られ
る。ステージのY、X方向の位置計測は、それぞれレー
ザ干渉計133a、134aで行う。また、ステージの
θz方向の回転量計測は、レーザ干渉計133aと13
3cの検出値差を検出し、制御ボックス130内で演算
処理して行う。また、ステージのZ方向の位置計測およ
びθy、θx方向の回転量検出は、レーザ干渉計133
d、133e、134dの検出値により、制御ボックス
130内で演算処理して行う。
【0172】この形態では、傾斜した反射面にレーザ光
を3本入射させている。これは、3つの部所のZ方向の
位置情報を得ることで、ステージのZ方向の位置計測お
よびθx、θy方向の回転量検出を行うことができるか
らである。
【0173】<実施形態5> 次に上記説明した露光装置を利用した半導体デバイスの
製造方法の実施例を説明する。図27は半導体デバイス
(ICやLSI等の半導体チップ、あるいは液晶パネル
やCCD等)の製造フローを示す。ステップ1(回路設
計)では半導体デバイスの回路設計を行なう。ステップ
2(マスク製作)では設計した回路パターンを形成した
マスクを製作する。ステップ3(ウエハ製造)ではシリ
コン等の材料を用いてウエハを製造する。ステップ4
(ウエハプロセス)は前工程と呼ばれ、上記用意したマ
スクとウエハを用いて、リソグラフィ技術によってウエ
ハ上に実際の回路を形成する。ステップ5(組み立て)
は後工程と呼ばれ、ステップ14によって作製されたウ
エハを用いて半導体チップ化する工程であり、アッセン
ブリ工程(ダイシング、ボンディング)、パッケージン
グ工程(チップ封入)等の工程を含む。ステップ6(検
査)ではステップ5で作製された半導体デバイスの動作
確認テスト、耐久性テスト等の検査を行なう。こうした
工程を経て半導体デバイスが完成し、これが出荷(ステ
ップS7)される。
【0174】図28は上記ウエハプロセスの詳細なフロ
ーを示す。ステップ11(酸化)ではウエハの表面を酸
化させる。ステップ12(CVD)ではウエハ表面に絶
縁膜を形成する。ステップ13(電極形成)ではウエハ
上に電極を蒸着によって形成する。ステップ14(イオ
ン打込み)ではウエハにイオンを打ち込む。ステップ1
5(レジスト処理)ではウエハに感光剤を塗布する。ス
テップ16(露光)では上記説明した露光装置によって
マスクの回路パターンをウエハに焼付露光する。ステッ
プ17(現像)では露光したウエハを現像する。ステッ
プ18(エッチング)では現像したレジスト像以外の部
分を削り取る。ステップ19(レジスト剥離)ではエッ
チングが済んで不要となったレジストを取り除く。これ
らのステップを繰り返し行なうことによって、ウエハ上
に多重に回路パターンが形成される。本実施例の製造方
法を用いれば、従来は製造が難しかった高集積度の半導
体デバイスを製造することができる。
【0175】
【発明の効果】本発明によれば、移動体の基準面と交差
する方向の位置を直接求めることができるので、移動体
による荷重移動や移動加減速時に発生する慣性力による
計測誤差の影響を受けずにその位置および姿勢の検出が
可能となる。
【0176】また、本発明によれば、計測用のビームを
選択的に切替えて使用することにより、移動体の反射面
の大きさを小さくすることができる。このため、移動体
の形状を小さくでき、軽量化が可能になるため、その固
有振動数を高くすることができ、位置決め制御性能を高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の前提となるウエハステージ装置の斜視
【図2】図1の装置に適用される計測システムの斜視図
【図3】図1の装置のZ方向における位置計測の模式図
【図4】図1の装置の計測システムを用いた露光装置の
正面図
【図5】図1の装置の計測システムを用いた別の露光装
置の正面図
【図6】本発明の第1実施形態の斜視図
【図7】第1実施形態の計測システムの斜視図
【図8】第1実施形態の計測システムを用いた露光装置
の正面図
【図9】第1実施形態の計測システムを用いた露光装置
の正面図
【図10】第1実施形態の計測システムを用いた別の露
光装置の正面図
【図11】第2実施形態の計測システムを用いた露光装
置の正面図
【図12】本発明に適用可能な計測システムを用いた露
光装置の正面図
【図13】図12の装置のZ方向における位置計測の模
式図
【図14】本発明に適用可能な計測システムの斜視図
【図15】本発明の前提となるウエハステージ装置の上
面図
【図16】図15の装置に適用される計測システムの斜
視図
【図17】図15の装置のZ方向における位置計測の模
式図
【図18】図15の装置の計測システムを用いた露光装
置の正面図
【図19】本発明の第3実施形態の上面図
【図20】第3実施形態の計測システムの斜視図
【図21】第3実施形態の計測システムを用いた露光装
置の正面図
【図22】第3実施形態の計測システムを用いた露光装
置の正面図
【図23】第4実施形態の計測システムを用いた露光装
置の正面図
【図24】本発明に適用可能な計測システムを用いた露
光装置の正面図
【図25】図24の装置のZ方向における位置計測模式
【図26】図24の装置にける計測システムの斜視図
【図27】半導体デバイスの製造工程を説明するフロー
【図28】ウエハプロセスを説明するフロー図
【図29】従来の計測システムの斜視図
【符号の説明】
1 照明部 2 レチクル 3 投影光学系 4 ウエハチャック 5 トップステージ 11 鏡筒支持体 12 基盤 13 エアマウント 21 取り付け部材 22 取り付け部材 29 サブミラー 30 制御ボックス 31 Xミラー 31a 基準面と垂直な反射面 31a 基準面と傾斜した反射面 32Y ミラー 32a 基準面と垂直な反射面 32a 基準面と傾斜した反射 33、34 干渉 35、36、37、38 固定ミラー 41 干渉計 51X ステージ 51a Xリニアモータ 52Y ガイド 54Y ステージ(Xガイド) 54a Yリニアモータ 55 ステージベース 61、62、63 ミラー 64、65、66 干渉計 67、68、69 固定ミラー 81 エアマウント 121 取り付け部材 122 取り付け部材 129 サブミラー 130 制御ボックス 131 Xミラー 131a 基準面と垂直な反射面 131a 基準面と傾斜した反射面 132Y ミラー 132a 基準面と垂直な反射面 132a 基準面と傾斜した反射面 133、134 干渉計 135、136、137、138 固定ミラー 141 干渉計 161、162、163 ミラー 164、165、166 干渉計 167、168、169 固定ミラー L レーザ光
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−183042(JP,A) 特開 平4−140691(JP,A) 特開 平9−270382(JP,A) 特表 2001−510577(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01B 11/00 - 11/30

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1及び第2方向を含む基準面上を前記
    基準面に対して傾斜した複数の反射面と共に移動可能な
    移動体と、前記基準面と交差する方向における前記移動
    体の位置情報を計測する位置計測器とを備え、 前記位置計測器は、前記基準面と交差する方向における
    前記移動体の位置情報を計測するための計測ビームを、
    前記傾斜した反射面の一方で反射される計測ビームと他
    方で反射される計測ビームのいずれかに選択的に切替え
    ることを特徴とする位置決め装置。
  2. 【請求項2】 前記傾斜した反射面は、前記基準面とほ
    ぼ平行な前記位置計測器の計測ビームを、前記基準面と
    交差する方向に反射することを特徴とする請求項1に記
    載の位置決め装置。
  3. 【請求項3】 前記基準面と交差する方向を法線方向と
    する反射面を備えた固定ミラーが設けられ、前記傾斜し
    た反射面によって反射された前記計測ビームが該固定ミ
    ラーによって反射され、逆のビーム路をたどることを特
    徴とする請求項2に記載の位置決め装置。
  4. 【請求項4】 前記位置計測器は、前記移動体の位置情
    報に基づいて前記計測ビームの選択的な切替えを行うこ
    とを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の位置決
    め装置。
  5. 【請求項5】 前記移動体の位置情報に基づいて前記複
    数の傾斜した反射面に入射する計測ビームのうちいずれ
    かを遮ることを特徴とする請求項4に記載の位置決め装
    置。
  6. 【請求項6】 前記移動体は、第1方向の位置計測に利
    用される第1ミラーと第2方向の位置計測に利用される
    第2ミラーを有し、前記第1ミラーは第1方向とほぼ平
    行な計測ビームを第1方向とほぼ平行に反射し、前記第
    2ミラーは第2方向とほぼ平行な計測ビームを第2方向
    とほぼ平行に反射することを特徴とする請求項1〜5の
    いずれかに記載の位置決め装置。
  7. 【請求項7】 前記位置計測器は、前記傾斜した反射面
    の異なる複数の部所を利用して反射ビームの計測を行
    い、前記移動体の前記基準面に対して垂直な方向の位置
    情報と、該基準面に対して傾斜する方向の回転情報を検
    出することを特徴とする請求項6に記載の位置決め装
    置。
  8. 【請求項8】 前記位置計測器は、前記第1ミラーの計
    測を行う第1計測手段と、前記第2ミラーの計測を行う
    第2計測手段と、該第1または該第2ミラーの異なる部
    所を計測する第3計測手段と、前記傾斜した反射面の異
    なる3つの部所を計測する第4計測手段、第5計測手段
    および第6計測手段とを有することを特徴とする請求項
    7に記載の位置決め装置。
  9. 【請求項9】 前記位置計測器は、前記移動体の前記基
    準面内方向の位置情報および回転情報を検出する第1、
    第2、および第3検出手段と、前記複数の傾斜した反射
    面を利用して計測を行い、前記移動体の前記基準面と交
    差する方向の位置情報および該基準面と傾斜する方向の
    回転情報を検出する第4、第5、および第6計測手段と
    を備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記
    載の位置決め装置。
  10. 【請求項10】 前記第1計測手段と前記第4計測手段
    は、上下方向に位置しそれぞれ平行な第1計測ビームと
    第4計測ビームの検出を行い、前記第2計測手段と前記
    第5計測手段は、上下方向に位置しそれぞれ平行な第2
    計測ビームと第5計測ビームの検出を行い、前記第3検
    出手段と前記第6検出手段は、上下方向に位置しそれぞ
    れ平行な第3計測ビームと第6計測ビームの検出を行う
    ことを特徴とする請求項9に記載の位置決め装置。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10のいずれかに記載の位
    置決め装置をウエハステージとして備えたことを特徴と
    する露光装置。
  12. 【請求項12】 該投影光学系を支持する鏡筒支持体を
    備え、前記位置計測器は、前記鏡筒支持体に支持されて
    いることを特徴とする請求項11に記載の露光装置。
  13. 【請求項13】 前記傾斜した反射面からの反射ビーム
    を逆のビーム路をたどるように反射させるための固定ミ
    ラーは、前記鏡筒支持体に支持されていることを特徴と
    する請求項12に記載の露光装置。
  14. 【請求項14】 前記基準面を有する定盤を備え、該定
    盤は前記鏡筒支持体と一体的に振動除去機構を介して支
    持されていることを特徴とする請求項13に記載の露光
    装置。
  15. 【請求項15】 前記基準面を有する定盤を備え、該定
    盤は前記鏡筒支持体に対して振動除去機構により独立し
    て支持されていることを特徴とする請求項13に記載の
    露光装置。
  16. 【請求項16】 前記傾斜した反射面からの反射ビーム
    を逆のビーム路をたどるように反射させるための固定ミ
    ラーは、前記移動体を支持する定盤に支持されているこ
    とを特徴とする請求項12に記載の露光装置。
  17. 【請求項17】 請求項11〜16のいずれかに記載の
    露光装置を用意する工程と、レチクルパターンをウエハ
    に転写する工程を有することを特徴とするデバイス製造
    方法。
JP08349599A 1998-05-21 1999-03-26 位置決め装置及びこれを用いた露光装置並びにデバイス製造方法 Expired - Fee Related JP3413122B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08349599A JP3413122B2 (ja) 1998-05-21 1999-03-26 位置決め装置及びこれを用いた露光装置並びにデバイス製造方法
US09/314,170 US6285444B1 (en) 1998-05-21 1999-05-19 Positioning system and position measuring method for use in exposure apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13974098 1998-05-21
JP10-139740 1998-05-21
JP08349599A JP3413122B2 (ja) 1998-05-21 1999-03-26 位置決め装置及びこれを用いた露光装置並びにデバイス製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000039305A JP2000039305A (ja) 2000-02-08
JP3413122B2 true JP3413122B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=26424520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08349599A Expired - Fee Related JP3413122B2 (ja) 1998-05-21 1999-03-26 位置決め装置及びこれを用いた露光装置並びにデバイス製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6285444B1 (ja)
JP (1) JP3413122B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100665749B1 (ko) * 2003-10-22 2007-01-09 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치, 디바이스 제조방법, 및 측정시스템

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5447499A (en) * 1998-09-03 2000-03-27 Nikon Corporation Exposure apparatus and exposure method, and device and method for producing the same
JP2001160535A (ja) 1999-09-20 2001-06-12 Nikon Corp 露光装置、及び該装置を用いるデバイス製造方法
EP1285221B1 (en) * 2000-05-19 2006-04-12 Zygo Corporation In-situ mirror characterization
US6842248B1 (en) * 2000-11-28 2005-01-11 Nikon Corporation System and method for calibrating mirrors of a stage assembly
TW528881B (en) * 2001-02-05 2003-04-21 Hitachi Int Electric Inc Position measuring apparatus
JP3762307B2 (ja) * 2001-02-15 2006-04-05 キヤノン株式会社 レーザ干渉干渉計システムを含む露光装置
US6538720B2 (en) 2001-02-28 2003-03-25 Silicon Valley Group, Inc. Lithographic tool with dual isolation system and method for configuring the same
JP2002280283A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Canon Inc 基板処理装置
US6757110B2 (en) * 2002-05-29 2004-06-29 Asml Holding N.V. Catadioptric lithography system and method with reticle stage orthogonal to wafer stage
TWI266151B (en) * 2002-07-11 2006-11-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2004273926A (ja) 2003-03-11 2004-09-30 Canon Inc 露光装置
JP3968713B2 (ja) * 2003-06-30 2007-08-29 ソニー株式会社 フラットディスプレイ装置及びフラットディスプレイ装置の試験方法
JP2005032818A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Canon Inc 静圧軸受、位置決め装置、並びに露光装置
JP2005101105A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Canon Inc 位置決め装置、露光装置、デバイス製造方法
EP1526408A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-27 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method, and measurement systems
US7352472B2 (en) * 2004-02-18 2008-04-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and method for determining z-displacement
US7130056B2 (en) * 2004-02-20 2006-10-31 Agilent Technologies, Inc. System and method of using a side-mounted interferometer to acquire position information
US7362447B2 (en) * 2004-02-20 2008-04-22 Agilent Technologies, Inc. Low walk-off interferometer
JP4647288B2 (ja) * 2004-04-26 2011-03-09 株式会社リコー 回転駆動装置及び電子線描画装置
US7158236B2 (en) * 2004-05-21 2007-01-02 Agilent Technologies, Inc. Heterodyne laser interferometer for measuring wafer stage translation
US7256871B2 (en) * 2004-07-27 2007-08-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and method for calibrating the same
KR100578140B1 (ko) 2004-10-07 2006-05-10 삼성전자주식회사 변위 측정을 위한 간섭계 시스템 및 이를 이용한 노광 장치
JP4738829B2 (ja) 2005-02-09 2011-08-03 キヤノン株式会社 位置決め装置
US8693006B2 (en) * 2005-06-28 2014-04-08 Nikon Corporation Reflector, optical element, interferometer system, stage device, exposure apparatus, and device fabricating method
US7355719B2 (en) * 2005-08-16 2008-04-08 Agilent Technologies, Inc. Interferometer for measuring perpendicular translations
US7348574B2 (en) * 2005-09-02 2008-03-25 Asml Netherlands, B.V. Position measurement system and lithographic apparatus
CN101479832B (zh) * 2006-06-09 2011-05-11 株式会社尼康 移动体装置、曝光装置和曝光方法以及元件制造方法
JP5242940B2 (ja) * 2007-04-24 2013-07-24 三鷹光器株式会社 非接触形状測定装置
US8687166B2 (en) * 2007-05-24 2014-04-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus having an encoder position sensor system
US8760615B2 (en) * 2007-05-24 2014-06-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus having encoder type position sensor system
EP2933683B1 (en) 2007-07-18 2016-08-24 Nikon Corporation Measuring method, stage apparatus, and exposure apparatus
EP2027966B1 (en) * 2007-08-20 2010-04-21 Soonhan Engineering Corp. Sample traveling stage with flexure mechanism module to absorb the deformation of the slide
JP5158330B2 (ja) * 2007-08-24 2013-03-06 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法
US7854524B2 (en) * 2007-09-28 2010-12-21 Anorad Corporation High stiffness low mass supporting structure for a mirror assembly
JP2014143253A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Canon Inc 検出装置、計測装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法
JP6313552B2 (ja) * 2013-07-19 2018-04-18 キヤノン株式会社 計測装置、ステージ装置、露光装置および物品の製造方法
CN106931878A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 上海微电子装备有限公司 一种干涉仪测量装置及其控制方法
IL273651B1 (en) * 2017-10-04 2024-02-01 Asml Netherlands Bv Interferometric positioning device
US11720032B2 (en) * 2018-09-24 2023-08-08 Asml Netherlands B.V. Process tool and an inspection method

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4891526A (en) * 1986-12-29 1990-01-02 Hughes Aircraft Company X-Y-θ-Z positioning stage
FR2615280B1 (fr) * 1987-05-11 1996-07-19 Canon Kk Dispositif de mesure de la distance en mouvement relatif de deux objets mobiles l'un par rapport a l'autre
US5040431A (en) 1988-01-22 1991-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Movement guiding mechanism
US5280677A (en) 1990-05-17 1994-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Positioning mechanism
NL9100215A (nl) * 1991-02-07 1992-09-01 Asm Lithography Bv Inrichting voor het repeterend afbeelden van een maskerpatroon op een substraat.
JPH0590126A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Canon Inc 位置検出装置
JP2756620B2 (ja) * 1992-01-10 1998-05-25 キヤノン株式会社 半導体露光方法およびその装置
US5363196A (en) 1992-01-10 1994-11-08 Ultratech Stepper, Inc. Apparatus for measuring a departure from flatness or straightness of a nominally-plane mirror for a precision X-Y movable-stage
US5418611A (en) * 1992-03-25 1995-05-23 Huang; Peisen Multi-degree-of-freedom geometric error measurement system
JP2816272B2 (ja) 1992-05-12 1998-10-27 株式会社日立製作所 位置決め装置
JP3005139B2 (ja) * 1993-06-01 2000-01-31 キヤノン株式会社 半導体製造方法
JP3226704B2 (ja) * 1994-03-15 2001-11-05 キヤノン株式会社 露光装置
JP3508240B2 (ja) * 1994-09-13 2004-03-22 株式会社ニコン レーザー干渉距離測定装置
JPH08229759A (ja) 1995-02-24 1996-09-10 Canon Inc 位置決め装置並びにデバイス製造装置及び方法
JP3653827B2 (ja) * 1995-10-20 2005-06-02 株式会社ニコン 干渉計
JPH09162113A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Nikon Corp 直交度測定方法及びステージ装置並びに露光装置
JP3659529B2 (ja) 1996-06-06 2005-06-15 キヤノン株式会社 露光装置およびデバイス製造方法
JP3266515B2 (ja) 1996-08-02 2002-03-18 キヤノン株式会社 露光装置、デバイス製造方法およびステージ装置
US6049377A (en) * 1996-08-16 2000-04-11 Cam C. Lau Five-axis/six-axis laser measuring system
JP3635600B2 (ja) 1996-08-29 2005-04-06 キヤノン株式会社 送り装置
US6020964A (en) 1997-12-02 2000-02-01 Asm Lithography B.V. Interferometer system and lithograph apparatus including an interferometer system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100665749B1 (ko) * 2003-10-22 2007-01-09 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치, 디바이스 제조방법, 및 측정시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US6285444B1 (en) 2001-09-04
JP2000039305A (ja) 2000-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3413122B2 (ja) 位置決め装置及びこれを用いた露光装置並びにデバイス製造方法
JP3762307B2 (ja) レーザ干渉干渉計システムを含む露光装置
US6285457B2 (en) Exposure apparatus and device manufacturing method including measuring position and/or displacement of each of a base and a stage with respect to a support
JP6292547B2 (ja) 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
KR102574558B1 (ko) 계측 장치, 리소그래피 시스템 및 노광 장치, 그리고 관리 방법, 중첩 계측 방법 및 디바이스 제조 방법
JP3890233B2 (ja) 位置決めステージ装置、露光装置及び半導体デバイスの製造方法
JP5131281B2 (ja) 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
KR102552792B1 (ko) 계측 장치, 리소그래피 시스템 및 노광 장치, 그리고 디바이스 제조 방법
KR20010033118A (ko) 스테이지 장치 및 노광장치
KR20090060213A (ko) 이동체 구동 방법 및 이동체 구동 시스템, 패턴 형성 방법 및 장치, 노광 방법 및 장치, 그리고 디바이스 제조 방법
KR20100057758A (ko) 이동체 구동 방법 및 이동체 구동 시스템, 그리고 패턴 형성 방법 및 패턴 형성 장치
KR20110018352A (ko) 노광 장치, 노광 방법, 및 디바이스 제조 방법
KR20110020813A (ko) 노광 장치, 노광 방법, 및 디바이스 제조 방법
WO2007001017A1 (ja) 反射部材、光学部材、干渉計システム、ステージ装置、露光装置、及びデバイス製造方法
WO2014208634A1 (ja) 移動体装置及び露光装置、並びにデバイス製造方法
US20120147352A1 (en) Stage apparatus, exposure apparatus and device fabrication method
JP4424739B2 (ja) ステージ装置
EP4273597A2 (en) Stage device, lithography apparatus, and article manufacturing method
JP2001135561A (ja) ステージ装置、露光装置およびデバイス製造方法
KR102592792B1 (ko) 대상물 로딩 프로세스를 캘리브레이션하는 스테이지 장치 및 방법
JP2009206203A (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
US6980279B2 (en) Interferometer system for measuring a height of wafer stage
JP2001143997A (ja) 位置決め装置、露光装置、及びデバイスの製造方法
JP6493481B2 (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
WO2010143652A1 (ja) 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees