JP3401467B2 - 自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調整金具 - Google Patents

自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調整金具

Info

Publication number
JP3401467B2
JP3401467B2 JP36304899A JP36304899A JP3401467B2 JP 3401467 B2 JP3401467 B2 JP 3401467B2 JP 36304899 A JP36304899 A JP 36304899A JP 36304899 A JP36304899 A JP 36304899A JP 3401467 B2 JP3401467 B2 JP 3401467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
fitting
intermediate element
metal fitting
backrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36304899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000189265A (ja
Inventor
デイーター・ランゲ
Original Assignee
フアウレシア・アウトジッツェ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアウレシア・アウトジッツェ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト filed Critical フアウレシア・アウトジッツェ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト
Publication of JP2000189265A publication Critical patent/JP2000189265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3401467B2 publication Critical patent/JP3401467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/235Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms
    • B60N2/2352Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms with external pawls

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の上位概
念による自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調
整金具に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の公知の自動車座席の部分範囲、
例えば背凭れの傾き調整金具(ドイツ国特許出願第19
709524号明細書)では、第1金具部分は、背凭れ
と剛固に結合された歯セグメントによって形成される。
第2金具部分は、この解決では、その歯が歯セグメント
の歯と係合・係脱して旋回されることができる旋回可能
な係止爪である。係止爪は、同様に旋回可能に支承され
たロッキング爪によって噛み合い位置に保持される。
【0003】公知の解決では、係止爪は、その旋回軸線
と歯に向かい合って位置するロッキング爪の当接領域と
の間に小さい幅の収縮した領域を備える。この収縮部
は、特に脈動負荷の際に生じるような弾性変形の際に、
協働する歯の間のロッキング位置を確実に維持するため
に使用される。
【0004】歯セグメントと係止爪との間のロッキング
作用の維持は、特にクラッシュ負荷の際に解決の困難な
根本的な問題を提供する。クラッシュ事故において、歯
の滑り、従ってブロック作用の中断に繋がり得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】冒頭に記載された技術
水準から出発して、本発明は、公知として前提とされた
種類の傾き調整金具部分を、高いクラッシュ負荷の際で
も互いに係合している歯の滑りが回避されるように形成
することを課題の基礎とする。良好な固定は、クラッシ
ュ事故の場合に互いに噛み合う歯の接線方向の移動に繋
がり得、かつ相応した変形が最早弾性的ではなく、既に
塑性的である場合にも保証されるべきである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の課題の解決は、
請求項1又は請求項8による傾き調整金具部分によって
行われる。本発明の好適な構成は従属請求項に記載され
ている。
【0007】微細な歯及び大きな歯を有する中間要素の
存在は、係止爪の係止歯と背凭れに固定されたセグメン
トの歯との間の直接の噛み合いの際に可能であるよりも
大幅な、接線方向における協働する部分の移動を可能に
する。中間要素の接線方向に予め設定された移動可能性
は、増大された変形過程に亘って協働する歯の係合を維
持する。
【0008】次に本発明の好適な実施形態を図面に基づ
いて個々に記載される。図示されかつ記載された傾き調
整金具部分は、背凭れの傾き調整のために設けられてい
る。、即ち
【0009】
【実施例】相異なる実施形態において、同一の又は互い
に相応する部分は、それぞれ同一の符号を有する。必要
な場合には、相異なる実施形態の符号はダッシュによっ
て互いに区別される。
【0010】先ず図1から3までについて説明する。
【0011】第1金具部分1は、歯セグメントとして形
成されておりかつ図示しない背凭れと固着されている。
第1金具部分1は、背凭れと共に旋回軸線1bの周りに
旋回可能である。旋回経路は、ストッパピン5と円弧溝
1cとの協働によって制限される。第1金具部分1の歯
は、中間要素4の第2歯4aに対して噛み合う対抗歯1
aとして形成されている。中間要素4は、第2金具部分
2に固定されている。こうしてピン6は、第2金具部分
2の嵌合する収容孔及び中間要素4の長孔4cを貫く。
第2金具部分2は、座席部分に固定された支承ピン7上
で軸線2aのまわりに旋回可能に支承されている。第2
金具部分2は、対抗歯1aの方向に向いた中間歯2bを
有する。この中間歯は、中間要素4の第1歯4bと噛み
合う。
【0012】中間歯2b及び所属の第1歯4bは、対抗
歯1a及びこれと噛み合う第2歯4aよりも大きく形成
されている。中間歯2bと第1歯4bのフランク(歯
面)角度αは、好ましくは略75°である。
【0013】対抗歯1a及び第2歯4aのフランク角度
βは好ましくは略55°である。
【0014】長孔4cは、対抗歯1a又は2bの接線に
対して平行に延びる。このことは、中間要素に、中間歯
2bが第1歯4bから滑り出ることなしに接線方向へ運
動することを可能にする。
【0015】移動した状態の状況は図3から明らかであ
る。対抗歯1a及び中間要素の第2歯4aは互いに噛み
合って変化しない。第2金具部分2は、ピン6が長孔4
cの中心に配設された中央の出発位置から上方かつ右方
に移行した位置に移動する。比較的大きな移動にもかか
わらず、第2金具部分2と中間要素4との間の形状一体
的結合は破壊されず、その結果傾き拘束は中断されな
い。
【0016】第2金具部分2及び中間要素4は、ロッキ
ング位置において、座席部分の水平軸線3aのまわりに
旋回可能に支承されたロッキング爪3によって保持され
る。ロッキング爪3は、図示しないばねの作用の下に孔
3bに枢支されている同様に図示しない操作ロッドによ
って矢印3c方向に引かれる。ロッキング外しのために
は操作ロッドはばね力の克服の下に矢印3cと反対方向
に押圧される。
【0017】第2実施形態;図4〜図7による第2実施
形態の基本的な構成は、第1実施形態の構成に相応す
る。第2金具部分2′及び中間要素4′のみが第1実施
形態とは異なる。中間要素4′は、その縦延在部が実質
的に対抗歯1aの接線に対して平行な長孔4′cによっ
て、支承ピン7上旋回軸線2aのまわりに旋回可能に支
承されておりかつ長孔4′cの縦方向に移動可能であ
る。この実施形態では、第2金具部分2′は、対抗歯1
aの方向に向けられた中間歯2′bを有する。この中間
歯2′bは、中間要素4′の所属の第1歯4′bと噛み
合う。第1歯4′bと殆ど平行に中間要素4′に、対抗
歯1aと噛み合う第2歯4′aが設けられている。中間
歯2′b及び所属の第1歯4′bは、対抗歯1a及びこ
れと噛み合う中間要素の第2歯4′aよりも大きく形成
されている。
【0018】噛み合い状況は、第2実施形態では、直ち
に図3及び図7の比較が教示するように、第1実施形態
の場合と実質的に同様である。図6には、図4による噛
み合い状況が拡大して図示されており、図7の拡大され
た図が、中間歯2′bと中間要素4の第1歯4′bとの
間の移動を示す。
【0019】図8は、実質的に第1の両実施形態の動力
学的反転を表わす第3実施形態を示す。
【0020】第3実施形態では、背凭れに固定された部
分1′は、背凭れと固着されかつ背凭れと共にピン7′
の中心を表す傾き軸線1′bのまわりに旋回可能であ
る。ピン7′上には、更に中間要素1′dが支承されて
おり、中間要素は、第2金具部分2′に向けられた対抗
歯1′aを有する。第2金具部分2′′は、歯2′′b
を備えた軸線2aのまわりに旋回可能な係止爪である。
第2金具部分2′′に配設された歯2′′bは、第2金
具部分2′′の旋回によって対抗歯1′aと噛み合い及
び係脱されることができる。解放のために前もってロッ
キング爪3は、その図示の固定位置から旋回して係脱さ
れなければならない。ロッキング爪3の操作は記載され
た前記両実施形態の場合と同様な方法で行われる。
【0021】中間要素1′dは、その裏面に対抗歯1′
aによって形成されるよりも実質的に大きい歯を有す
る。大きな歯は、図示の実施形態では、背凭れに固定さ
れた部分1′の単一の歯1′eが噛み合う単一の歯溝
1′fによって形成されている。その縦延在部が歯1′
e及び歯溝1′fによって形成された歯に対してラジア
ル方向に経過する長孔1′gの存在によって、部分1′
と中間要素1′dとの間のラジアル方向の運動も接線方
向の運動も、中間要素1′dが背凭れに固定された部分
1′に対して滑ることなしに、対抗歯1′aに向かい合
って位置する歯の範囲で可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、第1実施形態の主要部分の通常のロッ
キング状態における図式図である。
【図2】図2は、図1による実施形態であって、第2金
具部分と対抗歯の位置をづらされた関係を示す図であ
る。
【図3】図3は、図2による配列の拡大図であって、特
に中間要素の位置が見えるようにした図である。
【図4】図4は、第2実施形態の図1に類似する図であ
る。
【図5】図5は、第2実施形態の図2に類似する図であ
る。
【図6】図6は、第2実施形態の拡大図であって、主要
な歯領域の基準噛み合い状態を示す図である。
【図7】図7は、第2実施形態の拡大図であり、図3に
類似する図である。
【図8】図8は、第3実施形態の図1及び図4に類似す
る図である。
【符号の説明】
1 第1金具部分 1′ 背凭れに固定された部分 1a 対抗歯 2 第2金具部分 2′ 第2金具部分 2a 軸線 2b 中間歯 2′b 中間歯 3 ロッキング爪 4 中間要素 4′ 中間要素 4a 歯 4b 歯 4′a 歯 4′b 歯

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの
    傾き調整金具であって、第1金具部分(1)と、第2金
    具部分(2;2′)とを備え、第1金具部分(1)は第
    1部分範囲と固着されかつ第2金具部分(2;2′)は
    第2部分範囲と固着されており、その際第2金具部分
    (2;2′)は、第1部分範囲の旋回軸線(1b)に対
    して平行な軸線(2a)のまわりに旋回可能に第2部分
    範囲に支承されてかつロッキング爪(3)によって、第
    2金具部分(2;2′)が、第1金具部分(1)の対抗
    歯(1a)と噛み合う係止位置に保持される、前記自動
    車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調整金具におい
    て、 第2金具部分(2;2′)に、中間歯(2b;2′b)
    が設けられており、中間歯は、中間要素(4;4′)の
    第1歯(4b;4′b)と噛み合い、中間要素は、第1
    歯(4b)よりも細かく形成された第2歯(4a;4′
    a)を介して第1金具部分(1)の相応する対抗歯(1
    a)と係合・係脱可能であり、その際中間要素(4;
    4′)は、旋回方向に対して移動を制限されて第1歯
    (4b;4′b)に対して接線方向に移動可能に第2金
    具部分(2;2′)に支承されていることを特徴とする
    前記自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調整金
    具。
  2. 【請求項2】 中間要素(4)が、結合ピン(6)及び
    長孔(4c)を介して第2金具部分(2)に移動可能に
    支承されていることを特徴とする請求項1に記載の自動
    車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調整金具。
  3. 【請求項3】 中間要素(4′)が、長孔(4′c)を
    介して旋回可能な第2金具部分(2;2′)用の軸受ピ
    ン(7)上に移動可能に支承されていることを特徴とす
    る請求項1又は2に記載の自動車座席の部分範囲、例え
    ば背凭れの傾き調整金具。
  4. 【請求項4】 中間歯(2b;2′b)及び中間要素
    (4;4′)の第1歯(4b;4′b)のフランク角度
    (α)が、第2歯(4a;4′a)及び第1金具部分の
    対抗歯(1a)のフランク角度(β)よりも大きいこと
    を特徴とする請求項1から3までのうちのいずれか1つ
    に記載の自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調
    整金具。
  5. 【請求項5】 大きいフランク角度(α)が、略75°
    かつ小さいフランク角度(β)が略55°であることを
    特徴とする請求項4に記載の自動車座席の部分範囲、例
    えば背凭れの傾き調整金具。
  6. 【請求項6】 中間要素(4;4′)が第1歯(4b;
    4′b)に対して接線方向に弾性的に支承されているこ
    とを特徴とする請求項1から5までのうちのいずれか1
    つに記載の自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き
    調整金具。
  7. 【請求項7】 自動車座席の部分範囲、例えば背凭れ
    の傾き調整金具であって、第1金具部分(1′、1′
    d)と、第2金具部分(2′′)とを備え、第1金具部
    分(1′、1′d)は、第1部分範囲と固着されかつ第
    2金具部分(2;2′)は第2部分範囲と固着されてお
    り、その際第2金具部分(2′′)は、第1部分範囲の
    旋回軸線(1′b)に対して平行な軸線(2a)のまわ
    りに旋回可能に第2部分範囲に支承されかつロッキング
    爪(3)によって、第2金具部分(2′′)に配設され
    た歯部(2′′b)が第1金具部分(1′、1′d)の
    対抗歯(1′a)と噛み合う係止位置に保持される、前
    記自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調整金具
    において、 対抗歯(1′a)は、中間要素(1′d)に設けられ、
    中間要素は、追加的な大きな歯(1′f)を有し、大き
    な歯は、第1金具部分(1′、1′d)の第1部分範囲
    と固着された部分(1′)の相応した対抗歯と噛み合
    い、その際中間要素(1′d)は、大きな歯の接線方向
    に制限されて運動可能あって、第1金具部分(1′、
    1′d)の第1部分範囲に固着された部分(1′)に対
    して移動可能であることを特徴とする前記自動車座席の
    部分範囲、例えば背凭れの傾き調整金具。
  8. 【請求項8】 中間要素(1′d)が大きな歯(1′
    f;1′e)のラジアル方向に向けられた長孔(1′
    g)及び長孔(1′g)を貫くピン(7′)を介して、
    第1金具部分(1′;1′d)の第1部分範囲に固定さ
    れた要素と結合されていることを特徴とする請求項7に
    記載の自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調整
    金具。
JP36304899A 1998-12-22 1999-12-21 自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調整金具 Expired - Fee Related JP3401467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19859239A DE19859239C1 (de) 1998-12-22 1998-12-22 Neigungsverstellbeschlag für Teilbereiche von Kraftfahrzeugsitzen z. B. Rückenlehnen
DE19859239:6 1998-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000189265A JP2000189265A (ja) 2000-07-11
JP3401467B2 true JP3401467B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=7892097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36304899A Expired - Fee Related JP3401467B2 (ja) 1998-12-22 1999-12-21 自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調整金具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6273508B1 (ja)
JP (1) JP3401467B2 (ja)
DE (1) DE19859239C1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6869144B2 (en) 2000-10-12 2005-03-22 Atl Engineering (Uk) Limited Pivot mechanism
JP3958533B2 (ja) * 2001-04-23 2007-08-15 富士機工株式会社 シートリクライニング装置
DE10123800B4 (de) * 2001-05-16 2005-01-20 Faurecia Autositze Gmbh & Co. Kg Neigungsverstellbeschlag für Teilbereiche von Kraftfahrzeugsitzen, z. B. Rückenlehnen
DE10124618B4 (de) * 2001-05-21 2005-03-24 Keiper Gmbh & Co. Kg Rastbeschlag für einen Fahrzeugsitz
DE10158309C5 (de) * 2001-11-28 2012-06-28 Keiper Gmbh & Co. Kg Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
US6966605B2 (en) 2003-04-29 2005-11-22 Mjd Innovations, Inc. Bilateral, warp-tolerant, cross-synchronized, gear-lock adjustable seat structure
US6827403B2 (en) * 2003-04-29 2004-12-07 Mjd Innovations, L.L.C. Gear-lock adjustable seat structure
DE10346148B4 (de) * 2003-10-01 2013-03-07 Johnson Controls Gmbh Vorrichtung zur Verriegelung und zur Entriegelung, insbesondere eines Beschlags zur Verstellung von Teilen eines Fahrzeugsitzes, und Verfahren
DE102004018042B3 (de) * 2004-04-08 2005-09-01 Johnson Controls Gmbh Verriegelungsvorrichtung, insbesondere für Fahrzeugsitz
DE102004035599B3 (de) * 2004-07-22 2006-01-05 Keiper Gmbh & Co.Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz
JP4637182B2 (ja) * 2004-10-01 2011-02-23 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 調整装置及び車両シート
FR2876560B1 (fr) * 2004-10-19 2007-01-12 Antolin Grupo Ing Sa Dispositif d'articulation d'un siege
DE102005058367C5 (de) * 2005-12-06 2012-02-09 Faurecia Autositze Gmbh Fahrzeugsitz
DE102008024020A1 (de) * 2008-05-16 2009-11-19 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Rastbeschlag für einen Fahrzeugsitz
PL2337705T3 (pl) * 2008-10-23 2013-07-31 Johnson Controls Gmbh Urządzenie blokujące, zwłaszcza dla okucia regulacyjnego i zwłaszcza dla siedzenia pojazdu oraz siedzenie pojazdu
DE102011106284B4 (de) * 2011-07-01 2022-10-20 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Beschlagsystem für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
JP6809161B2 (ja) * 2016-11-21 2021-01-06 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0182775B1 (ko) * 1990-04-18 1999-04-01 미다 가쓰시게 자동차의 구동력 제어장치 및 제어방법
US5138744A (en) * 1991-03-13 1992-08-18 Bertrand Faure Ltd. Zero chuck recliner with floating pawl
US5156439A (en) * 1991-04-08 1992-10-20 Hoover Universal, Inc. Recliner mechanism for a seat assembly having an eccentric pivot pin
JPH0679343U (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 富士機工株式会社 メモリー機構付きリクライニング装置
US5590932A (en) * 1994-11-07 1997-01-07 Fisher Dynamics Corporation Anti-chuck seat recliner
US5718481A (en) * 1995-03-28 1998-02-17 Fisher Dynamics Corporation Seat recliner mechanism
US5733008A (en) * 1996-12-09 1998-03-31 Atoma International, Inc. Safety lock for non-linear recliner mechanism
DE19709524C2 (de) * 1997-03-10 2001-06-13 Faure Bertrand Sitztech Gmbh Neigungsverstellbeschlag für die Rückenlehne eines Kraftfahrzeugsitzes
US5788330A (en) * 1997-03-27 1998-08-04 Fisher Dynamics Corporation Seat hinge mechanism with easy entry memory feature
US5813725A (en) * 1997-09-04 1998-09-29 Fisher Dynamics Corporation Rotary gear lock seat recliner

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000189265A (ja) 2000-07-11
DE19859239C1 (de) 2000-07-06
US6273508B1 (en) 2001-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3401467B2 (ja) 自動車座席の部分範囲、例えば背凭れの傾き調整金具
US6478378B2 (en) Vehicle seat with height adjuster
JP3706069B2 (ja) 乗物シート用連接取付具
US6789849B2 (en) Fold-flat seat reclining and locking mechanism
US5884972A (en) Latching device for locking backrest of tilt-adjustable motor vehicle seat
US6631952B1 (en) Automobile seat
JP3630649B2 (ja) 車両シートのロック装置及び該ロック装置を備えた車両シート
US5909926A (en) Vehicle seating assembly
EP1128980A1 (en) Child seat attachment system
US5366196A (en) Device for adjusting vehicle seats
GB2251183A (en) A seat for a vehicle
EP3024690B1 (en) Structural cam for latch
US7017994B2 (en) Motor vehicle seat
JP2005534385A (ja) 車両座席用のロック装置
US20020170381A1 (en) Articulated fitting for a vehicle seat
JP2006517883A (ja) 衝突ロックユニットを有する高さ調節可能な車両座席
KR101282832B1 (ko) 특히 조정 조립부용 그리고 특히 차량 시트용 잠금 장치, 및 차량 시트
US6688695B2 (en) Inclination adjustment lock for seat backs
US6655741B2 (en) Simplified linear recliner having a fixed pawl
JP2008528076A (ja) 回動可能なフラップを備えた車両シート
JPH068761A (ja) シート構造体
WO2000038945A1 (en) Track locking mechanism
JP2551956Y2 (ja) シートベルトのスライド式アンカー止め構造
JPH05337019A (ja) リクライニング機構付き車両用シート
JPH04115439U (ja) 車輌用シートの緊急ロツク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030114

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees