JP3385343B2 - トリポード型等速自在継手 - Google Patents

トリポード型等速自在継手

Info

Publication number
JP3385343B2
JP3385343B2 JP34765596A JP34765596A JP3385343B2 JP 3385343 B2 JP3385343 B2 JP 3385343B2 JP 34765596 A JP34765596 A JP 34765596A JP 34765596 A JP34765596 A JP 34765596A JP 3385343 B2 JP3385343 B2 JP 3385343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
rolling elements
tripod
peripheral surface
constant velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34765596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10184717A (ja
Inventor
仁博 小澤
剛 齋藤
竜宏 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18391694&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3385343(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP34765596A priority Critical patent/JP3385343B2/ja
Priority to DE69733180T priority patent/DE69733180T2/de
Priority to PCT/JP1997/000243 priority patent/WO1997029294A1/ja
Priority to EP97901808A priority patent/EP0836023B1/en
Priority to DE69737661T priority patent/DE69737661T2/de
Priority to EP00101847A priority patent/EP1008777B1/en
Priority to AU15575/97A priority patent/AU1557597A/en
Priority to US08/894,792 priority patent/US5989124A/en
Priority to KR1019970707007A priority patent/KR19980703608A/ko
Priority to TW088118810A priority patent/TW486552B/zh
Publication of JPH10184717A publication Critical patent/JPH10184717A/ja
Priority to US09/320,853 priority patent/US6837794B1/en
Publication of JP3385343B2 publication Critical patent/JP3385343B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
    • F16D3/2055Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having three pins, i.e. true tripod joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、前輪駆動式自動
車等に適用されるトリポード型等速自在継手とその製造
方法に関する。 【0002】 【従来の技術】前輪駆動の自動車の駆動軸の回転動力を
前輪に等速で伝達するトリポード型等速自在継手の従来
例を図8(A)及び(B)に示すと、これは外輪1の内
周面の外輪軸方向に形成された3本の円筒形トラック溝
2に、トリポード部材4の半径方向に突設した3本の脚
軸5に回転可能に嵌挿したローラ7を嵌挿して構成され
る。各脚軸5の外周面は例えば円筒面で、この外周面に
複数の円柱状の転動体(コロ、ニードルベアリング等)
6を介してローラ7’の円筒状内周面が回転可能に嵌挿
される。ローラ7’は、外輪1の対応するトラック溝2
の両側のローラ案内面3に係合された状態で、トラック
溝2に回転可能に、且つ、外輪軸方向に摺動可能に嵌合
して、トリポード部材4と外輪1の相互間の回転力伝達
を行う。 【0003】トリポード部材4の脚軸5の外周面は、例
えば図9に示すような円筒面で、この円筒面の基端部に
インナワッシャ11が、先端部にアウタワッシャ12と
クリップ13が嵌着され、各ワッシャ11、12の間に
同一径の複数の転動体6が一連に嵌挿される。複数の転
動体6は、脚軸5の外周に沿って隙間無く一連に配置さ
れる。アウタワッシャ12は転動体6の端面に接触し、
脚軸5における転動体6の軸方向の位置を規制して軸方
向の抜け落ちを防止する。クリップ13は脚軸5の外周
に形成された溝14に嵌合して、アウタワッシャ12を
脚軸5に固定する。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】図9のトリポード部材
4においては脚軸5の外周に複数の転動体6を一連に並
べておいてローラ7’を嵌挿する組立作業、或いは、脚
軸5にローラ7’を嵌挿してこの両者間に複数の転動体
6を挿入する組立作業のいずれも工数が多くて難しく、
これがトリポード型等速自在継手の組立作業性を悪くし
ていた。 【0005】また、脚軸5に装着された転動体6の抜け
落ち防止用のアウタワッシャ12は、ローラ7’の抜け
落ちをも防止する特殊な形状のものが必要であり、か
つ、このアウタワッシャ12を脚軸5に取付けるクリッ
プ13も必要として、トリポード部材4の部品点数、組
立工数が多くなり、その製造コストの低減化が難しい問
題があった。 【0006】この発明の目的は、組立作業性の良い低コ
ストなトリポード型等速自在継手を提供することにあ
る。 【0007】 【課題を解決するための手段】 この発明は、外輪の内
周に外輪軸方向に形成された3本のトラック溝に、トリ
ポード部材の3本の脚軸に複数の円柱状転動体を介して
回転可能に持されたローラを収容させ、ローラがトラ
ック溝のローラ案内面上を転動しながら外輪軸方向に移
動可能であるトリポード型等速自在継手において、上記
ローラの円筒内周面の軸方向両端部に、上記転動体の軸
方向の抜けを防止する鍔部を形成し、この内周面の前記
鍔部間に、全数より1個少ない複数の転動体を一連に並
べ、この一連の転動体の両端の2個の間にできた隙間の
最小間隔d2と転動体の直径d1との関係をd2<d1
となるように設定するとともにその差(d1−d2)を
数μm〜数十μmの締め代とし、前記隙間に最後の1個
の転動体を圧入することにより、ローラと転動体からな
る、脚軸の円筒外周面に対して回転・摺動可能なユニッ
トとしたことを特徴とするものである。 【0008】 ここで、ローラ内周面の鍔部は、ローラ
内周面の軸方向両端に一体に突設した凸段部で形成する
ことが、鍔部の構造を簡略化する上で望ましい。かかる
鍔部をローラ内周面に形成することで、トリポード部材
の脚軸に転動体抜け落ち防止のための部材、構造が不要
となって、トリポード部材の部品点数、組立工数の低
可能となり、また、次のような組立方法が可能とな
る。 【0009】 【0010】 すなわち、トリポード部材のローラの内
周面に複数の連続した円柱状転動体の軸方向の抜けを防
止する鍔部を形成し、この鍔部に沿ってローラ内周面に
複数の転動体の1個を残して一連に並べ、この一連の転
動体の両端の2個の間の隙間に残り1個の転動体を圧入
して所定数の転動体をローラ内周面に仮止めした状態
で、ローラを転動体と共に脚軸に嵌挿する製造方法が可
能である。 【0011】 上記製造方法においては、ローラ内周面
に転動体を一連に並べる方法はキーストン法と呼ばれる
もので、この場合もローラを転動体と共に脚軸に組み付
けるときにローラの鍔部が転動体の脱落を防止する。
製造方法によれば、ローラと転動体をばらけない組立
体として一体化して同時に脚軸に組み付けられるので、
トリポード部材の、延いてはトリポード型等速自在継手
の組立作業性を良好なものにする。 【0012】 【発明の実施の形態】以下、この発明の各種実施例を図
1乃至図7を参照して説明する。尚、図8及び図9を含
む全図を通じて同一部分、又は、相当部分には同一符号
を付して説明の重複を避ける。 【0013】図1に示されるトリポード部材4は、脚軸
5の外周に複数の転動体6を介して嵌挿されるローラ7
の内周面に転動体6の抜け落ちを防止する鍔部8を形成
したことを特徴とし、図示しないトリポード型等速自在
継手における外輪は図8と同様な構造でよい。脚軸5の
外周面は例えば円筒面で、この円筒外周面にコロやニー
ドルベアリングの円柱状転動体6の複数個が隙間無く一
連に配置され、この各転動体6の回りにローラ7の円筒
内周面が嵌挿される。 【0014】 ローラ7の円筒内周面に形成される鍔部
8の具体例が図2(A)に示される。図2(A)の鍔部
8は、ローラ7の円筒内周面の軸方向両端部に一体に突
設された一対の凸段部8aである。例えばローラ7の円
筒内周面の軸方向両端部を除く中央部に転動体6の周縁
部が嵌合する溝を形成して、この溝の軸方向両端に凸段
部8aを形成する。図2(B)は比較例を示し、この鍔
部8は、ローラ7の円筒内周面の軸方向両端部に形成さ
れた溝10に嵌挿された一対のワッシャ8bで形成され
る。このワッシャ8bのローラ円筒内周面からの突出長
は、図2(A)の凸段部8aの段差分に相当する。 【0015】 【0016】 図3は図2(A)のローラ7を脚軸5に
組み付ける要領の参考例を図示したもので、ローラの円
筒内周面に全数の転動体6をグリース9で仮接着して一
連に並べた状態で、ローラ7を転動体6と一体にして脚
軸5に嵌挿する場合である。 【0017】 図4も図2(A)のローラ7を脚軸5に
取り付ける要領を図示したものであるが、この場合はロ
ーラ7の円筒内周面に複数の転動体6をキーストン方式
で一連に仮止めした状態で、ローラ7を転動体6と共に
脚軸5に組み付ける。例えば図5(A)及び(B)に示
すように、ローラ7の円筒内周面に全数より1個少ない
複数の転動体6を一連に並べ、この一連の転動体6の両
端の2個の間にできた隙間gに最後の1個の転動体6を
圧入する。この場合、転動体6の直径d1と隙間gの最
小間隔d2の関係をd1>d2に設定し、その差[d1
−d2]が数μ〜数十μの締め代となるようにす
る。このようにすると、隙間gに最後の1個の転動体6
を圧入したとき、ローラ7の円筒内周面に全数の転動体
6が一連に仮保持される。 【0018】 図4の場合も、ローラ7を転動体6と共
に脚軸5の円筒外周面に組み付けると、ローラ7の鍔部
8が転動体6の脱落を防止して脚軸5へのローラ7と転
動体6の組付け同時に、確実にして円滑に行われる。
また、ローラ7に予めキーストン方式で取り付けられた
複数の転動体6は、上記の程度の締め代であれば脚軸5
とローラ7の間で問題なく円滑に回転する。 【0019】以上のようにローラ7に転動体6を組付け
たユニットを脚軸5に嵌挿してトリポード部材4を組立
てる作業は、従来の組立作業に比べて技術的に容易であ
り、作業工数も少なくて組立作業性が一段と向上する。
また、図2(A)のローラ7のように円筒内周面に一体
的に鍔部8を形成した場合は、脚軸5に装着する転動体
抜け落ち防止用のワッシャやクリップが省略できるの
で、トリポード部材4の部品点数、組立工数が低減化さ
れて、製造コストの削減化が容易となる。 【0020】 【0021】 以上の実施例は、トリポード部材4の脚
軸5の円筒外周面に円柱状転動体6を介してローラ7を
嵌挿したものであるが、参考例として、脚軸5の外周面
が球面で、この球面にローラ7が首振り可能に装着され
たトリポード部材について、図6及び図7に示し説明す
る。 【0022】図6に示されるトリポード部材4の脚軸5
の外周面は、脚軸5の軸線に中心P1を持つ半径R1の
真球面で、この真球面に転動体6が摺動可能に点接触し
て、ローラ7が脚軸5に対して首振り可能に装着され
る。このようなトリポード部材4は、本出願人の先願で
ある特願平8−19106号に開示されている等速自在
継手に有効に適用される。 【0023】図7に示されるトリポード部材4の脚軸5
の外周面は、脚軸5の軸線から外れた位置に中心P2 を
持つ半径R2 の略楕円状の球面で、この球面に転動体6
が摺動可能に点接触して、ローラ7が脚軸5に対して首
振り可能に装着される。 【0024】 本発明のトリポード型等速自在継手によ
れば、トリポード部材のローラに転動体抜け落ち防止用
鍔部を設けたので、脚軸側に転動体抜け落ち防止のため
の構造、ワッシャ等の部品が不要となって、トリポード
部材の組立作業性の改善と製造コストの削減が可能とな
る。 【0025】 また、ローラの内周面に全数の転動体
ーストン法で仮組付したユニットをトリポード部材の
脚軸に嵌挿することでトリポード部材の組立てができる
ので、トリポード部材の組立工数の低減、組立作業性の
上が図れ、量産性に優れた、従って、低コストなトリ
ポード型等速自在継手が製造できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】の発明の一実施例の等速自在継手におけるト
リポード部材の部分断面を含む正面図である。 【図2】A)は図1におけるローラと転動体の拡大断
面図、B)は比較例を示す図2(A)と類似の拡大断
面図である。 【図3】図1におけるトリポード部材の組立要領の参考
例を示す部分正面図である。 【図4】図1におけるトリポード部材の組立要領を示す
部分正面図である。 【図5】A)は図4のローラの転動体組付時の拡大断
面図、B)は図5(A)の部分拡大平面図である。 【図6】脚軸の参考例を示すトリポード部材の部分断面
を含む正面図である。 【図7】脚軸の他の参考例を示すトリポード部材の部分
断面を含む正面図である。 【図8】A)は従来のトリポード型等速自在継手の部
分断面図、B)は図8(A)の継手の部分縦断面図で
ある。 【図9】図8の継手におけるトリポード部材の拡大正面
図である。 【符号の説明】 1 外輪 2 トラック溝 3 ローラ案内面 4 トリポード部材 5 脚軸 6 転動体 7 ローラ 8 鍔部 8a 凸段部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−277824(JP,A) 特開 平3−113123(JP,A) 実開 昭62−85726(JP,U) 実開 平1−168020(JP,U) 実開 昭62−92327(JP,U) 特公 昭49−4091(JP,B1) 特公 昭48−25450(JP,B1) 特公 昭57−13211(JP,B2) 実公 昭59−23864(JP,Y2) 実公 平6−4103(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16D 3/205 B23P 21/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 外輪の内周に外輪軸方向に形成された3
    本のトラック溝に、トリポード部材の3本の脚軸に複数
    の円柱状転動体を介して回転可能に持されたローラを
    収容させ、ローラがトラック溝のローラ案内面上を転動
    しながら外輪軸方向に移動可能であるトリポード型等速
    自在継手において、 上記ローラの円筒内周面の軸方向両端部に、上記転動体
    の軸方向の抜けを防止する鍔部を形成し、この内周面の
    前記鍔部間に、全数より1個少ない複数の転動体を一連
    に並べ、この一連の転動体の両端の2個の間にできた隙
    間の最小間隔d2と転動体の直径d1との関係をd2<
    d1となるように設定するとともにその差(d1−d
    2)を数μm〜数十μmの締め代とし、前記隙間に最後
    の1個の転動体を圧入することにより、ローラと転動体
    からなる、脚軸の円筒外周面に対して回転・摺動可能な
    ユニットとしたことを特徴とするトリポード型等速自在
    継手。
JP34765596A 1996-02-05 1996-12-26 トリポード型等速自在継手 Expired - Lifetime JP3385343B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34765596A JP3385343B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 トリポード型等速自在継手
AU15575/97A AU1557597A (en) 1996-02-05 1997-01-31 Tri-pot constant velocity universal joint
KR1019970707007A KR19980703608A (ko) 1996-02-05 1997-01-31 트리포오드형 등속자재조인트
EP97901808A EP0836023B1 (en) 1996-02-05 1997-01-31 Tri-pod constant velocity universal joint
DE69737661T DE69737661T2 (de) 1996-02-05 1997-01-31 Gleichlauf-Universalgelenk mit drei Zapfen
EP00101847A EP1008777B1 (en) 1996-02-05 1997-01-31 Tripod type constant velocity universal joint
DE69733180T DE69733180T2 (de) 1996-02-05 1997-01-31 Homokinetische tripodenkupplung
US08/894,792 US5989124A (en) 1996-02-05 1997-01-31 Tripod type constant velocity universal joint
PCT/JP1997/000243 WO1997029294A1 (fr) 1996-02-05 1997-01-31 Joint homocinetique tripode
TW088118810A TW486552B (en) 1996-02-05 1997-02-05 Tripod type constant velocity universal joint
US09/320,853 US6837794B1 (en) 1996-02-05 1999-05-26 Tripod type constant velocity universal joint

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34765596A JP3385343B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 トリポード型等速自在継手

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002199014A Division JP2003028186A (ja) 2002-07-08 2002-07-08 トリポード型等速自在継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10184717A JPH10184717A (ja) 1998-07-14
JP3385343B2 true JP3385343B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=18391694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34765596A Expired - Lifetime JP3385343B2 (ja) 1996-02-05 1996-12-26 トリポード型等速自在継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3385343B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1643143B1 (en) * 1998-12-08 2007-10-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Constant velocity universal joint
US20060211502A1 (en) * 2003-04-08 2006-09-21 Honda Motor Co., Ltd. Constant velocity joint and method of manufacturing the same
WO2005050043A1 (ja) * 2003-11-18 2005-06-02 Honda Motor Co., Ltd. 等速ジョイント及びその製造方法
WO2005083283A1 (ja) 2004-03-02 2005-09-09 Honda Motor Co., Ltd. 等速ジョイント
TWI260376B (en) 2004-05-18 2006-08-21 Honda Motor Co Ltd Constant-velocity joint and method of manufacturing same
JP4334408B2 (ja) * 2004-05-18 2009-09-30 本田技研工業株式会社 等速ジョイントの製造方法
JP4171469B2 (ja) 2005-01-24 2008-10-22 田中精密工業株式会社 ベアリング組付装置
US7371179B2 (en) 2005-06-23 2008-05-13 Honda Motor Co., Ltd. Tripod constant-velocity universal joint
WO2007074691A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-05 Ntn Corporation トリポード型等速自在継手
JP2007182973A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Ntn Corp 等速自在継手及びその製造方法
JP5173213B2 (ja) * 2007-02-28 2013-04-03 本田技研工業株式会社 トリポート型等速ジョイント
CN106996441B (zh) * 2017-05-18 2023-06-20 郑安庆 往复直线运动与旋转运动转换装置及气缸装置
CN112264796B (zh) * 2020-09-21 2022-06-14 人本股份有限公司 三球销式万向节组装装置
CN115030963A (zh) * 2021-03-05 2022-09-09 上海纳铁福传动系统有限公司 一种新型等速移动节三销节
JP2023148336A (ja) * 2022-03-30 2023-10-13 Ntn株式会社 トリポード型等速自在継手
CN114770092B (zh) * 2022-04-10 2024-05-17 南京栖霞科技产业发展有限公司 一种基于智能制造的三球销自动加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10184717A (ja) 1998-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3385343B2 (ja) トリポード型等速自在継手
KR20030036209A (ko) 차륜 구동용 베어링 유니트
JPH1162951A (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JP2001347805A (ja) 車輪駆動用車軸ユニット
JP2004340311A (ja) 車輪用軸受ユニット
JP3533883B2 (ja) 車輪支持用ハブユニット
US8210952B2 (en) Universal joint
JP2000170755A (ja) 自在継手用シエル形針状ころ軸受
JP3419053B2 (ja) 予圧を付与された複列転がり軸受装置
JP2003028186A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2007010086A (ja) 等速自在継手
JP3060381B2 (ja) 等速度三脚継手
JP2001246906A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP3012663B2 (ja) 等速ジョイント
JP2001294010A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP2002019412A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
WO2023032634A1 (ja) トリポード型等速自在継手
JP4269422B2 (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JP2000074085A (ja) トリポード型等速ジョイント
JP2000018267A (ja) 等速ジョイント
JP2003054210A (ja) 車軸用軸受装置
JP2000065083A (ja) 等速ジョイント
JP2001150907A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
WO1994018466A1 (en) Torque transmitting assemblies
JP2001349334A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021030

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term