JP3378337B2 - 位置検出装置及びその位置指示器 - Google Patents

位置検出装置及びその位置指示器

Info

Publication number
JP3378337B2
JP3378337B2 JP02699394A JP2699394A JP3378337B2 JP 3378337 B2 JP3378337 B2 JP 3378337B2 JP 02699394 A JP02699394 A JP 02699394A JP 2699394 A JP2699394 A JP 2699394A JP 3378337 B2 JP3378337 B2 JP 3378337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonance
timing
resonance characteristic
circuit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02699394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07234752A (ja
Inventor
康弘 福崎
勇次 桂平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacom Co Ltd
Original Assignee
Wacom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacom Co Ltd filed Critical Wacom Co Ltd
Priority to JP02699394A priority Critical patent/JP3378337B2/ja
Priority to US08/388,264 priority patent/US5714984A/en
Publication of JPH07234752A publication Critical patent/JPH07234752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3378337B2 publication Critical patent/JP3378337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電波を利用した位置検
出装置及びその位置指示器の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この出願に先立ち、出願人は特願昭61
−213970号(特開昭63−70326号公報参
照)(以下、先願1と称す。)において、タブレットと
位置指示器との間で電波をやりとりすることにより、該
位置指示器による指示位置の座標値を求める位置検出装
置について提案した。
【0003】先願1の内容を簡単に説明すると、タブレ
ットのループコイルより所定の周波数の電波を送信さ
せ、該電波を位置指示器に設けた共振回路に受信させ
る。この際、該電波を受信した共振回路より発信される
電波を前記ループコイルに受信させ、誘導電圧を発生さ
せる。これをタブレットの複数のループコイルについて
順次切替えて繰返し、各ループコイルに発生した誘導電
圧のレベルに基いて指示位置の座標値を求める如くなし
ていた。
【0004】ところで、この種の位置検出装置では指示
位置の座標値の外、実際に入力すべき指示位置を特定し
た状態(ペンダウン状態)を表す情報や、位置指示器の
種別、例えばペンかカーソルかを表す情報、あるいはソ
フトウェアに応じて座標値以外のパラメータ、例えば線
の太さ、指示位置あるいは指示領域の色相や濃度(明
度)等を変化させるための情報を、前記指示位置の座標
値とともに入力したいという要求がある。
【0005】前述した先願1では、共振回路を構成する
コイル及びコンデンサに手動のスイッチを介して他のコ
ンデンサを接続することにより、該スイッチに対する操
作に応じて共振周波数がわずかに変化するようになし、
この共振周波数のわずかな変化量を位相角の変化量とし
て検出し、前述した各種の情報(以下、指示器情報と称
す。)となしていた。
【0006】しかしながら、前述した先願1の装置で
は、スイッチ操作等に応じて変化する共振回路の共振周
波数の変化範囲を、ループコイルより送信される電波の
周波数を中心とする所定の範囲と正確に一致させなけれ
ばならず、その調整に手間がかかるという問題があり、
また、検出可能な位相角の範囲が−60°〜+60°程
度に限られること及び周囲の温度変化等によりコイルの
インダクタンスやコンデンサのキャパシタンスが変化す
るため該検出の際の位相角にある程度の幅をもたせなけ
ればならないこと等の問題より、入力可能な指示器情報
の数をあまり多くすることができず、特に、筆圧に応じ
て共振周波数が連続的に変化するようになした場合には
筆圧情報以外の指示器情報を入力できないという問題が
あった。
【0007】そこで、出願人は特願平1−327276
号(特開平3−189716号公報参照)(以下、先願
2と称す。)及び特願平1−327277号(特開平3
−189717号公報参照)(以下、先願3と称す。)
において、位置指示器に、スイッチ操作に応じて特定の
複数ビットの2進コードを発生するコード発生器を設
け、共振回路を構成するコイル及びコンデンサに電子ス
イッチを介して他のコンデンサを、前記コード発生器よ
り出力される複数ビットの2進コードに応じて且つ電波
の送信及び受信のタイミングに同期させて断続すること
により、該複数ビットの2進コードに従って共振周波数
がわずかに変化するようになし、この2進コードに従う
共振周波数のわずかな変化をタブレット側で位相角の変
化として検出して前記2進コードを再生することによ
り、該複数ビットの2進コードのビット数に対応した数
の指示器情報を入力可能となした位置検出装置及びその
位置指示器について提案した。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した位
置検出装置においては共振回路の共振周波数が変化する
と受信信号(誘導電圧)のレベルも変化してしまうた
め、座標検出動作中に前記2進コードに応じた共振周波
数の変化が生じると座標値を正しく検出できないことに
なる。そこで、前記先願2,3の装置では、予め座標検
出のための期間とコード識別のための期間とを交互に設
定するとともに、タブレット側からこれらの期間を位置
指示器側に区別させるための特別なタイミング情報、具
体的には座標検出期間における電波の送信時間に比べて
著しく長い時間に亘って継続する電波を送信し、該特別
なタイミング情報を表す長い時間の電波の送信に続く所
定数の通常の電波の送信及び受信のタイミング毎に共振
回路の共振周波数を前記複数ビットの2進コードに応じ
て変化させることにより、位置指示器側からタブレット
側へ該複数ビットの2進コードで表される指示器情報を
入力(伝達)するようになしていた。
【0009】従って、前記先願2,3の装置では、タブ
レット側に電波の送信時間を変化させるための構成が必
要となり、また、位置指示器側に特別なタイミング情報
を表す長い時間の電波を識別するための構成が必要とな
り、さらにまた、該特別なタイミング情報を表す長い時
間の電波は、それ自体、指示位置の座標値や指示器情報
に関するデータを全く持たないため、その分、指示位置
の座標値や指示器情報の伝達に時間がかかり、情報伝達
の効率が悪いという問題があった。
【0010】本発明は前述した従来の問題点に鑑み、構
成をより簡素化でき、しかも指示位置の座標値や指示器
情報を効率良く伝達し得る位置検出装置及びその位置指
示器を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の位置検出
装置及びその位置指示器の基本構成を示すものである。
図中、1は所定の共振特性を有する共振回路である。2
は指示器情報を設定する情報設定手段である。3は外部
からの制御に従って前記所定の共振特性を同期情報を表
す特定の共振特性に変化させるとともに前記設定された
指示器情報を表す共振特性(但し、前記同期情報を表す
特定の共振特性を除く。)に変化させる共振特性可変回
路である。4は共振回路1に誘導電圧が所定の継続時間
で且つ一定の周期をもって間欠的に生起する複数のタイ
ミングを抽出するタイミング抽出手段である。5は前記
誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング中の一の
タイミングに前記特定の共振特性になるとともに該一の
タイミングに基づく特定のタイミングに前記設定された
指示器情報を表す共振特性になるように前記共振特性可
変回路3を制御する特性制御手段である。これらは位置
指示器Aを構成する。
【0012】また、6は位置指示器Aの共振回路1を励
振する電波を所定の継続時間で且つ一定の周期をもって
間欠的に発生する電波発生手段である。7は位置指示器
Aの共振回路1から発生する電波を検出する電波検出手
段である。8は電波検出手段7で検出された電波より位
置指示器Aの共振回路1の共振特性が前記特定の共振特
性になる一のタイミングを検出する同期検出手段であ
る。9は前記一のタイミングに基づく特定のタイミング
に検出された電波より位置指示器Aの共振回路1の共振
特性を検出し、指示器情報に変換する情報識別手段であ
る。10は電波検出手段7で検出された電波より位置指
示器Aによる指示位置の座標値を求める座標検出手段で
ある。これらはタブレットBを構成する。
【0013】共振回路1は、通常、コイルとコンデンサ
で構成され、その共振周波数または内部損失または減衰
度もしくはこれらの任意の組み合わせに基づく所定の共
振特性を有している。
【0014】情報設定手段2は、指示器情報、例えばペ
ンダウン情報、線の太さ、指示位置あるいは指示領域の
色相や濃度(明度)等を変化させるための情報を、操作
に対応してオン・オフするスイッチに接続された回路素
子のインピーダンス、筆圧等の連続量で表される操作に
対応して値が変化する回路素子のインピーダンスもしく
はこれに対応する複数ビットの2進コード、複数のスイ
ッチ操作に対応して周知のコード発生器より発生する複
数ビットの2進コード等として設定する。
【0015】共振特性可変回路3は、共振回路1の所定
の共振特性を、該共振回路1に特定の回路素子を接続す
ることにより同期情報を表す特定の共振特性に変化させ
るとともに、前述した回路素子を接続することによりあ
るいは前述した複数ビットの2進コードに応じてオン・
オフ制御されるスイッチを介して他の回路素子を断続す
ることにより前記設定された指示器情報を表す共振特性
に変化させる。
【0016】タイミング抽出手段4は、タブレットBの
電波発生手段6から所定の継続時間で且つ一定の周期を
もって間欠的に発生される電波によって共振回路1に生
起する誘導電圧を検波し、所定の時定数を有する低域フ
ィルタ(積分回路)に通して一定のレベル以上の電圧を
取り出すことにより、前記誘導電圧が所定の継続時間で
且つ一定の周期をもって間欠的に生起する複数のタイミ
ングを抽出する。
【0017】特性制御手段5は、前記抽出された複数の
タイミングをカウンタにより計数して、前述した複数の
タイミング中の一のタイミング、例えば所定の共振特性
を維持させる連続した少なくとも2つ、特に座標検出期
間として所定の共振特性を維持させる連続した8つのタ
イミングに続く1つのタイミングに前記特定の共振特性
になるとともに、該一のタイミングに基づく特定のタイ
ミング、例えば該一のタイミングに続くタイミング、特
に該一のタイミングに続く連続した3つのタイミングに
指示器情報を表す共振特性になり、さらにこれらが繰り
返されるように共振特性可変回路3を制御する。具体的
には、一のタイミングには共振回路1に特定の回路素子
を接続させ、また、特定のタイミングには操作に対応し
てオン・オフするスイッチに接続された回路素子を接続
させまたは筆圧等の連続量で表される操作に対応してイ
ンピーダンスが変化する回路素子を接続させもしくは該
回路素子のインピーダンスに対応する複数ビットの2進
コードや複数のスイッチ操作に対応して周知のコード発
生器より発生する複数ビットの2進コードに応じて他の
回路素子を断続させ、これを繰り返させる。
【0018】電波発生手段6は、例えば位置検出方向に
並設された複数のループコイルまたはその近傍に設けら
れた補助アンテナコイルと、位置指示器Aの共振回路1
を励振する電波を発生するための交流信号、一般的には
共振回路1の共振周波数にほぼ等しい周波数の交流信号
を発生する発振器と、これらの間を所定の継続時間で且
つ一定の周期をもって断続するスイッチ回路とにより構
成される。また、電波検出手段7は、前記電波発生手段
6を構成するものと同一もしくは全く別の位置検出方向
に並設された複数のループコイルまたはこれとその近傍
に設けられた補助アンテナコイルとにより構成される。
【0019】同期検出手段8は、電波検出手段7で検出
された電波より位置指示器Aの共振回路1の共振特性を
検出、例えば前述したループコイルまたは補助アンテナ
コイルに発生する誘導電圧のレベルまたは前述した交流
信号との位相差もしくはこれらの時間的な変化を検出
し、これが前記特定の共振特性であればそのタイミング
を前記一のタイミングであるとして情報識別手段9へ出
力する。
【0020】情報識別手段9は、電波検出手段7で検出
された位置指示器Aの共振回路1から発生する電波のう
ち、前記一のタイミングに基づく特定のタイミング、例
えば該一のタイミングに続く連続した3つのタイミン
グ、即ち共振回路1の共振特性が指示器情報に応じて制
御されるタイミングに発生する電波より該共振回路1の
共振特性を検出し、これから該当する指示器情報を出力
する。
【0021】座標検出手段10は、電波検出手段7で検
出された位置指示器Aの共振回路1から発生する電波、
特に前記一のタイミング及びこれに基づく特定のタイミ
ング以外、例えば前記一のタイミング以前の連続した8
つのタイミング(いいかえれば前記連続した3つのタイ
ミングに続く連続した8つのタイミング)、即ち所定の
共振特性が維持されるタイミングに発生する電波より、
例えば前述した複数のループコイルに発生する複数の誘
導電圧のレベルを検出し、該レベル分布の最大値、即ち
位置指示器Aの指示位置の座標値を検出する。
【0022】
【作用】図1において、電波発生手段6は位置指示器A
の共振回路1を励振する電波を所定の継続時間で且つ一
定の周期をもって間欠的に発生する。該電波は位置指示
器Aの共振回路1に受信され、前述した所定の継続時間
で且つ一定の周期をもって間欠的に誘導電圧を生起す
る。タイミング抽出手段4は前記誘導電圧が間欠的に生
起するタイミングを抽出し、特性制御手段5に出力す
る。特性制御手段5では前記誘導電圧が間欠的に生起す
るタイミング中の一のタイミング、例えば該タイミング
がタイミング抽出手段4より出力され始めてから9つ目
のタイミングに共振特性可変回路3を制御して共振回路
1の共振特性を特定の共振特性に変化、例えば特定の回
路素子を接続することによりその共振周波数を変化させ
る。
【0023】この時、電波発生手段6が発生した電波に
比べて周波数の変化した電波が共振回路1から発生する
ことになるが、該電波は電波検出手段7で検出される。
同期検出手段8は該電波検出手段7で検出された電波よ
り共振回路1が特定の共振特性であることを検出し、こ
れを情報識別手段9及び座標検出手段10に出力する。
【0024】また、特性制御手段5では前記誘導電圧が
間欠的に生起するタイミング中の一のタイミングに基づ
く特定のタイミング、例えば該一のタイミングに続く連
続した3つのタイミングに共振特性可変回路3を制御し
て共振回路1の共振特性を指示器情報を表す共振特性に
変化、例えば操作に対応してオン・オフするスイッチに
接続された回路素子や連続量で表される操作に対応して
値が変化する回路素子を接続することによりその共振特
性、例えば共振周波数を変化させる。
【0025】この際、前記同様、電波発生手段6が発生
した電波に比べて周波数の変化した電波が共振回路1か
ら発生することになるが、該電波は電波検出手段7で検
出される。同期検出手段8よりの信号、即ち同期情報を
受けた情報識別手段9では該同期タイミングに続く連続
した3つのタイミングの電波、即ち共振回路1の共振特
性が指示器情報に応じて制御されるタイミングに発生す
る電波の周波数を検出し、これから該当する指示器情報
を出力する。
【0026】さらにまた、特性制御手段5は前記誘導電
圧が間欠的に生起するタイミング中の前述した3つのタ
イミングに続く連続した8つのタイミングにおいて共振
特性可変回路3を制御せず、共振回路1の共振特性をそ
のままとし、座標検出手段10では該連続した8つのタ
イミングに電波検出手段7で検出される電波より、例え
ばその強度分布より位置指示器Aによる指示位置の座標
値を検出する。
【0027】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に従って説明す
る。
【0028】図2は本発明の位置指示器の第1の実施例
を示すもので、図中、21aはコイル、21b,22b
はコンデンサ、22a,23aはダイオード、23bは
低域フィルタ(LPF)、23cはコンパレータ、2
4,25は抵抗、26はスイッチ、27,28は可変容
量コンデンサ、29aはカウンタ、29bはデコーダ、
29cはアナログマルチプレクサである。
【0029】コイル21a及びコンデンサ21bは互い
に直列に接続され、所定の共振特性を有する周知の共振
回路21を構成する如くなっている。ダイオード22a
及びコンデンサ22bは前記共振回路21に発生する誘
導電圧より直流電圧を取り出し、これを電源電圧として
他の回路に供給する電源回路22を構成する如くなって
いる。
【0030】ダイオード23a、低域フィルタ23b及
びコンパレータ23cは前記共振回路21に発生する誘
導電圧から、所定の継続時間で且つ一定の周期をもって
間欠的に生起する誘導電圧を取り出し、これを波形整形
してクロックを生成するクロック生成回路23を構成す
る如くなっている。なお、このクロック生成回路23は
請求項1〜4,6〜9でいうタイミング抽出手段を構成
する。
【0031】抵抗24は、共振回路21の内部損失を大
きく、具体的には共振回路21に発生する誘導電圧が前
述したクロック生成回路23においてクロックを抽出し
得るぎりぎりのレベルとなる程度に大きく変化させるた
めのものである。
【0032】抵抗25は、図3に示すようなスイッチノ
ブ26’への操作に対応してオン・オフするスイッチ2
6に接続されている。可変容量コンデンサ27は、図3
に示すような筐体のペン先27’に加わる圧力、即ち筆
記圧力に応じて容量値が変化する圧力可変容量コンデン
サである。可変容量コンデンサ28は、指示位置あるい
は指示領域の色相情報のような連続量で表される指示器
情報を設定する手段、例えば図3に示すようなダイヤル
リング28’の回転角度に応じて容量値が変化するバリ
コンである。
【0033】前記抵抗24は、後述する複数のクロック
タイミング中の一のクロックタイミングにアナログマル
チプレクサ29cを介して共振回路21のコンデンサ2
1bに並列に接続し、前記共振回路21の共振特性を特
定の共振特性に変化させ、また、可変容量コンデンサ2
7、抵抗25及びスイッチ26、並びに可変容量コンデ
ンサ28は、前記一のクロックタイミングに続く3つの
クロックタイミングにそれぞれアナログマルチプレクサ
29cを介して共振回路21のコンデンサ21bに並列
に接続し、前記共振回路21の共振特性を指示器情報、
即ち筆圧情報、スイッチ情報、並びに連続量情報を表す
共振特性に変化させる、請求項1〜4,6〜9でいう共
振特性可変回路を構成する如くなっている。また、抵抗
25及びスイッチ26、可変容量コンデンサ27,28
は請求項1〜4,6〜9でいう情報設定手段をも構成す
る。
【0034】なお、本実施例では、後述するように抵抗
24が共振回路21に接続される一のクロックタイミン
グをそれ以前の連続した2つのクロックタイミングにお
ける共振特性との比較により識別するため、抵抗24及
び25の抵抗値は同一でも良い。また、可変容量コンデ
ンサ27,28の操作に伴う容量値の変化範囲は全て、
この容量値の変化に伴う共振回路21の共振周波数の変
化範囲が該共振周波数に対する位相角として検出可能な
範囲(ほぼ−60°〜+60°)と一致する如く設定す
るものとする。
【0035】カウンタ29aは周知の16進カウンタで
あり、前述したクロックを計数してその計数値をデコー
ダ29bに送出する。デコーダ29bはカウンタ29a
の計数値をデコードし、アナログマルチプレクサ29c
への切替信号を出力する。アナログマルチプレクサ29
cは、前記切替信号に従って順次切替接続される12個
の選択端子を備え、該選択端子の9番目から12番目に
はそれぞれ前述した抵抗24、可変容量コンデンサ2
7、抵抗25及びスイッチ26、可変容量コンデンサ2
8が接続され、1番目から8番目には何も接続されてい
ない。
【0036】これら符号29a〜29cで示された回路
は、前記クロックタイミング中の連続した8つのタイミ
ングには共振回路21に何も接続せず、座標検出期間と
して所定の共振特性を維持させ、該8つのタイミングに
続く1つのタイミングには抵抗24を接続して特定の共
振特性となし、該1つのタイミングに続く3つのタイミ
ングには可変容量コンデンサ27、抵抗25及びスイッ
チ26、可変容量コンデンサ28を順次接続して指示器
情報を表す共振特性となし、さらにこれらが繰り返され
るように共振特性可変回路を制御する、請求項1〜5で
いう特性制御手段29を構成する如くなっている。
【0037】図4は本発明の位置検出装置のタブレット
の第1の実施例を示すもので、図中、31−1,31−
2,31−3,31−4はループコイル、32は選択回
路、33は発振器、34は電流ドライバ、35は送受切
替回路、36は受信アンプ、37は同期検波器、38は
検波器、39,40は低域フィルタ(LPF)、41,
42はサンプルホールド回路(S/H)、43,44は
アナログ・ディジタル(A/D)変換回路、45は処理
装置(CPU)であり、これらはタブレットBを構成す
る。
【0038】ループコイル31−1〜31−4は位置検
出方向に互いにほぼ平行に並設されており、その各一端
は選択回路32に接続され、また、その各他端は共通に
接地されている。選択回路32は処理装置45より加え
られる選択信号に従って、ループコイル31−1〜31
−4より一のループコイルを後述する如く選択する。
【0039】発振器33は前述した位置指示器Aの共振
回路21の共振周波数にほぼ等しい周波数の正弦波交流
信号を発生し、電流ドライバ34及び同期検波器37に
送出する。電流ドライバ34は前記交流信号を電流に変
換して送受切替回路35へ送出する。送受切替回路35
は処理装置45より加えられる一定の送受切替信号に従
って、前記選択回路32によって選択された一のループ
コイルを後述する如く電流ドライバ34及び受信アンプ
36に交互に切替え接続する。
【0040】受信アンプ36は前記選択された一のルー
プコイルに発生し、選択回路32及び送受切替回路35
を介して送られてくる誘導電圧を増幅し、これを同期検
波器37及び検波器38へ送出する。
【0041】同期検波器37は前記選択された一のルー
プコイルに発生した誘導電圧、即ち受信信号を発振器3
3からの交流信号を検波信号として同期検波し、低域フ
ィルタ39へ送出する。検波器38は前記一のループコ
イルに発生した誘導電圧、即ち受信信号を検波し、低域
フィルタ40へ送出する。
【0042】低域フィルタ39,40は前述した共振回
路21の共振周波数より充分低い遮断周波数を有してお
り、同期検波器37及び検波器38の出力信号をそれぞ
れ直流信号に変換し、サンプルホールド回路41,42
を介してA/D変換回路43,44へ送出する。A/D
変換回路43,44はそれぞれ前記低域フィルタ39,
40の出力をアナログ・ディジタル変換して処理装置4
5へ送出する。
【0043】処理装置45は、送受切替回路35に一定
の送受切替信号を供給するとともに選択回路32に図5
に示すフローチャートに従って選択信号を供給し、ま
た、各ループコイル31−1〜31−4に発生し、前記
A/D変換回路44にてディジタル値に変換された各受
信信号のレベル分布に基いて共振回路21の位置を算出
し、さらにまた、ループコイル31−1〜31−4のう
ちの前記共振回路21の位置に最も近いループコイルに
発生し、前記A/D変換回路43にてディジタル値に変
換された受信信号のレベルに基いて位相角を検出し、前
記A/D変換回路44にてディジタル値に変換された受
信信号のレベルに基いて内部損失を検出し、これらから
共振回路21の共振特性を検出し、図5に示すフローチ
ャートに従って同期情報を検出するとともに指示器情報
を識別する。
【0044】ここで、ループコイル31−1〜31−
4、発振器33、電流ドライバ34及び送受切替回路3
5が請求項1〜4でいう電波発生手段を構成し、また、
ループコイル31−1〜31−4及び受信アンプ36が
請求項1〜4でいう電波検出手段を構成し、また、同期
検波器37、検波器38、低域フィルタ(LPF)3
9,40、サンプルホールド回路(S/H)41,4
2、アナログ・ディジタル(A/D)変換回路43,4
4及び図5に示すフローチャートに従う処理装置45の
処理が請求項1〜5でいう同期検出手段、情報識別手段
並びに座標検出手段を構成する。
【0045】以下、図5のフローチャートに従って前述
した位置検出装置及び位置指示器の動作について述べる
が、前記タブレットBはループコイル31−1〜31−
4と同様な複数のループコイルをこれと直交する如く配
置し、前記同様な選択回路を設けるとともに他の回路を
切替え使用して交互にその位置検出を行うことにより直
交する2方向(X及びY方向)の指示位置を検出するよ
うになしているものとする。
【0046】処理装置45は、まず、選択回路32に全
ループコイル31−1〜31−4(厳密には、図示しな
いY方向の全ループコイルも含めて)を順次選択させる
選択信号を送出し、各ループコイル31−1〜31−4
による電波の送受信を順次実行させる。この際、位置指
示器AがタブレットBからの電波の到達範囲内にあれ
ば、位置指示器Aの共振回路21は該電波を反射し、各
ループコイル31−1〜31−4に誘導電圧を発生させ
る。処理装置45はA/D変換回路44より出力される
各ループコイル選択時の誘導電圧、即ち受信信号のレベ
ルを検出し、最もレベルの大きいループコイル、即ち位
置指示器Aに最も近いループコイル(X方向、Y方向と
も)を検出する(s1)。
【0047】次に、処理装置45は前述した位置指示器
Aに最も近いループコイル(X方向、Y方向のいずれの
ループコイルでも可)を用いて電波の送受信を再度行い
(s2)、受信信号のレベルが所定レベル以上、ここで
は位置指示器Aのクロック生成回路23においてクロッ
ク抽出を可能となし得る誘導電圧が共振回路21に発生
している場合のレベル以上であるか否かを調べ(s
3)、所定レベルより小さければ、全ループコイルの順
次選択及び電波の送受信に戻る。
【0048】一方、受信信号のレベルが所定レベル以上
であれば、処理装置45は選択するループコイルを固定
したまま電波の送受信を繰り返すが、この時、位置指示
器Aではクロック生成回路23により抽出されたクロッ
クに基づいてアナログマルチプレクサ29cが動作す
る。
【0049】ここで、アナログマルチプレクサ29cが
1番目から8番目の選択端子を選択している間は共振回
路21に何も接続されないから、タブレットBには同一
レベル及び同一位相角の受信信号が発生するが、9番目
の選択端子を選択すると、抵抗24の抵抗値に対応した
分だけレベルの低い受信信号が発生する。処理装置45
は同一レベル及び同一位相角の受信信号が2回連続して
検出した後に抵抗24の抵抗値に対応した分だけレベル
の低い受信信号を検出すると、この受信信号を同期情報
と認識する(s4〜s7)。
【0050】同期情報を認識した処理装置45は選択す
るループコイルを固定したまま電波の送受信を3回、即
ち位置指示器Aのアナログマルチプレクサ29cが10
番目から12番目の選択端子を選択している間繰り返し
た(s8)後、送信時のループコイルは位置指示器Aに
最も近いループコイルとし、受信時のループコイルのみ
順次切り替えて電波の送受信をX方向及びY方向にそれ
ぞれ4回、即ち位置指示器Aのアナログマルチプレクサ
29cが1番目から8番目の選択端子を選択している間
繰り返し、それぞれの受信信号のレベルを検出して一時
記憶する(s9,s10)。
【0051】次に、処理装置45は選択するループコイ
ルを再び位置指示器Aに最も近いループコイルに固定し
て電波の送受信を4回、即ち位置指示器Aのアナログマ
ルチプレクサ29cが9番目から12番目の選択端子を
選択している間繰り返し、その際の受信信号のレベル及
び位相角を検出して一時記憶する(s11)。
【0052】さらに処理装置45は、位置指示器Aのア
ナログマルチプレクサ29cが9番目の選択端子を選択
している時に対応する受信信号が抵抗24の抵抗値に対
応した分だけレベルの低い受信信号であるか否か、即ち
同期情報を受信したか否かを確認し(s12)、受信し
ていれば前記記憶した位置指示器Aのアナログマルチプ
レクサ29cが1番目から8番目の選択端子を選択して
いる時に対応する受信信号のレベルよりX方向及びY方
向の座標値を算出し、また、位置指示器Aのアナログマ
ルチプレクサ29cが10番目から12番目の選択端子
をそれぞれ選択している時に対応する受信信号のレベル
及び位相角を筆圧情報、スイッチ情報、連続量情報に変
換し、これを上位装置に転送する(s13)。以後、同
期情報の受信を確認している間、s9〜s13を繰り返
す。
【0053】図6は前記第1の実施例における動作波形
を示すもので、図中、(イ) はタブレットBのループコイ
ルより所定の継続時間で且つ一定の周期をもって間欠的
に発生する電波、(ロ) は位置指示器Aの共振回路21に
発生する誘導電圧、(ハ) は位置指示器Aのクロック生成
回路23より出力されるクロック、(ニ) は位置指示器A
のアナログマルチプレクサ29cにおける選択端子の番
号、(ホ) はタブレットBの受信信号である。前記誘導電
圧(ロ) 中の符号(ヘ) で示した電圧のレベルが低いのは共
振回路21に抵抗24が接続されたためである。また、
受信信号(ホ) 中の符号(ト) ,(チ) ,(リ) ,(ヌ) で示した
信号はそれぞれ同期情報、筆圧情報、スイッチ情報、連
続量情報に対応した受信信号である。
【0054】このように本実施例によれば、位置指示器
AはタブレットB側からの電波の送受信のタイミングに
同期して12回に1回だけ同期情報を送出するのみで良
く、従来のような特別なタイミング情報を表す長い時間
の電波を識別するための構成が必要なく、また、タブレ
ットB側も受信信号中から同期情報を抽出することによ
って座標値や指示器情報に関するデータが得られるタイ
ミングを認識でき、これによって座標値や指示器情報を
誤りなく検出でき、従来のような電波の送信時間を変化
させるための構成が必要ないため、位置指示器、タブレ
ットとも構成をより簡単にすることができる。また、1
回の電波の送受信のタイミングに対応する同期情報を伝
達するのみで良く、従来のような特別なタイミング情報
を表す長い時間の電波を送受する必要がないため、その
分、座標値や指示器情報を効率良く、即ちより早いサイ
クルで伝達することができる。
【0055】なお、当初、同一の受信信号を2回連続し
て受信した次のタイミングで同期情報を判定しているの
は、抵抗24と抵抗25の値が同一であっても同期情報
を誤りなく判定するためであり、3回以上(但し、8回
以下)に設定しても良いことはいうまでもない。また、
他の指示器情報が使用しない特定の位相角を同期情報と
して設定すれば、その前後のタイミングにおける受信信
号のレベルや位相角を調べることなく、より簡単に同期
タイミングの判定ができる。
【0056】図7は本発明の位置検出装置のタブレット
の第2の実施例を示すもので、ここでは電波の発生及び
同期情報、指示器情報の識別に関する電波の受信を補助
アンテナコイルで行うようになした例を示す。即ち、図
中、51は補助アンテナコイルであり、ループコイル3
1−1〜31−4の周囲を取り巻くように配置されてお
り、その一端は切替接続回路35に接続され、また、他
端は接地されている。また、52は受信アンプであり、
選択回路32に直接、接続されている。
【0057】また、53,54はバンドパスフィルタで
あり、共振回路21の共振周波数を中心周波数とするも
ので、それぞれ受信アンプ36,52を介して前述した
誘導電圧中から該共振周波数付近の成分のみを取り出
す。55は位相比較器であり、バンドパスフィルタ53
の出力信号、即ち補助アンテナコイル51に発生した誘
導電圧のうちの前記共振周波数成分と発振器33からの
交流信号との位相比較を行い、位相差信号を低域フィル
タ39に送出する。
【0058】また、56は検波器、57は低域フィルタ
(LPF)、58はサンプルホールド回路(S/H)、
59はアナログ・ディジタル(A/D)変換回路であ
り、これらはループコイル31−1〜31−4に発生
し、選択回路32、受信アンプ52及びバンドパスフィ
ルタ54を介して出力される受信信号を検波し、直流信
号に変換し、さらにディジタル信号に変換する。
【0059】また、60は処理装置(CPU)であり、
送受切替回路35に一定の送受切替信号を供給するとと
もに選択回路32に図8に示すフローチャートに従って
選択信号を供給し、また、各ループコイル31−1〜3
1−4に発生し、前記A/D変換回路59にてディジタ
ル値に変換された各受信信号のレベル分布に基いて共振
回路21の位置を算出し、さらにまた、補助アンテナコ
イル51に発生し、前記A/D変換回路43にてディジ
タル値に変換された受信信号のレベルに基いて位相角を
検出し、前記A/D変換回路44にてディジタル値に変
換された受信信号のレベルに基いて内部損失を検出し、
これらから共振回路21の共振特性を検出し、図8に示
すフローチャートに従って同期情報を検出するとともに
指示器情報を識別する。
【0060】前記装置の動作は電波の発生時及び同期情
報、指示器情報の識別に関する電波の受信時における選
択回路32の動作が異なる点を除いて図4の実施例のも
のと同一である。
【0061】本実施例によれば、電波の発生及び及び同
期情報、指示器情報の識別に関する電波の受信を補助ア
ンテナコイルで行うため、電波の発生時や同期情報、指
示器情報の識別に関する電波の受信時に位置指示器Aの
位置に対応してループコイルを選択する必要がなく、位
置指示器Aの素早い移動に対応し得るとともに、処理装
置60の負担を減らすことが可能となる。
【0062】図9は本発明の位置指示器の第2の実施例
を示すもので、ここでは指示器情報を複数ビットの2進
コードで表して伝達するようになした例を示す。図中、
図2の実施例と同一構成部分は同一符号をもって表す。
即ち、21aはコイル、21b,71,72はコンデン
サ、22は電源回路、23aはダイオード、23bは低
域フィルタ(LPF)、23cはコンパレータ、24は
抵抗、29aはカウンタ、29dはデコーダ、29eは
コード設定回路、73,74,75はスイッチ、76は
アナログ・ディジタル(A/D)変換回路である。
【0063】抵抗24は、複数のクロックタイミング中
の一のクロックタイミングにスイッチ73を介して共振
回路21のコンデンサ21bに並列に接続し、前記共振
回路21の共振特性を特定の共振特性に変化させ、ま
た、コンデンサ71及び72は、前記一のクロックタイ
ミングに続く3つのクロックタイミングにそれぞれスイ
ッチ74,75のオン・オフの4通りの組み合わせに基
づいて共振回路21の共振周波数を変化させ、共振回路
21の共振特性を4つの異なる共振特性のいずれかに変
化させる如くなっている。
【0064】これらの抵抗24、コンデンサ71,72
及びスイッチ73〜75は、前記共振回路21の共振特
性を特定の共振特性に変化させ、また、複数ビットの2
進コードで表される指示器情報を表す共振特性に変化さ
せる、請求項1〜4,6〜9でいう共振特性可変回路を
構成する如くなっている。
【0065】A/D変換回路76は、指示器情報に対応
したアナログ値、例えば筆圧に応じて図示しない感圧素
子から出力されるアナログ電圧を複数ビット、例えば8
ビットのディジタル値、即ち2進コードに変換するもの
で、図示しないアナログ電圧の発生源とともに請求項1
〜4,6〜9でいう情報設定手段を構成する。
【0066】デコーダ29dはカウンタ29aの計数値
をデコードし、該計数値が複数のクロックタイミング中
の一のクロックタイミングに対応する値になった時のみ
スイッチ73をオンとする。コード設定回路29eは、
前記クロックを計数するカウンタ27aの計数値が前記
一のクロックタイミングに続く3つのクロックタイミン
グに対応する値になる毎に、前記A/D変換回路76ま
たは図示しない他のコード発生器より該コード設定回路
29eに入力される8ビットのディジタル値のうちの2
ビットを順次、スイッチ74,75に同時に出力してそ
のオン・オフを制御する。
【0067】これらデコーダ29d及びコード設定回路
29eはカウンタ29aとともに、前記クロックタイミ
ング中の連続した8つのタイミングには共振回路21に
何も接続せず、座標検出期間として所定の共振特性を維
持させ、該8つのタイミングに続く1つのタイミングに
は抵抗24を接続して特定の共振特性となし、該1つの
タイミングに続く3つのタイミングにはコンデンサ7
1,72を指示器情報を表す複数ビットの2進コードの
うちの2ビットの2進コードに対応して接続して4つの
異なる共振特性のいずれかの共振特性となし、さらにこ
れらが繰り返されるように共振特性可変回路を制御す
る、請求項1〜5でいう特性制御手段29を構成する如
くなっている。
【0068】なお、その他の構成は図2の実施例と同様
であり、本位置指示器は指示器情報の識別処理のプログ
ラムを若干変更するのみで図4または図7の位置検出装
置にそのまま使用できる。
【0069】本実施例の位置指示器によれば、指示器情
報を複数ビットの2進コードで伝達でき、しかも1つの
クロックタイミングに2ビットの2進コードを伝達でき
るため、指示器情報を誤りなく且つ効率良く伝達するこ
とができる。
【0070】なお、実施例の位置指示器では各回路を駆
動するための電源を共振回路から得るようにしたが、電
池等の別の電源を設けても良い。
【0071】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1に
よれば、所定の共振特性を有する共振回路と、指示器情
報を設定する情報設定手段と、外部からの制御に従って
前記所定の共振特性を同期情報を表す特定の共振特性に
変化させるとともに前記設定された指示器情報を表す共
振特性(但し、前記同期情報を表す特定の共振特性を除
く。)に変化させる共振特性可変回路と、共振回路に誘
導電圧が所定の継続時間で且つ一定の周期をもって間欠
的に生起する複数のタイミングを抽出するタイミング抽
出手段と、前記誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイ
ミング中の一のタイミングに前記特定の共振特性になる
とともに該一のタイミングに基づく特定のタイミングに
前記設定された指示器情報を表す共振特性になるように
前記共振特性可変回路を制御する特性制御手段とを備え
た位置指示器と、位置指示器の共振回路を励振する電波
を所定の継続時間で且つ一定の周期をもって間欠的に発
生する電波発生手段と、位置指示器の共振回路から発生
する電波を検出する電波検出手段と、該検出された電波
より位置指示器の共振回路の共振特性が前記特定の共振
特性になる一のタイミングを検出する同期検出手段と、
該一のタイミングに基づく特定のタイミングに検出され
た電波より位置指示器の共振回路の共振特性を検出し、
指示器情報に変換する情報識別手段と、前記検出された
電波より位置指示器による指示位置の座標値を求める座
標検出手段とを備えたタブレットとからなるので、位置
指示器側はタブレット側の固定された電波の送受信のタ
イミングに同期して同期情報を送出するのみで良く、従
来のような特別なタイミング情報を表す長い時間の電波
を識別するための構成が必要なく、また、タブレット側
も受信信号中から同期情報を抽出することによって座標
値や指示器情報を誤りなく検出でき、従来のような電波
の送信時間を変化させるための構成が必要ないため、位
置指示器、タブレットとも構成をより簡単にすることが
できる。また、1回の電波の送受信のタイミングに対応
する同期情報を伝達するのみで良く、従来のような特別
なタイミング情報を表す長い時間の電波を送受する必要
がないため、その分、座標値や指示器情報を効率良く伝
達することができる。
【0072】また、本発明の請求項2によれば、位置指
示器に、誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング
中の一のタイミングに特定の共振特性になるとともに該
一のタイミングに基づく特定のタイミングに設定された
指示器情報を表す共振特性になり、さらにこれらが座標
検出に必要な期間を含んで繰り返されるように共振特性
可変回路を制御する特性制御手段を備え、タブレット
に、一のタイミング及びこれに基づく特定のタイミング
以外の期間に検出された電波より位置指示器による指示
位置の座標値を求める座標検出手段を備えたため、座標
検出のためのデータを同期情報や指示器情報に影響され
ることなく伝達でき、指示位置の座標値をより正確に検
出できる。
【0073】また、本発明の請求項3によれば、位置指
示器に、外部からの制御に従って所定の共振特性を特定
の共振特性に変化させるとともに設定された指示器情報
を表す共振特性に変化させる共振特性可変回路と、誘導
電圧が間欠的に生起する複数のタイミング中の連続した
少なくとも2つのタイミングは所定の共振特性を維持さ
せ、該連続した少なくとも2つのタイミングに続く一の
タイミングに特定の共振特性になるとともに該一のタイ
ミングに基づく特定のタイミングに設定された指示器情
報を表す共振特性になるように共振特性可変回路を制御
する特性制御手段とを備え、タブレットに、検出された
電波より位置指示器の共振回路の共振特性が電波を間欠
的に発生する複数のタイミング中の連続した少なくとも
2つのタイミングに所定の共振特性になり、その後、特
定の共振特性になる一のタイミングを検出する同期検出
手段を備えたため、同期情報を表す共振特性をそれ以前
の連続した少なくとも2つのタイミングにおける所定の
共振特性との比較により検出でき、従って、指示器情報
を表す共振特性に同期情報を表す共振特性を含ませるこ
とが可能となり、指示器情報を表す共振特性の設定の自
由度が大きくなる。
【0074】また、本発明の請求項4によれば、位置指
示器に、外部からの制御に従って所定の共振特性を特定
の共振特性に変化させるとともに設定された指示器情報
を表す共振特性に変化させる共振特性可変回路と、誘導
電圧が間欠的に生起する複数のタイミング中の連続した
少なくとも2つのタイミングは所定の共振特性を維持さ
せ、該連続した少なくとも2つのタイミングに続く一の
タイミングに特定の共振特性になるとともに該一のタイ
ミングに基づく特定のタイミングに設定された指示器情
報を表す共振特性になり、さらにこれらが座標検出に必
要な期間を含んで繰り返されるように共振特性可変回路
を制御する特性制御手段とを備え、タブレットに、検出
された電波より位置指示器の共振回路の共振特性が電波
を間欠的に発生する複数のタイミング中の連続した少な
くとも2つのタイミングに所定の共振特性になり、その
後、特定の共振特性になる一のタイミングを検出する同
期検出手段と、一のタイミング及びこれに基づく特定の
タイミング以外の期間に検出された電波より位置指示器
による指示位置の座標値を求める座標検出手段とを備え
たため、座標検出のためのデータを同期情報や指示器情
報に影響されることなく伝達でき、指示位置の座標値を
より正確に検出できるとともに、指示器情報を表す共振
特性に同期情報を表す共振特性を含ませることが可能と
なり、指示器情報を表す共振特性の設定の自由度が大き
くなる。
【0075】また、本発明の請求項5によれば、位置指
示器に、誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング
中の連続した8つのタイミングは座標検出期間として所
定の共振特性を維持させ、該8つのタイミングに続く1
つのタイミングに特定の共振特性になるとともに該1つ
のタイミングに続く3つのタイミングに指示器情報を表
す共振特性になり、さらにこれらが繰り返されるように
共振特性可変回路を制御する特性制御手段を備え、タブ
レットに、一のタイミングに続く3つのタイミングに検
出された電波より位置指示器の共振回路の共振特性を検
出し、指示器情報に変換する情報識別手段と、一のタイ
ミングに続く3つのタイミングにさらに続く8つのタイ
ミングに検出された電波より位置指示器による指示位置
の座標値を求める座標検出手段とを備えたため、同期情
報を表す共振特性を所定の共振特性との比較によって検
出するに際して、該所定の共振特性を伝達するタイミン
グと座標値に関する情報を伝達するタイミングと兼用さ
せることができ、さらに効率の良い情報伝達が可能とな
る。
【0076】また、請求項6の位置指示器によれば、所
定の共振特性を有する共振回路と、指示器情報を設定す
る情報設定手段と、外部からの制御に従って前記所定の
共振特性を同期情報を表す特定の共振特性に変化させる
とともに前記設定された指示器情報を表す共振特性(但
し、前記同期情報を表す特定の共振特性を除く。)に変
化させる共振特性可変回路と、共振回路に誘導電圧が所
定の継続時間で且つ一定の周期をもって間欠的に生起す
る複数のタイミングを抽出するタイミング抽出手段と、
前記誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング中の
一のタイミングに前記特定の共振特性になるとともに該
一のタイミングに基づく特定のタイミングに前記設定さ
れた指示器情報を表す共振特性になるように前記共振特
性可変回路を制御する特性制御手段とを備えたため、同
期情報及び指示器情報をタブレット側の固定された電波
の送受信のタイミングに同期して送出することができ、
従来のような特別なタイミング情報を表す長い時間の電
波を識別するための構成が必要なく、より簡単な構成に
することができる。
【0077】また、請求項7の位置指示器によれば、誘
導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング中の一のタ
イミングに特定の共振特性になるとともに該一のタイミ
ングに基づく特定のタイミングに設定された指示器情報
を表す共振特性になり、さらにこれらが座標検出に必要
な期間を含んで繰り返されるように共振特性可変回路を
制御する特性制御手段を備えたため、同期情報及び指示
器情報をタブレット側の固定された電波の送受信のタイ
ミングに同期して且つ座標検出に必要な期間を含んで繰
り返し送出することができ、タブレット側へ座標値に関
する情報をより正確に伝達できる。
【0078】また、請求項8の位置指示器によれば、外
部からの制御に従って所定の共振特性を特定の共振特性
に変化させるとともに設定された指示器情報を表す共振
特性に変化させる共振特性可変回路と、誘導電圧が間欠
的に生起する複数のタイミング中の連続した少なくとも
2つのタイミングは所定の共振特性を維持させ、該連続
した少なくとも2つのタイミングに続く一のタイミング
に特定の共振特性になるとともに該一のタイミングに基
づく特定のタイミングに設定された指示器情報を表す共
振特性になるように共振特性可変回路を制御する特性制
御手段とを備えたため、指示器情報を任意の共振特性を
用いて伝達でき、より多くの種類の指示器情報を伝達で
きる。
【0079】また、請求項9の位置指示器によれば、外
部からの制御に従って所定の共振特性を特定の共振特性
に変化させるとともに設定された指示器情報を表す共振
特性に変化させる共振特性可変回路と、誘導電圧が間欠
的に生起する複数のタイミング中の連続した少なくとも
2つのタイミングは所定の共振特性を維持させ、該連続
した少なくとも2つのタイミングに続く一のタイミング
に特定の共振特性になるとともに該一のタイミングに基
づく特定のタイミングに設定された指示器情報を表す共
振特性になり、さらにこれらが座標検出に必要な期間を
含んで繰り返されるように共振特性可変回路を制御する
特性制御手段とを備えたため、タブレット側へ座標値に
関する情報をより正確に伝達できるとともに、より多く
の種類の指示器情報を伝達できる。
【0080】また、請求項10の位置指示器によれば、
誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング中の連続
した8つのタイミングは座標検出期間として所定の共振
特性を維持させ、該8つのタイミングに続く1つのタイ
ミングに特定の共振特性になるとともに該1つのタイミ
ングに続く3つのタイミングに指示器情報を表す共振特
性になり、さらにこれらが繰り返されるように共振特性
可変回路を制御する特性制御手段を備えたため、座標検
出期間を利用して同期情報を表す共振特性を識別するた
めの所定の共振特性を伝達でき、非常に効率の良い情報
伝達が可能となる。
【0081】また、請求項11の位置指示器によれば、
電池からなる電源手段を備えたため、安定した動作を行
わせることができる。
【0082】また、請求項12の位置指示器によれば、
共振回路に受信される電波から各部を駆動する電気的エ
ネルギーを抽出する電源手段を備えたため、電池等の他
の電源が不要となり、メンテナンスが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の位置検出装置及びその位置指示器の基
本構成を示す図
【図2】本発明の位置指示器の第1の実施例を示す構成
【図3】本発明の位置指示器の外観の一例を示す図
【図4】本発明の位置検出装置のタブレットの第1の実
施例を示す構成図
【図5】図4の装置の動作フローチャート
【図6】第1の実施例における動作波形図
【図7】本発明の位置検出装置のタブレットの第2の実
施例を示す構成図
【図8】図7の装置の動作フローチャート
【図9】本発明の位置指示器の第2の実施例を示す構成
【符号の説明】
1,21…共振回路、2…情報設定手段、3…共振特性
可変回路、4…タイミング抽出手段、5,29…特性制
御手段、6…電波発生手段、7…電波検出手段、8…同
期検出手段、9…情報識別手段、10…座標検出手段、
22…電源回路、23…クロック生成回路、24,25
…抵抗、26,73,74,75…スイッチ、27,2
8…可変容量コンデンサ、31−1〜31−4…ループ
コイル、32…選択回路、33…発振器、34…電流ド
ライバ、35…送受切替回路、36,52…受信アン
プ、37…同期検波器、38,56…検波器、39,4
0,57…低域フィルタ(LPF)、41,42,58
…サンプルホールド回路(S/H)、43,44,5
9,76…アナログ・ディジタル(A/D)変換回路、
45,60…処理装置(CPU)、51…補助アンテナ
コイル、53,54…バンドパスフィルタ、55…位相
比較器、71,72…コンデンサ、A…位置指示器、B
…タブレット。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−136124(JP,A) 特開 昭63−280323(JP,A) 特開 平3−189716(JP,A) 特開 平5−233127(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/03

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の共振特性を有する共振回路と、指
    示器情報を設定する情報設定手段と、外部からの制御に
    従って前記所定の共振特性を同期情報を表す特定の共振
    特性に変化させるとともに前記設定された指示器情報を
    表す共振特性(但し、前記同期情報を表す特定の共振特
    性を除く。)に変化させる共振特性可変回路と、共振回
    路に誘導電圧が所定の継続時間で且つ一定の周期をもっ
    て間欠的に生起する複数のタイミングを抽出するタイミ
    ング抽出手段と、前記誘導電圧が間欠的に生起する複数
    のタイミング中の一のタイミングに前記特定の共振特性
    になるとともに該一のタイミングに基づく特定のタイミ
    ングに前記設定された指示器情報を表す共振特性になる
    ように前記共振特性可変回路を制御する特性制御手段と
    を備えた位置指示器と、 位置指示器の共振回路を励振する電波を所定の継続時間
    で且つ一定の周期をもって間欠的に発生する電波発生手
    段と、位置指示器の共振回路から発生する電波を検出す
    る電波検出手段と、該検出された電波より位置指示器の
    共振回路の共振特性が前記特定の共振特性になる一のタ
    イミングを検出する同期検出手段と、該一のタイミング
    に基づく特定のタイミングに検出された電波より位置指
    示器の共振回路の共振特性を検出し、指示器情報に変換
    する情報識別手段と、前記検出された電波より位置指示
    器による指示位置の座標値を求める座標検出手段とを備
    えたタブレットとからなることを特徴とする位置検出装
    置。
  2. 【請求項2】 所定の共振特性を有する共振回路と、指
    示器情報を設定する情報設定手段と、外部からの制御に
    従って前記所定の共振特性を同期情報を表す特定の共振
    特性に変化させるとともに前記設定された指示器情報を
    表す共振特性(但し、前記同期情報を表す特定の共振特
    性を除く。)に変化させる共振特性可変回路と、共振回
    路に誘導電圧が所定の継続時間で且つ一定の周期をもっ
    て間欠的に生起する複数のタイミングを抽出するタイミ
    ング抽出手段と、前記誘導電圧が間欠的に生起する複数
    のタイミング中の一のタイミングに前記特定の共振特性
    になるとともに該一のタイミングに基づく特定のタイミ
    ングに前記設定された指示器情報を表す共振特性にな
    り、さらにこれらが座標検出に必要な期間を含んで繰り
    返されるように前記共振特性可変回路を制御する特性制
    御手段とを備えた位置指示器と、 位置指示器の共振回路を励振する電波を所定の継続時間
    で且つ一定の周期をもって間欠的に発生する電波発生手
    段と、位置指示器の共振回路から発生する電波を検出す
    る電波検出手段と、該検出された電波より位置指示器の
    共振回路の共振特性が前記特定の共振特性になる一のタ
    イミングを検出する同期検出手段と、該一のタイミング
    に基づく特定のタイミングに検出された電波より位置指
    示器の共振回路の共振特性を検出し、指示器情報に変換
    する情報識別手段と、前記一のタイミング及びこれに基
    づく特定のタイミング以外の期間に検出された電波より
    位置指示器による指示位置の座標値を求める座標検出手
    段とを備えたタブレットとからなることを特徴とする位
    置検出装置。
  3. 【請求項3】 所定の共振特性を有する共振回路と、指
    示器情報を設定する情報設定手段と、外部からの制御に
    従って前記所定の共振特性を特定の共振特性に変化させ
    るとともに前記設定された指示器情報を表す共振特性に
    変化させる共振特性可変回路と、共振回路に誘導電圧が
    所定の継続時間で且つ一定の周期をもって間欠的に生起
    する複数のタイミングを抽出するタイミング抽出手段
    と、前記誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング
    中の連続した少なくとも2つのタイミングは所定の共振
    特性を維持させ、該連続した少なくとも2つのタイミン
    グに続く一のタイミングに前記特定の共振特性になると
    ともに該一のタイミングに基づく特定のタイミングに前
    記設定された指示器情報を表す共振特性になるように前
    記共振特性可変回路を制御する特性制御手段とを備えた
    位置指示器と、 位置指示器の共振回路を励振する電波を所定の継続時間
    で且つ一定の周期をもって間欠的に発生する電波発生手
    段と、位置指示器の共振回路から発生する電波を検出す
    る電波検出手段と、該検出された電波より位置指示器の
    共振回路の共振特性が前記電波を間欠的に発生する複数
    のタイミング中の連続した少なくとも2つのタイミング
    に前記所定の共振特性になり、その後、前記特定の共振
    特性になる一のタイミングを検出する同期検出手段と、
    該一のタイミングに基づく特定のタイミングに検出され
    た電波より位置指示器の共振回路の共振特性を検出し、
    指示器情報に変換する情報識別手段と、前記検出された
    電波より位置指示器による指示位置の座標値を求める座
    標検出手段とを備えたタブレットとからなることを特徴
    とする位置検出装置。
  4. 【請求項4】 所定の共振特性を有する共振回路と、指
    示器情報を設定する情報設定手段と、外部からの制御に
    従って前記所定の共振特性を特定の共振特性に変化させ
    るとともに前記設定された指示器情報を表す共振特性に
    変化させる共振特性可変回路と、共振回路に誘導電圧が
    所定の継続時間で且つ一定の周期をもって間欠的に生起
    する複数のタイミングを抽出するタイミング抽出手段
    と、前記誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング
    中の連続した少なくとも2つのタイミングは所定の共振
    特性を維持させ、該連続した少なくとも2つのタイミン
    グに続く一のタイミングに前記特定の共振特性になると
    ともに該一のタイミングに基づく特定のタイミングに前
    記設定された指示器情報を表す共振特性になり、さらに
    これらが座標検出に必要な期間を含んで繰り返されるよ
    うに前記共振特性可変回路を制御する特性制御手段とを
    備えた位置指示器と、 位置指示器の共振回路を励振する電波を所定の継続時間
    で且つ一定の周期をもって間欠的に発生する電波発生手
    段と、位置指示器の共振回路から発生する電波を検出す
    る電波検出手段と、該検出された電波より位置指示器の
    共振回路の共振特性が前記電波を間欠的に発生する複数
    のタイミング中の連続した少なくとも2つのタイミング
    に前記所定の共振特性になり、その後、前記特定の共振
    特性になる一のタイミングを検出する同期検出手段と、
    該一のタイミングに基づく特定のタイミングに検出され
    た電波より位置指示器の共振回路の共振特性を検出し、
    指示器情報に変換する情報識別手段と、前記一のタイミ
    ング及びこれに基づく特定のタイミング以外の期間に検
    出された電波より位置指示器による指示位置の座標値を
    求める座標検出手段とを備えたタブレットとからなるこ
    とを特徴とする位置検出装置。
  5. 【請求項5】 誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイ
    ミング中の連続した8つのタイミングは座標検出期間と
    して所定の共振特性を維持させ、該8つのタイミングに
    続く1つのタイミングに特定の共振特性になるとともに
    該1つのタイミングに続く3つのタイミングに指示器情
    報を表す共振特性になり、さらにこれらが繰り返される
    ように共振特性可変回路を制御する特性制御手段を備え
    た位置指示器と、 一のタイミングに続く3つのタイミングに検出された電
    波より位置指示器の共振回路の共振特性を検出し、指示
    器情報に変換する情報識別手段と、一のタイミングに続
    く3つのタイミングにさらに続く8つのタイミングに検
    出された電波より位置指示器による指示位置の座標値を
    求める座標検出手段とを備えたタブレットとからなるこ
    とを特徴とする請求項4記載の位置検出装置。
  6. 【請求項6】 所定の共振特性を有する共振回路と、 指示器情報を設定する情報設定手段と、 外部からの制御に従って前記所定の共振特性を同期情報
    を表す特定の共振特性に変化させるとともに前記設定さ
    れた指示器情報を表す共振特性(但し、前記同期情報を
    表す特定の共振特性を除く。)に変化させる共振特性可
    変回路と、 共振回路に誘導電圧が所定の継続時間で且つ一定の周期
    をもって間欠的に生起する複数のタイミングを抽出する
    タイミング抽出手段と、 前記誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング中の
    一のタイミングに前記特定の共振特性になるとともに該
    一のタイミングに基づく特定のタイミングに前記設定さ
    れた指示器情報を表す共振特性になるように前記共振特
    性可変回路を制御する特性制御手段とを備えたことを特
    徴とする位置指示器。
  7. 【請求項7】 所定の共振特性を有する共振回路と、 指示器情報を設定する情報設定手段と、 外部からの制御に従って前記所定の共振特性を同期情報
    を表す特定の共振特性に変化させるとともに前記設定さ
    れた指示器情報を表す共振特性(但し、前記同期情報を
    表す特定の共振特性を除く。)に変化させる共振特性可
    変回路と、 共振回路に誘導電圧が所定の継続時間で且つ一定の周期
    をもって間欠的に生起する複数のタイミングを抽出する
    タイミング抽出手段と、 前記誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング中の
    一のタイミングに前記特定の共振特性になるとともに該
    一のタイミングに基づく特定のタイミングに前記設定さ
    れた指示器情報を表す共振特性になり、さらにこれらが
    座標検出に必要な期間を含んで繰り返されるように前記
    共振特性可変回路を制御する特性制御手段とを備えたこ
    とを特徴とする位置指示器。
  8. 【請求項8】 所定の共振特性を有する共振回路と、 指示器情報を設定する情報設定手段と、 外部からの制御に従って前記所定の共振特性を特定の共
    振特性に変化させるとともに前記設定された指示器情報
    を表す共振特性に変化させる共振特性可変回路と、 共振回路に誘導電圧が所定の継続時間で且つ一定の周期
    をもって間欠的に生起する複数のタイミングを抽出する
    タイミング抽出手段と、 前記誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング中の
    連続した少なくとも2つのタイミングは所定の共振特性
    を維持させ、該連続した少なくとも2つのタイミングに
    続く一のタイミングに前記特定の共振特性になるととも
    に該一のタイミングに基づく特定のタイミングに前記設
    定された指示器情報を表す共振特性になるように前記共
    振特性可変回路を制御する特性制御手段とを備えたこと
    を特徴とする位置指示器。
  9. 【請求項9】 所定の共振特性を有する共振回路と、 指示器情報を設定する情報設定手段と、 外部からの制御に従って前記所定の共振特性を特定の共
    振特性に変化させるとともに前記設定された指示器情報
    を表す共振特性に変化させる共振特性可変回路と、 共振回路に誘導電圧が所定の継続時間で且つ一定の周期
    をもって間欠的に生起する複数のタイミングを抽出する
    タイミング抽出手段と、 前記誘導電圧が間欠的に生起する複数のタイミング中の
    連続した少なくとも2つのタイミングは所定の共振特性
    を維持させ、該連続した少なくとも2つのタイミングに
    続く一のタイミングに前記特定の共振特性になるととも
    に該一のタイミングに基づく特定のタイミングに前記設
    定された指示器情報を表す共振特性になり、さらにこれ
    らが座標検出に必要な期間を含んで繰り返されるように
    前記共振特性可変回路を制御する特性制御手段とを備え
    たことを特徴とする位置指示器。
  10. 【請求項10】 誘導電圧が間欠的に生起する複数のタ
    イミング中の連続した8つのタイミングは座標検出期間
    として所定の共振特性を維持させ、該8つのタイミング
    に続く1つのタイミングに特定の共振特性になるととも
    に該1つのタイミングに続く3つのタイミングに指示器
    情報を表す共振特性になり、さらにこれらが繰り返され
    るように共振特性可変回路を制御する特性制御手段を備
    えたことを特徴とする請求項9記載の位置指示器。
  11. 【請求項11】 電池からなる電源手段を備えたことを
    特徴とする請求項6乃至10いずれか記載の位置指示
    器。
  12. 【請求項12】 共振回路に受信される電波から各部を
    駆動する電気的エネルギーを抽出する電源手段を備えた
    ことを特徴とする請求項6乃至10いずれか記載の位置
    指示器。
JP02699394A 1994-02-24 1994-02-24 位置検出装置及びその位置指示器 Expired - Fee Related JP3378337B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02699394A JP3378337B2 (ja) 1994-02-24 1994-02-24 位置検出装置及びその位置指示器
US08/388,264 US5714984A (en) 1994-02-24 1995-02-13 Position detecting device and position pointing device therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02699394A JP3378337B2 (ja) 1994-02-24 1994-02-24 位置検出装置及びその位置指示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07234752A JPH07234752A (ja) 1995-09-05
JP3378337B2 true JP3378337B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=12208691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02699394A Expired - Fee Related JP3378337B2 (ja) 1994-02-24 1994-02-24 位置検出装置及びその位置指示器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5714984A (ja)
JP (1) JP3378337B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259438B1 (en) 1998-06-04 2001-07-10 Wacom Co., Ltd. Coordinate input stylus
JPH10133805A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Wacom Co Ltd 位置指示器
US6160539A (en) * 1998-06-08 2000-12-12 Wacom Co., Ltd. Digitizer system with cursor shape changing as a function of pointer location on menu strip
US6154196A (en) * 1998-06-08 2000-11-28 Wacom Co., Ltd. Coordinate input device convertible between right-handed and left-handed modes
JP4540088B2 (ja) * 2001-08-24 2010-09-08 株式会社ワコム 位置検出装置
US6937227B2 (en) * 2003-07-14 2005-08-30 Iowa State University Research Foundation, Inc. Hand-held pointing device
JP2005149140A (ja) 2003-11-14 2005-06-09 Wacom Co Ltd 位置検出装置及び位置指示器
KR100646932B1 (ko) * 2004-12-06 2006-11-23 주식회사 하이닉스반도체 오프 칩 드라이버 제어용 카운터 회로
KR100655210B1 (ko) * 2004-12-06 2006-12-08 삼성전자주식회사 전리층을 이용한 통신 장치 및 방법
US9201556B2 (en) 2006-11-08 2015-12-01 3M Innovative Properties Company Touch location sensing system and method employing sensor data fitting to a predefined curve
US8207944B2 (en) * 2006-12-19 2012-06-26 3M Innovative Properties Company Capacitance measuring circuit and method
US8134542B2 (en) 2006-12-20 2012-03-13 3M Innovative Properties Company Untethered stylus employing separate communication and power channels
US7436164B2 (en) * 2006-12-20 2008-10-14 3M Innovative Properties Company Untethered device employing tunable resonant circuit
US20080149401A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 3M Innovative Properties Company Untethered stylus employing separate communication channels
US20080150917A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 3M Innovative Properties Company Oscillator circuit for use in an untethered stylus
US7956851B2 (en) * 2006-12-20 2011-06-07 3M Innovative Properties Company Self-tuning drive source employing input impedance phase detection
US8243049B2 (en) 2006-12-20 2012-08-14 3M Innovative Properties Company Untethered stylus employing low current power converter
US8040329B2 (en) 2006-12-20 2011-10-18 3M Innovative Properties Company Frequency control circuit for tuning a resonant circuit of an untethered device
US8089474B2 (en) * 2006-12-28 2012-01-03 3M Innovative Properties Company Location sensing system and method employing adaptive drive signal adjustment
US8040330B2 (en) * 2006-12-28 2011-10-18 3M Innovative Properties Company Untethered stylus empolying multiple reference frequency communication
US7787259B2 (en) * 2006-12-28 2010-08-31 3M Innovative Properties Company Magnetic shield for use in a location sensing system
JP4872113B2 (ja) * 2007-09-10 2012-02-08 株式会社ワコム 位置検出装置
FI121979B (fi) * 2008-03-26 2011-06-30 Elsi Technologies Oy Sovitinkomponentti mittausjärjestelmään
JP5430339B2 (ja) * 2009-10-19 2014-02-26 株式会社ワコム 位置検出装置及び位置指示器
JP2013254816A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Wacom Co Ltd コンデンサ
EP3299936B1 (en) * 2015-05-21 2020-01-01 Wacom Co., Ltd. Active stylus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370326A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Wacom Co Ltd 位置検出装置
US5097415A (en) * 1987-03-24 1992-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Coordinates input apparatus
KR960001649B1 (ko) * 1987-09-14 1996-02-03 가부시기가이샤 와꼬무 전자 흑판장치와 그 마아커 및 이레이서
JP2885447B2 (ja) * 1989-12-19 1999-04-26 株式会社ワコム 位置検出装置及びその位置指示器
JP2885448B2 (ja) * 1989-12-19 1999-04-26 株式会社ワコム 位置検出装置及びその位置指示器
US5138118A (en) * 1991-05-06 1992-08-11 International Business Machines Corporation Pulsed pen for use with a digitizer tablet
US5308936A (en) * 1992-08-26 1994-05-03 Mark S. Knighton Ultrasonic pen-type data input device
US5349139A (en) * 1992-10-30 1994-09-20 International Business Machines Architecture for communication of remote devices to a digitizing display
US5373118A (en) * 1993-10-25 1994-12-13 Calcomp Inc. Half normal frequency regime phase encoding in cordless digitizers

Also Published As

Publication number Publication date
US5714984A (en) 1998-02-03
JPH07234752A (ja) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3378337B2 (ja) 位置検出装置及びその位置指示器
JPH07182094A (ja) 位置検出装置及びその位置指示器
US10429955B2 (en) Pointer, position detection apparatus and position detection method
JPH07200137A (ja) 位置検出装置及びその位置指示器
US4786765A (en) Coordinates input system
US6476799B1 (en) Method and apparatus for the wireless capture of coordinate-shift information
JPH10171583A (ja) 位置検出装置およびその位置指示器
JPH07175572A (ja) 位置指示器
JP3517449B2 (ja) 位置検出方法及びその装置
JP2885447B2 (ja) 位置検出装置及びその位置指示器
EP0967566A2 (en) Coordinate input system
US5530210A (en) Coordinate detecting device
JP3369696B2 (ja) 位置検出装置及びその位置指示器
JP2885448B2 (ja) 位置検出装置及びその位置指示器
JP2855112B2 (ja) 位置検出装置
JP2635082B2 (ja) 座標入力装置及びその位置指示器
JP3138346B2 (ja) 位置検出装置
JPH05233127A (ja) コードレスデジタイザ
JP3273585B2 (ja) デジタイザ及び位置検出方法
JPH0588811A (ja) 位置検出装置
JP2513674B2 (ja) 座標入力装置
JPH054034Y2 (ja)
JPS63279315A (ja) 位置検出装置
JPS63136124A (ja) 位置検出装置およびその位置指示器
JP2513676B2 (ja) 座標入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees