JP3377413B2 - 移植機における苗縦送りベルト - Google Patents

移植機における苗縦送りベルト

Info

Publication number
JP3377413B2
JP3377413B2 JP22018997A JP22018997A JP3377413B2 JP 3377413 B2 JP3377413 B2 JP 3377413B2 JP 22018997 A JP22018997 A JP 22018997A JP 22018997 A JP22018997 A JP 22018997A JP 3377413 B2 JP3377413 B2 JP 3377413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
vertical
vertical feed
belt
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22018997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1146533A (ja
Inventor
圭介 渡里
幸徳 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP22018997A priority Critical patent/JP3377413B2/ja
Publication of JPH1146533A publication Critical patent/JPH1146533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3377413B2 publication Critical patent/JP3377413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、苗載台上の苗を上
下の送りローラに巻回した苗縦送りベルトで苗掻取り側
に縦送りする移植機における苗縦送りベルトに係るもの
である。 【0002】 【従来の技術】一般に、乗用田植機等の移植機において
は、苗載台の裏面側に上下一対の送りローラを設け、こ
の送りローラに巻回した苗縦送りベルトで苗載台上の苗
を下方に縦送りし、送出された苗を植付作動するプラン
タが掻取って圃場に植付けるようにしたものが知られて
いる。 【0003】このような移植機の苗縦送りベルトは、苗
載台に載置された苗マットを縦送りするため、その表面
に複数の縦送り突起を設けている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】ところが、縦送り突起
を設けただけの従来の苗縦送りベルトでは、苗マットの
裏面形状によっては苗縦送りに不良を生ずる場合があ
る。すなわち、苗マットのなかには、その育成過程で床
土の裏面に縦溝を有するものがあり、このような苗マッ
トを縦送りする際に、苗マットの縦溝内に苗縦送りベル
トの縦送り突起が位置すると、縦送り突起による苗の送
り作用に不良が発生して、移植作業にも支障を及ぼすこ
とがある。 【0005】本発明は上記のような実情に鑑み創作され
たものであって、苗縦送りベルトで苗載台上の苗マット
を縦送りするに当り、苗マットの裏面が縦溝等のある形
状であっても、苗縦送りの不良発生を低減することがで
き、また、苗補給時には、補給した苗マットが苗縦送り
ベルトに引掛かかるのを抑制できて、円滑に移植作業を
行うことができる移植機における苗縦送りベルトを提供
しようとするものである。 【0006】 【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明が講じた技術的手段は、苗載台に設けた上下
の送りローラに苗縦送りベルトを巻回して苗載台上の苗
を縦送りする移植機において、上記苗縦送りベルトの表
面に複数の縦送り突起を設け、該縦送り突起のベルト縦
方向の間隔には、ベルト横方向に連続した縦送り突条部
を設けることにより、苗マットの裏面に縦溝等があって
も、縦送り突条部によって苗縦送りの不良発生を低減で
きるようにし、また、上記縦送り突条部の高さを縦送り
突起よりも低くしたことにより、苗縦送りベルトの表面
に、ベルト横方向に連続した縦送り突条部があっても、
苗補給時には、苗載台の上端から補給した苗マットが苗
縦送りベルトに引掛かかるのを抑制できるようにしたこ
とを特徴とするものである。 【0007】 【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面に
示された好適な実施例に基いて詳細に説明する。まず図
1〜図2において、1は移植機として例示した乗用田植
機の走行機体であって、この走行機体1の後部に植付部
2がリンク機構3を介して昇降自在に装着されており、
機体の走行に伴って植付部2に設けた植付け作動するプ
ランタ4が、左右横送りされる苗載台5から苗を単位植
付株毎に掻取って圃場に植付けるようになっている。 【0008】6は左右方向の植付部フレームであって、
植付部フレーム6の下面側には後方に延出する複数のプ
ランタケース7がブラケット8を介して並設固定されて
おり、プランタケース7の後端に設けた回転軸9に前記
プランタ4が軸着されている。10はプランタケース7
の前部に配設された駆動シャフトであって、この駆動シ
ャフト10からの動力がプランタケース7に内装した伝
動機構を介して回転軸9に伝達されて、回転する回転軸
9によってプランタ4が植付け作動する。 【0009】上記苗載台5の底面には苗縦送り装置11
が設けられ、苗載台5の下端には縦送りされた苗を受止
めるエプロン12が配設されている。また上記苗載台5
は、その上端側が植付部フレーム6の前面に立設した支
持ステー13によって支承され、下端側がスライドピー
ス14に摺接して左右往復動自在となっている。 【0010】15は苗載台5の横送り機構であって、苗
載台5と連結される図示しないガイドピースがスクリュ
ーシャフトに螺装されていて、スクリューシャフトの回
転により左右に移動するガイドピースが苗載台5を往復
横送りする。 【0011】そして苗縦送り装置11は次ぎのように構
成されている。すなわち、苗載台5の裏面側に配設した
上下の回転軸16,16に、送りローラ17,17が取
付けられ、この送りローラ17,17にゴム等からなる
苗縦送りベルト18が巻回されている。19は縦送りカ
ム、20は送りローラ17を回動させる縦送りレバーで
あって、苗載台5が横送り経路の端部に位置する毎に、
縦送りカム19が縦送りレバー20を押上げて送りロー
ラ17を回動させ、これに伴って送りローラ17,17
に巻回した苗縦送りベルト18が苗載台5に載置された
苗マットを縦送りするようになっている。 【0012】上記苗縦送りベルト18の表面には複数の
縦送り突起21が設けられ、この縦送り突起21のベル
ト縦方向の間隔には、ベルト横方向に連続した縦送り突
条部22が設けられている。すなわち図3〜図4に示す
ように、苗縦送りベルト18の表面に、先細り状に形成
した複数の縦送り突起21を所定間隔で配設して横方向
の突起列Lを形成し、このような突起列Lが、苗縦送り
ベルト18の表面全域にわたり所定間隔を存して複数列
形成されている。そして苗縦送りベルト18の所定位置
には、隣接する突起列L,Lのベルト縦方向の間隔S内
に、苗縦送りベルト18の横方向に連続した一体状の縦
送り突条部22が形成されている。図3で示した実施例
のものでは、突起列Lの3列ごとに縦送り突条部22が
形成されていて、図5で示すように、苗載台5に載置さ
れた苗マットPの底面に、縦溝Cが有って縦送り突起2
1による送り作用が不十分なときでも、横方向の縦送り
突条部22がこれを補って苗マットを縦送りするように
なっている。図3の下半部は苗縦送りベルト18の裏面
側を示している。 【0013】また、上記縦送り突条部22は、その高さ
hが縦送り突起21の高さHよりも低く形成されてい
て、苗補給時には、図7のように縦送り突条部22と縦
送り突起21を同じ高さにしたものに比べて苗マットP
が縦送り突条部22に引掛からないようになっている。 【0014】なお前記エプロン12は、掻取り調節レバ
ー23の操作により上下調節自在となっている。すなわ
ちプランタケース7の上面に、エプロン取付座24が固
定され、このエプロン取付座24の上面にエプロン12
が摺動自在に支持されている。エプロン取付座24の下
面側には掻取り調節レバー23の操作に連動する回動シ
ャフト25が配設され、回動シャフト25に設けたカム
体26がエプロン取付座24を貫通して上方に突出して
いる。 【0015】そして突出した上記カム体26をエプロン
12に形成された凹部に係止させることにより、掻取り
調節レバー23の操作に連動して回動するカム体26が
エプロン12の位置を上下に調節して、プランタ4によ
る苗の掻取り量を増減するようになっている。 【0016】また、27はプランタケース7の下方に設
けた田面を滑走するセンタフロート、28はサイドフロ
ートであって、これらのフロート27、28がプランタ
ケース7の下面側に軸支された揺動リンク29を介して
上下動自在に吊持されている。 【0017】30は植付深さ調節レバーであって、該植
付深さ調節レバー30の先端側が揺動リンク29に連動
連結されていて、植付深さ調節レバー30の操作により
フロート27,28を上下動させて苗の植付深さを調節
するようになっている。31は植付深さ調節レバー30
のレバーガイドである。 【0018】本発明は上記のように構成されているの
で、走行機体1の走行に伴って横送り機構15が苗載台
5を左右に往復横送りし、苗載台5が横送り経路の端部
に位置した時に、苗載台5に載置された苗マットを苗縦
送りベルト18がエプロン12上に送り出す。 【0019】このとき、苗マットPの底面に縦溝Cが有
ると、図6のように縦溝C内に位置した縦送り突起21
の送り作用が不十分となるが、本発明の苗縦送りベルト
18では、ベルト横方向に連続する一体状の縦送り突条
部22が、これを補って苗マットPを縦送りするので、
苗縦送りの不良発生を低減して移植作業の円滑化を図る
ことができる。 【0020】また、苗縦送りベルト18に設けた縦送り
突条部22の高さhを、縦送り突起21の高さHよりも
低くしたので、苗補給時に、苗載台5の上端側から補給
した苗マットPを苗縦送りベルト18に沿って滑落させ
ても、縦送り突条部22が縦送り突起21より突出しな
いので、苗マットPが苗縦送りベルト18に引掛かかる
のを抑制できて、迅速に苗補給を行うことができる。 【0021】 【発明の効果】これを要するに本発明は、苗載台に設け
た上下の送りローラに苗縦送りベルトを巻回して苗載台
上の苗を縦送りする移植機において、上記苗縦送りベル
トの表面に複数の縦送り突起を設け、該縦送り突起のベ
ルト縦方向の間隔には、ベルト横方向に連続した縦送り
突条部を設けると共に、上記縦送り突条部の高さを縦送
り突起よりも低くしたことから、縦送り突起を設けた苗
縦送りベルトで苗マットを縦送りするに当り、苗マット
の底面形状が縦溝等を有するものであっても、ベルト横
方向に連続する縦送り突条部が縦送り突起の送り作用を
補って苗マットを縦送りするので、縦送りの不良発生を
低減して移植作業の円滑化を図ることができる。 【0022】また、苗縦送りベルトに設けた縦送り突条
部の高さを縦送り突起よりも低くしたので、苗載台への
苗補給時に、苗縦送りベルトの表面にベルト横方向に連
続する縦送り突条部があっても、苗縦送りベルトに苗マ
ットが引掛かかるのを抑制できて迅速に苗補給をするこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】 【図1】移植機の全体側面図である。 【図2】植付部の側面図である。 【図3】苗縦送りベルトの正面図である。 【図4】同上側面図である。 【図5】同上苗マットを載置した状態を示す斜視図であ
る。 【図6】同上側面図である。 【図7】縦送り突条部と縦送り突起を同じ高さにした苗
縦送りベルトの側面図である。 【符号の説明】 5 苗載台 17 送りローラ 18 苗縦送りベルト 21 縦送り突起 22 縦送り突条部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−46918(JP,A) 実開 昭60−104029(JP,U) 実開 昭60−95819(JP,U) 実開 昭61−25725(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 11/02 350 - 366

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】【請求項1】 苗載台に設けた上下の送りローラに苗縦送
    りベルトを巻回して苗載台上の苗を縦送りする移植機に
    おいて、上記苗縦送りベルトの表面に複数の縦送り突起
    を設け、該縦送り突起のベルト縦方向の間隔には、ベル
    ト横方向に連続した縦送り突条部を設けると共に、上記
    縦送り突条部の高さを縦送り突起よりも低くしたことを
    特徴とする移植機における苗縦送りベルト。
JP22018997A 1997-07-31 1997-07-31 移植機における苗縦送りベルト Expired - Fee Related JP3377413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22018997A JP3377413B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 移植機における苗縦送りベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22018997A JP3377413B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 移植機における苗縦送りベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1146533A JPH1146533A (ja) 1999-02-23
JP3377413B2 true JP3377413B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=16747283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22018997A Expired - Fee Related JP3377413B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 移植機における苗縦送りベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3377413B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112789982B (zh) * 2020-12-29 2022-07-22 北京农业智能装备技术研究中心 裸苗固定苗带、自动送苗装置及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1146533A (ja) 1999-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3377413B2 (ja) 移植機における苗縦送りベルト
US4204491A (en) Mobile planting apparatus
KR200187996Y1 (ko) 자동 파종기
JP3365739B2 (ja) 移植機の苗トレイ載置装置
KR102285596B1 (ko) 자주식 마늘 파종기
KR20210045041A (ko) 중력 정렬식 마늘 파종기
JP3885401B2 (ja) 苗移植機
JP7347566B2 (ja) 作業車両
JP2019122322A (ja) 土供給装置
JP2545526B2 (ja) 播種機における播種ロ−ル
JPH0628966Y2 (ja) 苗箱播種装置
JPS586273Y2 (ja) 育苗用床土供給装置
CN115045258B (zh) 草方格固沙辅植车
JP3272220B2 (ja) 苗載台
JPH0767330B2 (ja) 種子繰出装置
JP3250230B2 (ja) 苗植機
JP3073895B2 (ja) 播種装置
JP2524043B2 (ja) 移植機の苗送り装置
JP2004180620A (ja) 苗植付け装置
JP2555229B2 (ja) 移植機の苗送り装置
JPH044492Y2 (ja)
JP3101507B2 (ja) 播種装置
JP2881974B2 (ja) 苗移植機
JP3143264B2 (ja) 田植機の縦送り装置調節構造
JPH0244673Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131206

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees