JP3373285B2 - 電解イオン水生成装置 - Google Patents

電解イオン水生成装置

Info

Publication number
JP3373285B2
JP3373285B2 JP03609194A JP3609194A JP3373285B2 JP 3373285 B2 JP3373285 B2 JP 3373285B2 JP 03609194 A JP03609194 A JP 03609194A JP 3609194 A JP3609194 A JP 3609194A JP 3373285 B2 JP3373285 B2 JP 3373285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
storage tank
pipe
electrode
ionized water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03609194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07241563A (ja
Inventor
安夫 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP03609194A priority Critical patent/JP3373285B2/ja
Publication of JPH07241563A publication Critical patent/JPH07241563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3373285B2 publication Critical patent/JP3373285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原水を電気分解して酸
性イオン水とアルカリ性イオン水を生成する電解イオン
水生成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電解イオン水生成装置の一つとして、供
給される原水をアルカリ性イオン水と酸性イオン水に電
気分解してそれぞれ送出する電解装置と、この電解装置
から各導出管を通してそれぞれ送出されたアルカリ性イ
オン水と酸性イオン水を貯溜する一対の貯溜タンクと、
前記電解装置の作動を制御する制御装置とを備えてなる
ものが、例えば特開平5−68975号公報に示されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の電解イ
オン水生成装置においては、各導出管の流出端が各貯溜
タンクの底部に連通接続されていて、各導出管を通して
各貯溜タンクに流入する各イオン水が各貯溜タンク内に
収容されている各イオン水中に流れ込むため、各流入イ
オン水中に含まれているガス(アルカリ性イオン水に含
まれる水素ガスまたは酸性イオン水に含まれる酸素ガ
ス)の浮上によって各貯溜イオン水が撹拌される。な
お、各導出管の流出端が各貯溜タンクの底部ではなくて
上部空間に連通接続されていて、各導出管を通して各貯
溜タンクに流入する各イオン水が各貯溜タンク内に収容
されている各イオン水中に落下流入する場合には、各流
入イオン水中に含まれているガスの浮上のみならず、各
貯溜タンクに落下流入する各流入イオン水によって各貯
溜イオン水が撹拌される。ところで、各貯溜タンク内に
収容されている各イオン水は撹拌されると、PH値及び
酸化還元電位が低下して劣化することがある。本発明
は、上記した問題に対処すべくなされたものであり、そ
の目的は各貯溜タンク内に収容されている各イオン水を
各貯溜タンクに流入する各イオン水にて劣化させること
のない電解イオン水生成装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明においては、供給される原水をアルカリ
性イオン水と酸性イオン水に電気分解してそれぞれ送出
する電解装置と、この電解装置から各導出管を通してそ
れぞれ送出されたアルカリ性イオン水と酸性イオン水を
貯溜する一対の貯溜タンクと、前記電解装置の作動を制
御する制御装置とを備えてなる電解イオン水生成装置に
おいて、前記各導出管より通路径が大径で前記各導出管
の流出端にそれぞれ連通接続され上端部を前記各貯溜タ
ンク内の水面下から上部空間に向けて突出させてなる一
対の大径導管を設けた。この場合において、前記電解装
置が前記原水を貯える貯水タンクを備えるとともに同貯
水タンク内の原水を給送するポンプを備え、また前記両
貯溜タンクが前記電解装置より上方に配設される構成を
採用するのが望ましい。
【0005】
【発明の作用効果】本発明による電解イオン水生成装置
においては、電解装置から各導出管を通してそれぞれ送
出されたアルカリ性イオン水と酸性イオン水が各大径導
管を通して各貯溜タンクに流入し、その際に、各流入イ
オン水が各大径導管内にて各導出管内より流速を遅くさ
れ、各大径導管中にて各流入イオン水中に気泡化されて
混入している各ガスが気液分離されて各大径導管の上端
開口から上部空間に放出されるとともに、各流入イオン
水が各大径導管の上端開口から溢れて同管の周囲を水幕
状に流下し波立ちのない静かな状態で各貯溜タンク内の
各イオン水中に流れ込む。したがって、各貯溜タンク内
の各イオン水の撹拌による劣化が抑制される。
【0006】また、前記電解装置が前記原水を貯える貯
水タンクを備えるとともに同貯水タンク内の原水を給送
するポンプを備え、前記両貯溜タンクが前記電解装置よ
り上方に配設される構成を採用した場合には、ポンプの
停止によって各大径導管と各導出管の内部に残った水が
貯水タンクに向けて逆流する作用が得られるため、この
逆流を利用して逆電洗浄(制御装置により電解装置の両
電極にイオン水生成時とは逆の電圧を印加して行う洗
浄)を行うことが可能であり、各大径導管によって逆流
水量を十分に確保することができる。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を図面に基づいて
説明する。図1は本発明による電解イオン水生成装置を
示していて、この電解イオン水生成装置は原水(水道
水)を所要量貯える貯水タンク10を備えている。貯水
タンク10は、制御装置100に接続された水位センサ
11(上限水位と下限水位を検出するもの)を内部に備
えていて、この水位センサ11からの信号により給水管
19に設けた電磁開閉弁V1が開閉されて貯水タンク1
0内の水位が所定の範囲に維持されるように構成されて
いる。また、貯水タンク10にはオーバーフローパイプ
12が設けられるとともに、電解槽30の両流入口31
a,31bに分岐して接続される接続管13が取付けら
れていて、接続管13には制御装置100によって作動
を制御される電動ポンプP1と手動で調整可能な流量調
整バルブV2,V3がそれぞれ介装されていて、略同量
の原水が接続管13を通して電解槽30の両流入口31
a,31bに供給されるように構成されている。また、
貯水タンク10には同タンク内の原水に混入している炭
酸(電解性能を阻害するもの)を除去するための循環撹
拌電動ポンプP2とパイプ14が取付けられるとともに
電動吸引ファン15が上蓋10a(気密的かつ脱着可能
に取付けられている)に取付けられていて、電動ポンプ
P2と電動吸引ファン15は所定の周期で同時に駆動さ
れるように構成されている。また、給水管19は浄水器
18を介して水道(図示省略)に接続されている。な
お、水道水に含まれる炭酸が少ない場合には、循環撹拌
電動ポンプP2とパイプ14と電動吸引ファン15を省
略して実施する。
【0008】電解槽30は、一対の流入口31a,31
bと一対の流出口31c,31dを有する槽本体31
と、この槽本体31内に対向配設した一対の電極32,
33と、これら両電極32,33間に配設されて各電極
32,33を収容する各電極室34,35を形成する隔
膜36によって構成されていて、各電極32,33とし
てはチタン基材の表面に白金メッキ或いは白金イリジウ
ムを焼成してなるものが採用され、また左方の電極室3
4には流入口31aと流出口31cが連通し、右方の電
極室35には流入口31bと流出口31dが連通してい
る。また、各流出口31c,31dには各導出管37,
38が接続されていて、各導出管37,38は上端にて
上方に配設した各貯溜タンク40,50の底壁にそれぞ
れ接続されている。
【0009】各電極32,33は電極切換器110を介
して電源回路120に接続されている。電極切換器11
0は、制御装置100からの信号に応じて両電極32,
33に印加される直流電圧の正逆を切り換えるものであ
り、図1の仮想線で示した状態にて制御装置100から
正電信号を受けたとき実線の状態に切り替わって電源回
路120のマイナス電極を電極32に接続するとともに
プラス電極を電極33に接続し、また図1の実線で示し
た状態にて制御装置100から逆電信号を受けたときに
仮想線の状態に切り替わって電源回路120のマイナス
電極を電極33に接続するとともにプラス電極を電極3
2に接続するようになっている。電源回路120は交流
電圧を所定値の直流電圧に変換するものであり、制御装
置100からOFF信号を受けたときにはマイナス電極
とプラス電極間の直流電圧がゼロとなるように、また制
御装置100からON信号を受けたときにはマイナス電
極とプラス電極間に所定値の直流電圧が印加されるよう
になっている。
【0010】左方の貯溜タンク40は、アルカリ性イオ
ン水を所要量貯える小容量タンクであり、水位センサ4
1(上限水位と下限水位を検出するもの)とオーバーフ
ローパイプ42(図示省略の排水路に接続されている)
が設けられるとともに手動で開閉可能な排水弁43とオ
ーバーフローパイプ42に接続された排水管44が設け
られている。また、貯溜タンク40には、導出管37よ
り通路径が大径で上端部を貯溜タンク40内の水面下か
ら上部空間R1に向けて突出させてなる大径導管45が
導出管37の上端開口に対応して配設されて導出管37
の上端(流出端)に連通接続されるとともに、大径導管
45の上端開口に対応してフロートスイッチ46が配設
されている。また、貯溜タンク40の底壁には連通管4
7の一端が接続されていて、この連通管47は本体90
の外側に取付けた手動で開閉可能な止水弁48と連通管
49を通して補助タンク60に接続されている。
【0011】一方、右方の貯溜タンク50は、酸性イオ
ン水を所要量貯える小容量タンクであり、水位センサ5
1(上限水位と下限水位を検出するもの)とオーバーフ
ローパイプ52(図示省略の排水路に接続されている)
が設けられるとともに手動で開閉可能な排水弁53とオ
ーバーフローパイプ52に接続された排水管54が設け
られている。また、貯溜タンク50には、導出管38よ
り通路径が大径で上端部を貯溜タンク50内の水面下か
ら上部空間R2に向けて突出させてなる大径導管55が
導出管38の上端開口に対応して配設されて導出管38
の上端(流出端)に連通接続されるとともに、大径導管
55の上端開口に対応してフロートスイッチ56が配設
されている。また、貯溜タンク50の底壁には連通管5
7の一端が接続されていて、この連通管57は本体90
の外側に取付けた手動で開閉可能な止水弁58と連通管
59を通して補助タンク70に接続されている。
【0012】各貯溜タンク40,50に設けた各水位セ
ンサ41,51と各フロートスイッチ46,56は、各
タンク40,50の上蓋40a,50a(脱着可能で図
示省略の通気孔を有する)に取付けられていて、本体9
0の脱着可能な上蓋90aを外しかつ各タンク40,5
0の上蓋40a,50aを外すことにより、容易に保守
点検できるように構成されている。また、各水位センサ
41,51と各フロートスイッチ46,56は制御装置
100にそれぞれ接続されていて、各水位センサ41,
51と各フロートスイッチ46,56からの信号に基づ
いて電動ポンプP1、電極切換器110、電源回路12
0等の作動が制御されるように構成されている。なお、
各フロートスイッチ46,56は水流検出センサとして
使用されている。
【0013】左方の補助タンク60は、左方の貯溜タン
ク40と同様にアルカリ性イオン水を貯えるものであ
り、上蓋60aに通気孔(図示省略)を有していて、左
方の貯溜タンク40の許容上限水位、すなわちオーバー
フローパイプ42の上端より所要量上方まで貯溜可能と
なるように配置されており、底壁には電動ポンプP3を
介装した供給管61と手動で開閉可能な排水弁62を介
装した排水管63が取付けられている。一方、右方の補
助タンク70は、右方の貯溜タンク50と同様に酸性イ
オン水を貯えるものであり、上蓋70aに通気孔(図示
省略)を有していて、左方の貯溜タンク50の許容上限
水位、すなわちオーバーフローパイプ52の上端より所
要量上方まで貯溜可能となるように配置されており、底
壁には電動ポンプP4を介装した供給管71と手動で開
閉可能な排水弁72を介装した排水管73が取付けられ
ている。各電動ポンプP3,P4は、各供給管61,7
1の供給側端部に設けた各スイッチ(図示省略)に連動
して作動するように構成されている。なお、各電動ポン
プP3,P4と各供給管61,71と各排水弁62,7
2と各排水管63,73は仮想線にて示したように各連
通管49,59に接続することも可能であり、かかる場
合には各補助タンク60,70に設けるポートを単一と
してシンプルな構成とすることができる。
【0014】上記のように構成した本実施例において
は、補助タンク60内のアルカリ性イオン水または補助
タンク70内の酸性イオン水が使用により減少して各補
助タンク60,70内の水位が低下すると、各貯溜タン
ク40,50内の水位も同様に低下し、その水位が下限
水位に至ると各水位センサ41,51からの信号に基づ
いて制御装置100が電動ポンプP1と電極切換器11
0と電源回路120を制御し、電動ポンプP1が駆動さ
れるとともに、電極切換器110が実線状態に維持され
電源回路120がON信号を受けてマイナス電極とプラ
ス電極間に所定値の直流電圧が印加されて電解槽30の
両電極32,33に正電圧印加される。
【0015】このため、貯水タンク10内の原水が電動
ポンプP1と接続管13と各流量調整バルブV2,V3
を通して電解槽30の各電解室34,35に供給される
とともに、原水が電解槽30内で電気分解されて、マイ
ナス側電極32の電極室34からは水酸イオンが増加し
たアルカリ性イオン水が導出管37と大径導管45を通
して貯溜タンク40内に貯えられ、またプラス側電極3
3の電極室35からは水素イオンが増加した酸性イオン
水が導出管38と大径導管55を通して貯溜タンク50
内に貯えられる。
【0016】ところで、各大径導管45,55では、各
イオン水の流速が遅くされてゆっくりと上昇し、アルカ
リ性イオン水に含まれる水素ガスと酸性イオン水に含ま
れる酸素ガスが各イオン水から分離されて各大径導管4
5,55の上端から各貯溜タンク40,50の上部空間
R1,R2に放出され、また各イオン水は各大径導管4
5,55の上端開口から溢れて管の周囲を水幕状に流下
し波立ちのない静かな状態で各貯溜タンク40,50内
の各イオン水中に流れ込む。したがって、各貯溜タンク
40,50内の各イオン水の撹拌による劣化が抑制され
る。なお、電動ポンプP1が駆動を開始されかつ両電極
32,33への正電圧印加が開始された後、設定時間経
過しても両フロートスイッチ46,56が作動しない場
合には、両イオン水が正常に流れていないと判断して制
御装置100が電動ポンプP1の駆動を停止させるとと
もに両電極32,33への正電圧印加を停止させるよう
になっている。
【0017】上記した正電圧印加によるイオン水生成作
動により貯水タンク10内の水位が設定範囲の下限に達
すると、水位センサ11が作動しこれに基づいて制御装
置100から電磁開閉弁V1に開弁信号が出力され、電
磁開閉弁V1が開かれて水道水が浄水器18と給水管1
9を通して貯水タンク10に補給される。かかる水道水
の補給により貯水タンク10内の水位が設定範囲の上限
に達すると、水位センサ11が作動しこれに基づいて制
御装置100から電磁開閉弁V1に閉弁信号が出力さ
れ、電磁開閉弁V1が閉じられ水道水の補給が止まる。
【0018】また、上記した正電圧印加によるイオン水
生成作動により両方の貯溜タンク40,50内の水位が
設定範囲の上限に達して両水位センサ41,51が作動
すると、これに基づいて制御装置100が両電極32,
33への正電圧印加を停止させるものの、電動ポンプP
1の駆動を所定時間維持した後に停止させる。このた
め、電動ポンプP1が停止するときには各大径導管4
5,55の上端部位にまで電気分解されていない原水が
供給されることとなる。ところで、電動ポンプP1の停
止後には、制御装置100により電極切換器110にて
電極の接続が実線状態から仮想線状態に切り換えられて
電解槽30の電極32が電源回路60のプラス電極に接
続されるとともに電極33がマイナス電極に接続され、
また電源回路120が制御装置100からON信号を受
けてマイナス電極とプラス電極間に所定値の直流電圧が
所定時間印加されて、電解槽30の両電極32,33に
逆電圧印加され、各大径導管45,55と各導出管3
7,38から各電極室34,35に落差により原水が自
動的に供給される状態にて、いわゆる逆電洗浄がなされ
電極32からカルシウム,ナトリウム等付着物が剥離さ
れて原水とともに貯水タンク10に向けて電解槽30外
に排出される。なお、上記した電動ポンプP1の停止後
所定時間経過したときには、制御装置100により電源
回路120のマイナス電極とプラス電極間の直流電圧が
ゼロとされるとともに電極切換器110にて電極の接続
が仮想線状態から実線状態に切り換えられて電解槽30
の電極32が電源回路60のプラス電極に接続されると
ともに電極33がマイナス電極に接続され、再作動に備
える。
【0019】ところで、本実施例においては、水位セン
サ41,51を内部に設けた各貯溜タンク40,50を
小容量タンクとし、貯溜タンク40,50の許容上限水
位より上方まで貯溜可能な補助タンク60,70を貯溜
タンク40,50に連通管47、49,57、59を通
して連通させたため、本体90内に貯溜タンク40,5
0をコンパクトに収納することができるとともに、貯溜
タンク40,50に設けた水位センサ41,51によっ
て補助タンク60,70の水位も同時に検出できる。し
たがって、本体90の外に配設される補助タンク60,
70に水位検出手段を設ける必要がなく、補助タンク6
0,70は何の制約もなく用途に応じて任意の容量に設
定でき、必要に応じて追加の補助タンクを容易に増設す
ることができて、製作性が極めて良い。
【0020】また、本実施例においては、貯溜タンク4
0,50に排水弁43,53と排水管44,54を設け
て貯溜水を全排水可能とし、補助タンク60,70と貯
溜タンク40,50との連通管47、49,57、59
に止水弁48,58を介装し、止水弁48,58より補
助タンク側に供給管61,71を設けたため、止水弁4
8,58を止めることにより補助タンク60,70内の
貯溜水を使用しながら、排水弁43,53を開いて貯溜
タンク40,50内の貯溜水を全排水させて水位センサ
41,51とフロートスイッチ46,56の保守点検お
よび貯溜タンク40,50内の掃除を行うことができ、
水及び電力の浪費を最小限に抑えながら水位センサ4
1,51とフロートスイッチ46,56の保守点検およ
び貯溜タンク40,50内の掃除を短時間に行うことが
できる。
【0021】上記実施例においては、水道水を原水とし
て本発明を実施したが、例えば特開平4−75576号
公報に示されている装置によって得られる食塩水を原水
として本発明を実施することも可能である。また、単一
の電動ポンプP1により電解槽10に原水がそれぞれ供
給されるように構成して本発明を実施したが、一対のの
電動ポンプにより電解槽10に原水がそれぞれ供給され
るように構成して本発明を実施することも可能である。
また、上記実施例においては、両貯溜タンク40,50
に対応して両補助タンク60,70を設けて本発明を実
施したが、何れか一方のタンク(必要としない方)を省
略して実施することも可能である。なお、上記実施例の
本体90に収納された構成、すなわち貯水タンク10,
電動ポンプP1,電解槽30,電極切換器110及び電
源回路120等からなり制御装置100によって作動を
制御される電解装置と、この電解装置から送出されたア
ルカリ性イオン水と酸性イオン水をそれぞれ貯溜する両
貯溜タンク40,50を備えた電解イオン水生成装置は
補助タンク60,70を省略して使用することも可能で
あり、その場合には両止水弁48,58の配設位置に両
電動ポンプP3,P4と両供給管61,71を配設して
実施するのが望ましい。
【0022】また、上記実施例においては、各導出管3
7,38と各大径導管45,55を各貯溜タンク40,
50の底壁を介して連通接続したが、各貯溜タンク4
0,50の底壁より下方または上方にて各導出管37,
38と各大径導管45,55を直接に連通接続させて実
施することも可能である。また、上記実施例において
は、各貯溜タンク40,50の底壁を貫通するようにし
て、各導出管37,38と各大径導管45,55を設け
たが、各貯溜タンク40,50の周壁を貫通するように
して、各導出管37,38と各大径導管45,55を設
けて実施することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による電解イオン水生成装置の一実施
例を示す図である。
【符号の説明】
10…貯水タンク、13…接続管、30…電解槽、3
2,33…電極、34,35…電極室、36…隔膜、3
7,38…導出管、40,50…貯溜タンク、41,5
1…水位センサ(水位検出手段)、42,52…オーバ
ーフローパイプ、43,53…排水弁、44,54…排
水管、45,55…大径導管、R1,R2…上部空間、
100…制御装置、110…電極切換器、120…電源
回路、P1…電動ポンプ。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給される原水をアルカリ性イオン水と
    酸性イオン水に電気分解してそれぞれ送出する電解装置
    と、この電解装置から各導出管を通してそれぞれ送出さ
    れたアルカリ性イオン水と酸性イオン水を貯溜する一対
    の貯溜タンクと、前記電解装置の作動を制御する制御装
    置とを備えてなる電解イオン水生成装置において、前記
    各導出管より通路径が大径で前記各導出管の流出端にそ
    れぞれ連通接続され上端部を前記各貯溜タンク内の水面
    下から上部空間に向けて突出させてなる一対の大径導管
    を設けたことを特徴とする電解イオン水生成装置。
  2. 【請求項2】 前記電解装置が前記原水を貯える貯水タ
    ンクを備えるとともに同貯水タンク内の原水を給送する
    ポンプを備え、また前記両貯溜タンクが前記電解装置よ
    り上方に配設されていることを特徴とする請求項1に記
    載の電解イオン水生成装置。
JP03609194A 1994-03-07 1994-03-07 電解イオン水生成装置 Expired - Fee Related JP3373285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03609194A JP3373285B2 (ja) 1994-03-07 1994-03-07 電解イオン水生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03609194A JP3373285B2 (ja) 1994-03-07 1994-03-07 電解イオン水生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07241563A JPH07241563A (ja) 1995-09-19
JP3373285B2 true JP3373285B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=12460088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03609194A Expired - Fee Related JP3373285B2 (ja) 1994-03-07 1994-03-07 電解イオン水生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3373285B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4540446B2 (ja) * 2004-10-26 2010-09-08 島崎電機株式会社 貯水槽の注水部構造
JP4827701B2 (ja) * 2006-11-24 2011-11-30 ホシザキ電機株式会社 電解水生成装置
JP6216361B2 (ja) * 2015-11-05 2017-10-18 株式会社日本トリム 水素水サーバー
JP6219358B2 (ja) * 2015-11-05 2017-10-25 株式会社日本トリム 水素水サーバー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07241563A (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7008529B2 (en) Water treating device
JP3373285B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JP3468834B2 (ja) 電解水生成装置
JP3431982B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JP3513207B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JP3513208B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JPH07155761A (ja) 電解イオン水生成装置
JP2698957B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JP3299591B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JP3432012B2 (ja) 電解水生成装置
JP3426323B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JP3432007B2 (ja) 電解水生成装置
JP3426344B2 (ja) 電解水生成装置
JP2000218269A (ja) 電解水生成装置
JPH1190457A (ja) 水処理装置
JP3421127B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JPH026588B2 (ja)
JP3411095B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JP3760611B2 (ja) イオン整水器用カルシウム供給装置
JPH07265858A (ja) 電解イオン水生成装置
JP3364769B2 (ja) 連続式電解水生成装置
JPS60114392A (ja) 連続式電解水生成装置
JPH06335679A (ja) アルカリイオン整水器
JPS637359Y2 (ja)
JPH0866681A (ja) 電解水生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees