JP3368505B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3368505B2
JP3368505B2 JP11304692A JP11304692A JP3368505B2 JP 3368505 B2 JP3368505 B2 JP 3368505B2 JP 11304692 A JP11304692 A JP 11304692A JP 11304692 A JP11304692 A JP 11304692A JP 3368505 B2 JP3368505 B2 JP 3368505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
heater
thin layer
power supply
layer body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11304692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05289591A (ja
Inventor
十輔 島村
俊文 橋本
圭司 厳島
則夫 冨家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP11304692A priority Critical patent/JP3368505B2/ja
Publication of JPH05289591A publication Critical patent/JPH05289591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3368505B2 publication Critical patent/JP3368505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は感光体ドラム内にヒータ
を内挿し、該ヒータにより前記ドラムを加熱制御しなが
ら画像形成を行なう画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より原稿像若しくは画像情報に対応
した光出力を利用してドラム状若しくはベルト状に形成
した前記感光体上に露光像を形成すると共に、該露光像
を現像器を用いてトナー像化した後、該トナー像を普通
紙その他の記録材に転写可能に構成した電子写真プロセ
スは公知であり、プリンタ、複写機その他の画像形成装
置に多用されている。
【0003】かかる装置においては感光体表面の均一帯
電を図る為に、又前記記録材の転写手段として一般にコ
ロナ放電器を利用しているが、コロナ放電により生成す
るオゾンやその放電生成物である窒素酸化物やアンモニ
ウム塩が感光体表面に吸着し画像流れが生じ易くなる。
特に近年従来のセレン半導体やOPC半導体に比較し
て、無公害、高光感度、硬質でありこの為耐久性及び画
質の良好さにおいて数段優れたアモルファスシリコン
(a−Si)系の感光体が着目されているが、かかる半
導体は前記したOPC半導体に比較して長期間使用によ
り吸湿劣化が生じやすく、この為前記画像流れの問題点
が一層顕在化し、a−Si系感光体の使用に大きなネッ
クとなっている。
【0004】かかる欠点を解消するために、前記感光体
ドラム内にヒータ管を内挿し、該ヒータにより前記ドラ
ムを加熱し、除湿を行ないながら画像形成を行なう事に
より前記した吸湿劣化の発生を防止している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらヒータ管
を内挿する事は、ヒータ管自体が10φ以上あり、而も
ヒータ管とドラム間を非接触の状態を維持しながらドラ
ムを精度よく回転させるためには前記ドラムとヒータ管
間に軸受け等を介在させねばならず、結果としてドラム
内径が必然的に大きくなり、従来ヒータ管を内挿した感
光体ドラムにおいてはドラム径が80φ(mm)以下の
ものは製造し得なかった。
【0006】又前記装置においては、前記ヒータで加熱
後画像形成前にドラムを強制的に空回りさせ、ドラム全
域の均熱化を図っているが、前記の様にドラムが大径化
した場合、その均熱に時間がかかるのみならず、特に冬
期においては前記ドラムを回転させると所定温度に到達
するまで多大の時間を必要とし、立上げ時間が無用に長
くなるという欠点を有していた。
【0007】本発明はかかる従来技術の欠点に鑑み、前
記ヒータを内挿した場合でも容易にドラム小径化が達成
し得る画像形成装置を提供する事を目的とする。本発明
の他の目的はドラム小径化を達成した場合においても安
全性を十分配慮した画像形成装置を提供する事である。
【0008】
【課題を解決する為の手段】本発明は、前記従来技術の
ようにヒータ管を用いずに、例えば図1に示すように線
状ヒータをサンドイッチ状に挟持した絶縁性弾性薄層体
を断面C状に湾曲させ、より具体的にはそのR1径をド
ラム内径L1より大に設定した後、該絶縁性弾性薄層体
を弾性的に縮径させながら前記ドラム内に挿入し、該薄
層体をドラム内周面で弾性的に保持可能に構成した事を
第1の特徴とするものである。
【0009】かかる構成によれば前記薄層体はドラム内
周面に直接接触しているために、ドラム側に効率よく熱
供給を行なう事が出来、その分加熱時間の短縮化が図れ
ると共に、前記薄層体は前記従来技術の様に中空保持す
る必要がなくドラム内周面に直接接触可能であると共
に、又薄層体はドラム内周面で弾性的に保持可能である
ために、特別な部材を用いなくても又用いたとしても簡
単な保持手段で容易に位置保持可能であり、これにより
従来技術に比較して大幅なドラム小径化、例えば30φ
以下に設定する事が可能である。
【0010】この際前記薄層体周面の所定箇所に温度検
知センサを配設し、該センサの検知信号に基づいて前記
ヒータのON/OFF制御を行なう様に構成する事によ
り、ヒータと共にセンサもドラム内周面に密着できるた
めに、一層緻密な制御が可能である。
【0011】更に本発明の第2の特徴は、前記感光体ド
ラムの両端側をフランジで封止し、ドラム内の熱雰囲気
を保持可能に構成する事により、前記ヒータの熱が外部
に逃げず、省熱の面で好ましいのみならず、ON/OF
F制御の場合のリップルを一層小さく出来る。
【0012】又、本発明の第3の特徴は、前記一のフラ
ンジ外側がヒータ用電源供給部を、又、感光体ドラムを
挟んで他側に位置するフランジ外側に温度検知センサ用
電源供給部を夫々設けるとともに、前記一のフランジの
感光体ドラム内部と対面する側に、前記ヒータ用電源供
給部のリード線の外被部とドラム1内周面間を接続する
アース部を設けた事を特徴とする。そしてより具体的に
は、前記C形状の絶縁性弾性薄層体の湾曲させた短手方
向両端側を折返し、その折り返し端縁を夫々接着剤で固
定するとともに、前記夫々の電源供給部のリード線を前
記一対の接着剤固定位置に挟まれる内周中央位置に、長
手方向に沿って延在させ、接着剤で固定させた事を特徴
とするものである。ヒータの場合100V電源を用いる
ために、アース及び電源供給部を所定距離、離隔させる
事が安全対策上必要であるが、本発明においては前記フ
ランジを利用してこれを容易に達成し得、装置小型化の
何等障害にならない。例えば前記フランジを挟んで前記
感光体ドラム内側にアース部を、前記フランジの外側で
あって、フランジの軸端側に前記ヒータへ電源を供給す
る電源供給部を設ける事により、より具体的には、ヒー
タへ電源を供給する電源供給部と温度センサへ電源を供
給する電源供給部を前記ドラム両端側に設けたフランジ
側に夫々振分けて配設する事により十分なる安全距離を
容易に達成し得る。特に前記夫々の電源供給部は、前記
フランジと一体的に回転する回転電極部であって、該回
転電極部と対面する位置に配した外部電極端との接触に
より電力を得るように構成し、更に好ましくは前記回転
電極部と外部電極端との接触位置が、フランジで封止さ
れた感光体ドラムの取り外しを阻害しない方向にである
のがよい。これにより、従来技術のようにヒータ管とド
ラム間を非接触の状態を維持しながらドラムを精度よく
回転させるためには前記ドラムとヒータ管間に軸受け等
を介在させる必要がなく、感光体ドラムの小径化と交換
容易化が達成される。
【0013】また、前記薄層体に空所を形成し、該空所
から前記温度検知センサの一端が前記感光体ドラムの内
周面に接触するように構成することも本発明の有効な手
段である。かかる技術手段によると、前記温度検知セン
サは感光体ドラム表面に近い位置でヒータの配置側から
温度が測定されるので、正確な温度測定を可能とする。
【0014】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を例示
的に詳しく説明する。但しこの実施例に記載されている
構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に
特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれのみ
に限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
【0015】図7は本発明が適用される電子写真方式を
利用した画像形成装置で、円筒ドラム状の支持体上にa
−Siからなる感光層を形成した感光体ドラム1の周囲
に回転方向に沿ってコロナ放電器からなる帯電器2、光
学系からなる露光手段3、現像スリーブ4aを介して前
記ドラム1と対面させた現像器4、及び転写ローラから
なる転写器6、クリーニングローラ50とクリーニング
ブレード51及びスクリューローラ53からなるクリー
ニング機構5から構成され、前記帯電器2により均一帯
電させた感光体ドラム1上に、露光手段3を利用して画
像情報に対応した露光像を形成すると共に、該露光像を
現像スリーブ4aを用いてトナー像化した後、該トナー
像と同期させてレジストローラ7より転写位置に導かれ
た記録材を転写器6を介して圧接しながら前記トナー像
を転写可能に構成している。
【0016】そして前記転写器6により転写しきれなか
った残留トナーはクリーニングローラ50とクリーニン
グブレード51によりドラム周面より掃き落とした後、
該クリーニング機構5内に内装されたスクリューローラ
53により不図示のトナー回収容器側に搬送する。
【0017】図1乃至図4は前記感光体ドラム1の詳細
構成を示し、10は前記感光体ドラム1内に内挿され
る、ヒータ11内装の絶縁性弾性薄層体で、図2、図3
に示すようにニクロム線を櫛歯状に折曲してなるヒータ
11及びサーミスタ12等の温度検知センサを絶縁性樹
脂、例えばポリイミドからなる樹脂層13、14で上下
両面から挟持固着すると共に、その短手方向両端側を折
返し、その端縁13aを接着剤15で固定する。そして
前記ヒータ11を接続するリード線11a、12aは前
記樹脂層13、14背面側(内側)に沿って長手方向一
側に、又サーミスタ12を接続する一対のリード線11
b、12bは長手方向他側に夫々延在させ夫々その上面
を接着剤15で固定する。
【0018】又前記の表面側の樹脂層13のサーミスタ
12取り付け位置に対応する部位13bは必要に応じて
方形に切取り、該サーミスタ12が直接ドラム1内周面
に接触するように構成するのが好ましい。そして図3に
示す前記薄層体10の短手幅Mをドラム1内周長Nより
僅かに短い長さ(略N−M≦10mm前後)に設定した
状態でC字状に湾曲した状態で熱処理又は成形を行な
い、該薄層体10に半径方向に弾性力を付与させる。尚
前記C字状直径R1はドラム1内径L1より大に設定
し、該絶縁性弾性薄層体10を弾性的に縮径させながら
前記ドラム1内に挿入し、該薄層体10をドラム1内周
面で弾性的に保持させる。
【0019】そして図4に示すように、前記薄層体10
は前記リード線11a〜12bを夫々対応するフランジ
21、22の接続端21a〜22bに接続させた後、該
薄層体10をドラム1中央位置に移動させながら、ドラ
ム1の軸方向両側にフランジ21、22を嵌合させた
後、ドラム軸17を貫装させて前記両者の位置保持を行
なう。
【0020】次にフランジ21、22の構成について説
明するに、一のフランジ21については、ドラム1と隣
接する外周にドラム駆動系と連結すべき歯車23a、2
3bと、内端側に前記リード線11a、12aの外被部
とドラム1内周面間を接続するアース部24と、軸端側
の外周部に設けた2条のスリップリング25a、25b
とを有し、ヒータ11のリード線11aと12aを夫々
前記スリップリング25a、25bに接続する。
【0021】又軸方向反対側に位置する他のフランジ2
2については、軸端側の外周部に設けた2条のスリップ
リング26a、26bのみ有し、サーミスタ12のリー
ド線11bと12bを夫々前記スリップリング26a、
26bに接続する。そして、前記スリップリングは前記
フランジと一体で前記感光体ドラム軸心回りを回転する
回転電極部を構成し、前記の構成による感光体ドラム1
は図5に示すように前記スリップリング25a〜26b
と対応する位置に、ブラシ電極31a、31bを有する
基台30上に載置する事により、前記夫々のリード線1
1a〜12bを介してヒータ11の加熱制御とサーミス
タ12の通電制御を行なう事が出来る。
【0022】次に前記加熱制御の方法の一例を図6のブ
ロック図に基づいて説明する。先ず感光体ドラム1の加
熱制御温度を例えば50℃に設定した場合、画像形成前
に強制空回りをさせる最低基準温度を25℃、又ジャム
等により一時中断により強制加熱が不用な予備基準温度
を42℃に設定した場合に、最低基準温度から加熱制御
温度にまで到達する時間t1及び予備基準温度から加熱
制御温度にまで到達する時間t2を前もって実験的に把
握しておき、判定回路41内のメモリ41aに記憶して
おく。そして電源スイッチ42がONと同時にヒータ1
1の通電が開始されると共に、判定回路41内のタイマ
41bがカウントを開始する。
【0023】一方比較器43側では前記薄層体10に埋
設しているサーミスタ12と加熱制御温度に対応する基
準電圧設定回路44を利用して前記ドラム温度が加熱制
御温度に到達した段階で比較信号を判定回路41に出力
する。判定回路41側では前記比較信号が出力されるま
で時間を検知し、該検知時間がt1長い場合は雰囲気温
度が低いと判断し、ドラム駆動回路45によりドラム1
を強制的に空回りさせずにドラム1回転と同時に画像形
成動作に移行する。一方、前記検知時間がt1〜t2の
間にある場合は、ドラム駆動回路45によりドラム1を
所定時間空回りさせた後、画像形成動作に移行する。
又、ジャム等の一時的な画像中断の場合のように前記検
知時間がt2以下の場合はドラム1を空回りさせる事な
くそのまま画像形成動作に移行する。従ってかかる実施
例によれば前記した本発明の作用を円滑に達成し得る。
【0024】
【発明の効果】以上記載の如く本発明によれば、ドラム
内にヒータを内挿した場合でも容易にドラム小径化が達
成し得る。又前記感光体ドラムの両端側をフランジで封
止しているので、温度変動が生じる事なく緻密なドラム
加熱制御が可能である。更に電源供給部においてもヒー
タへ電源を供給する電源供給部と温度センサへ電源を供
給する電源供給部を前記ドラム両端側に設けたフランジ
側に夫々振分けて配設する事により十分なる安全距離を
容易に達成し得、ドラム小径化を達成した場合において
も安全性を十分配慮した画像形成装置を提供する事が出
来る。等の種々の著効を有す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 断面C状の絶縁性弾性薄層体を内装した本発
明の実施例に係る感光体ドラムの横断面図である。
【図2】 断面C状の絶縁性弾性薄層体と感光体ドラム
の関係を示す分解斜視図である。
【図3】 断面C状の絶縁性弾性薄層体の展開図であ
る。
【図4】 図1の縦断面図である。
【図5】 感光体ドラムを装着する基台を示す斜視図で
ある。
【図6】 本発明の実施例にかかる加熱制御回路を示す
ブロック図である。
【図7】 本発明が適用される電子写真方式を利用した
画像形成装置の要部慨略図である。
【符号の説明】
1 感光体ドラム 10 薄層体 11 ヒータ 12 サーミスタ 11a〜12b リード線 25a〜26b スリップリング 31a、31b ブラシ電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 厳島 圭司 東京都世田谷区玉川台2丁目14番9号 京セラ株式会社東京用賀事業所内 (72)発明者 冨家 則夫 東京都世田谷区玉川台2丁目14番9号 京セラ株式会社東京用賀事業所内 (56)参考文献 特開 平1−144089(JP,A) 特開 昭58−86552(JP,A) 実開 平1−62570(JP,U) 実開 平3−90261(JP,U) 実開 昭62−89656(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒータを内挿した薄層体周面の所定箇所
    に温度検知センサを配設し、該薄層体を内部に配置し、
    前記温度検知センサの検知信号に基づいて前記ヒータの
    ON/OFF制御を行なう感光体ドラムを具えた画像形
    成装置において、 前記薄層体を、前記感光体ドラム内径より大径の断面C
    形状の絶縁性弾性薄層体で形成し、前記薄層体を弾性的
    に縮径させながら前記感光体ドラム内に挿入し、前記薄
    層体を前記感光体ドラム内周面で弾性的に保持可能に構
    成し、 前記感光体ドラムの両端側を夫々フランジで封止し、ド
    ラム内の熱雰囲気を保持可能に構成するとともに、前記一のフランジ外側がヒータ用電源供給部を、又、感
    光体ドラムを挟んで他側に位置するフランジ外側に温度
    検知センサ用電源供給部を夫々設けるとともに、前記一
    のフランジの感光体ドラム内部と対面する側に、前記ヒ
    ータ用電源供給部のリード線の外被部とドラム内周面間
    を接続するアース部を設けた 事を特徴とする画像形成装
    置。
  2. 【請求項2】 前記C形状の絶縁性弾性薄層体の湾曲さ
    せた短手方向両端側を折返し、その折り返し端縁を夫々
    接着剤で固定するとともに、前記夫々の電源供給部のリ
    ード線を前記一対の接着剤固定位置に挟まれる内周中央
    位置に、長手方向に沿って延在させ、接着剤で固定させ
    事を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP11304692A 1992-04-06 1992-04-06 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3368505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11304692A JP3368505B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11304692A JP3368505B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05289591A JPH05289591A (ja) 1993-11-05
JP3368505B2 true JP3368505B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=14602123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11304692A Expired - Fee Related JP3368505B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3368505B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015046340A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 京セラ株式会社 電子写真感光体およびこれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05289591A (ja) 1993-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104076637B (zh) 图像形成装置
US8213819B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus
EP2790060B1 (en) Image forming apparatus
JP3368505B2 (ja) 画像形成装置
US9285720B2 (en) Image forming apparatus including moisture removal mechansism for removing mositure on surface of photosensitive drum
JP3124675B2 (ja) 画像形成装置
JP3411132B2 (ja) 定着装置
JPH09190112A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2000081805A (ja) 画像形成装置
JPH0926685A (ja) 電荷供給装置、及び画像形成装置
JP3595437B2 (ja) 画像形成装置
JP3554645B2 (ja) 画像形成装置
JPH10142999A (ja) 定着装置及び画像形成装置並びに画像形成方法
JP2000056596A (ja) 定着装置
JP2017015759A (ja) 画像形成装置
JPH1069178A (ja) 画像形成装置
JPH112980A (ja) 画像定着装置
JPH09171312A (ja) 定着装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2000010426A (ja) 画像形成装置
JP3325165B2 (ja) 画像形成装置
JP5124169B2 (ja) 画像形成装置
JP3113030B2 (ja) 定着ローラ及びその製造方法
JPH112977A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPH02264990A (ja) 熱ローラ定着装置を備えた画像記録装置
JPH1138801A (ja) 定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees