JP3355210B2 - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物

Info

Publication number
JP3355210B2
JP3355210B2 JP2964793A JP2964793A JP3355210B2 JP 3355210 B2 JP3355210 B2 JP 3355210B2 JP 2964793 A JP2964793 A JP 2964793A JP 2964793 A JP2964793 A JP 2964793A JP 3355210 B2 JP3355210 B2 JP 3355210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
recycled
amount
toluene
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2964793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06220255A (ja
Inventor
英一郎 山口
アーリンク マルテン
一哉 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12281902&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3355210(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2964793A priority Critical patent/JP3355210B2/ja
Publication of JPH06220255A publication Critical patent/JPH06220255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3355210B2 publication Critical patent/JP3355210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴム組成物に関するも
のであり、更に特に、使用済みタイヤ等のゴム製品のリ
サイクル化を向上し得る再生ゴム含有ゴム組成物に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、環境意識の高まりにより、産業廃
棄物のリサイクルが重要な社会問題となってきている。
そのような中で、使用済みタイヤ等のゴム製品において
もリサイクル化の向上が急務となってきている。
【0003】従来、使用済みタイヤ等のゴム製産業廃棄
物は、セメント用キルン燃料や再生ゴム等の方法でリサ
イクルされるのが一般的であった。しかし、真の意味で
のリサイクルとして、再びゴム製品として利用する再生
ゴムとしての利用が最も望ましいものである。
【0004】再生ゴムについては、これまでに種々の報
告がなされており、例えば、日本ゴム協会誌第53巻第
8号(1980)では、再生ゴムの特性を支配する因子
の解析が行われており、それによると可塑度に対しては
ゾル分量、加硫ゴムの引っ張り強さに対しては網目鎖の
分解率およびゾルの分子量が主として寄与することが報
告されている。また、同誌では、ムーニー可塑度の検討
も行っており、それによるとムーニー可塑度はトルエン
溶解分と比例関係にあることが報告されている。
【0005】その他にも、ムーニー粘度を特定範囲に規
定した再生ゴムが幾つか報告されている(特開昭56−
10534号公報、特開昭57−49634号公報
等)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来、再生ゴムはそれ
単独では強力が著しく低く、使用範囲が極めて限られた
ものとなっていた。また、再生ゴムを配合剤として新ゴ
ムに少量添加した場合でも、破壊特性、耐摩耗性、発熱
特性が大幅に低下し、やはりその使用範囲は限られたも
のとなっていた。
【0007】さらに、従来の再生ゴムは加工性改良剤と
しての検討に重点が置かれ、単純にムーニー粘度を下げ
るための検討や、再生ゴム自身の強度を向上させるため
の検討のみで、新ゴムに配合した場合の検討は殆どなさ
れていなかった。
【0008】そこで本発明の目的は、再生ゴムを新ゴム
に配合しても、従来の再生ゴムで大きな問題となってい
た破壊特性の大幅な低下を招くことのないゴム組成物を
提供し、これにより再生ゴムの使用範囲を広範なものと
して、使用済タイヤ等のリサイクル化を向上ることに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために鋭意検討した結果、原料ゴムに所定の配
合量以上の軟化剤を配合したゴム組成物に、トルエン溶
解分が所定量以上の再生ゴムとを所定量配合することに
より、上記課題を解決し得ることを見出し、本発明を完
成するに至った。
【0010】すなわち、本発明のゴム組成物は、原料ゴ
ム100重量部と軟化剤15重量部以上に対して、トル
エン溶解分が25%以上の再生ゴム30重量部以下を配
合してなることを特徴とするものである。
【0011】本発明においては、原料ゴムは合成ゴムも
しくは天然ゴムのいずれでもよく、使用目的に応じて種
々のゴム成分を選定することができる。また、軟化剤は
配合ゴムを軟化させて加工を容易にするために加えられ
る配合剤であり、アロマティックオイル、スピンドル油
等が挙げられる。好ましくは、アロマティックオイルで
ある。
【0012】さらに、本発明において使用することので
きる、トルエン溶解分が25%以上の再生ゴムは、オイ
ルパン法、リクレメーター法等の一般に知られている方
法で製造することができ、脱硫時間の延長、脱硫温度の
上昇、脱硫濃度の高濃度化等、様々な方法で目的とする
再生ゴムを得ることができる。
【0013】なお、ここでいうトルエン溶解分は、次の
ようにして求めることができる。まず、再生ゴム約1g
を精秤し(これをxgとする)、約1mm角に細かく切
った後、トルエン30ml中に24時間放置する。次い
で、トルエン溶液をろ過した後、洗浄し、残渣を24時
間乾燥させる。しかる後、8時間真空乾燥させて得られ
た残渣をトルエン不溶解分とする(これをygとす
る)。このようにして求めたxgおよびygから次式、 トルエン溶解分=[(x−y)/x]×100 に従いトルエン溶解分を算出することができる。
【0014】本発明の再生ゴム含有ゴム組成物は、上述
の軟化剤および再生ゴムに加え、通常のカーボンブラッ
ク、老化防止剤、加硫剤、加硫促進剤、加硫促進助剤等
を通常用いられている配合量で適宜配合することができ
るのは勿論のことである。
【0015】
【作用】本発明の再生ゴム含有組成物においては、原料
ゴム100重量部に対して軟化材を15重量部以上配合
する必要がある。この配合量が15重量部未満では、再
生ゴム中の低分子量成分の影響により、破壊特性が低下
してしまうためである。
【0016】また、本発明において再生ゴム中のトルエ
ン溶解分を25%以上としたのは、この値が25%未満
であると、トルエン不溶解分がゴム中で破壊核として働
き、破壊特性が大幅に低下してしまうためである。な
お、トルエン溶解分についての上限については、使用す
る再生ゴムの原料となる使用済みゴムの配合系、例えば
カーボンブラックの濃度等に応じて変動し得るものであ
り、通常の使用済みゴム製品で得れる範囲であれば特
に問題はない。
【0017】かかる再生ゴムの配合量は、原料ゴム10
0重量部に対して30重量部以下とする必要がある。こ
の配合量が、30重量部を超えると弾性率の低下、発熱
性の悪化を来すためである。好ましくは、上記軟化剤の
配合量に対し再生ゴムの配合量は1/2以下とする。
【0018】
【実施例】次に本発明を実施例に基づき具体的に説明す
る。本実施例においては、以下に示すトルエン溶解分の
再生ゴムを使用した。
【0019】上記再生ゴムAは市販の村岡ゴム(株)製
のものである。これに対し、再生ゴムBはオイルパン法
により脱硫時間を延長して製造したものである。同様
に、再生ゴムCはオイルパン法により脱硫温度を高温と
したものである。これらいずれの再生ゴムも原料は使用
済みタイヤより得られたゴム粉末30メッシュ品であ
る。
【0020】上記各種再生ゴムを使用して下記の表1に
示す配合処方(重量部)にて各種ゴム組成物を調製し
た。これらゴム組成物について破壊強力を測定した。破
壊強力の測定方法は、JIS K6301に基づき行っ
た。サンプルはダンベル状サンプルを用いた。
【0021】なお、得られた測定値は、実施例1〜4に
対しては比較例1を100とし、また比較例3、4に対
しては比較例2を100として夫々指数表示した。値が
大きいほど結果が良好であることを示している。得られ
た結果を下記の表1に示す。
【0022】
【表1】 1)スチレンブタジエンゴム 2)アロマティックオイル 3)ジベンゾチアジルスルフィド 4)ジフェニルグアニジン
【0023】上記表1から以下のことが確かめられた。
まず、軟化剤を15重量部を超えて多量に配合したゴム
組成物に、トルエン溶解分が25%以上の再生ゴムを夫
々配合した実施例1〜4においては、トルエン溶解分が
25%未満の従来の再生ゴムを配合した比較例1に比し
大幅に破壊強力の向上が認められた。
【0024】これに対し、軟化剤の配合量が15重量部
未満のゴム組成物に、トルエン溶解分が25%以上の再
生ゴムを配合しても、破壊強力の向上は認められなかっ
た。
【0025】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明のゴム
組成物においては、原料ゴムに所定の配合量以上の軟化
剤を配合したゴム組成物に、トルエン溶解分が所定量以
上の再生ゴムとを所定量配合したことにより、再生ゴム
を新ゴムに配合する際に従来の再生ゴムにおいて大きな
問題となっていた破壊特性の低下を防止することができ
る。従って、再生ゴムの使用範囲がこれまで以上に広範
なものなり、使用済タイヤ等のリサイクル化がより向上
することになる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 9/00 - 21/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料ゴム100重量部に対して軟化剤1
    5重量部以上が配合され、さらに脱硫工程を経て得られ
    、トルエン溶解分が25%以上の再生ゴムが配合され
    てなることを特徴とするゴム組成物。
  2. 【請求項2】 前記再生ゴムの配合量が前記原料ゴム1
    00重量部あたり30重量部以下である請求項1記載の
    ゴム組成物。
JP2964793A 1993-01-27 1993-01-27 ゴム組成物 Expired - Fee Related JP3355210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2964793A JP3355210B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2964793A JP3355210B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06220255A JPH06220255A (ja) 1994-08-09
JP3355210B2 true JP3355210B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=12281902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2964793A Expired - Fee Related JP3355210B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3355210B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69928974T2 (de) 1998-01-26 2006-11-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Kautschukzusammensetzung und Verfahren zu deren Herstellung
JP2001323438A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 防舷材
JP2004035663A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Bridgestone Corp 再生ゴム含有ゴム組成物
CN101508811A (zh) * 2009-03-10 2009-08-19 叶孙勇 可注射可硫化苯乙烯系橡胶粒子及制备工艺
JP2011102361A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Sanwa Gomu Kogyo Kk ゴム研磨粉入りのゴム製品
CN109880159A (zh) * 2019-03-08 2019-06-14 徐州工业职业技术学院 一种降温脱硫生产环保高品质乙丙再生胶的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06220255A (ja) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2077156C (en) Process for the preparation of diene rubber vulcanisates
US20060241217A1 (en) Crosslinking with metal oxides other than zinc oxide
JP3355210B2 (ja) ゴム組成物
JPH0689181B2 (ja) ゴム組成物
JPH11335488A (ja) タイヤ用ゴム組成物
KR100513239B1 (ko) 탄소나노 튜브를 이용한 정전기방지용 실리카트레드고무조성물
JP3996696B2 (ja) ゴム組成物
JPH10158435A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH0543755A (ja) ゴム組成物
KR100199590B1 (ko) 고무용 충진제로 사용되는 고무 조성물
JP3627863B2 (ja) ゴムプロセス油及びゴム組成物
KR100315456B1 (ko) 내열성과 내마모성이 우수한 클로로프렌 고무 조성물
JP3211982B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
SU1068445A1 (ru) Вулканизуема резинова смесь
JPH02163139A (ja) ニトリルゴム配合物
KR100445829B1 (ko) 제동성능이 향상된 타이어 트레드용 고무 조성물
JPH0987424A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH09111042A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPS5922943A (ja) ゴム組成物
JP4030332B2 (ja) ゴム組成物
JP2727228B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPS62127331A (ja) タイヤトレツド組成物,およびその組成物からなるトレツドを有するタイヤ
JPH05179065A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
KR20020089894A (ko) 타이어 고무 조성용 마스터배치
KR100540674B1 (ko) 가류 블래더 및 에어백용 고무 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees