JP3352835B2 - 両性高分子凝集剤 - Google Patents

両性高分子凝集剤

Info

Publication number
JP3352835B2
JP3352835B2 JP33135694A JP33135694A JP3352835B2 JP 3352835 B2 JP3352835 B2 JP 3352835B2 JP 33135694 A JP33135694 A JP 33135694A JP 33135694 A JP33135694 A JP 33135694A JP 3352835 B2 JP3352835 B2 JP 3352835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amphoteric polymer
polymer flocculant
sludge
monomer
anionic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33135694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08164305A (ja
Inventor
久雄 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hymo Corp
Original Assignee
Hymo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hymo Corp filed Critical Hymo Corp
Priority to JP33135694A priority Critical patent/JP3352835B2/ja
Publication of JPH08164305A publication Critical patent/JPH08164305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3352835B2 publication Critical patent/JP3352835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な高分子両性凝集剤
に関するものであり、さらに詳しくは、都市下水、屎
尿、一般産業排水の生汚泥、余剰汚泥、消化汚泥あるい
はこれらの混合汚泥を凝集処理する際、またはデカンタ
ー、ベルトプレス、フィルタープレス、スクリュウプレ
ス脱水機などで凝集脱水する際に添加する両性高分子凝
集剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、都市下水、屎尿、一般産業排水の
生汚泥、余剰汚泥、消化汚泥あるいはこれらの混合汚泥
の凝集処理、脱水処理にはカチオン性高分子凝集剤が使
用されてきたが、近年、汚泥発生量の増加や汚泥性状の
悪化などにより、カチオン性高分子凝集剤の単独使用で
は汚泥処理量が上がらない上に、脱水ケーキの含水率、
SSの回収率、ケーキのろ布からの剥離性などについ
て、必ずしも満足できるものではなく、その改善が求め
られてきた。
【0003】このようなカチオン性高分子凝集剤の欠点
を改良するために、これまでにいくつかの提案がなされ
てきた。例えば、アクリロイルオキシエチルトリメチル
アンモニウム塩とアクリロイルオキシエチルジメチルベ
ンジルアンモニウム塩とを必須成分とする共重合体(特
開昭62−262799号公報)、第三級または第四級
アミノ基を有するカチオン性単量体とアクリル酸との両
性共重合体(特開昭56−118798号公報)、第三
級および第四級アミノ基を有するカチオン性単量体と
(メタ)アクリル酸との両性共重合体(特開平3−18
9000号公報)、アミノ基を有するアクリレート単量
体およびアミノ基を有するメタクリレート単量体とアク
リル酸との両性共重合体(特開平3−293100号公
報)などが提案されている。
【0004】これらの提案の中で、特に両性高分子凝集
剤は、凝集性能の点でかなり優れた性能を有し注目され
てはいるが、前記のいずれの提案も様々な汚泥に対し
て、まだ十分に満足するものではなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
提案された両性高分子凝集剤が有する欠点を克服し、都
市下水、屎尿、一般産業排水の生汚泥、余剰汚泥、消化
汚泥、あるいはこれらの混合汚泥を凝集処理する際、ま
たはデカンター、ベルトプレス、フィルタープレス、ス
クリュウプレス脱水機などで凝集脱水する際に添加する
両性高分子凝集剤であって、優れた凝集脱水性能をもつ
新規な両性高分子凝集剤を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、優れた凝集
脱水性能をもつ両性高分子凝集剤を開発すべく鋭意研究
した結果、特定の式で表されるカチオン性単量体とアニ
オン性単量体の一成分として特定量のイタコン酸を共重
合した両性共重合体が優れた凝集脱水性能をもつことを
見い出し、本発明に到達した。
【0007】すなわち、本発明は下記式(I)で表され
るカチオン性単量体および1.5モル%以上のイタコン
酸を必須成分とする複数種の単量体混合物の共重合体か
ら成ることを特徴とする両性高分子凝集剤に関するもの
である。
【0008】
【化3】 (ただし、式中、AはOまたはNH;Bは炭素数2〜3
のアルキル基;R1 はHまたはCH3 ;R2 、R3 は炭
素数1〜2のアルキル基;Xはアニオン性対イオンを表
す。)
【0009】本発明においては、カチオン性単量体とし
て上記式(I)で表されるカチオン性単量体から選ばれ
る1種あるいは2種類以上のカチオン単量体を用いるこ
とが必須である。上記式(I)で表されるカチオン性単
量体の代表的なものとしては、例えばアクリロイルオキ
シエチルジメチルベンジルアンモニウムクロリド、メタ
クリロイルオキシエチルジメチルベンジルアンモニウム
クロリド、アクリルアミドプロピルジメチルベンジルア
ンモニウムクロリド、メタクリルアミドプロピルジメチ
ルベンジルアンモニウムクロリドなどを挙げることがで
きる。
【0010】また本発明においては、上記式(I)で表
されるカチオン性単量体から選ばれる1種あるいは2種
類以上のカチオン単量体と共に下記式(II)で表され
るカチオン性単量体を共重合することができる。
【0011】
【化4】 (ただし、式中、AはOまたはNH;Bは炭素数2〜3
のアルキル基;R1 はHまたはCH3 ;R2 、R3 は炭
素数1〜2のアルキル基;R4 はHまたは炭素数1〜2
のアルキル基;Xはアニオン性対イオンを表す。)
【0012】上記式(II)で表されるカチオン性単量
体の代表的なものとしては、例えばアクリロイルオキシ
エチルトリメチルアンモニウムクロリド、メタクリロイ
ルオキシエチルトリメチルアンモニウムクロリド、アク
リルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロリド、
ジメチルアミノエチルメタクリレートまたはN,N−ジ
メチルアミノプロピルアクリルアミドの塩酸あるいは硫
酸塩を挙げることができる。
【0013】また本発明においては、上記のカチオン性
単量体と共にアニオン性単量体の一成分としてイタコン
酸を用いることが必須である。
【0014】アニオン性単量体としてイタコン酸を単独
で用いてもよいが、(メタ)アクリル系アニオン単量体
を同時に共重合することが可能である。この(メタ)ア
クリル系アニオン単量体の代表的なものとしては、例え
ば(メタ)アクリル酸あるいは2−アクリルアミド−2
−メチルプロパンスルホン酸を挙げることができる。
【0015】ただし、イタコン酸による優位性を保つた
め本発明の両性共重合体中にイタコン酸が1.5モル%
以上含まれることが好ましく、2.5モル%以上含まれ
ることが更に好ましい。イタコン酸が1.5モル%未満
ではある範囲の汚泥に対しては優れた凝集、脱水性能を
もつものの、広範囲の汚泥に対しては凝集、脱水性能が
不十分となる。
【0016】また本発明においては、これらの複数のイ
オン性単量体と(メタ)アクリルアミドを共重合するこ
とも可能である。
【0017】しかしながら本発明の両性高分子凝集剤の
特徴を示すためには、カチオン、アニオンを含めた全イ
オン性単量体は共重合体中に10モル%以上含まれるこ
とが好ましく、15モル%以上含まれることが更に好ま
しい。全イオン性単量体が共重合体中に10モル%未満
であると両性高分子凝集剤としての凝集、脱水性能が不
十分となる。
【0018】また、それぞれのイオン性単量体のモル比
に関しては、一般的な汚泥に対して両性共重合体中のカ
チオン基がアニオン基より多いほうが好ましいため、カ
チオン性単量体のグラム当量値がアニオン性単量体のグ
ラム当量値より大なることが好ましい。
【0019】両性高分子凝集剤として有用なためには分
子量が高い必要があり、2重量%硫安水溶液中における
極限粘度が4.0dl/g以上であることが好ましく、
100dl/g以上であることが更に好ましい。極限粘
度が4.0dl/g未満であると凝集、脱水性能が不十
分となる。
【0020】次に本発明の両性高分子凝集剤の重合方法
であるが、公知の重合方法はすべて適用できる。例えば
水溶液中で重合してもよく、疎水性溶剤中での懸濁重
合、逆相乳化重合も採用できる。重合温度は開始剤の種
類により異なるので特に限定されず、開始剤が機能する
温度であれば差し支えない。また、使用する重合開始剤
も一般的に使用されているレドックス系、アゾ系などど
のようなものでも使用でき特に限定されない。
【0021】最終製品の形状も特に限定されず、水溶液
状でも、乾燥した粉末状でも油中水型エマルジョンでも
よい。
【0022】本発明の両性高分子凝集剤が適用できる汚
泥については、特に制限はなく、都市下水、屎尿、一般
産業排水の生汚泥、余剰汚泥、消化汚泥あるいはこれら
の混合汚泥の凝集処理、脱水処理に用いられる。さらに
本発明の両性高分子凝集剤が使用できる脱水機としては
デカンター、ベルトプレス、フィルタープレス、スクリ
ュウプレス脱水機などが挙げられるが、これらに限定さ
れるものではなくその他の脱水機でも使用できる。
【0023】
【作用】本発明の両性高分子凝集剤の特徴は上記の式
(I)で示されるカチオン性単量体と所定量のイタコン
酸を必須成分として共重合して得られる共重合体である
ことである。上記式(I)で示されるカチオン性単量体
を用いた共重合体は、特開昭62−262799号公報
に詳しく述べられているように、ある範囲の汚泥に対し
て優れた凝集、脱水性能を示す。これは上記式(I)で
示されるカチオン性単量体のベンジル基が有効に作用し
ているものと考えられる。
【0024】さらに広範囲の汚泥に適用できるように、
これらのカチオン性単量体とアニオン性単量体の両性共
重合体が提案されているが、アニオン性単量体として
は、もっぱら(メタ)アクリル酸のみが使用されてきた
ので凝集、脱水性能が未だ不十分であった。
【0025】本発明において、(メタ)アクリル酸の代
わりにイタコン酸を用いると、広範囲の汚泥に対して優
れた凝集、脱水性能をもつことが判明した。これはイタ
コン酸の分子式を見ても判るように、二つのアニオン基
が非常に接近して存在しているので、この分子構造が汚
泥の凝集、脱水作用に有効に機能しているものと考えら
れる。勿論、この考え方に限定されるものではない。
【0026】
【実施例】次に実施例によって、本発明を具体的に説明
するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実施
例に制約されるものではない。
【0027】(実施例1)表1に示したモノマー組成、
それらのモル比の条件で本発明の両性高分子凝集剤(本
発明品1〜10)と比較品1〜6を下記の処方で水溶液
重合し、得られたサンプルの極限粘度を表1に示した。
所定量の各モノマーを含有する水溶液を調整し、40℃
にて15分間窒素ガスにてバブリングした後、モノマー
に対して200ppmのアゾ系開始剤[商品名:VA−
044、和光純薬製]を加え、重合を開始させた。1時
間後に50℃の恒温槽に入れ16時間加温して重合を完
結させた。これらのゲル状の含水重合体を純水にて膨潤
溶解し、粘度測定と凝集性能試験に用いた。極限粘度は
2重量%硫安水溶液中で濃度を変えて毛細管式粘度計を
用いて30℃にて還元粘度(dl/g)を測定し、濃度
ゼロに外そうして求めた(IVと略す)。
【0028】
【表1】
【0029】(実施例2)実施例1で合成した両性高分
子凝集剤(本発明品1〜6)と比較品1〜2を製紙会社
の排水汚泥に対して適用し、凝集脱水性能を下記の試験
方法により試験した。試験結果を表2に示す。汚泥(汚
泥固形分2.1重量%)200mlを500mlビーカ
ーに入れ、次いで上記両性高分子凝集剤の0.2%水溶
液を所定量(汚泥に対してポリマーとして250pp
m)添加した。先端に直径5mm長さ20mmの丸棒を
3本付した攪拌棒を用いて200rpmで20秒間攪拌
した。この凝集汚泥を重力濾過により60メッシュのナ
イロン濾布で濾過し、20秒後の濾水量を測定した。ま
た重力濾過後の汚泥を30cm角のポリエステル製モノ
フィラメント濾布2枚にはさみ、さらにこれを水ぬけの
溝を有するポリ塩化ビニル板にはさみ、ピストン径20
mmの油圧プレス機にてピストン圧50kg/cm2
加圧条件を保ちつつ30秒間プレス脱水した。脱水汚泥
の重量と120℃で3時間乾燥後の汚泥固形分の重量か
ら脱水汚泥の含水率を測定した。
【0030】
【表2】
【0031】表2より、本発明品1と比較品1を比べる
と、アニオン単量体としてイタコン酸を用いた本発明品
1の方がアクリル酸を用いた比較品1に比べて、濾水効
果は同等であるが、明らかに含水率が低下している。ま
た、本発明品2〜6と比較品1〜2についても同様な傾
向があり、イタコン酸を共重合することにより、脱水性
能が向上していることが判る。
【0032】(実施例3)実施例1で合成した両性高分
子凝集剤(本発明品7〜9)と比較品3〜4を屎尿処理
場の汚泥(汚泥固形分1.9重量%)に対して適用し凝
集脱水性能を試験した。汚泥に対してポリマーとして2
25ppm添加した以外は実施例2と同じ試験方法を用
いた。試験結果を表3に示す。
【0033】
【表3】
【0034】表3より、本発明品7〜9と比較品3〜4
を比べると、アニオン単量体としてイタコン酸を用いる
かあるいは併用した本発明品7〜9は、濾水効果も向上
し、含水率も低下している。イタコン酸を共重合するこ
とにより、凝集性能と脱水性能の両方が向上しているこ
とが判る。
【0035】(実施例4)実施例1で合成した両性高分
子凝集剤(本発明品10)と比較品5〜6を下水処理場
の混合生汚泥(汚泥固形分:1.7重量%)に対して適
用し凝集脱水性能を試験した。汚泥に対してポリマーと
して150ppm添加した以外は実施例2と同じ試験方
法を用いた。試験結果を表4に示す。
【0036】
【表4】
【0037】表4より、本発明品10と比較品5を比べ
るとアニオン単量体として用いたイタコン酸が1.5モ
ル%以下では、濾水効果が低下することが判る。また、
比較品6でアニオンの量をアクリル酸によって補った
が、さらに濾水効果が低下してしまい、イタコン酸を共
重合する際には1.5モル%以上共重合することによ
り、凝集性能が向上することが判る。
【0038】
【発明の効果】本発明の特定の式で表されるカチオン性
単量体とアニオン性単量体の一成分として特定量のイタ
コン酸を共重合した両性共重合体から成る凝集剤は、従
来の両性高分子凝集剤が特定の範囲の汚泥に対してしか
有効でなかったのに対して、都市下水、屎尿、一般産業
排水の生汚泥、余剰汚泥、消化汚泥、あるいはこれらの
混合汚泥などの広い範囲の汚泥を凝集処理する際、また
はデカンター、ベルトプレス、フィルタープレス、スク
リュウプレス脱水機などでこれらの汚泥を凝集脱水する
際に添加することにより、優れた凝集脱水性能を発揮す
る。本発明の両性高分子凝集剤は公知の方法で容易に製
造することができる上、凝集性能と脱水性能の両方が優
れているので産業上の利用価値が高い。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−15299(JP,A) 特開 平4−298300(JP,A) 特開 平3−293100(JP,A) 特開 平6−218399(JP,A) 特開 昭63−270510(JP,A) 特開 昭63−242309(JP,A) 特開 昭63−221843(JP,A) 特開 昭63−130108(JP,A) 特開 昭62−262799(JP,A) 特開 昭57−30510(JP,A) 特開 昭54−113954(JP,A) 特開 昭54−107992(JP,A) 特開 平8−112504(JP,A) 特開 平8−71599(JP,A) 特開 平7−313998(JP,A) 特開 平7−256299(JP,A) 特開 平7−256300(JP,A) 特開 平7−223000(JP,A) 特開 平4−300700(JP,A) 特開 平4−293600(JP,A) 特開 平4−7100(JP,A) 特開 平6−322010(JP,A) 特開 平8−143630(JP,A) 特開 平8−19800(JP,A) 特開 平7−242702(JP,A) 特開 平7−216389(JP,A) 特開 平7−126399(JP,A) 特開 平7−100304(JP,A) 特開 平7−53827(JP,A) 特開 平6−25408(JP,A) 特開 平4−193308(JP,A) 特開 平1−236202(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 21/01 C02F 11/00 - 11/20 C02F 1/52 - 1/56

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記式(I)で表されるカチオン性単量
    体および1.5モル%以上のイタコン酸を必須成分と
    し、適宜、下記式(II)で表されるカチオン性単量
    体、(メタ)アクリル系アニオン性単量体あるいは(メ
    タ)アクリルアミドを含有する複数種の単量体混合物の
    共重合体から成ることを特徴とする両性高分子凝集剤。 【化1】 (ただし、式中、AはOまたはNH;Bは炭素数2〜3
    のアルキル基;R1 はHまたはCH3 ;R2 、R3 は炭
    素数1〜2のアルキル基;Xはアニオン性対イオンを表
    す。) 【化2】 (ただし、式中、AはOまたはNH;Bは炭素数2〜3
    のアルキル基;R1 はHまたはCH3 ;R2 、R3 は炭
    素数1〜2のアルキル基;R4 はHまたは炭素数1〜2
    のアルキル基;Xはアニオン性対イオンを表す。)
  2. 【請求項2】 (メタ)アクリル系アニオン性単量体が
    (メタ)アクリル酸、2−アクリルアミド−2−メチル
    プロパンスルホン酸およびこれらの混合物から選ばれる
    1種であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の両性高分子凝集剤。
  3. 【請求項3】 カチオン性単量体のグラム当量値がアニ
    オン性単量体のグラム当量値より大なることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項あるいは第2項記載の両性高分
    子凝集剤。
  4. 【請求項4】 式(I)で表されるカチオン性単量体が
    アクリロイルオキシエチルジメチルベンジルアンモニウ
    ム塩であることを特徴とする特許請求の範囲第1項ない
    し第3項のいずれか1項に記載の両性高分子凝集剤。
  5. 【請求項5】 式(II)で表されるカチオン性単量体
    がアクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウム塩
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第
    4項のいずれか1項に記載の両性高分子凝集剤。
  6. 【請求項6】 2重量%硫安水溶液中における極限粘度
    が4.0dl/g以上であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項ないし第5項のいずれか1項に記載の両性
    高分子凝集剤。
  7. 【請求項7】 汚泥の脱水剤として用いることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれか1項
    に記載の両性高分子凝集剤。
JP33135694A 1994-12-12 1994-12-12 両性高分子凝集剤 Expired - Fee Related JP3352835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33135694A JP3352835B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 両性高分子凝集剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33135694A JP3352835B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 両性高分子凝集剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08164305A JPH08164305A (ja) 1996-06-25
JP3352835B2 true JP3352835B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=18242772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33135694A Expired - Fee Related JP3352835B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 両性高分子凝集剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3352835B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015231923A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 日鉄住金環境株式会社 水砕スラグの製造方法及び該方法によって得られた水砕スラグ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4694279B2 (ja) * 2005-06-16 2011-06-08 ハリマ化成株式会社 製紙用添加剤及び当該添加剤を含有する紙
CN113831480B (zh) * 2020-06-23 2024-02-13 中国石油化工股份有限公司 一种生物基两性聚合物及其制备方法和应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015231923A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 日鉄住金環境株式会社 水砕スラグの製造方法及び該方法によって得られた水砕スラグ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08164305A (ja) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6294622B1 (en) Polymer flocculants with improved dewatering characteristics
JP2624089B2 (ja) カチオン性高分子凝集剤
JPH04298300A (ja) 汚泥脱水剤及びそれを用いた汚泥の脱水方法
JP2991611B2 (ja) 無機凝集剤と両性高分子凝集剤を併用する汚泥の脱水方法
JP3314431B2 (ja) 汚泥脱水剤
JPH0771678B2 (ja) 汚泥脱水剤
JP4126931B2 (ja) 高分子凝集剤及び汚泥の脱水方法
JP3247795B2 (ja) 両性高分子汚泥脱水剤及びこれを用いた汚泥脱水方法
JP3712946B2 (ja) 両性水溶性高分子分散液
JP6486006B2 (ja) 高分子凝集剤並びにそれを用いる汚泥の脱水方法
JP3352835B2 (ja) 両性高分子凝集剤
JP2003164900A (ja) 製紙スラッジの脱水方法
JP2976283B2 (ja) 高分子凝集剤
JP4178687B2 (ja) 両性高分子凝集剤、及びそれを用いる汚泥の脱水方法
JPH0768313B2 (ja) ビニルアミン共重合体からなる凝集剤
JP3651669B2 (ja) 両性水溶性高分子分散液
JP3775767B2 (ja) 汚泥脱水剤
JP2779732B2 (ja) 高分子凝集剤
JPH08243600A (ja) 高分子凝集剤
JP3606119B2 (ja) 汚泥脱水方法
JP2670716B2 (ja) 水溶性共重合体
JPH0630800B2 (ja) 汚泥脱水剤
JP4142319B2 (ja) 高分子凝集剤組成物
JPH04293600A (ja) 汚泥脱水方法
JP2983279B2 (ja) 汚泥脱水剤用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees