JP3342340B2 - 製氷機の製氷部構造 - Google Patents

製氷機の製氷部構造

Info

Publication number
JP3342340B2
JP3342340B2 JP04728797A JP4728797A JP3342340B2 JP 3342340 B2 JP3342340 B2 JP 3342340B2 JP 04728797 A JP04728797 A JP 04728797A JP 4728797 A JP4728797 A JP 4728797A JP 3342340 B2 JP3342340 B2 JP 3342340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice making
ice
substrate
water
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04728797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10227548A (ja
Inventor
義朗 古川
和賀夫 東島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP04728797A priority Critical patent/JP3342340B2/ja
Priority to DE1998600215 priority patent/DE69800215T2/de
Priority to EP19980102536 priority patent/EP0859205B1/en
Publication of JPH10227548A publication Critical patent/JPH10227548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3342340B2 publication Critical patent/JP3342340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • F25C1/08Producing ice by immersing freezing chambers, cylindrical bodies or plates into water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば製氷基板
の下面に突設した多数の製氷突起を水皿に貯留した製氷
水に浸漬させることで、該製氷突起に逆ドーム状の氷塊
を形成させるようにした製氷機において、前記製氷基板
に対して製氷突起を真空ロー付加工により取付けるよう
にした製氷機の製氷部構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】氷塊を連続的に多数製造する製氷機とし
て、水皿中に製氷水を所要レベルで貯留し、上面に蒸発
管を配設した製氷基板の下面に突設垂下した製氷突起
を、製氷水中に浸漬させることにより、該製氷突起の周
りに逆ドーム状の氷塊を形成させるよう構成した簡易型
の製氷機が知られている。このような製氷機において、
製氷基板と製氷突起は、製氷基板に穿設した取付孔に製
氷突起に形成した突部を挿入した状態で、プレス加工に
より双方に傷を付ける形でカシメて取付けるよう構成さ
れている。しかる後、この接合部分に溶融メッキを施し
て固定強度を高めるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記製氷機では、製氷
基板の取付孔に製氷突起の突部を挿入した後にカシメる
ことにより両者を取付けているから、取付孔の内径は突
部の外径よりも僅かに大きく設定され、両者の間に所要
の隙間が存在している。このように取付孔と突部との間
に生じている狭い隙間には、前記メッキ処理工程におい
てメッキ材は入り込み難く、接合部に僅かなピンホール
が発生することがあった。そして、このようなピンホー
ルが存在する接合部が、製氷時や除氷時の熱衝撃(ヒー
トショック)を繰返し受けることによって、そのメッキ
加工部に亀裂が発生する問題があった。また製氷基板上
に溜った製氷水が、メッキ部分の亀裂を介して製氷突起
の突部と製氷基板の取付孔との隙間に浸入し、この製氷
水が氷結する際の体積膨張等によって突部と取付穴との
隙間を経時的に拡げ、該製氷突起が製氷基板から脱落す
ると云った危惧も指摘される。更に、蒸発管と製氷突起
とは製氷基板を介して接続されているために、該蒸発管
を介して供給される冷気あるいは除氷熱等を製氷突起に
伝導するのに時間が掛かり、これに伴って製氷および除
氷サイクルが長くなってしまうと云った難点も指摘され
る。
【0004】
【0005】
【0006】
【発明の目的】本発明は、前述した従来の技術に内在し
ている前記欠点に鑑み、これを好適に解決するべく提案
されたものであって、製氷部を構成する複数の部材を真
空ロー付加工により接合する構造とすることによって、
製氷時および除氷時の熱衝撃に対する高い耐久性が得ら
れ、併せて製氷および除氷サイクルを短縮し得る製氷機
の製氷部構造を提供することを目的とする。
【0007】
【0008】
【課題を解決するための手段】 前記課題を克服し、所期
の目的を達成するため発明は、圧縮機や凝縮器等を備
える冷凍系に接続する蒸発管と、この蒸発管が配設され
ると共に、下面に多数の製氷部材を突設垂下させた製氷
基板と、傾動自在で常には水平に配置され、内部に画成
した製氷室中の製氷水に前記製氷部材が浸漬される水皿
とからなり、前記製氷部材の周りに製氷水が氷結して所
要の氷塊が形成されるよう構成した製氷機において、前
記製氷基板に穿設した多数の取付孔の夫々に製氷部材の
挿入部が挿入されると共に、製氷基板と各製氷部材と
が、真空ロー付加工により両者の間に流し込まれたロー
材によって密着的に接合されていることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る製氷機の製氷
部構造につき、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照
しながら以下説明する。図1は、実施例に係る製氷機を
概略的に示す断面図であって、製氷機本体を構成する筐
体10の内部は、圧縮機CMや凝縮器12等の冷凍機械
が収納される機械室14と、その上方に位置し断熱材で
囲われると共に、内部に貯氷室16を画成した箱状の貯
氷庫18と、この貯氷庫18の内部上方に配設される製
氷ユニット20とから基本的に構成されている。製氷ユ
ニット20は、図2および図3に関して後述する如く、
製氷水を所定レベルで貯留する水皿22と、この製氷水
中に浸漬される製氷部材としての製氷突起24を多数突
設垂下した製氷基板26とを備え、該水皿22は除氷運
転に切換わると所定角度傾動して、製氷突起24に形成
された氷塊27を前記貯氷室16へ放出し得るようにな
っている。なお、貯氷庫18には氷塊放出装置28が配
設され、該装置28により貯氷室16に貯留される氷塊
27を外部に放出するよう構成してある。
【0010】前記貯氷庫18の前面にカバー体30が着
脱自在に配設され、このカバー体30の前面側に、図1
に示す如く、前記製氷ユニット20における水皿22の
傾動機構32,揺動板34の揺動機構36および氷塊放
出装置28が纏めて配設されている。そして、各機構3
2,34および装置28を配設したカバー体30が1つ
のユニットとして構成され、これが貯氷庫18に対して
着脱されるようになっている。
【0011】前記製氷ユニット20を構成する水皿22
は、図2に示すように上方に開放する箱状に形成される
と共に、その内部に画成した製氷室38中に所定レベル
で製氷水を貯留し得るようになっている。この水皿22
の一側には軸支持部22aが一体的に形成され、該軸支
持部22aは、前記貯氷庫18の上部に配設した複数の
ブラケット40に回動自在に枢支されている(図3参
照)。また軸支持部22aは、前記カバー体30に配設
した傾動機構32に連結されており、水皿22は該機構
32により軸支持部22aを中心として斜め下方への傾
動および斜め上方への復帰をなし得るよう構成されてい
る。なお製氷室38には、製氷基板26に着脱自在に配
設した給水管42を介して所要量の製氷水が供給され
る。
【0012】前記貯氷庫18の内部上方には、前記複数
のブラケット40を介して製氷基板26が水平に配設固
定され、この製氷基板26の上面に、機械室14中に収
納した冷凍系から導出した蒸発管44が蛇行配置されて
いる。また製氷基板26には、図7に示すように、前記
蒸発管44の配設位置と対応するパターンで多数の取付
孔26aが縦横に所定間隔で穿設され、各取付孔26a
を介して製氷突起24が製氷基板26の下面に突設垂下
されるよう構成される。製氷突起24は、先端部が若干
テーパ状に成形された円筒形の部材であり、該テーパ部
が設けられた先端部に対する他端部には、製氷基板26
の取付孔26aに挿入し得る直径に設定された円筒形状
の挿入部24aが、製氷基板26の厚みと略同一寸法で
もって一体成形されている。なお、挿入部24aの開放
端の周縁部については、面取り加工を施すことが推奨さ
れる。
【0013】前記製氷基板26への製氷突起24の取付
けは、図5に示すように、製氷突起24の挿入部24a
を製氷基板26の取付孔26aに下方から挿入すると共
に、両者26,24の間にリング状ロー材25aを介挿
した状態で、真空ロー付加工を行なう。これにより、リ
ング状ロー材25aは融解されて真空圧下に製氷基板2
6と製氷突起24との間(取付孔26aと挿入部24a
および基板下面と突起上面)に隙間なく流れ込み、図6
に示す如く、両者26,24はロー材25により密着的
に接合される。なお、製氷基板26の取付孔26aに挿
入された製氷突起24の挿入部24aにおける開放端面
24bは、図5に示す如く、製氷基板26の上面26b
と同一平面に臨み、製氷基板26および挿入部24aが
前記蒸発管44と密着的に接触するよう構成される。
【0014】前記製氷基板26の下面に突設垂下された
多数の製氷突起24は、製氷運転に際して前記水皿22
に貯留した製氷水に浸漬されるようになっている。そし
て冷凍系の運転により、蒸発管44において冷媒との熱
交換がなされ、製氷突起24は0℃以下に冷却保持され
る結果として、この製氷突起24の周囲に図4に示すよ
うに次第に氷塊27が形成される。
【0015】前記水皿22における製氷室38の内部に
は、前記揺動板34が揺動自在に配置され、該揺動板3
4は、前記カバー体30に配設した揺動機構36により
上下に揺動駆動されるよう構成されている。この揺動板
34は、製氷運転に際して製氷室38の内部で上下の揺
動を反復して製氷水を常に動かし、透明な氷塊27を形
成させるべく機能する。また揺動板34は、製氷運転が
進行して製氷突起24の周りに氷塊27が成長し、揺動
板34の上動時に該氷塊27と接触した際に、揺動機構
36に設けられた製氷完了検知スイッチSWをON作動
して製氷ユニット20での製氷完了を検知する機能も兼
ねている。
【0016】
【実施例の作用】次に、実施例に係る製氷機の製氷部構
造の作用につき説明する。電源投入により付勢されてい
る圧縮機CMにより、冷凍系の冷媒循環パイプから冷媒
が前記蒸発管44に供給され、その熱交換作用により製
氷基板26に突設した製氷突起24の冷却が開始され
る。この製氷突起24は製氷水に浸漬されているため
に、該突起24の周囲から結氷が開始され、次第に成長
して逆ドーム状の氷塊が形成される(図4参照)。このと
き、製氷突起24の上面24bと製氷基板26の上面2
6bとは同一平面内に臨んでおり、蒸発管44aは製氷
基板26および製氷突起24と密着的に接触している
(図5参照)と共に、製氷基板26と製氷突起24とはロ
ー材25を介して密着的に接合されているから、蒸発管
44と製氷突起24との間の熱交換が効率的になされ、
短時間で製氷が完了する。しかも製氷基板26と製氷突
起24の間の熱伝導が同一条件となるため、安定してよ
り均一な製氷が可能となる。なお、製氷運転の間、前記
揺動機構36により揺動板34は、製氷室38における
製氷水の中で揺動を反復し、これにより該製氷水を常に
動かしている。
【0017】前記製氷突起24に完全な氷塊27が逆ド
ーム状に形成されると、前記揺動板34を介して製氷完
了検知スイッチSWがON作動され、これにより製氷ユ
ニット20での製氷完了を検出する。すると前記揺動機
構36が停止すると共に、前記傾動機構32が始動して
水皿22および揺動板34が斜め下方に傾動し始める。
そして水皿22が所要の傾斜姿勢となった状態で傾動機
構32が停止すると共に、前記冷凍系における弁の切換
えにより冷媒に代えてホットガスを前記蒸発管44へ供
給する。これにより、蒸発管44を介して製氷突起24
が急速に加温されるに至る。このため製氷突起24と氷
塊27との結合が解除され、当該氷塊27は自重により
落下して前記貯氷室16中に貯留される。なお、除氷運
転に際しても蒸発管44と製氷突起24との熱交換は効
率的になされ、短時間で除氷が完了する。
【0018】前述したように、製氷運転および除氷運転
が繰返されると、その際の熱衝撃が製氷基板26と製氷
突起24との接合部に繰返し加わることとなる。この場
合に、実施例の製氷基板26と製氷突起24とは、ロー
材25によりピンホールのない状態で密着して一体化接
合されているから、熱衝撃により亀裂が発生するのは有
効に防止される。従って、製氷突起24が製氷基板26
から脱落するのを防止することができる。また、蒸発管
44と製氷突起24との熱交換は効率的に行ない得るの
で、製氷および除氷サイクルを短かくして日産製氷能力
を向上させることができる。なお、真空ロー付加工によ
り製氷基板26に対して多数の製氷突起24を一度に同
一条件で取付けることが可能であるから、製造工程数の
削減、更には製造コストの低減が可能となる。
【0019】前記蒸発管は製氷基板の上面でなく、下面
に配設する構成であってもよい。
【0020】
【発明の効果】以上に説明した如く、本発明に係る製氷
機の製氷部構造によれば、製氷部を構成する複数の部材
はロー材により略完全に密着しており、ピンホール等に
起因して各部材同志が離間したり脱落するのを防止する
ことができる。また、ロー材により各部材同志が完全に
接合されて一体化するから、製氷時および除氷時の熱衝
撃の繰返しに対して半永久的な耐久性を有すると共に、
蒸発管との熱交換効率が向上し、製氷および除氷サイク
ルを短縮することができる。
【0021】また、製氷基板と製氷部材とをロー材によ
り略完全に密着させることで、ピンホール等に起因して
製氷部材が製氷基板から脱落するのを防止することがで
きる。更に、ロー材により製氷基板と製氷部材とが完全
に接合されて一体化するから、製氷時および除氷時の熱
衝撃の繰返しに対して半永久的な耐久性を有する。更に
また、製氷基板の上面と製氷部材の開放端面とは同一平
面に臨むので、製氷基板の上面に蒸発管を配設した場合
は、該蒸発管は製氷基板および製氷部材に隙間なく密着
的に配設される。従って、蒸発管と製氷部材との熱交換
効率が向上し、製氷および除氷サイクルを短縮すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係る製氷機の概略縦断面図
である。
【図2】 実施例に係る製氷機の製氷ユニットを一部分
解した状態で示す概略斜視図である。
【図3】 図2に示す製氷ユニットの要部断面図であ
る。
【図4】 製氷が完了した状態の製氷ユニットを示す説
明図である。
【図5】 真空ロー付加工を施す前の製氷基板と製氷突
起とを示す説明図である。
【図6】 真空ロー付加工された製氷基板と製氷突起と
を示す説明図である。
【図7】 真空ロー付加工された製氷基板と製氷突起と
を示す説明図である。
【符号の説明】
12 凝縮器,22 水皿,24 製氷突起(製氷部材),
24a 挿入部 24b 開放端面,25 ロー材,26 製氷基板,26
a 取付孔 26b 上面,27 氷塊,38 製氷室,44 蒸発管,
CM 圧縮機
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25C 1/00 - 1/12 F25C 1/16 - 5/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機(CM)や凝縮器(12)等を備える冷凍
    系に接続する蒸発管(44)と、この蒸発管(44)が配設され
    ると共に、下面に多数の製氷部材(24)を突設垂下させた
    製氷基板(26)と、傾動自在で常には水平に配置され、内
    部に画成した製氷室(38)中の製氷水に前記製氷部材(24)
    が浸漬される水皿(22)とからなり、前記製氷部材(24)の
    周りに製氷水が氷結して所要の氷塊(27)が形成されるよ
    う構成した製氷機において、 前記製氷基板(26)に穿設した多数の取付孔(26a)の夫々
    に製氷部材(24)の挿入部(24a)が挿入されると共に、製
    氷基板(26)と各製氷部材(24)とが、真空ロー付加工によ
    り両者(26,24)の間に流し込まれたロー材(25)によって
    密着的に接合されていることを特徴とする製氷機の製氷
    部構造。
  2. 【請求項2】 前記製氷部材(24)の挿入部(24a)を製氷
    基板(26)の取付孔(26a)に挿入した際に、該挿入部(24a)
    の開放端面(24b)が製氷基板(26)の上面(26b)と同一平面
    に臨むよう設定されている請求項記載の製氷機の製氷
    部構造。
JP04728797A 1997-02-13 1997-02-13 製氷機の製氷部構造 Expired - Fee Related JP3342340B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04728797A JP3342340B2 (ja) 1997-02-13 1997-02-13 製氷機の製氷部構造
DE1998600215 DE69800215T2 (de) 1997-02-13 1998-02-13 Eisherstellungsvorrichtung
EP19980102536 EP0859205B1 (en) 1997-02-13 1998-02-13 Ice making machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04728797A JP3342340B2 (ja) 1997-02-13 1997-02-13 製氷機の製氷部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10227548A JPH10227548A (ja) 1998-08-25
JP3342340B2 true JP3342340B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=12771084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04728797A Expired - Fee Related JP3342340B2 (ja) 1997-02-13 1997-02-13 製氷機の製氷部構造

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0859205B1 (ja)
JP (1) JP3342340B2 (ja)
DE (1) DE69800215T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100938642B1 (ko) 2007-11-22 2010-01-25 코리아나까조 주식회사 제빙기의 증발관과 그 제조방법
KR101035721B1 (ko) * 2008-03-27 2011-05-19 웅진코웨이주식회사 제빙 시스템
KR101264619B1 (ko) * 2010-06-24 2013-05-27 코웨이 주식회사 얼음제조방법
KR101855672B1 (ko) * 2017-02-22 2018-05-09 (주) 에타 제빙기의 제조장치와 제조방법 그리고 이것을 이용한 제빙기

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2986020A (en) * 1959-11-25 1961-05-30 Milton L Lindenberg Evaporator for ice-cube making machines
US4199956A (en) * 1978-10-04 1980-04-29 Lunde Howard L Ice cube making machine
US4877083A (en) * 1989-01-09 1989-10-31 Modine Manufacturing Company Brazed heat exchanger and method of making the same
DE69326360D1 (de) * 1992-07-31 1999-10-14 Hoshizaki Electric Co Ltd Eiserzeugungsmaschine
DE69406643T2 (de) * 1993-12-17 1998-04-02 Ford Motor Co Verfahren zur Herstellung einer Rohren-Einheit für Wärmetauscher

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10227548A (ja) 1998-08-25
DE69800215D1 (de) 2000-08-24
EP0859205A1 (en) 1998-08-19
EP0859205B1 (en) 2000-07-19
DE69800215T2 (de) 2001-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3834183B2 (ja) オープンセルタイプ自動製氷機
US4843827A (en) Method and apparatus for making ice blocks
JP2003336947A (ja) 自動製氷機の除氷運転方法
JP3342340B2 (ja) 製氷機の製氷部構造
JPH1047824A (ja) 製氷機の製氷部
JPH1194410A (ja) 製氷機の製氷部構造
JPH11325674A (ja) 製氷機の製氷部構造
JP2005164100A (ja) 自動製氷機
JP4460898B2 (ja) 自動製氷機
JP2753661B2 (ja) 噴射式自動製氷機
JP2586200Y2 (ja) 製氷機の製氷構造
JP3412677B2 (ja) 自動製氷機の運転方法
JPH087319Y2 (ja) 自動製氷機の製氷構造
JPH0615279Y2 (ja) 自動製氷機の蒸発器構造
JP2003336948A (ja) 自動製氷機の除氷運転方法
JP2574621Y2 (ja) ブロックアイス用自動製氷機の貯氷室冷却構造
JP2588072B2 (ja) 噴射式自動製氷機
JP2556795B2 (ja) ブロックアイス用自動製氷機の冷却・除霜方法
JPH0528441Y2 (ja)
JPH07225070A (ja) 製氷機及びその運転方法
JP3919906B2 (ja) 製氷機
JP2559208Y2 (ja) ブロックアイス用自動製氷機の製氷構造
JP2001004256A (ja) 製氷機の製氷部構造
JP2606368Y2 (ja) 自動製氷機
KR20220037824A (ko) 구형 또는 다면체 형상의 얼음 제빙기, 이를 구비하는 음용수 공급장치 및 냉장고

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees