JP3338771B2 - 演算増幅器 - Google Patents

演算増幅器

Info

Publication number
JP3338771B2
JP3338771B2 JP23979897A JP23979897A JP3338771B2 JP 3338771 B2 JP3338771 B2 JP 3338771B2 JP 23979897 A JP23979897 A JP 23979897A JP 23979897 A JP23979897 A JP 23979897A JP 3338771 B2 JP3338771 B2 JP 3338771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
operational amplifier
effect transistor
signal
type field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23979897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1188076A (ja
Inventor
文彦 加藤
Original Assignee
山形日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山形日本電気株式会社 filed Critical 山形日本電気株式会社
Priority to JP23979897A priority Critical patent/JP3338771B2/ja
Priority to US09/146,181 priority patent/US6100762A/en
Priority to TW087114699A priority patent/TW423209B/zh
Priority to KR10-1998-0036398A priority patent/KR100413936B1/ko
Priority to CN98119906A priority patent/CN1088288C/zh
Publication of JPH1188076A publication Critical patent/JPH1188076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3338771B2 publication Critical patent/JP3338771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45278Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using BiFET transistors as the active amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • H03F3/3001Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor with field-effect transistors
    • H03F3/3008Bifet SEPP output stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • H03F3/3001Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor with field-effect transistors
    • H03F3/3022CMOS common source output SEPP amplifiers
    • H03F3/3023CMOS common source output SEPP amplifiers with asymmetrical driving of the end stage
    • H03F3/3027CMOS common source output SEPP amplifiers with asymmetrical driving of the end stage using a common source driving stage, i.e. inverting stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/4521Complementary long tailed pairs having parallel inputs and being supplied in parallel
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45454Indexing scheme relating to differential amplifiers the CSC comprising biasing means controlled by the input signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45658Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising two diodes of current mirrors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45674Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising one current mirror

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は演算増幅器に関し、
特に広出力レンジの出力段をもつ演算増幅器に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の演算増幅器の1つとし
て、広レンジの入出力が可能であり且つ大きな負荷を駆
動するための演算増幅器があり、本発明者が既に特開平
8−204470号公報などで提案している。図8は、
この従来の演算増幅器の構成例を示す回路図である。
【0003】図8を参照すると、この従来の演算増幅器
は、大きく分割すると、信号入力端子1,2の信号を入
力し差動増幅する入力段と、出力信号端子3を駆動し信
号出力する出力段とから構成されている。
【0004】入力段は、ソースが共通に接続され、ゲー
トがそれぞれ信号入力端子1,2に接続され差動トラン
ジスタ対を構成するN型電界効果トランジスタM2,M
1と、N型電界効果トランジスタM1,M2の共通接続
されたソースおよび低位側電源端子4の間に接続された
第1の定電流源I1と、ゲートおよびドレインがN型電
界効果トランジスタM1のドレインに接続され、ソース
が高位側電源端子5に接続されたP型電界効果トランジ
スタM3と、ソースが高位側電源端子5に接続され、ゲ
ートがP型電界効果トランジスタM3のゲートおよびド
レインに接続され、ドレインがN型電界効果トランジス
タM2のドレインに接続されたP型電界効果トランジス
タM4とを備え、さらに、ソースが共通に接続され、ゲ
ートがそれぞれ信号入力端子1,2に接続され差動トラ
ンジスタ対を構成するP型電界効果トランジスタM5,
M6と、P型電界効果トランジスタM5,M6の共通接
続されたソースおよび高位側電源端子5の間に接続され
た第2の定電流源I2と、ゲートおよびドレインがP型
電界効果トランジスタM5のドレインと接続され、ソー
スが低位側電源端子4に接続されたN型電界効果トラン
ジスタM7と、ゲートおよびドレインがP型電界効果ト
ランジスタM6のドレインと接続され、ソースが低位側
電源端子4に接続されたN型電界効果トランジスタM8
と、N型電界効果トランジスタM7とカレントミラー接
続され、ドレインがP型電界効果トランジスタM3のド
レインに接続されたN型電界効果トランジスタM9と、
N型電界効果トランジスタM8とカレントミラー接続さ
れ、ドレインがP型電界効果トランジスタM4のドレイ
ンに接続されたN型電界効果トランジスタM10とを備
えている。
【0005】出力段は、ソースを高位側電源端子5に接
続し、ゲートをP型電界効果トランジスタM4,N型電
界効果トランジスタM2,N型電界効果トランジスタM
10の各ドレインに接続した、P型電界効果トランジス
タM11およびP型電界効果トランジスタM13と、N
型電界効果トランジスタM11および低位側電源端子4
の間に接続された第3の定電流源I3と、ソースを高位
側電源端子5に接続し、ゲートをP型電界効果トランジ
スタM11のドレインと第3の定電流源との接続部に接
続された、P型電界効果トランジスタM12と、ソース
を低位側電源端子4に接続し、ゲートをP型電界効果ト
ランジスタM12の第4の定電流源との接続部に接続さ
れた、N型電界効果トランジスタM14とを備え、P型
電界効果トランジスタM13およびN型電界効果トラン
ジスタM14のドレインを、出力信号端子3に接続して
いる。
【0006】次に、この従来の演算増幅器の動作につい
て説明する。
【0007】この従来の演算増幅器は、N型電界効果ト
ランジスタM1,M2からなる差動トランジスタ対とP
型電界効果トランジスタM5,M6からなる差動トラン
ジスタ対とを並列に構成した広入力レンジの入力段を備
え、P型電界効果トランジスタM2のドレイン端子の信
号が、入力段の出力として、出力段に出力される。出力
段において、この入力段の出力は、P型電界効果トラン
ジスタM13のゲートに入力され、信号入力端子1,2
にそれぞれ印加される信号電圧の割合に応じてゲート電
圧を変化させ、同時に、P型電界効果トランジスタM1
1,P型電界効果トランジスタM12を介してレベルシ
フトされ、このレベルシフト信号が、N型電界効果トラ
ンジスタM14のゲートに入力され、そのゲート電圧を
同時変化させる。これら電界効果トランジスタM13,
14の各ゲート電圧変化に応じ、出力端子3の電位が速
やかに上昇あるいは下降する。
【0008】例えば、信号入力端子2に対して信号入力
端子1に印加される電圧が高い場合、差動トランジスタ
対を構成する電界効果トランジスタM2のドレインから
の入力段の出力が低くなり、出力段のP型電界効果トラ
ンジスタM11,M13のゲート電圧は、低くなる。こ
の時、P型電界効果トランジスタM13を通り出力端子
3へ高位側電源端子5から流れる電流は、非常に大きく
なる。同時に、P型電界効果トランジスタM11のドレ
インと第3の定電流源I3との接続点の電位、即ち、P
型電界効果トランジスタM12のゲート電圧は、高くな
る。すると、P型電界効果トランジスタM12のドレイ
ンと第4の定電流源I4との接続点の電位、即ちレベル
シフト信号であるP型電界効果トランジスタM14のゲ
ート電圧は、低くなる。すると、N型電界効果トランジ
スタM14を通り出力端子3から低位側電源端子4に流
れる電流は、非常に小さくなる。
【0009】ここで、P型電界効果トランジスタM13
を流れる電流は大きく、N型電界効果トランジスタM1
4を流れる電流は遮断されている状態であるから、信号
出力端子3の電位を速やかに上昇させることができる。
【0010】また、信号入力端子2に対して信号入力端
子1に印加される電圧が低い場合、差動トランジスタ対
を構成する電界効果トランジスタM2のドレインからの
入力段の出力が高くなり、出力段のP型電界効果トラン
ジスタM11,M13のゲート電圧は、高くなる。この
時、P型電界効果トランジスタM13を通り出力端子3
へ高位側電源端子5から流れる電流は、非常に小さくな
る。同時に、P型電界効果トランジスタM11のドレイ
ンと第3の定電流源I3との接続点の電位、即ち、P型
電界効果トランジスタM12のゲート電圧は、低くな
る。すると、P型電界効果トランジスタM12のドレイ
ンと第4の定電流源I4との接続点の電位、即ちレベル
シフト信号であるP型電界効果トランジスタM14のゲ
ート電圧は、高くなる。すると、N型電界効果トランジ
スタM14を通り出力端子3から低位側電源端子4に流
れる電流は、非常に大きくなる。
【0011】ここで、N型電界効果トランジスタM14
を流れる電流は大きく、P型電界効果トランジスタM1
3を流れる電流は遮断されている状態であるから、信号
出力端子3の電位を速やかに下降させることができる。
【0012】この従来の演算増幅器において、信号出力
端子3の電位は、高位側電源端子5からのP型電界効果
トランジスタM13のドレインおよびソース間の電圧分
が下がった電位から、低位側電源端子4からのN型電界
効果トランジスタM14のドレインおよびソース間の電
圧分上がった電位まで出力でき、広出力レンジの出力段
が可能となる。
【0013】また、平衡状態時にP型電界効果トランジ
スタM13,N型電界効果トランジスタM14を流れる
アイドリング電流は、P型電界効果トランジスタM11
とP型電界効果トランジスタM13とのサイズ比および
第3の定電流源I3に流す電流により決まる。例えば、
第3の定電流源I3に流す電流をI(μA)とし、P型電
界効果トランジスタM11,M13のサイズ比を1:2
とすると、その時のP型電界効果トランジスタM13お
よびN型電界効果トランジスタM14を流れるアイドリ
ング電流は、2I(μA)となる。
【0014】以上のように、図8に示す回路では、広入
力レンジおよび広出力レンジが可能であり且つ信号出力
端子3の電位の上昇あるいは下降を速やかに行うことが
できる演算増幅器が得られる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】この演算増幅器の立ち
上がり、立ち下がり電圧のスルーレートdVO /dt
は、演算増幅器の性能を示す一つのパラメータであり、
大まかに、式dVO /dtIi /Cで表され、この値が
大きいと、出力信号端子をより速やかに上昇あるいは下
降できることを示す。ここで、変数Ii は、入力段の差
動トランジスタ対に定電流源により供給するバイアス電
流である。また、変数Cは、演算増幅器の高周波特性の
劣化を防ぐための位相補償容量であり、好ましくは、図
8におけるP型電界効果トランジスタM13のゲートお
よびドレイン間に接続される。
【0016】上式からも解るように、演算増幅器のスル
ーレートは、入力段に流すバイアス電流に大きく依存し
ている。このため、現状の構成では、スルーレートを大
きくし、より早い上昇出力信号、下降出力信号を得よう
とするならば、入力段の差動トランジスタ対に供給する
バイアス電流、つまり、図8に於いての第1の定電流源
I1の値と第2の定電流源I2の値とを大きくしてやる
必要がある。しかし、その場合は、演算増幅器全体とし
ての消費電流が増加してしまう。
【0017】従って、本発明の目的は、広出力レンジ
で、消費電流を変えずに、従来よりも速い上昇出力信号
あるいは下降出力信号を得ることができる演算増幅器を
提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明は、
定電流源と2つの出力端との間にそれぞれ接続された2
つのトランジスタから成りそれらの各制御電極に2つの
信号入力端子からそれぞれ信号入力し差動増幅する差動
トランジスタ対を有し前記2つの出力端の一方から出力
する入力段と、2つの電源端子と信号出力端子との間に
それぞれ接続された互いに逆導電型の2つの出力トラン
ジスタを有し前記入力段の出力を入力しこの信号をレベ
ルシフトしたレベルシフト信号を生成し前記入力段の出
力または前記レベルシフト信号を前記2つの出力トラン
ジスタの制御電極に入力し前記信号出力端子にプッシュ
プル動作で信号出力する出力段と、前記入力段の出力お
よび前記信号出力端子の間に接続された容量とを備える
演算増幅器において、前記入力段が、前記定電流源と並
列接続され前記入力段の出力または前記レベルシフト信
号に対応して前記差動トランジスタ対に供給するバイア
ス電流を並列制御する並列制御手段を備えている。
【0019】また、前記入力段が、前記定電流源と逆極
性である逆定電流源と、前記2つの出力端にそれぞれ出
力接続する2つの電流ミラー回路と、これら2つの電流
ミラー回路の2つの入力と前記逆定電流源との間にそれ
ぞれ接続され前記差動トランジスタ対と逆導電型である
2つのトランジスタから成りそれらの各制御電極に前記
2つの信号入力端子からそれぞれ信号入力し差動増幅す
る逆導電型差動トランジスタ対とを備え、前記並列制御
手段が、前記逆定電流源,前記定電流源に個別に並列接
続され前記入力段の出力または前記レベルシフト信号に
対応して前記逆導電型差動トランジスタ対,前記差動ト
ランジスタ対に供給する各バイアス電流を個別に並列制
御している。
【0020】また、前記並列制御手段が、前記定電流源
または前記逆定電流源と並列に接続され前記入力段の出
力または前記レベルシフト信号を制御電極に入力するト
ランジスタを備えている。
【0021】また、前記並列制御手段が、前記信号出力
端子に制御電極を接続した電界効果トランジスタと、前
記入力段の出力または前記レベルシフト信号を制御電極
に入力する電界効果トランジスタとを直列接続した直列
接続回路から構成されている。
【0022】また、前記並列制御手段が、前記入力段の
出力または前記レベルシフト信号に対応して変化する電
流を入力し前記定電流源または前記逆定電流源と並列に
電流出力する電流ミラー回路を備えている。
【0023】また、前記出力段および前記並列制御手段
において、前記入力段の出力または前記レベルシフト信
号を制御電極に入力するトランジスタのみを電界効果ト
ランジスタまたはバイポーラトランジスタで構成してい
る。
【0024】さらに、前記入力段および前記出力段が相
補構成された回路から構成されている。
【0025】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の演算増幅器の実
施形態1を示す回路図である。
【0026】図1を参照すると、本実施形態に係わる演
算増幅器は、大きく分割すると、信号入力端子1,2の
信号を入力し差動増幅する入力段と、出力信号端子3を
駆動し信号出力する出力段と、入力段の出力および出力
信号端子3の間に接続された容量C1とから構成されて
いる。本実施形態の演算増幅器は、図8の従来の演算増
幅器と比較すると、容量C1が追加されると共に、N型
電界効果トランジスタM15およびP型電界効果トラン
ジスタM16が入力段に追加されたものである。これら
電界効果トランジスタM15,M16および容量C1以
外の構成は、従来と同様であり、重複説明を省略する。
【0027】入力段のN型電界効果トランジスタM15
は、第1の定電流源I1と並列に接続され、ゲートを出
力段のN型電界効果トランジスタM14のゲートに接続
し、出力段のN型電界効果トランジスタM14のゲート
に入力されるレベルシフト信号により、N型電界効果ト
ランジスタM1,M2からなる差動トランジスタ対に供
給するバイアス電流を並列制御する。
【0028】入力段のP型電界効果トランジスタM16
は、第2の定電流源I2と並列に接続され、ゲートを出
力段のP型電界効果トランジスタM13のゲートに接続
し、出力段のP型電界効果トランジスタM13のゲート
に入力される入力段の出力により、P型電界効果トラン
ジスタM5,M6からなる差動トランジスタ対に供給す
るバイアス電流を並列制御する。
【0029】容量C1は、演算増幅器の高周波特性の劣
化を防ぐために使用される位相補償容量である。この位
相補償容量C1は、入力段の出力および出力信号端子3
の間に、好ましくは、P型電界効果トランジスタM13
のゲートおよびドレイン間に接続される。
【0030】次に、本実施形態に係わる演算増幅器の動
作について説明する。
【0031】本実施形態に係わる演算増幅器は、図8の
従来の演算増幅器と同じく、N型電界効果トランジスタ
M1,M2からなる差動トランジスタ対とP型電界効果
トランジスタM5,M6からなる差動トランジスタ対と
を並列に構成した広入力レンジの入力段を備え、出力段
において、信号入力端子1,2にそれぞれ印加される信
号電圧の割合に応じて、入力段の出力およびそのレベル
シフト信号により、電界効果トランジスタM13,14
の各ゲートのゲート電圧を同時変化させる。これら電界
効果トランジスタM13,14の各ゲート電圧変化に応
じ、出力端子3の電位が速やかに上昇あるいは下降す
る。
【0032】この出力段の動作は、図8の従来の演算増
幅器の出力段の動作と同じであり、従来と同様に、広出
力レンジの出力段が可能であり、平衡状態時にP型電界
効果トランジスタM13およびN型電界効果トランジス
タM14を流れるアイドリング電流は、P型電界効果ト
ランジスタM11,M13のサイズ比および第3の定電
流源I3に流す電流により決まる。
【0033】さらに、本実施形態では、信号入力端子2
に対して信号入力端子1に印加される電圧が高い場合、
差動トランジスタ対を構成する電界効果トランジスタM
2のドレインからの入力段の出力が低くなり、出力段の
P型電界効果トランジスタM11,M13のゲート電圧
が低くなると同時に、入力段のP型電界効果トランジス
タM16のゲート電圧も低くなる。このことは、P型電
界効果トランジスタM16に大きな電流を流すことにな
る。つまり、入力段に流れる電流が出力信号端子3の上
昇期間だけ大きくなることを意味する。従って、式dV
O /dt I/Cの変数Iが大きくなることであるか
ら、一時的に大きなスルーレートを得ることができる。
さらに、平衡状態時には、P型電界効果トランジスタM
11,M13,M16のゲート電圧は元の状態に戻るた
めに、消費電流は大きくならない。
【0034】同様に、信号入力端子2に対して信号入力
端子1に印加される電圧が低い場合、差動トランジスタ
対を構成する電界効果トランジスタM2のドレインから
の入力段の出力が高くなり、出力段において、そのレベ
ルシフト信号が高くなり、即ちN型電界効果トランジス
タM14のゲート電圧が高くなると同時に、入力段のN
型電界効果トランジスタM15のゲート電圧も高くな
る。このことはN型電界効果トランジスタM15に大き
な電流を流すことになる。つまり、入力段に流れる電流
が出力信号端子3の下降期間だけ大きくなることを意味
する。従って、式dVO /dt Ii /Cの変数Ii が
大きくなることであるから、一時的に大きなスルーレー
トを得ることができる。さらに、平衡状態時には、N型
電界効果トランジスタM14,M15のゲート電圧は元
の状態に戻るために、消費電流は大きくならない。
【0035】以上説明したように、本実施形態の演算増
幅器では、消費電流を増加させず、広入力レンジおよび
広出力レンジが可能であり、信号出力端子3の電位の上
昇あるいは下降を従来より速やかに行える。
【0036】図2は、本発明の演算増幅器の実施形態2
を示す回路図である。図2において、実施形態1の説明
に参照した図1と同一の機能を有する要素には、同一の
参照符号が付されている。以下では、本実施形態を、主
に実施形態1との相違点について説明する。
【0037】図2を参照すると、本実施形態が実施形態
1と相違する点は、出力段において、電界効果トランジ
スタM12の導電型をN型からP型に置き換え、これに
伴い、第4の定電流源I4を実施形態1と逆極性とした
点にある。即ち、第4の定電流源I4は、電流吐き出し
型とされ、電界効果トランジスタM12のドレインと高
位側端子5との間に挿入される。このような回路構成か
らなる本実施形態の演算増幅器は、演算増幅器としての
基本的な動作において実施形態1と同様とされ、消費電
流を増加させず、広入力レンジおよび広出力レンジが可
能であり、信号出力端子3の電位の上昇あるいは下降を
従来よりも速やかに行える。
【0038】図3は、本発明の演算増幅器の実施形態3
を示す回路図である。図3において、実施形態1の説明
に参照した図1と同一又は同等の機能を有する要素には
同一の参照符号が付されてる。
【0039】図3を参照すると、本実施形態が実施形態
1と相違する点は、出力段において、ドレインおよびゲ
ート端子をP型電界効果トランジスタM11のドレイン
端子に接続し、ソース端子を高位側電源端子5に接続し
たP型電界効果トランジスタM17を付加した点であ
る。この回路構成で演算増幅器としての機能は基本的に
実施形態1と同様となるが、本実施形態においては、P
型電界効果トランジスタM12のゲート端子は低インピ
ーダンスとなるため、高周波域での周波数特性が向上す
る。
【0040】図4は、本発明の演算増幅器の実施形態4
を示す回路図である。図4を参照すると、本実施形態の
演算増幅器は、出力段において、図2に示す実施形態2
の演算増幅器における第3の定電流源I3を、図4のN
型電界効果トランジスタM12に置き換えた構成に相当
する。このN型電界効果トランジスタM12は、ソース
を低位側電源端子4に接続しゲートおよびドレインをP
型電界効果トランジスタM11のドレインに接続し、次
段のN型電界効果トランジスタM13と共にカレントミ
ラー回路を構成する。他の回路構成は、図2の実施形態
2の演算増幅器と同じであり、重複説明を省略する。
【0041】次に、本実施形態の演算増幅器の動作につ
いて簡単に説明すると、出力段において、入力段の出力
は、P型電界効果トランジスタM14のゲートに入力さ
れ、信号入力端子1,2にそれぞれ印加される信号電圧
の割合に応じてゲート電圧を変化させ、同時に、P型電
界効果トランジスタM11およびカレントミラー接続の
N型電界効果トランジスタM12,M13を介してレベ
ルシフトされ、レベルシフト信号として、N型電界効果
トランジスタM15のゲートに入力され、そのゲート電
圧を同時変化させる。これら電界効果トランジスタM1
4,15の各ゲート電圧変化に応じ、出力端子3の電位
が速やかに上昇あるいは下降する。他の動作は、図2の
実施形態2の演算増幅器と同じであり、重複説明を省略
する。
【0042】また、本実施形態では、平衡状態時にP型
電界効果トランジスタM14、N型電界効果トランジス
タM15を流れるアイドリング電流は、P型電界効果ト
ランジスタM11,M14のサイズ比、N型電界効果ト
ランジスタM12,13のサイズ比、および、第3の定
電流源I3に流す電流により決まる。
【0043】本実施形態の演算増幅器においても、消費
電流を増加させず、広入力レンジおよび広出力レンジが
可能であり、信号出力端子3の電位の上昇あるいは下降
を従来よりも速やかに行える。
【0044】図5は、本発明の演算増幅器の実施形態5
を示す回路図である。図5を参照すると、本実施形態に
係わる演算増幅器は、大きく分割すると、信号入力端子
1,2の信号を入力し差動増幅する入力段と、出力信号
端子3を駆動し信号出力する出力段と、入力段の出力お
よび出力信号端子3の間に接続された容量C1とから構
成されている。入力段以外は、図1の実施形態1の演算
増幅器と同じであり、重複説明を省略する。
【0045】本実施形態の演算増幅器の入力段は、ソー
スが共通に接続され、ゲートがそれぞれ信号入力端子
1,2に接続され差動トランジスタ対を構成するN型電
界効果トランジスタM2,M1と、N型電界効果トラン
ジスタM1,M2の共通接続されたソースと低位側電源
端子4との間に接続された第1の定電流源I1と、ゲー
トおよびドレインがN型電界効果トランジスタM1のド
レインと接続され、ソースが高位側電源端子5に接続さ
れたP型電界効果トランジスタM3と、ソースが高位側
電源端子5に接続され、ゲートがP型電界効果トランジ
スタM3のゲートおよびドレインに接続され、ドレイン
がN型電界効果トランジスタM2のドレインに接続され
たP型電界効果トランジスタM4とを備え、さらに、第
1の定電流源I1と並列に接続され、ゲートを出力段の
N型電界効果トランジスタM8のゲートに接続し、出力
段のN型電界効果トランジスタM8のゲートに入力され
るレベルシフト信号により、N型電界効果トランジスタ
M1,M2からなる差動トランジスタ対に供給するバイ
アス電流を並列制御するN型電界効果トランジスタM9
と、ソースを高位側電源端子5に接続し、ゲートが出力
段のP型電界効果トランジスタM5およびM7のゲート
に接続されたP型電界効果トランジスタM10と、ソー
スを低位側電源端子4に接続し、ゲートおよびドレイン
をP型電界効果トランジスタM10のドレインに接続し
たN型電界効果トランジスタM11と、ソースを低位側
電源端子4に接続し、ゲートがN型電界効果トランジス
タM11のゲートおよびドレインにカレントミラー接続
され、ドレインがN型電界効果トランジスタM1,M2
の共通接続されたソースに接続されたN型電界効果トラ
ンジスタM12とを備えている。
【0046】次に、本実施形態に係わる演算増幅器の動
作について説明する。
【0047】本実施形態の演算増幅器は、N型電界効果
トランジスタM1,M2により差動トランジスタ対を構
成する入力段を備え、P型電界効果トランジスタM2の
ドレイン端子の信号が、入力段の出力として、出力段に
出力される。出力段において、この入力段の出力は、P
型電界効果トランジスタM7のゲートに入力され、信号
入力端子1,2にそれぞれ印加される信号電圧の割合に
応じてゲート電圧を変化させ、同時に、P型電界効果ト
ランジスタM5,M6を介してレベルシフトされ、この
レベルシフト信号が、N型電界効果トランジスタM8の
ゲートに入力され、そのゲート電圧を同時変化させる。
これら電界効果トランジスタM7,M8の各ゲート電圧
変化に応じ、出力端子3の電位が速やかに上昇あるいは
下降する。
【0048】この出力段の動作は、図8の従来の演算増
幅器の出力段の動作と同じであり、従来と同様に、広出
力レンジの出力段が可能であり、平衡状態時にP型電界
効果トランジスタM13およびN型電界効果トランジス
タM14を流れるアイドリング電流は、P型電界効果ト
ランジスタM11,M13のサイズ比および第3の定電
流源I3に流す電流により決まる。
【0049】さらに、本実施形態では、信号入力端子2
に対して信号入力端子1に印加される電圧が高い場合、
差動トランジスタ対を構成する電界効果トランジスタM
2のドレインからの入力段の出力が低くなり、出力段の
P型電界効果トランジスタM5,M7のゲート電圧は低
くなると同時に、入力段のP型電界効果トランジスタM
10のゲート電圧も低くなる。すると、P型電界効果ト
ランジスタM10に流れる電流が大きくなり、その電流
は、N型電界効果トランジスタM11にも流れる。さら
に、N型電界効果トランジスタM12とN型電界効果ト
ランジスタM11とはカレントミラー接続であるので、
N型電界効果トランジスタM12にも大きな電流が流
れる。従って、式dVO /dt Ii /Cの変数Ii が
大きくなることであるから、一時的に大きなスルーレー
トを得ることができる。
【0050】同様に、信号入力端子2に対して信号入力
端子1に印加される電圧が低い場合、差動トランジスタ
対を構成する電界効果トランジスタM2のドレインから
の入力段の出力が高くなり、出力段において、そのレベ
ルシフト信号が高くなり、N型電界効果トランジスタM
8のゲート電圧は高くなる。同時に、入力段のN型電界
効果トランジスタM9のゲート電圧も高くなる。このこ
とはN型電界効果トランジスタM9を大きな電流を流す
ことになる。つまり入力段に流れる電流が出力信号端子
3の下降期間だけ大きくなることを意味する。従って、
式dVO /dtIi /Cの変数Ii が大きくなることで
あるから、一時的に大きなスルーレートを得ることがで
きる。
【0051】以上説明したように、本実施形態の演算増
幅器は、消費電流を増加させず、広出力レンジが可能で
あり、信号出力端子3の電位の上昇あるいは下降を従来
よりも速やかに行える。
【0052】また、本実施形態の演算増幅器の出力段
は、実施形態1の演算増幅器の出力段と同じであるが、
上述の他の各実施形態2〜4の演算増幅器の出力段と本
実施形態の演算増幅器の入力段とを組み合わせた変形例
も、本実施形態の演算増幅器と同様に、消費電流を増加
させず、広出力レンジが可能であり、信号出力端子3の
電位の上昇あるいは下降を従来よりも速やかに行えるこ
とは明らかである。
【0053】図6は、本発明の演算増幅器の実施形態6
を示す回路図である。図6において、実施形態1の説明
に参照した図1と同一又は同等の機能を有する要素には
同一の参照符号が付されている。以下では、本実施形態
を、実施形態1との相違点について説明する。
【0054】図6を参照して、本実施形態が実施形態1
と相違する点は、P型電界効果トランジスタM11,M
13,M16の代わりにPNP型バイポーラトランジス
タQ11,Q13,Q16を用い、N型電界効果トラン
ジスタM14,M15の代わりにNPN型バイポーラト
ランジスタQ14,Q15を用いた構成にした点にあ
る。
【0055】この構成で、電界効果トランジスタの場合
もバイポーラトランジスタの場合も、演算増幅器として
の機能の差が無いため、基本的な動作は実施形態1と同
様なものとなる。一般的に、バイポーラトランジスタの
方が電界効果トランジスタに比べ相互コンダクタンスが
大きいため、立上り時間または立下り時間は、電界効果
トランジスタに比べて小さくなる可能性がある。
【0056】また、本実施形態の演算増幅器は、実施形
態1の演算増幅器の入力段の並列制御手段および出力段
において、入力段の出力またはそのレベルシフト信号を
制御電極に入力するトランジスタのみをバイポーラトラ
ンジスタで構成する演算増幅器である。同様に、本実施
形態の演算増幅器の変形例として、上述の他の各実施形
態2〜5の演算増幅器の入力段の並列制御手段および出
力段において、入力段の出力またはそのレベルシフト信
号を制御電極に入力するトランジスタのみをバイポーラ
トランジスタで構成し、本実施形態の演算増幅器と同様
の効果を得ることが可能である。
【0057】図7は、本発明の演算増幅器の実施形態7
を示す回路図である。図7において、実施形態1の説明
に参照した図1と同一又は同等の機能を有する要素には
同一の参照符号が付されている。以下では、本実施形態
を、実施形態1との相違点について説明する。
【0058】図7を参照すると、本実施形態が実施形態
1と相違する点は、信号出力端子3にゲートを接続した
N型電界効果トランジスタM17,P型電界効果トラン
ジスタM18が追加され、N型電界効果トランジスタM
17,M15の直列接続回路が第1の定電流源I1に並
列接続され,P型電界効果トランジスタM18,M16
の直列接続回路が第2の定電流源I2に並列接続されて
いる点のみである。
【0059】N型電界効果トランジスタM17,M15
の直列接続回路は、信号出力端子3の電位が低位側電源
端子4の電位と同等であるとき不活性化される。また、
それ以外のとき活性化されて、出力段のN型電界効果ト
ランジスタM14のゲートに入力されるレベルシフト信
号により、N型電界効果トランジスタM1,M2からな
る差動トランジスタ対に供給するバイアス電流を並列制
御する。
【0060】P型電界効果トランジスタM18,M16
の直列接続回路は、信号出力端子3の電位が高位側電源
端子5の電位と同等であるとき不活性化される。また、
それ以外のとき活性化されて、出力段のP型電界効果ト
ランジスタM13のゲートに入力される入力段の出力に
より、P型電界効果トランジスタM5,M6からなる差
動トランジスタ対に供給するバイアス電流を並列制御す
る。
【0061】本実施形態の演算増幅器は、信号出力端子
3の電位が低位側電源端子4または高位側電源端子5の
電位と同等であるとき、信号入力端子1,2の電位によ
り各差動トランジスタ対を介して入力段に流れる貫通電
流を防止できる。
【0062】また、本実施形態の演算増幅器は、実施形
態1の演算増幅器における電界効果トランジスタM1
5,M16から成る各並列制御手段を、信号出力端子3
の電位が電源端子4または5の電位と同等であるとき不
活性化する各並列制御手段に置き換えた演算増幅器であ
る。同様に、本実施形態の演算増幅器の変形例として、
上述の他の各実施形態2〜6の演算増幅器の各並列制御
手段を、信号出力端子3の電位が電源端子4または5の
電位と同等であるとき不活性化する各並列制御手段に置
き換え、本実施形態の演算増幅器と同様の効果を得るこ
とが可能である。
【0063】なお、上述の各実施形態1〜7の演算増幅
器の各変形例として、各トランジスタの導電型、各定電
流源の極性などを逆にし相補構成した回路により、同様
の効果が得られる演算増幅器を実現できることは明らか
である。
【0064】また、上述の各実施形態1〜7の演算増幅
器において、電界効果トランジスタにより差動トランジ
スタ対を構成した入力段について説明してきたが、バイ
ポーラトランジスタにより差動トランジスタ対を構成す
る入力段により、同様の効果が得られる演算増幅器を実
現できることも明らかである。
【0065】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による演算
増幅器は、差動トランジスタ対に供給するバイアス電流
を定電流源と並列に制御することにより、広入力レン
ジ、広出力レンジで動作でき、消費電力を増加させず
に、信号出力端子の立上り時間、および立下り時間を従
来よりも速くできる。具体的には、従来の演算増幅器と
同値の送付電流で、2倍以上のスルーレートを得ること
ができる。
【0066】また、定電流源との並列制御により、平衡
状態時および信号変化時のバイアス電流値を独立に設計
でき、回路設計が容易になるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の演算増幅器の実施形態1を示す回路図
である。
【図2】本発明の演算増幅器の実施形態2を示す回路図
である。
【図3】本発明の演算増幅器の実施形態3を示す回路図
である。
【図4】本発明の演算増幅器の実施形態4を示す回路図
である。
【図5】本発明の演算増幅器の実施形態5を示す回路図
である。
【図6】本発明の演算増幅器の実施形態6を示す回路図
である。
【図7】本発明の演算増幅器の実施形態7を示す回路図
である。
【図8】従来の演算増幅器の構成例を示す回路図であ
る。
【符号の説明】
1,2 信号入力端子 3 信号出力端子 4,5 電源端子 I1〜I4 定電流源 M1〜M18 電界効果トランジスタ Q11〜Q16 バイポーラトランジスタ C1 位相補償容量
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−204470(JP,A) 特開 昭63−194404(JP,A) 特開 平7−321570(JP,A) 特開 平4−250709(JP,A) 特開 昭62−230206(JP,A)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定電流源と2つの出力端との間にそれぞ
    れ接続された2つのトランジスタから成りそれらの各制
    御電極に2つの信号入力端子からそれぞれ信号入力し差
    動増幅する差動トランジスタ対を有し前記2つの出力端
    の一方から出力する入力段と、2つの電源端子と信号出
    力端子との間にそれぞれ接続された互いに逆導電型の2
    つの出力トランジスタを有し前記入力段の出力を入力し
    この信号をレベルシフトしたレベルシフト信号を生成し
    前記入力段の出力または前記レベルシフト信号を前記2
    つの出力トランジスタの制御電極に入力し前記信号出力
    端子にプッシュプル動作で信号出力する出力段と、前記
    入力段の出力および前記信号出力端子の間に接続された
    容量とを備える演算増幅器において、前記入力段が、前
    記定電流源と並列接続され前記入力段の出力または前記
    レベルシフト信号に対応して前記差動トランジスタ対に
    供給するバイアス電流を並列制御する並列制御手段を備
    えることを特徴とする演算増幅器。
  2. 【請求項2】 前記入力段が、前記定電流源と逆極性で
    ある逆定電流源と、前記2つの出力端にそれぞれ出力接
    続する2つの電流ミラー回路と、これら2つの電流ミラ
    ー回路の2つの入力と前記逆定電流源との間にそれぞれ
    接続され前記差動トランジスタ対と逆導電型である2つ
    のトランジスタから成りそれらの各制御電極に前記2つ
    の信号入力端子からそれぞれ信号入力し差動増幅する逆
    導電型差動トランジスタ対とを備え、前記並列制御手段
    が、前記逆定電流源,前記定電流源に個別に並列接続さ
    れ前記入力段の出力または前記レベルシフト信号に対応
    して前記逆導電型差動トランジスタ対,前記差動トラン
    ジスタ対に供給する各バイアス電流を個別に並列制御す
    る、請求項1記載の演算増幅器。
  3. 【請求項3】 前記並列制御手段が、前記定電流源また
    は前記逆定電流源と並列に接続され前記入力段の出力ま
    たは前記レベルシフト信号を制御電極に入力するトラン
    ジスタを備える、請求項1または2記載の演算増幅器。
  4. 【請求項4】 前記並列制御手段が、前記信号出力端子
    に制御電極を接続した電界効果トランジスタと、前記入
    力段の出力または前記レベルシフト信号を制御電極に入
    力する電界効果トランジスタとを直列接続した直列接続
    回路からなる、請求項1または2記載の演算増幅器。
  5. 【請求項5】 前記並列制御手段が、前記入力段の出力
    または前記レベルシフト信号に対応して変化する電流を
    入力し前記定電流源または前記逆定電流源と並列に電流
    出力する電流ミラー回路を備える、請求項1,2,3ま
    たは4記載の演算増幅器。
  6. 【請求項6】 前記出力段および前記並列制御手段にお
    いて、前記入力段の出力または前記レベルシフト信号を
    制御電極に入力するトランジスタのみを電界効果トラン
    ジスタまたはバイポーラトランジスタで構成した、請求
    項1〜5記載の演算増幅器。
  7. 【請求項7】 前記入力段および前記出力段が相補構成
    された回路から成る、請求項1〜6記載の演算増幅器。
JP23979897A 1997-09-04 1997-09-04 演算増幅器 Expired - Fee Related JP3338771B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23979897A JP3338771B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 演算増幅器
US09/146,181 US6100762A (en) 1997-09-04 1998-09-03 Operational amplifier having a wide input/output range and an improved slew rate
TW087114699A TW423209B (en) 1997-09-04 1998-09-04 Operational amplifier having a wide input/output range and an improved slew rate
KR10-1998-0036398A KR100413936B1 (ko) 1997-09-04 1998-09-04 연산증폭기
CN98119906A CN1088288C (zh) 1997-09-04 1998-09-04 运算放大器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23979897A JP3338771B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 演算増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1188076A JPH1188076A (ja) 1999-03-30
JP3338771B2 true JP3338771B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=17050031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23979897A Expired - Fee Related JP3338771B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 演算増幅器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6100762A (ja)
JP (1) JP3338771B2 (ja)
KR (1) KR100413936B1 (ja)
CN (1) CN1088288C (ja)
TW (1) TW423209B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7271792B2 (en) 2003-06-24 2007-09-18 Nec Electronics Corporation Display control circuit

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614285B2 (en) * 1998-04-03 2003-09-02 Cirrus Logic, Inc. Switched capacitor integrator having very low power and low distortion and noise
US6107883A (en) * 1998-09-10 2000-08-22 Seiko Epson Corporation High gain, high speed rail-to-rail amplifier
TW423208B (en) * 1998-12-28 2001-02-21 Nippon Electric Co Operational amplifier
JP3830339B2 (ja) * 1999-09-17 2006-10-04 松下電器産業株式会社 高スルーレート差動増幅回路
JP3600175B2 (ja) * 2000-03-23 2004-12-08 株式会社東芝 増幅装置及び液晶表示装置
JP3440917B2 (ja) 2000-03-31 2003-08-25 セイコーエプソン株式会社 差動増幅装置、半導体装置、電源回路及びそれを用いた電子機器
US6262633B1 (en) * 2000-04-27 2001-07-17 Analog Devices, Inc. High output current operational amplifier output stage
JP4103468B2 (ja) * 2002-06-28 2008-06-18 日本電気株式会社 差動回路と増幅回路及び該増幅回路を用いた表示装置
JP3847241B2 (ja) 2002-10-01 2006-11-22 Necエレクトロニクス株式会社 演算増幅器
JP2004317857A (ja) 2003-04-17 2004-11-11 Nec Yamagata Ltd 駆動回路及び表示装置
JP4532847B2 (ja) * 2003-05-16 2010-08-25 株式会社リコー 差動増幅器
US7064607B2 (en) * 2003-12-29 2006-06-20 Texas Instruments Incorporated Bias system and method
ITMI20040355A1 (it) * 2004-02-27 2004-05-27 St Microelectronics Srl Stadio amplificatore d'ingresso in classe ab con corrente di polarizzazione controllata
KR100674912B1 (ko) * 2004-09-24 2007-01-26 삼성전자주식회사 슬루 레이트(slew rate)를 개선시킨 차동 증폭회로
JP4729982B2 (ja) * 2005-05-31 2011-07-20 セイコーエプソン株式会社 演算増幅器、駆動回路及び電気光学装置
US7348851B2 (en) * 2005-07-07 2008-03-25 Mediatek, Inc. Miller-compensated amplifier
KR100790977B1 (ko) * 2006-01-13 2008-01-03 삼성전자주식회사 출력편차가 개선된 출력버퍼 및 이를 구비한평판표시장치용 소오스 드라이버
US7348793B2 (en) * 2006-01-19 2008-03-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for detection and prevention of bulk CMOS latchup
JP4658868B2 (ja) * 2006-06-21 2011-03-23 Okiセミコンダクタ株式会社 増幅回路
US7622990B2 (en) * 2006-08-30 2009-11-24 Micron Technology, Inc. Amplifiers, methods of increasing current gain in amplifiers, and imaging devices
TWI333324B (en) * 2007-05-04 2010-11-11 Novatek Microelectronics Corp Operation amplifier and circuit for providing dynamic current thereof
CN101309070B (zh) * 2007-05-14 2011-12-07 联詠科技股份有限公司 运算放大器及其动态电流供应电路
JP5094441B2 (ja) 2008-01-21 2012-12-12 株式会社日立製作所 演算増幅器
US7768351B2 (en) * 2008-06-25 2010-08-03 Texas Instruments Incorporated Variable gain current input amplifier and method
JP5133168B2 (ja) * 2008-08-05 2013-01-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 差動増幅回路
EP2154783B1 (en) * 2008-08-14 2012-10-03 STMicroelectronics (Grenoble) SAS Amplifying circuit
US7975195B1 (en) * 2008-08-28 2011-07-05 Marvell International Ltd. Scan architecture for full custom blocks with improved scan latch
JP5598431B2 (ja) * 2011-06-28 2014-10-01 株式会社デンソー オペアンプ
JP6510165B2 (ja) * 2013-09-30 2019-05-08 ラピスセミコンダクタ株式会社 オペアンプ
CN107277660B (zh) * 2017-06-07 2019-10-15 上海乐野网络科技有限公司 一种提高动态范围和压摆率的耳放电路
CN115942549B (zh) * 2022-12-28 2023-10-31 珠海巨晟科技股份有限公司 一种恒流驱动io电路及恒流驱动io芯片

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758872B2 (ja) * 1986-03-31 1995-06-21 株式会社東芝 電力増幅回路
DE3701791A1 (de) * 1987-01-22 1988-08-04 Siemens Ag Differenzverstaerker mit steuerbarer leistungsaufnahme
JP3123089B2 (ja) * 1991-01-25 2001-01-09 日本電気株式会社 演算増幅回路
JP3320434B2 (ja) * 1991-11-28 2002-09-03 沖電気工業株式会社 演算増幅回路
JP3427482B2 (ja) * 1994-05-24 2003-07-14 株式会社村田製作所 演算増幅器
JP2885120B2 (ja) * 1995-01-27 1999-04-19 日本電気株式会社 演算増幅器
US5777515A (en) * 1995-05-11 1998-07-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Operational amplifier apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7271792B2 (en) 2003-06-24 2007-09-18 Nec Electronics Corporation Display control circuit

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990029514A (ko) 1999-04-26
KR100413936B1 (ko) 2004-03-30
CN1211855A (zh) 1999-03-24
JPH1188076A (ja) 1999-03-30
TW423209B (en) 2001-02-21
US6100762A (en) 2000-08-08
CN1088288C (zh) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3338771B2 (ja) 演算増幅器
JP2885120B2 (ja) 演算増幅器
KR100353295B1 (ko) 동적 보상 증폭기 및 그 방법
EP0729226B1 (en) Differential amplifier
JPH08335860A (ja) 差動ラッチ回路
US5475343A (en) Class AB complementary output stage
US4045747A (en) Complementary field effect transistor amplifier
JP2885151B2 (ja) 演算増幅器
US4668919A (en) High speed operational amplifier
JPH09135132A (ja) 増幅回路
JP2003298368A (ja) 増幅回路
US20030160657A1 (en) CMOS differential amplifier
JP2007129512A (ja) パワーアンプおよびそのアイドリング電流設定回路
US7098736B2 (en) Amplifier circuit
US3987369A (en) Direct-coupled FET amplifier
US6472908B1 (en) Differential output driver circuit and method for same
JPH06188646A (ja) 高インピーダンス高ミラー比の電流ミラー回路
JPH0399516A (ja) レベル変換回路
JPH11340753A (ja) 演算増幅器
JP7431528B2 (ja) 半導体増幅回路
JP2877033B2 (ja) 演算増幅回路
JPH09321555A (ja) 半導体集積回路の差動増幅器
KR100668455B1 (ko) 가변 이득 증폭기
JPH0856128A (ja) 演算増幅器
JPH09219629A (ja) 演算増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000822

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130809

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees