JP3336175B2 - シリコンウエ−ハおよびその洗浄方法 - Google Patents
シリコンウエ−ハおよびその洗浄方法Info
- Publication number
- JP3336175B2 JP3336175B2 JP31593895A JP31593895A JP3336175B2 JP 3336175 B2 JP3336175 B2 JP 3336175B2 JP 31593895 A JP31593895 A JP 31593895A JP 31593895 A JP31593895 A JP 31593895A JP 3336175 B2 JP3336175 B2 JP 3336175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon wafer
- oxide film
- cleaning
- natural oxide
- boron concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Weting (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
およびその洗浄方法、詳しくはオゾン水を用いたシリコ
ンウェーハの洗浄技術の改良に関する。
の表面に自然酸化膜が形成され、デバイス工程に供給さ
れていた。これは、活性なシリコン面を自然酸化膜で被
覆することで、ごみ等の吸着を防ぐためである。
洗浄方法は、例えばHF溶液での浸漬洗浄の後、SC2
(HCl/H2O2)洗浄によりその表面に自然酸化膜を
成長させていた。
うな従来のシリコンウェーハにあっては、その自然酸化
膜中にボロンが高濃度に含まれているという課題があっ
た。例えば1012個/cm2以上であった。よって、こ
のボロンBがデバイス工程で悪影響を及ぼすことがあっ
た。
を低減した自然酸化膜付きのシリコンウェーハを提供す
ることにより、デバイス工程での悪影響を排除したシリ
コンウェーハを提供することを、その目的としている。
また、この発明は、ボロン濃度を低減した自然酸化膜付
きのシリコンウェーハを作製するための洗浄方法を提供
することを、その目的としている。
は、表面に5〜7Åの厚さの自然酸化膜を形成したシリ
コンウェーハであって、この自然酸化膜中のボロン濃度
を1010個/cm2以下に管理したシリコンウェーハで
ある。
ハを希フッ酸溶液で洗浄した後、このシリコンウェーハ
をオゾンを少なくとも3〜10ppm含む純水中に浸漬
させたシリコンウェーハの洗浄方法である。10ppm
を越えると浸漬時間が長くなり、3ppm未満では浸漬
時間のコントロールが困難である。好ましくはHF洗浄
後のシリコンウェーハを8ppmのオゾン水(超純水を
電気分解したO2を原料とする)中に15秒間浸漬させ
る。
したため、デバイス工程での悪影響が大幅に減少するこ
ととなる。例えばドーパント濃度の管理が容易となり所
望特性のデバイスの形成が容易となる。
を5〜7Å(0.5〜0.7nm)とし、かつ、ボロン
濃度を1010個/cm2以下に低減することができる。
同時にシリコンウェーハ表面の金属汚染をも低減するこ
とができる。例えばAl,Fe,Cu等の濃度を109
個/cm2未満に低減することができる。
を参照して説明する。図1〜図5はこの発明の一実施例
に係るシリコンウェーハの洗浄方法を説明するための図
である。図1は自然酸化膜厚とオゾン水への浸漬時間と
の関係を示している。図3は自然酸化膜厚とオゾン水へ
の浸漬時間との関係を示している。図4はボロン濃度と
オゾン水への浸漬時間との関係を示している。
11にオゾン水発生器12を連結したものである。HF
洗浄後のシリコンウェーハ13はラック14に保持され
てこの洗浄水槽11中に浸漬される。
シリコンウェーハの浸漬時間との関係を示している。こ
の浸漬時間はシリコンウェーハ表面の自然酸化膜が5〜
7Å(0.5〜0.7nm)に成長するに要する時間で
ある。自然酸化膜厚の測定は公知のXPS法による。ま
た、浸漬されるシリコンウェーハには前処理として希H
F酸溶液での洗浄処理が施されている。その条件は、H
F:H2O=1:100である。このグラフから解るよ
うに、3〜10ppmの範囲が自然酸化膜厚およびボロ
ン濃度が好適なものとなる。ボロン濃度の測定は公知の
SIMS法で行っている。
後のシリコンウェーハを浸漬した場合、その自然酸化膜
厚の成長速度を示している。自然酸化膜厚の測定はXP
S法で行った。この結果、15秒間の浸漬で所望の膜厚
(5Å以上)が得られることが確認できた。
ン濃度の関係を示す。ボロン濃度を好適な範囲に保持す
るには、15秒未満の時間でよいことがわかる。なお、
ボロン濃度の測定はSIMS法による。
の関係を示している。ボロン濃度によりPN反転の特性
は変化していることがわかる。なお、PN反転の測定は
公知のリーク電流の測定で行った。すなわち、P型・1
0Ωのシリコンウェーハと、N型・10Ωのシリコンウ
ェーハとを張り合わせた場合、その張り合わせ界面のP
N反転をリーク電流を測定するものである。次表はその
測定結果を示している。
ば、デバイス工程での収率を高める等の効果を奏するこ
とができる。また、ボロン濃度の低減されたシリコンウ
ェーハを作製することができる。また、このシリコンウ
ェーハによれば張り合わせを良好に行うこともできると
いう効果もある。また、VDMOSでのon抵抗を下げ
ることもできる。
す断面図である。
間との関係を示すグラフである。
間と自然酸化膜厚との関係を示すグラフである。
間とボロン濃度との関係を示すグラフである。
Claims (2)
- 【請求項1】 表面に5〜7Åの厚さの自然酸化膜を形
成したシリコンウェーハであって、 この自然酸化膜中のボロン濃度を1010個/cm2以下
に管理したシリコンウェーハ。 - 【請求項2】 シリコンウェーハを希フッ酸溶液で洗浄
した後、オゾンを少なくとも3〜10ppm含む純水中
にこのシリコンウェーハを浸漬させたシリコンウェーハ
の洗浄方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31593895A JP3336175B2 (ja) | 1995-11-08 | 1995-11-08 | シリコンウエ−ハおよびその洗浄方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31593895A JP3336175B2 (ja) | 1995-11-08 | 1995-11-08 | シリコンウエ−ハおよびその洗浄方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10308373A JPH10308373A (ja) | 1998-11-17 |
JP3336175B2 true JP3336175B2 (ja) | 2002-10-21 |
Family
ID=18071415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31593895A Expired - Fee Related JP3336175B2 (ja) | 1995-11-08 | 1995-11-08 | シリコンウエ−ハおよびその洗浄方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3336175B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000315634A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Mitsubishi Materials Silicon Corp | 張り合わせ用シリコンウェーハおよび張り合わせ基板の製造方法 |
WO2001023649A1 (en) | 1999-09-29 | 2001-04-05 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | Wafer, epitaxial filter, and method of manufacture thereof |
JP4753656B2 (ja) * | 2005-08-03 | 2011-08-24 | ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト | シリコンウエーハ表面へのボロン汚染抑制方法 |
JP7480738B2 (ja) * | 2021-04-13 | 2024-05-10 | 信越半導体株式会社 | シリコンウェーハの洗浄方法及び自然酸化膜付きシリコンウェーハの製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2843946B2 (ja) * | 1990-03-09 | 1999-01-06 | 日本電信電話株式会社 | シリコン基板表面の清浄化方法 |
JPH04113620A (ja) * | 1990-09-03 | 1992-04-15 | Seiko Epson Corp | 半導体基板の洗浄方法 |
JP2984348B2 (ja) * | 1990-10-05 | 1999-11-29 | 株式会社東芝 | 半導体ウェーハの処理方法 |
-
1995
- 1995-11-08 JP JP31593895A patent/JP3336175B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10308373A (ja) | 1998-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3187109B2 (ja) | 半導体部材およびその製造方法 | |
EP0701275B1 (en) | Pre-thermal treatment cleaning process | |
US7919393B2 (en) | Forming structures that include a relaxed or pseudo-relaxed layer on a substrate | |
JP5315596B2 (ja) | 貼合せsoiウェーハの製造方法 | |
EP1710836A1 (en) | Method for manufacturing soi wafer | |
EP1705698A2 (en) | Method of fabricating strained silicon on an SOI substrate | |
JP2006216826A (ja) | Soiウェーハの製造方法 | |
EP1791175A2 (en) | Method of manufacturing bonded wafer | |
JP2007234952A (ja) | 化合物半導体基板の表面処理方法、化合物半導体の製造方法、化合物半導体基板、および半導体ウエハ | |
JP2009176860A (ja) | 貼り合わせウェーハの製造方法 | |
JP4697272B2 (ja) | Iii−v族化合物半導体基板の製造方法およびエピタキシャルウエハの製造方法 | |
CN101320684B (zh) | 半导体基板的制造方法 | |
US7534728B2 (en) | Process for cleaning silicon substrate | |
US6319331B1 (en) | Method for processing semiconductor substrate | |
JP2009065039A (ja) | 貼り合わせウェーハの製造方法 | |
JP3336175B2 (ja) | シリコンウエ−ハおよびその洗浄方法 | |
US8076219B2 (en) | Reduction of watermarks in HF treatments of semiconducting substrates | |
JP4980049B2 (ja) | 遷移後の薄層の緩和 | |
WO2019087517A1 (ja) | 薄膜soi層を有するsoiウェーハの製造方法 | |
JP2713787B2 (ja) | 半導体の湿式洗浄方法 | |
JPH07302775A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2001135805A (ja) | 半導体部材及び半導体装置の製造方法 | |
JP6834932B2 (ja) | 貼り合わせウェーハ用の支持基板の製造方法および貼り合わせウェーハの製造方法 | |
JP2884948B2 (ja) | 半導体基板の処理方法 | |
JP3320190B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020722 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |