JP3329358B2 - 排ガス浄化装置 - Google Patents

排ガス浄化装置

Info

Publication number
JP3329358B2
JP3329358B2 JP09880395A JP9880395A JP3329358B2 JP 3329358 B2 JP3329358 B2 JP 3329358B2 JP 09880395 A JP09880395 A JP 09880395A JP 9880395 A JP9880395 A JP 9880395A JP 3329358 B2 JP3329358 B2 JP 3329358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss
hole
exhaust gas
shield plate
heat shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09880395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08296436A (ja
Inventor
典久 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calsonic Kansei Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP09880395A priority Critical patent/JP3329358B2/ja
Publication of JPH08296436A publication Critical patent/JPH08296436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3329358B2 publication Critical patent/JP3329358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/008Mounting or arrangement of exhaust sensors in or on exhaust apparatus

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の排気系に、排
ガスを浄化するために配置される排ガス浄化装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車の排気系には、エンジン
からの排ガスを浄化するために触媒コンバータを備えた
排ガス浄化装置が配置されている。そして、従来、この
ような排ガス浄化装置として、例えば、実開昭63−9
6213号公報に開示されるように、触媒コンバータの
浄化効率を良好にするため、酸素濃度センサで酸素濃度
を検出し、燃料噴射の制御や二次空気の供給制御を行う
ものが知られている。
【0003】また、従来、例えば、実開昭61−865
15号公報に開示されるように、床下タイプの触媒コン
バータにおいて、熱害を防止するために、触媒コンバー
タの外周に遮熱板を設けたものが知られている。図3
は、この種の床下タイプの触媒コンバータを備えた排ガ
ス浄化装置を示すもので、図示しない車体の下部に配置
される触媒コンバータ11の外周を覆って遮熱板13が
配置されている。
【0004】この遮熱板13は、触媒コンバータ11に
溶接されるボス部15にボルト17により固定されてい
る。触媒コンバータ11の外筒11aには、酸素濃度セ
ンサ19の検知部19aが挿入される穴部11bが形成
され、この穴部11bに合わせて、ボス部21が溶接さ
れている。
【0005】そして、このボス部21に酸素濃度センサ
19が螺合され、酸素濃度センサ19は、遮熱板13に
形成される貫通穴13aから遮熱板13の外方に突出さ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
排ガス浄化装置では、触媒コンバータ19へのボス部2
1の取付精度等の関係から、酸素濃度センサ19を遮熱
板13の貫通穴13aの中央に位置させることが困難で
あるため、貫通穴13aの径を大きくして対処してお
り、酸素濃度センサ19と貫通穴13aとの間に間隙K
が形成されていた。
【0007】ところが、このように間隙Kが存在する
と、触媒コンバータ19からの輻射熱Hが、間隙Kを通
って、酸素濃度センサ19の端部に直接達し、熱に比較
的弱い防水のためのシーリング部19bが、熱破壊を受
ける虞があった。本発明は、かかる従来の問題を解決す
るためになされたもので、触媒コンバータからの輻射熱
が遮熱板の貫通穴から外側に向けて直接放出することを
確実に防止することができる排ガス浄化装置を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の排ガス浄化装
置は、車体の下部に配置される触媒コンバータの外側
に、酸素濃度センサが貫通する貫通穴の形成される遮熱
板を配置するとともに、前記触媒コンバータの、前記貫
通穴に対応する位置にボス部を突設し、前記ボス部に、
先端を前記触媒コンバータ内に挿入され、後端を前記貫
通穴を貫通して遮熱板の外方に突出される酸素濃度セン
サを固定してなる排ガス浄化装置において、前記ボス部
を、その端面が、前記貫通穴より広く、前記貫通穴を塞
ぐことが可能な形状に形成するとともに、前記遮熱板を
この端面に、直接固定してなることを特徴とする。
【0009】請求項2の排ガス浄化装置は、請求項1に
おいて、前記ボス部の端面には、前記酸素濃度センサの
雄螺子部が螺合されるセンサ用雌螺子部、および、前記
遮熱板を固定するボルトが螺合されるボルト用雌螺子部
が所定間隔を置いて形成されていることを特徴とする。
【0010】
【作用】請求項1の排ガス浄化装置では、ボス部の端面
により貫通穴を塞ぐとともに、遮熱板をボス部の端面に
固定したので、貫通穴とボス部との間に隙間が生ずるこ
とがない。
【0011】請求項2の排ガス浄化装置では、ボス部の
端面に形成されるセンサ用雌螺子部に酸素濃度センサの
雄螺子部を螺合することにより酸素濃度センサが取り付
けられ、また、ボルト用雌螺子部に、ボルトを螺合する
ことにより、遮熱板がボス部に固定される。
【0012】
【実施例】以下、本発明の詳細を図面に示す実施例につ
いて説明する。
【0013】図1は、本発明の排ガス浄化装置の一実施
例を示しており、図において符号31は、図示しない車
体の下部に配置される床下タイプの触媒コンバータを示
している。この触媒コンバータ31は、触媒本体32を
外筒31a内に収納したもので、この触媒本体32の直
後には、浄化性能を診断するための酸素濃度センサ39
が設けられている。
【0014】さらに、この触媒コンバータ31の外側に
は、触媒コンバータ31を全体的に覆って遮熱板33が
配置されている。この遮熱板33には、貫通穴33aお
よび取付穴33bが、所定間隔を置いて形成されてい
る。そして、この貫通穴33aおよび取付穴33bに対
応する前記外筒31aの位置にボス部35が溶接Wによ
り固定されている。
【0015】このボス部35の端面35aは、図2に示
すように、上記貫通穴33aおよび取付穴33bとを同
時に塞ぐことができるだけの広さの面積であるととも
に、この端面35aには、センサ用雌螺子部35bとボ
ルト用雌螺子部35cが所定間隔を置いて形成されてい
る。センサ用雌螺子部35bは、貫通孔とされ、ボルト
用雌螺子部35cは、止まり穴とされている。
【0016】そして、遮熱板33が、その取付用ボルト
37を、取付穴33bを貫通して、ボルト用雌螺子部3
5cに螺合することによりボス部35に固定されてい
る。ボス部35のセンサ用雌螺子部35bには、酸素濃
度センサ39の雄螺子部39aが螺合され、酸素濃度セ
ンサ39がボス部35に固定されている。この酸素濃度
センサ39は、前記貫通穴33aを貫通して遮熱板33
の外方に突出している。
【0017】酸素濃度センサ39の先端には、検出部3
9bが形成され、この検出部39bが、触媒コンバータ
31の外筒31aに形成される穴部31bを貫通して触
媒コンバータ31内に露出している。酸素濃度センサ3
9の中間部には、スパナ等の係止部39cが形成され、
この係止部39cとボス部35との間にワッシャー41
が配置されている。
【0018】酸素濃度センサ39の端部には、熱に比較
的弱い防水のためのシーリング部39dが形成されてい
る。上述した排ガス浄化装置では、酸素濃度センサ39
により酸素濃度が検出され、燃料噴射の制御や二次空気
の供給制御が行われ、浄化効率が向上される。また、遮
熱板33により、触媒コンバータ31に直接枯れ草等が
接触することがなくなり触媒コンバータ31による熱害
を防止することができる。
【0019】そして、上述した排ガス浄化装置では、ボ
ス部35の端面35aにより貫通穴33aを塞ぎ、遮熱
板33をボス部35の端面35aに固定したので、貫通
穴33aとボス部35との間に隙間が生ずることはな
く、これにより触媒コンバータ31からの輻射熱が遮熱
板33の貫通穴33aから外側に向けて直接放出される
ことを確実に防止することができる。
【0020】この結果、熱に比較的弱い防水のためのシ
ーリング部39dが、熱破壊を受ける虞を確実に解消す
ることができる。また、上述した排ガス浄化装置では、
ボス部35の端面35aに形成されるセンサ用雌螺子部
35bに酸素濃度センサ39の雄螺子部39aを螺合す
ることにより酸素濃度センサ39が取り付けられ、ま
た、ボルト用雌螺子部35cに、ボルト37を螺合する
ことにより、遮熱板33がボス部35に固定されるた
め、触媒コンバータ31に酸素濃度センサ39および遮
熱板33を容易,確実に取り付けすることができるとと
もに、酸素濃度センサ39の取付部での遮熱板33のボ
ス部端面35aへの密着度が高まり、放射熱の流出を確
実にシールすることができるという利点がある。
【0021】なお、以上述べた実施例では、ボス部35
に遮熱板33をボルト37により固定した例について述
べたが、本発明は、かかる実施例に限定されるものでは
なく、例えば、溶接等により固定しても良い。また、以
上述べた実施例では、触媒コンバータ31を全体的に覆
って遮熱板33を配置した例について述べたが、本発明
は、かかる実施例に限定されるものではなく、例えば、
触媒コンバータ31の上面あるいは下面のみを覆うよう
にしても良い。
【0022】
【発明の効果】請求項1の排ガス浄化装置では、ボス部
の端面により貫通穴を塞ぎ、遮熱板をボス部の端面に固
定したので、貫通穴がボス部により確実に塞がれ、これ
により、触媒コンバータからの輻射熱が遮熱板の貫通穴
から外側に向けて直接放出されることを確実に防止する
ことができる。
【0023】請求項2の排ガス浄化装置では、ボス部の
端面に形成されるセンサ用雌螺子部に酸素濃度センサの
雄螺子部を螺合することにより酸素濃度センサが取り付
けられ、また、ボルト用雌螺子部に、ボルトを螺合する
ことにより、遮熱板がボス部に固定されるため、触媒コ
ンバータに酸素濃度センサおよび遮熱板を容易,確実に
取り付けすることができるとともに、酸素濃度センサの
取付部での遮熱板のボス部端面への密着度が高まり、放
射熱の流出を確実にシールすることができるという利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排ガス浄化装置の一実施例を示す断面
図である。
【図2】図1のボス部を示す斜視図である。
【図3】従来の排ガス浄化装置を示す断面図である。
【符号の説明】
31 触媒コンバータ 33 遮熱板 33a 貫通穴 35 ボス部 35a 端面 35b センサ用雌螺子部 35c ボルト用雌螺子部 37 ボルト 39 酸素濃度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01N 7/14 F01N 3/24 ZAB F01N 3/28 ZAB F02D 35/00 368

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の下部に配置される触媒コンバータ
    (31)の外側に、酸素濃度センサ(39)が貫通する
    貫通穴(33a)の形成される遮熱板(33)を配置す
    るとともに、前記触媒コンバータ(31)の、前記貫通
    穴(33a)に対応する位置にボス部(35)を突設
    し、前記ボス部(35)に、先端を前記触媒コンバータ
    (31)内に挿入され、後端を前記貫通穴(33a)を
    貫通して遮熱板(33)の外方に突出される酸素濃度セ
    ンサ(39)を固定してなる排ガス浄化装置において、 前記ボス部(35)を、その端面(35a)が前記貫通
    穴(33a)より広く、前記貫通穴(33a)を塞ぐこ
    とが可能な形状に形成するとともに、前記遮熱板(3
    3)をこの端面(35a)に、直接固定してなることを
    特徴とする排ガス浄化装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の排ガス浄化装置におい
    て、 前記ボス部(35)の端面(35a)には、前記酸素濃
    度センサ(39)の雄螺子部(39a)が螺合されるセ
    ンサ用雌螺子部(35b)、および、前記遮熱板(3
    3)を固定するボルト(37)が螺合されるボルト用雌
    螺子部(35c)が所定間隔を置いて形成されているこ
    とを特徴とする排ガス浄化装置。
JP09880395A 1995-04-24 1995-04-24 排ガス浄化装置 Expired - Fee Related JP3329358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09880395A JP3329358B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 排ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09880395A JP3329358B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 排ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08296436A JPH08296436A (ja) 1996-11-12
JP3329358B2 true JP3329358B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=14229511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09880395A Expired - Fee Related JP3329358B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 排ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3329358B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7765801B2 (en) * 2005-11-30 2010-08-03 Benteler Automotive Corporation Exhaust gas treatment device with insulated housing construction
DE102010060071A1 (de) * 2010-10-20 2012-05-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Teil einer Abgasanlage für einen Verbrennungsmotor
FR2984409B1 (fr) * 2011-12-16 2014-01-10 Renault Sa Dispositif de securite de fonctionnement d'un ecran de pot catalytique
DE102015121110A1 (de) 2015-12-04 2017-06-08 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung einer Katalysatorgehäuseanordnung mit wenigstens einem Sensorträger für eine Abgasanlage eines Fahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08296436A (ja) 1996-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6320844Y2 (ja)
US10273860B2 (en) Exhaust apparatus for vehicle
JP3329358B2 (ja) 排ガス浄化装置
JPH09317579A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH06221237A (ja) 自動車用エンジンのマウント装置
JP3308340B2 (ja) 自動2輪車の吸気装置
JPH1150842A (ja) 遮熱板の取付構造
JPH072975Y2 (ja) エキゾーストマニホルドのカバー組付構造
JPH0744734Y2 (ja) パイプ製排気マニホールド
JP3028882B2 (ja) マニホールド触媒コンバータにおける酸素センサ取付構造
JP2719933B2 (ja) 自動二輪車のマフラ
JPH0521622Y2 (ja)
JP3326044B2 (ja) センサ付き触媒コンバータの遮熱装置
JP2962438B2 (ja) 排気マニホールド
JPH10244844A (ja) 車両用排気管の固定構造
JP2547587Y2 (ja) 小形エンジンのマフラ用断熱装置
JPS59149822A (ja) フユ−エルインレツト部のシ−ル構造
JP2568831Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH055220Y2 (ja)
JPH06229256A (ja) エンジンの遮熱板取付構造
JPH0124339Y2 (ja)
JP3414286B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0441218Y2 (ja)
JPH0533694Y2 (ja)
JPH0714134U (ja) 自動車の排気ガス検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees