JP3324810B2 - ミシン - Google Patents

ミシン

Info

Publication number
JP3324810B2
JP3324810B2 JP00671393A JP671393A JP3324810B2 JP 3324810 B2 JP3324810 B2 JP 3324810B2 JP 00671393 A JP00671393 A JP 00671393A JP 671393 A JP671393 A JP 671393A JP 3324810 B2 JP3324810 B2 JP 3324810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
thread trimming
automatic
switch
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00671393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06210091A (ja
Inventor
正幸 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP00671393A priority Critical patent/JP3324810B2/ja
Priority to US08/176,573 priority patent/US5433160A/en
Publication of JPH06210091A publication Critical patent/JPH06210091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3324810B2 publication Critical patent/JP3324810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B65/00Devices for severing the needle or lower thread
    • D05B65/02Devices for severing the needle or lower thread controlled by the sewing mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ミシンに関し、特に、
自動的に止め縫い及び糸切りを行なうことのできるミシ
ンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、模様の形成の際、たとえば模様の
形成後において自動的に止め縫い及び糸切りを行ない得
るミシンが知られている。そのミシンにおいては、それ
ぞれ止め縫いモード及び糸切りモードに設定するため
に、それぞれ自動止め縫いスイッチ及び自動糸切りスイ
ッチを備えて構成されている。そして、それぞれのスイ
ッチを個別に操作することによって、それぞれのモード
を個別に設定または解除するように構成されている。従
って、作業者が模様の形成後に自動的に止め縫い及び糸
切りを所望する際には、自動止め縫いスイッチを操作し
て止め縫いモードを設定すると共に自動糸切りスイッチ
を操作して糸切りモードを設定するようにしている。ま
た、それらの両モードが設定されている状態において、
自動的な止め縫い及び糸切りを不必要とする際には、自
動止め縫いスイッチを操作して止め縫いモードの設定を
解除すると共に自動糸切りスイッチを操作して糸切りモ
ードの設定を解除するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、糸切り
後の模様縫目のほつれを防止するため、糸切りを行なう
前に止め縫いを行なうのが一般的であり、従来のミシン
においては、自動止め縫いスイッチを操作して止め縫い
モードを設定すると共に自動糸切りスイッチを操作して
糸切りモードを設定するという2個のスイッチ操作を必
要としている。そして、作業者が止め縫いモードの設定
を忘れ、自動糸切りスイッチの操作による糸切りモード
のみを設定した場合、糸切り後の模様縫目が糸切り部分
からほつれるという問題点がある。
【0004】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、止め縫いや糸切りに関するモー
ドが設定されるミシンにおいて、模様に止め縫いや糸切
りが組み合されようなモードが設定され、その設定が解
除された場合には、糸切りと共に止め縫いも解除される
ミシンを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の請求項1に係わるミシンは、模様の形成の際
にその模様に自動的に止め縫いを組み合わせる止め縫い
モードを設定及びその 解除をするための自動止め縫いス
イッチと、模様の形成の際にその模様に自動的に糸切り
を組み合わせる糸切りモードを設定及びその解除をする
ための自動糸切りスイッチと、自動止め縫いスイッチに
よる止め縫いモードの設定及びその解除を報知するため
の自動止め縫い報知手段と、自動糸切りスイッチによる
糸切りモードの設定及びその解除を報知するための自動
糸切り報知手段と、止め縫いモード及び糸切りモードが
設定された状態において、自動糸切りスイッチの操作に
より糸切りモードが解除された場合に糸切りモードのみ
を解除し、且つ、糸切りモードの解除を報知するように
自動糸切り報知手段を制御すると共に、自動止め縫いス
イッチの操作により止め縫いモードが解除された場合に
止め縫いモード及び糸切りモードの両者を解除し、且
つ、止め縫いモード及び糸切りモードの解除を報知する
ように自動止め縫い報知手段及び自動糸切り報知手段を
制御するための制御手段とを備えている。
【0006】また、請求項2に係わるミシンは、自動止
め縫いスイッチの操作により止め縫いモードのみを設定
すると共に、自動糸切りスイッチの操作による糸切りモ
ードの設定に応じて止め縫いモードをも設定する制御手
を備えている。
【0007】
【作用】上記の構成を有する本発明の請求項1に係わる
ミシンは、自動止め縫いスイッチが模様の形成の際にそ
の模様に自動的に止め縫いを組み合わせる止め縫いモー
ドを設定及びその解除を行い、自動糸切りスイッチが模
様の形成の際にその模様に自動的に糸切りを組み合わせ
る糸切りモードを設定及びその解除を行い、自動止め縫
い報知手段が自動止め縫いスイッチによる止め縫いモー
ドの設定及びその解除を報知を行い、自動糸切り報知手
段が自動糸切りスイッチによる糸切りモードの設定及び
その解除を報知を行い、制御手段が止め縫いモード及び
糸切りモードが設定された状態において、自動糸切りス
イッチの操作により糸切りモードが解除された場合に糸
切りモードのみを解除し、且つ、糸切りモードの解除を
報知するように自動糸切り報知手段を制御すると共に、
自動止め縫いスイッチの操作により止め縫いモードが解
除された場合に止め縫いモード及び糸切りモードの両
を解除し、且つ、止め縫いモード及び糸切りモードの解
除を報知するように自動止め縫い報知手段及び自動糸切
り報知手段を制御する。
【0008】また、請求項2に係わるミシンにおいて
は、制御手段が自動止め縫いスイッチの操作により止め
縫いモードのみを設定すると共に、自動糸切りスイッチ
の操作による糸切りモードの設定に応じて止め縫いモー
ドをも設定する。
【0009】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
【0010】まず、図1を参照してミシンの電気的構成
について説明する。尚、ミシンの外観構成については一
般のミシンと同等のためその説明を省略する。
【0011】ミシンを起動及び停止するためのスタート
/ストップスイッチ(以下、S/Sスイッチと省略す
る)10は、その操作に応じる信号をCPU12に供給
するように構成されている。また、自動糸切りスイッチ
14は、模様の形成後に自動的に糸切りを行なうための
自動糸切り信号をCPU12に供給するように構成さ
れ、この自動糸切りスイッチ14の操作に応じて糸切り
モードが設定される。そして、自動止め縫いスイッチ1
6は、模様の形成後に自動的に止め縫いを行なうための
自動止め縫い信号をCPU12に供給するように構成さ
れ、この自動止め縫いスイッチ16の操作に応じて止め
縫いモードが設定される。模様選択装置20は、複数の
模様から所望の模様を選択してその模様選択信号をCP
U12に供給するように構成されている。ROM22
は、模様選択装置20によって選択可能な模様に関する
模様データと止め縫いデータとを記憶するように構成さ
れている。CPU12は、供給される各種信号に応じて
後述するフローチャートに従って動作するように構成さ
れている。
【0012】メインモータ駆動回路24は、CPU12
からの指令に基づいてメインモータ26を動作するよう
に構成されている。そして、メインモータ26の回転に
よって縫い針及び公知の釜が駆動して加工布に縫目が形
成されるように構成されている。Zパルスモータ駆動回
路28は、CPU12からの指令に基づいてZパルスモ
ータ30を動作するように構成されている。そして、Z
パルスモータ30の回転によって縫い針が左右に揺動す
るように構成されている。Fパルスモータ駆動回路32
は、CPU12からの指令に基づいてFパルスモータ3
4を動作するように構成されている。そして、Fパルス
モータ34の回転によって加工布を前後に送るように構
成されている。
【0013】また、自動止め縫いLED36は、自動止
め縫いスイッチ16により止め縫いモードが指定された
時に点灯し、模様の形成後に自動的に止め縫いが形成さ
れることを作業者に知らせるように構成されている。そ
して、自動糸切りLED38は、自動糸切りスイッチ1
4により糸切りモードが指定された時に点灯し、模様の
形成後に自動的に糸切り行なわれることを作業者に知ら
せるように構成されている。また、糸切り機構40は、
その動作により上下糸を自動的に切断するように構成さ
れており、その具体的構成は本願出願人による特願平4
−72554号の明細所及び図面に記載された構成と同
一のためその詳細な説明は省略する。
【0014】次に、上述したように構成されたミシンの
動作について図2のフローチャートを参照して説明す
る。
【0015】まず、ミシンに電源が投入されるとCPU
12は、ステップSP1(以下、SP1と称す、他のス
テップについても同様とする)において、初期設定を行
なう。その初期設定としては各パルスモータ30,34
の原点設定や、直線模様の自動選択が含まれると共に、
止め縫いモード及び糸切りモードを解除した状態に設定
する。
【0016】次に、新たに模様が選択されたことがSP
2において判別されると、CPU12は、SP3におい
て、その選択された模様の設定を行なう。そして、CP
U12は、SP4において、S/Sスイッチ10が操作
されたか否かを判別し、その操作が行なわれていないと
判別すると、SP5において、自動止め縫いスイッチ1
6が操作されて、止め縫いモードが指定されたか否かを
判別する。そして、自動止め縫いスイッチ16が操作さ
れて、CPU12が、SP5において、止め縫いモード
が指定されたことを判別すると、SP6において、止め
縫いモードに設定して自動止め縫LED36を点灯す
る。尚、CPU12が、SP5において、止め縫いモー
ドが指定されていないことを判別すると、SP6の動作
を行なうことなく、SP7の動作を行なう。
【0017】次に、CPU12は、SP7において、自
動糸切りスイッチ14が操作されて、糸切りモードが指
定されたか否かを判別する。そして、自動糸切りスイッ
チ14が操作されて、CPU12が、SP7において、
糸切りモードが指定されたことを判別すると、SP8に
おいて、糸切りモードに設定して自動糸切りLED38
を点灯すると共に止め縫いモードに設定して自動止め縫
LED36を点灯する。従って、SP6において止め縫
いモードが設定されていなくても、自動糸切りスイッチ
14を操作するだけで、SP8において糸切りモードと
止め縫いモードとが設定される。
【0018】このようにして、糸切りモードと止め縫い
モードとが設定された状態において、それらのモードを
解除する動作について以下に説明する。
【0019】まず、自動糸切りスイッチ14が操作され
て、CPU12が、SP9において、糸切りモードが解
除されたことを判別すると、SP10において、糸切り
モードを解除して自動糸切りLED38を消灯する。
尚、CPU12が、SP9において、糸切りモードが解
除されていないことを判別すると、SP10の動作を行
なうことなく、SP11の動作を行なう。
【0020】次に、CPU12は、SP11において、
自動止め縫いスイッチ16が操作されて、止め縫いモー
ドが解除されたか否かを判別する。そして、自動止め縫
いスイッチ16が操作されて、CPU12が、SP11
において、止め縫いモードが解除されたことを判別する
と、SP12において、止め縫いモードを解除して自動
止め縫LED36を消灯すると共に糸切りモードを解除
して自動糸切りLED38を消灯する。従って、SP1
0において糸切りモードが解除されていなくても、自動
止め縫いスイッチ14を操作するだけで、SP12にお
いて止め縫いモードと糸切りモードとが解除される。
【0021】次に、上述したようにして設定された各モ
ードを含めて模様の形成について説明する。
【0022】まず、S/Sスイッチ10が操作されて、
CPU12は、SP13において、S/Sスイッチ10
が操作されたことを判別すると、SP14において、メ
インモータ26とZパルスモータ30及びFパルスモー
タ34を駆動して選択された模様を形成する。
【0023】そして、再び、S/Sスイッチ10が操作
されると、CPU12は、SP14において、S/Sス
イッチ10が操作されたことを判別して、SP15にお
いて、止め縫いモードか否かを判別して、止め縫いモー
ドであれば、SP16において、止め縫いを形成する。
次に、CPU12は、SP17において、糸切りモード
か否かを判別して、糸切りモードであれば、SP18に
おいて、糸切り機構40を動作させて糸切りを行ない、
SP19において、ミシンを停止する。
【0024】このように、本実施例によれば、SP8及
びSP12に示すように、糸切りモードの設定時には止
め縫いモードをも同時に設定し、止め縫いモードの解除
時には糸切りモードをも同時に解除するように構成され
ており、糸切りモードのみを単独に設定できないように
しているため、模様の終わりに止め縫いが施されること
なく糸切りのみが行なわれて、その糸切り部分から糸が
ほつれることを防止し得る。
【0025】本発明は本実施例に限定されることなく種
々の変形を加えることができる。
【0026】例えば、本実施例においては、模様の形成
後に止め縫い及び糸切りを行なうように構成されている
が、模様の形成前に糸切り、止め縫いの順でそれらを行
なってもよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、
発明の請求項1記載のミシンは、止め縫い及び糸切りを
自動的に実行するモードが設定されて、糸切り部分から
糸がほつれることを防止することができ、模様に止め縫
い及び糸切りが組み合されようなモードが設定された状
態では、その止め縫いの設定が解除されるだけで、止め
縫いと共に糸切りも解除される。また、その止め縫いや
糸切りの設定や解除が報知され、ミシンに設定されたモ
ードを使用者に知らせることができる。また、請求項2
記載のミシンでは、模様に糸切りを組み合わせた場合に
は、模様に止め縫いが組み合わせられるため、糸切り部
分から糸がほつれることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のミシンの電気的構成を示す
ブロック図である。
【図2】上記ミシンの動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
12 CPU 14 自動糸切りスイッチ 16 自動止め縫いスイッチ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 模様の形成の際にその模様に自動的に止
    め縫いを組み合わせる止め縫いモードを設定及びその解
    除をするための自動止め縫いスイッチと、前記模様の形
    成の際にその模様に自動的に糸切りを組み合わせる糸切
    りモードを設定及びその解除をするための自動糸切りス
    イッチと、前記自動止め縫いスイッチによる止め縫いモ
    ードの設定及びその解除を報知するための自動止め縫い
    報知手段と、前記自動糸切りスイッチによる糸切りモー
    ドの設定及びその解除を報知するための自動糸切り報知
    手段と、前記止め縫いモード及び糸切りモードが設定さ
    れた状態において、前記自動糸切りスイッチの操作によ
    り糸切りモードが解除された場合に糸切りモードのみを
    解除し、且つ、前記糸切りモードの解除を報知するよう
    に前記自動糸切り報知手段を制御すると共に、前記自動
    止め縫いスイッチの操作により止め縫いモードが解除さ
    れた場合に止め縫いモード及び糸切りモードの両者を解
    除し、且つ、前記止め縫いモード及び糸切りモードの解
    除を報知するように前記自動止め縫い報知手段及び前記
    自動糸切り報知手段を制御するための制御手段とを備え
    たことを特徴とするミシン。
  2. 【請求項2】 前記制御手段が、前記自動止め縫いスイ
    ッチの操作により止め縫いモードのみを設定すると共
    に、前記自動糸切りスイッチの操作による糸切りモード
    の設定に応じて前記止め縫いモードをも設定することを
    特徴とする請求項1記載のミシン。
JP00671393A 1993-01-19 1993-01-19 ミシン Expired - Fee Related JP3324810B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00671393A JP3324810B2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 ミシン
US08/176,573 US5433160A (en) 1993-01-19 1993-12-30 Sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00671393A JP3324810B2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 ミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06210091A JPH06210091A (ja) 1994-08-02
JP3324810B2 true JP3324810B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=11645917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00671393A Expired - Fee Related JP3324810B2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 ミシン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5433160A (ja)
JP (1) JP3324810B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2674479B2 (ja) * 1992-10-27 1997-11-12 三菱電機株式会社 ミシン制御装置及びミシン制御方法
DE60044892D1 (de) 1999-09-20 2010-10-14 Hitachi Ltd Ionenquelle, Massenspektrometer, Massenspektrometrie und Überwachungssystem

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943193B2 (ja) * 1975-09-23 1984-10-20 株式会社日立製作所 工業用ミシンの制御装置
US4147119A (en) * 1978-02-28 1979-04-03 The Singer Company Sewing machine dual mode backtack control
JPS60182998A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 ジューキ株式会社 ミシンの制御装置
JP2990770B2 (ja) * 1990-09-06 1999-12-13 ブラザー工業株式会社 模様縫いミシンの糸切り装置
JP2796180B2 (ja) * 1990-07-16 1998-09-10 松下電器産業株式会社 ミシン駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5433160A (en) 1995-07-18
JPH06210091A (ja) 1994-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3324810B2 (ja) ミシン
JPS6351717B2 (ja)
JPH11333164A (ja) ボタン穴かがりミシン
JP3324812B2 (ja) ミシン
JP2564809B2 (ja) 止め縫装置を備えたジグザグミシン
JPH06218164A (ja) ミシン
JP2587279Y2 (ja) アップリケ縫いが可能な刺しゅう縫ミシン
JP2552756B2 (ja) パターン縫いミシンにおける返し縫い制御装置
JP2844865B2 (ja) ミシン
JP2879275B2 (ja) 模様縫いにおける自動糸切りミシン
JPH05200177A (ja) 模様縫いにおける自動糸切りミシン
JPS6128356B2 (ja)
JP3813995B2 (ja) 根巻ボタン付けミシン
JP3525424B2 (ja) オプション出力プログラム可能な電子制御ミシン
JP2984453B2 (ja) 模様縫いにおける自動ブロック縫いミシン
JPH06142353A (ja) ミシン
JP3789459B2 (ja) コントローラの自動運転機能を備えたミシン
JP3842871B2 (ja) オプション出力プログラム可能な電子制御ミシン
JPH07246291A (ja) 根巻きボタン付けミシン
JP3970416B2 (ja) ボタン付機能を有するミシン
JP3152231B2 (ja) ジグザグミシン
JPS6223596B2 (ja)
JPH0623163A (ja) メモリーカードの着脱装置を備えたミシン
JPH1119364A (ja) 水平釜ミシン
JP2002273086A (ja) ミシン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees