JP3305036B2 - 口金付き光ファイバコード及びその製造方法 - Google Patents

口金付き光ファイバコード及びその製造方法

Info

Publication number
JP3305036B2
JP3305036B2 JP07434893A JP7434893A JP3305036B2 JP 3305036 B2 JP3305036 B2 JP 3305036B2 JP 07434893 A JP07434893 A JP 07434893A JP 7434893 A JP7434893 A JP 7434893A JP 3305036 B2 JP3305036 B2 JP 3305036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
base
fiber cord
face
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07434893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06288825A (ja
Inventor
滋 井内
幹雄 勢羅
伯夫 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP07434893A priority Critical patent/JP3305036B2/ja
Publication of JPH06288825A publication Critical patent/JPH06288825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305036B2 publication Critical patent/JP3305036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光ファイバセンサヘ
ッド及びそのその製造方法に関し、より詳細には、プラ
スチック系光ファイバコードの端部に口金が固定され、
口金先端口の光ファイバ端面が鏡面である光ファイバセ
ンサヘッド及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック系光ファイバコードの端部
に口金が固定され、口金先端口の光ファイバ端面が鏡面
である光ファイバコードは、従来、光ファイバコードの
被覆材を取り除き、口金の貫通孔に挿入して接着剤でコ
ードと口金とを堅く固定した後、口金先端口から突き出
た余分のファイバを刃で切断してこの部分を機械的に研
磨して若しくはホットプレート(加熱鏡面板)により端
面を鏡面化していた。
【0003】光ファイバ若しくは光ファイバコードの端
面を、ホットプレートなどにより熱的加工する技術に
は、例えば、まず、光学繊維の端面を加熱板に直角に押
当て、加熱板によつて光学繊維の端面を、熱変形温度に
加熱し、加熱板の温度を室温まで低下させて端面温度を
低下させ、これにより平面の平滑度を一層向上させるこ
とができ、周縁部の欠けを防止でき、送光特性を向上す
ることができる光学繊維の端面加工方法(特公昭60- 15
241号公報)、有効面側の端部の内側隅部に欠除部を形
成した筒体にプラスチツク系光学繊維を挿通して先端を
加熱することにより、筒体からの素抜けを防止すると共
に研磨の精度を高める光フアイバ導光体(特公昭62- 57
001号公報)、面取り部を持つ筒体に、プラスチツク系
光学繊維を挿通してその先端を加熱して、面取り部に充
満させることにより、光学繊維の端末を確実に固定し
て、高精度の端面仕上げを可能にする導光体の製造方法
(特開昭58-187903号公報)などがある。口金を備える
光ファイバコードは、ポイントセンサヘッドや通信用の
コネクターとして用いることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のファイバ裸線と
ファイバコードとを貫通孔に嵌入し加熱鏡面板で鏡面加
工したファイバセンサヘッドでは、この製造に際して、
口金から光ファイバが抜けるので接着剤で光ファイバを
固定してからでないと、鏡面加工ができず、また、口金
先端の端面に加熱鏡面板を正確に当接することが難し
く、その結果、鏡面加工した光ファイバ端面が口金端面
にはみ出してセンサヘッド性能不良を生じる。
【0005】この発明は上述の背景に基づきなされたも
のであり、その目的とするところは、製造に際して、接
着剤固定される前に鏡面加工ができ、また、鏡面加工し
た光ファイバ端面が口金端面にはみ出すことなく良好な
性能を有する口金付き光ファイバコード及びその製造方
法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は、この発明に
よる口金付き光ファイバコード及びその製造方法により
達成される。すなわち、この発明による口金付き光ファ
イバコードは、プラスチック系光ファイバ及び該光ファ
イバを被覆する被覆材とからなる光ファイバコードと、
光ファイバコードの端部に固定される口金とを備える口
金付き光ファイバコードであって、この口金が、光ファ
イバコードを挿入固定する貫通孔を有し、頂上部の幅が
0.3mm以下、より好ましくは0.2mm以下の堤状突起
が貫通孔の先端口側の端面に形成され、先端口に臨む光
ファイバ端面が、加熱鏡面板により鏡面加工されている
ことを特徴とするものである。また、この発明による口
金付き光ファイバコードの製造方法は、プラスチック系
光ファイバ及び光ファイバを被覆する被覆材とからなる
光ファイバコードの端部から被覆材を剥がし、口金の貫
通孔内面及び/または光ファイバに接着剤を塗布し、先
端口側の端面に頂上部の幅が0.3mm以下、より好まし
くは0.2mm以下の堤状突起が形成された口金の貫通孔
に、光ファイバコードの端部を挿入し、堤状突起の頂上
部と加熱鏡面板とを密着させて、光ファイバを相対的に
押圧して該先端口に臨む光ファイバの端面を溶融し、鏡
面板を冷却して光ファイバの端面を固化し、鏡面板の鏡
面を光ファイバの端面に転写することを含むことを特徴
とするものである。この製造方法において、接着剤が固
化する前に鏡面板の鏡面を光ファイバの端面に転写する
工程を行うことが好ましい。
【0007】
【作用】上記構成を有するこの発明は、以下のように動
作・作用する。この発明による口金は、光ファイバコー
ドを挿入固定する貫通孔を有し、貫通孔の先端口側の端
面に頂上部の幅が0.3mm以下、より好ましくは0.2
mm以下の堤状突起が形成されている。
【0008】この口金の貫通孔に、その基部から、光フ
ァイバ及び光ファイバを被覆する被覆材とからなる光フ
ァイバコードの端部を挿入する。この際、光ファイバの
端部は、光ファイバから被覆材を剥がし、口金の貫通孔
内面及び/または光ファイバ裸線に接着剤を塗布してお
く。挿入された光ファイバの裸線及び未剥離部分の被覆
材は、口金の貫通孔の内壁面に嵌入される。
【0009】この口金の先端口より光ファイバ芯線が突
き出たときは、必要に応じて、余分な光ファイバ芯線を
切断する。堤状突起の頂上部と加熱鏡面板とを密着させ
ると、その頂上部の幅が非常に狭い若しくは尖っている
ので、頂上部と加熱鏡面板との接触面積が少なくなり、
それらを押して若しくは加圧し鏡面板が撓んで、頂上部
面と鏡面板との間の間隙が開いてもその間隙が小さい。
光ファイバ芯線を相対的に押圧して該先端口に臨む光フ
ァイバ芯線先端を溶融し、この熔融若しくは軟化物が鏡
面板と頂上部の堤状突起とで形成される空間を充填す
る。次いで、鏡面板を冷却して光ファイバ芯線の端面を
固化し、鏡面板の鏡面を光ファイバ芯線の端面に転写す
る。
【0010】
【実施例】この発明を、以下の実施例を参照して、より
具体的に説明する。図1(a)〜(g)に、この発明に
よる口金付き光ファイバコードの一例である光ファイバ
センサヘッドの製造法の一実施例の各工程を説明する部
分断面図を示す。図1(a)に示すように、1芯プラス
チック系光ファイバコードの端部の被覆材(ジャケッ
ト)2を除去し、内部の光ファイバ芯線3を露出させ
る。ここで用いられる光ファイバコードは、1芯である
が、2芯およびそれ以上の多芯であっても良い。芯線材
料としては、PMMA、PC等の透明プラスチック樹
脂、被覆材料としては、PE、PVCなどの樹脂を使用
することができる。図1(b)に、この実施例で使用す
る口金4の断面図を示す。この態様の口金は、光ファイ
バコードの端部を挿入・固定する貫通孔5を有し、貫通
孔は挿入口6側の大口径部5aと先端口7側の小口径部
5bとからなる。この態様では、口金の先端口7にテー
パ8が形成されていると共に、貫通孔の先端口7側の端
面に頂上部4bの幅が0.2mmの堤状突起4aが形成さ
れている。
【0011】図1(c)に示すように、光ファイバ芯線
3に接着剤9が塗布される。この発明において、接着剤
の塗布の箇所は、口金の貫通孔5内面または光ファイバ
芯線3、または口金の貫通孔5内面と光ファイバ芯線3
との両方である。用途などに応じて適宜変更することが
できる。この発明では、図1(d)に示す様に、塗布さ
れた接着剤が固化する前に、口金の挿入口6から光ファ
イバコード端部を突き当たるまで挿入する。この挿入に
より、大口径部5aと小口径部5bとの境部分10と光
ファイバの被覆材端部とが突き当たり、光ファイバコー
ドが固定すべき位置に配置される。更に、光ファイバ芯
線3が口金先端口7から若干突き出る。次いで、この突
き出た余分な光ファイバ芯線3を適当な刃(ニッパ、ナ
イフなど)11で切断する(図1(e)参照)。
【0012】図1(f)に示す様に、口金の先端口7側
の堤状突起4aの頂上部4bと、鏡面板12とを密着さ
せた後、鏡面板及び/または口金と光ファイバコードを
移動させ、相対的に加圧しながら、鏡面板12をヒータ
ー13により加熱し先端口7に臨む光ファイバ芯線先端
3を溶融させる。この態様では、口金先端口にテーパが
形成されているので、溶融した光ファイバ芯線がテーパ
内に膨大化する。図2(a)に、光ファイバ芯線先端が
溶融し膨大化した様子を拡大して示す。最後に、図1
(g)に示すように、鏡面板12からヒーター13を離
し、クーラーなどにより鏡面板12を冷却して光ファイ
バ芯線の端面14を固化する。この結果、鏡面が光ファ
イバ芯線の端面14に転写される。図1(g)に、この
製造法により得られた光ファイバセンサヘッドの概要断
面図を示す。
【0013】この発明は、上記実施例に限定されず、種
々の変形例が可能である。例えば、図3に示すような、
この発明による光ファイバセンサヘッドの別の実施例が
ある。この態様の光ファイバコードの末端構造は、光フ
ァイバ1及び光ファイバを被覆する被覆材2とからなる
光ファイバコードと、光ファイバコードの端部に固定さ
れる口金4とを備え、口金の先端口に臨む光ファイバ端
面7が鏡面である光ファイバコードの末端構造であっ
て、この口金4が、光ファイバコードを挿入固定する貫
通孔5を有し、貫通孔が、光ファイバ裸線を嵌入する先
端部5cと、光ファイバ裸線が挿入され、間隙空間に接
着剤9溜を形成する中間部5bと、光ファイバコードを
嵌入する基部5aとからなるものである。この態様で
は、口金の先端口にテーパ8が形成され、光ファイバ先
端が加熱加工により膨大化され、貫通孔の先端口7側の
端面に頂上部4bの幅が0.15mmの堤状突起4aが形
成されている。
【0014】従来の口金を用いて、同様に、光ファイバ
センサヘッドを製造した。この口金先端端面が広いの
で、加熱鏡面板12と正確に当接することが難しく、図
2(b)に示すように、鏡面加工した光ファイバ端面が
口金端面にはみ出し部分20が生じて、センサヘッド性
能が不良であった。
【0015】
【発明の効果】この発明の口金付き光ファイバコード
びその製造方法は、製造に際して、接着剤固定される前
に鏡面加工ができ、また、鏡面加工した光ファイバ端面
が口金端面にはみ出すことなく良好な性能を示すことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明による光ファイバセンサヘッ
ド法の一実施例の各工程を説明する部分断面図である。
【図2】図2(a)は、この発明によるセンサヘッドの
光ファイバ芯線先端が溶融し膨大化した様子を示す拡大
断面図であり、図2(b)は、従来のセンサヘッドの光
ファイバ芯線先端が溶融し膨大化した様子を示す拡大断
面図である。
【図3】図3は、この発明による光ファイバセンサヘッ
ドの別の実施例を示す概略断面図である。
【符号の説明】
1 光ファイバコード 2 被覆材 3 芯線 4 口金 4a 堤状突起 4b 頂上部 5 貫通孔 5a 大口径部 5b 小口径部 6 挿入口 7 先端口 8 テーパ 9 接着剤 11 刃 12 鏡面板 13 ヒーター 20 はみ出し部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−118433(JP,A) 特開 平2−218546(JP,A) 実開 昭61−76403(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01J 1/00 - 1/60 G02B 6/00 G02B 6/36 - 6/40

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック系光ファイバ及び該光ファ
    イバを被覆する被覆材とからなる光ファイバコードと、
    光ファイバコードの端部に固定される口金とを備える口
    金付き光ファイバコードであって、 該口金が、光ファイバコードを挿入固定する貫通孔を有
    し、該貫通孔の先端口側の端面に頂上部の幅が0.3mm
    以下の堤状突起が形成され、該先端口に臨む光ファイバ
    端面が、加熱鏡面板により鏡面加工されていることを特
    徴とする口金付き光ファイバコード。
  2. 【請求項2】 プラスチック系光ファイバ及び該光ファ
    イバを被覆する被覆材とからなる光ファイバコードの端
    部から被覆材を剥がし、 口金の貫通孔内面及び/または光ファイバに接着剤を塗
    布し、 頂上部の幅が0.3mm以下の堤状突起が先端口側の端面
    に形成された口金の貫通孔に、光ファイバコードの端部
    を挿入し、 堤状突起の頂上部と加熱鏡面板とを密着させて、光ファ
    イバを相対的に押圧して該先端口に臨む光ファイバ端面
    を溶融し、 鏡面板を冷却して光ファイバの端面を固化し、鏡面板の
    鏡面を光ファイバの端面に転写することを含むことを特
    徴とする口金付き光ファイバコードの製造方法。
  3. 【請求項3】 接着剤が固化する前に鏡面板の鏡面を光
    ファイバの端面に転写する工程を行うことを特徴とする
    請求項2に記載の口金付き光ファイバコードの製造方
    法。
JP07434893A 1993-03-31 1993-03-31 口金付き光ファイバコード及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3305036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07434893A JP3305036B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 口金付き光ファイバコード及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07434893A JP3305036B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 口金付き光ファイバコード及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06288825A JPH06288825A (ja) 1994-10-18
JP3305036B2 true JP3305036B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=13544530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07434893A Expired - Lifetime JP3305036B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 口金付き光ファイバコード及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3305036B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020034015A (ko) * 2000-11-01 2002-05-08 김기웅 광섬유의 발광단부 성형방법
JP4818856B2 (ja) * 2006-09-11 2011-11-16 三菱レイヨン株式会社 光ファイバセンサーヘッド及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06288825A (ja) 1994-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0926522A2 (en) Thermally fused integral ferrule and its manufacturing method, and fiber array manufacturing method
KR910006772B1 (ko) 광학섬유용 콘넥터
EP1291687B1 (en) Fiber end surface processing method
JP2550890B2 (ja) 光導波路の接続構造およびその製造方法
JP3305036B2 (ja) 口金付き光ファイバコード及びその製造方法
JP2002365465A (ja) 光ファイバ・アレイ
JP2606919B2 (ja) 光ファイバー端面処理方法及び装置
JP2000121863A (ja) メカニカルスプライス部、光ファイバ心線接続部及び光コネクタ付き光ファイバ心線
JPH07318761A (ja) 多心光コネクタ
JP3332984B2 (ja) 光ファイバ芯線の端面加工方法
JPH04274202A (ja) 光ファイバーの終端
JPH07218731A (ja) プラスチックファイバの端面処理方法及び端面処理装置
JP3595802B2 (ja) 光ファイバ芯線の端面加工方法
JP2893231B2 (ja) 光コネクタ用フェルールとその製造方法
JP3337263B2 (ja) 口金付き光ファイバコード
JPH0462646B2 (ja)
JP3439834B2 (ja) 接続用光部品の製造方法
JPS5912410A (ja) プラグ付光フアイバコ−ド及びその製造方法
JPH06118276A (ja) 光ファイバコードの端面加工法
JPH10258430A (ja) 光コネクタの製法およびそれによって得られた光コネクタならびに上記製法に用いる光コネクタ製造用金型および装置
JP3441184B2 (ja) 光ファイバ整列体の製造方法
JP3546867B2 (ja) プラスチック光ファイバ端面の加工方法
JPH06288826A (ja) 光ファイバコード及びその製造方法
JP2000321446A (ja) プラスチック光ファイバの端末加工方法
JPH01906A (ja) 光コネクタコ−ドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term