JP3595802B2 - 光ファイバ芯線の端面加工方法 - Google Patents

光ファイバ芯線の端面加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3595802B2
JP3595802B2 JP2002136129A JP2002136129A JP3595802B2 JP 3595802 B2 JP3595802 B2 JP 3595802B2 JP 2002136129 A JP2002136129 A JP 2002136129A JP 2002136129 A JP2002136129 A JP 2002136129A JP 3595802 B2 JP3595802 B2 JP 3595802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber core
base
core wire
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002136129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002350653A (ja
Inventor
幹雄 勢羅
滋 井内
伯夫 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2002136129A priority Critical patent/JP3595802B2/ja
Publication of JP2002350653A publication Critical patent/JP2002350653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3595802B2 publication Critical patent/JP3595802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、光ファイバ芯線の端面加工方法に関し、より詳細には、プラスチック系光ファイバ芯線の端部に口金が固定され、口金先端口の光ファイバ芯線端面が鏡面である光ファイバ芯線に加工する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
プラスチック系光ファイバコードの端部に口金が固定され、口金先端口の光ファイバ端面が鏡面である光ファイバコードは、従来、光ファイバコードの被覆材を取り除き、口金の貫通孔に挿入して接着剤でコードと口金とを堅く固定した後、口金先端口から突き出た余分のファイバを刃で切断してこの部分を機械的に研磨して若しくはホットプレート(加熱鏡面板)により端面を鏡面化していた。
【0003】
光ファイバ若しくは光ファイバコードの端面を、ホットプレートなどにより熱的加工する技術には、例えば、まず、光学繊維の端面を加熱板に直角に押当て、加熱板によって光学繊維の端面を、熱変形温度に加熱し、加熱板の温度を室温まで低下させて端面温度を低下させ、これにより平面の平滑度を一層向上させることができ、周縁部の欠けを防止でき、送光特性を向上することができる光学繊維の端面加工方法(特公昭60−15241号公報)、有効面側の端部の内側隅部に欠除部を形成した筒体にプラスチック系光学繊維を挿通して先端を加熱することにより、筒体からの素抜けを防止すると共に研磨の精度を高める光フアイバ導光体(特公昭62−57001号公報)、面取り部を持つ筒体に、プラスチック系光学繊維を挿通してその先端を加熱して、面取り部に充満させることにより、光学繊維の端末を確実に固定して、高精度の端面仕上げを可能にする導光体の製造方法(特開昭58−187903号公報)などがある。この口金を備え端面が鏡面化されている光ファイバコードは、ポイントセンサヘッドや通信用のコネクターとして用いることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の加工方法では、光ファイバ端部の膨大化技術は、光ファイバ端面に火炎を近付けて加熱するか、また、加熱鏡面板(ホットプレート)を光ファイバ端面に押し付けて行なわれている。しかしながら、火炎や、加熱鏡面板による光ファイバの膨大化では、光ファイバの変形(膨大化)が不十分であり、例えば、口金内部のテーパーの隅まで、充分に光ファイバが膨大化せず、その結果、口金固定された光ファイバの保持力(引張力)が低下する。他方、過度に加熱すると不必要な箇所まで膨大化され、光ファイバの光伝送性が劣化する。
【0005】
この発明は上述の背景に基づきなされたものであり、その目的とするところは、光ファイバを充分に膨大化して、口金内部のテーパーの隅々まで光ファイバを膨大化させ、口金固定された光ファイバの保持力(引張力)が高め、過度に加熱する必要がなく、光ファイバの光伝送性を維持することができる方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、この発明により解決される。すなわち、この発明による光ファイバ芯線の端面加工方法は、下記工程からなることを特徴とする光ファイバ芯線の端部に口金が固定された光ファイバ芯線の端面加工方法である。
(イ)光ファイバ芯線の端部を挿入・固定する貫通孔を有し、該貫通孔は挿入口側の大口径部と先端口側の小口径部とからなる口金を準備する工程
(ロ)口金の挿入口から光ファイバ芯線を挿入する工程
(ハ)先端口近傍の口金外周面に、加熱体を接触させて光ファイバ芯線を軟化・溶融させ、光ファイバ芯線の一部分を挿入孔の内部に膨大化させる工程
(ニ)(ハ)工程と同時若しくはその後に、光ファイバ芯線先端と加熱鏡面板とを密着させ、鏡面板を相対的に加圧・加熱して先端口に臨む光ファイバ芯線先端を溶融し、光ファイバ芯線の端面を固化し、鏡面を光ファイバ芯線の端面に転写する工程
【0010】
光ファイバ芯線としては、光ファイバ芯線と被覆材とが一体化された光ファイバコードの形態で、口金に固定されるものが好適である。このように、光ファイバ芯線と被覆材とが一体化された光ファイバコードの形態で、口金に固定する場合には、(ホ)光ファイバコードの端部からコードの被覆材を除去して光ファイバ芯線を露出する工程を(ロ)工程前に付与するとともに、前記口金の貫通孔が挿入口側の大口径部と先端口側の小口径部とからなる口金を準備することが好適である。
【0011】
また、以上の本発明の光ファイバ芯線の端面加工方法における別の好ましい態様においては、口金の貫通孔内面及び/または光ファイバ芯線に接着剤を塗布する工程、及び口金の先端口より突き出た余分の光ファイバ芯線を切断する工程を有し、口金の先端口にテーパー部が形成されている。
【0012】
【発明の実施の形態】
上記構成を有するこの発明では、以下のように作用する。
まず、光ファイバ芯線の端部を挿入・固定する貫通孔を有する口金を準備する。
用途に応じて、口金の貫通孔内面及び/または光ファイバ芯線に接着剤を塗布する。口金の挿入口から光ファイバ芯線端部を挿入する。
【0013】
必要に応じて、口金の先端口より突き出た光ファイバ芯線を切断する。
口金の基部を冷却しながら、先端口近傍の口金外周面に、加熱体を接触させて光ファイバ芯線を軟化・溶融させ、光ファイバ芯線の一部分を膨大化させる。
最後に、先端口に臨む光ファイバ芯線の端面を鏡面化する。
【0014】
この鏡面化工程において、膨大化工程と同時若しくはその後に、光ファイバ芯線先端と加熱鏡面板とを密着させ、鏡面板を相対的に加圧・加熱して先端口に臨む光ファイバ芯線先端を溶融し、光ファイバ芯線の端面を固化し、鏡面を光ファイバ芯線の端面に転写することができる。
また、別の鏡面化工程において、膨大化工程後に、口金の先端口より突き出た光ファイバ芯線を研磨して端面を鏡面化することができる。
【0015】
【実施例】
この発明を、以下の実施例を参照して、より具体的に説明する。図1(a)〜(d)に、この発明による光ファイバコードの端面加工法の一実施例の各工程を説明する部分断面図を示す。まず、1芯プラスチック系光ファイバコードの端部の被覆材(ジャケット)2を除去し、内部の光ファイバ芯線1を露出させる。ここで用いられる光ファイバコードは、1芯であるが、2芯およびそれ以上の多芯であっても良い。芯線材料としては、PMMA、PC等の透明プラスチック樹脂、被覆材料としては、PE、PVCなどの樹脂を使用することができる。
【0016】
光ファイバコードの端部を挿入・固定する貫通孔を有し、この貫通孔が挿入口側の大口径部と先端口側の小口径部とからなり、先端口にテーパー部が形成されている口金3を準備する。用途に応じて、口金の貫通孔内面及び/または光ファイバ芯線に接着剤を塗布する。図1(a)に示されるように、口金3の挿入口から光ファイバコード端部を突き当たるまで挿入し、挟持押圧装置9によって、光ファイバコードを挟持・把持すると共に、口金に押し付ける。また、口金3を冷却体8で把持する。必要に応じて、口金の先端口より突き出た余分の光ファイバ芯線を適当な刃(ニッパ、ナイフなど)で切断する。
【0017】
図1(b)に示されるように、先端口近傍の口金外周面に、側面加熱体7を接触させると共に、口金3の先端口と鏡面板5とを密着させ、鏡面板を端面加熱体6により加圧・加熱して先端口に臨む光ファイバ芯線先端部分を溶融・軟化して光ファイバ芯線を、先端口のテーパー部の内部壁面まで膨大化させ、光ファイバの膨大化部分1aを形成する。この膨大化工程で、口金3の基部が冷却体8で把持されているので、加熱膨大化する必要のない部分を熱から保護することができる。
【0018】
次いで、図1(c)に示されるように、鏡面板5を当接したまま、端面加熱体6と側面加熱体7とを引き離して光ファイバ1と口金3と鏡面板5を冷却して、光ファイバ芯線の端面を固化する。冷却後に、図1(d)に示されるように、鏡面板5から、口金と共に光ファイバコードを引き離して、鏡面を光ファイバ芯線の端面に転写する。この発明は、上記実施例に限定されず、種々の変形態様が可能である。例えば、図2に示すように、比較的大きな側面加熱体7を用いて光ファイバ端部を膨大化して膨大化部分1aを形成し、次いで、口金の先端口より突き出た余分な光ファイバ芯線を研磨して端面を鏡面化することができる。
【0019】
【発明の効果】
この発明により、以下の効果を奏する。すなわち、光ファイバを充分に膨大化して、口金内部のテーパーの隅々まで光ファイバを膨大化させ、口金固定された光ファイバの保持力(引張力)を高め、過度に加熱する必要がなく、光ファイバの光伝送性を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明による光ファイバコードの端面加工法の一実施例の各工程を説明する部分断面図である。
【図2】図2は、光ファイバ芯線先端が溶融し膨大化した様子を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 光ファイバ芯線
1a 膨大化部分
2 被覆材
3 口金
5 鏡面板
6 端面加熱体
7 側面加熱体
8 冷却体
9 挟持押圧装置

Claims (3)

  1. 下記工程からなる光ファイバ芯線の端部に口金が固定された光ファイバ芯線の端面加工方法。
    (イ)光ファイバ芯線の端部を挿入・固定する貫通孔を有し、該貫通孔は挿入口側の大口径部と先端口側の小口径部とからなる口金を準備する工程
    (ロ)該口金の挿入口から光ファイバ芯線を挿入する工程
    (ハ)先端口近傍の口金外周面に、加熱体を接触させて光ファイバ芯線を軟化・溶融させ、光ファイバ芯線の一部分を挿入孔の内部に膨大化させる工程
    (ニ)(ハ)工程と同時若しくはその後に、光ファイバ芯線先端と加熱鏡面板とを密着させ、鏡面板を相対的に加圧・加熱して先端口に臨む光ファイバ芯線先端を溶融し、光ファイバ芯線の端面を固化し、鏡面を光ファイバ芯線の端面に転写する工程
  2. 光ファイバ芯線が、光ファイバ芯線と被覆材とが一体化された光ファイバコードの形態で、口金に固定されると共に、
    (ホ)光ファイバコードの端部から該コードの被覆材を除去して光ファイバ芯線を露出する工程を(ロ)工程前に有する、請求項1に記載の光ファイバ芯線の端面加工方法。
  3. 口金の貫通孔内面及び/または光ファイバ芯線に接着剤を塗布する工程、及び口金の先端口より突き出た余分の光ファイバ芯線を切断する工程を有し、口金の先端口にテーパー部が形成されている、請求項1または請求項2のいずれか一項に記載の光ファイバ芯線の端面加工方法。
JP2002136129A 2002-05-10 2002-05-10 光ファイバ芯線の端面加工方法 Expired - Lifetime JP3595802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002136129A JP3595802B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 光ファイバ芯線の端面加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002136129A JP3595802B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 光ファイバ芯線の端面加工方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07434593A Division JP3332984B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 光ファイバ芯線の端面加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002350653A JP2002350653A (ja) 2002-12-04
JP3595802B2 true JP3595802B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=19194463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002136129A Expired - Lifetime JP3595802B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 光ファイバ芯線の端面加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3595802B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002350653A (ja) 2002-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5806305B2 (ja) 光ファイバコネクター及びその組立方法
TW200535483A (en) Optical fiber connector and connecting method
US5917975A (en) Apparatus for, and method of, forming a low stress tight fit of an optical fiber to an external element
TW201030405A (en) Cable fixing structure, optical module, and process of manufacture of cable
JP2606919B2 (ja) 光ファイバー端面処理方法及び装置
JP3595802B2 (ja) 光ファイバ芯線の端面加工方法
US6074101A (en) Apparatus for, and method of, forming a low stress tight fit of an optical fiber to an external element
US6000858A (en) Apparatus for, and method of, forming a low stress tight fit of an optical fiber to an external element
JP3332984B2 (ja) 光ファイバ芯線の端面加工方法
JP2006323077A (ja) 光ファイバー束端面加工方法
JPH0875935A (ja) プラスチック光ファイバ端面加工法及び端面加工装置
JP3305036B2 (ja) 口金付き光ファイバコード及びその製造方法
JPH07218731A (ja) プラスチックファイバの端面処理方法及び端面処理装置
JPS61284710A (ja) 光フアイバ端末にコネクタを固着する方法
JP3337263B2 (ja) 口金付き光ファイバコード
JP3546867B2 (ja) プラスチック光ファイバ端面の加工方法
JP2004012878A (ja) 光ファイバ芯線の端面加工方法
JP2000321446A (ja) プラスチック光ファイバの端末加工方法
JP4128856B2 (ja) 光ファイバ端末の製造方法
JP2004264731A (ja) プラスチック光ファイバの端面処理方法およびプラスチック光ファイバの接続方法
JP3521571B2 (ja) テープ心線の単心分離装置および単心分離方法
JPH0282206A (ja) コネクタ付光ファイバコード
JP4062486B2 (ja) プラスチック光ファイバ端面加工用切削刃
CA1155642A (en) Thermally aided stripping of optical fiber jackets
JPH0980268A (ja) 光ファイバデータリンク伝送装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040906

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term