JP3303180B2 - シャッターカーテンのガイドレール構造 - Google Patents

シャッターカーテンのガイドレール構造

Info

Publication number
JP3303180B2
JP3303180B2 JP08476994A JP8476994A JP3303180B2 JP 3303180 B2 JP3303180 B2 JP 3303180B2 JP 08476994 A JP08476994 A JP 08476994A JP 8476994 A JP8476994 A JP 8476994A JP 3303180 B2 JP3303180 B2 JP 3303180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
guide rail
shutter curtain
long
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08476994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07293159A (ja
Inventor
秀正 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bunka Shutter Co Ltd
Original Assignee
Bunka Shutter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bunka Shutter Co Ltd filed Critical Bunka Shutter Co Ltd
Priority to JP08476994A priority Critical patent/JP3303180B2/ja
Publication of JPH07293159A publication Critical patent/JPH07293159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3303180B2 publication Critical patent/JP3303180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シャッターカーテンの
ガイドレール構造に関し、特に、ガイドレールの摺動溝
内にあって、シャッターカーテンと対向する面に位置
し、シャッターカーテンの摺動に際しての、ガイドレー
ルとシャッターカーテンとの間の衝撃音を消すための消
音帯を装備したシャッターカーテンのガイドレール構造
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のシャッターカーテンの消音帯に
は、硬質塩化ビニルなどの摩擦摺動に対して滑りのよい
材料を用いた略チューブ状の構造や、帯状ベースにモヘ
アを起毛させた構造などが採用されており、この消音帯
は、アルミ製あるいはスチール製のガイドレールの摺動
溝内側に形成された取付溝などに固定される。そして、
シャッターカーテンの昇降移動に際しての、ガイドレー
ルとシャッターカーテンとの間の衝撃音や、シャッター
カーテンが閉鎖された状態での風の煽りによる風打音を
消す働きをしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の消音帯は、シャッターカーテンの開閉の際に摺
動接触することで、その開閉方向すなわち上下方向に移
動しないようにするため、ガイドレールに形成された取
付溝の所定箇所をかしめて固定したり、あるいは、接着
などの手段で固定している。
【0004】このため、シャッターカーテンの開閉が繰
返される過程で、モヘア構造の消音帯の場合では、その
モヘアが摩耗したり、モヘアが変形、すなわち「へた
り」を起こし、十分な消音効果を維持できなくなるとい
う欠点がある。そのため、ガイドレールとシャッタース
ラットとが直に接触してしまい、金属同士が触れる接触
音を発生させてしまい、これを防止するために、この消
音帯を交換する必要がある。
【0005】ところが、上述のように、消音帯はガイド
レール内側の取付溝内に固定されており、この消音帯の
交換のために、建物躯体よりガイドレールを取り外さな
ければならず、消音帯の交換が容易に出来ないという不
具合がある。
【0006】また、シャッタースラットの移動の際に起
こる振動などは、上記消音帯では防止できず、この振動
がガイドレール側へ伝達されてしまい雑音が発生してし
まうとともに、この振動が建物躯体に伝達され振動音が
発生してしまうという問題がある。
【0007】そこで本発明は、上記事情に基いてなされ
たもので、摩耗等を起こした消音帯の交換が、建物躯体
にガイドレールが固定されてあっても、その状態のま
ま、容易に交換実行できるように改良するとともに、風
打音や振動音などを発生させないシャッターカーテンの
ガイドレール構造を提供しようとすることを目的として
いる。
【0008】
【課題を解決するための手段】次に、上記の目的を達成
するための手段を、実施例に対応する図面を参照して説
明する。この発明のシャッターカーテンのガイドレール
構造は、ガイドレールの摺動溝内にあって、該ガイドレ
ールに案内されるシャッターカーテンの側縁部表裏面に
対向する摺動面に位置し、シャッターカーテンの摺動に
際しての、ガイドレールとシャッターカーテンとの間の
衝撃音を消すための消音帯を装備したシャッターカーテ
ンのガイドレール構造において、摺動溝1aを有した断
面略コ字形状のガイドレール本体1と、前記ガイドレー
ル本体1の摺動溝1aの開放側1dにおける前記シャッ
ターカーテン3と対向する摺動面1cに、該ガイドレー
ル本体1の全長にわたって連続して前記シャッターカー
テン3の側縁部に向かって突出形成される一対の係止爪
6,7であって、前記摺動溝1aの奥方側1eに位置す
る一方の係止爪6の前記摺動面1cに対する突出長さよ
り、摺動溝1aの開放側1dに位置する他方の係止爪7
の突出長さが短尺に設定され形成される長短一対の係止
爪6,7と、前記一対の係止爪6,7間に位置し設けら
れる支持部8(8A,8B)と、前記長短一対の係止爪
6,7の長尺な係止爪6に係合する短尺爪10と、短尺
な係止爪7に係合する長尺爪11とを有し、これら長尺
爪11及び短尺爪10を可撓性を有する接触部12で連
結して断面略コ字状に形成するとともに、該接触部12
の内側面12aに前記長尺爪11及び短尺爪10と略同
方向に突出して前記支持部8(8A,8B)と当接する
断面三角形状の弾性を有する突条片16が複数突設され
ている消音帯13と、を具備したことを特徴としてい
る。
【0009】なお、前記消音帯13の長尺爪11と短尺
爪10とを連結する接触部12の外側面に、凸部14が
形成された構成としてもよい。
【0010】
【作用】消音帯13が摩耗などによって、機能低下し、
交換の必要が生じた場合には、シャッターカーテン3を
開放した状態で、消音帯13の長尺爪11を短尺な係止
爪7より抜脱させ互いの係合を解き、短尺爪10と長尺
な係止爪6との係合位置を回転中心として摺動溝1aの
奥方向1eへ回転させれば、各係止爪6,7より消音帯
13は外されることとなり、摺動溝1aの開放1d側か
ら取出すことができ、また、消音帯13をガイドレール
1側に取り付ける際には、短尺爪10を摺動溝1aの奥
方1eの長尺係止爪6に掛け、ここを中心に回転させる
とともに接触部12を撓ませ、長尺爪11を短尺係止爪
7へ押圧させることで、長尺爪11は弾性復帰力によっ
て短尺係止爪7に係合し、各係止爪6,7に係合され、
取り付けられる。
【0011】そして、この消音帯13がガイドレール本
体1に取り付けられた状態では、弾性を有する突条片1
6が支持部8(8A,8B)に当接しているので、消音
帯13にシャッターカーテン3の振動が伝わっても、突
条片16の弾性力によりその振動が吸収され、振動音が
発生することがない。
【0012】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基いて具体的
に説明する。図1において、符号1は建物躯体(図示せ
ず)の開口部分Aの左右両縁部に取付けられたガイドレ
ール本体であり、シャッターケース2から引出されたシ
ャッターカーテン3の両側縁部を、その対向する摺動溝
1a内に案内している。
【0013】ガイドレール本体1は、図2に示すよう
に、断面形状が略コ字状に形成され、その摺動溝1aの
開放側1d両側に互いに外方に延出する縁面部1b,1
bが形成されている。
【0014】また、摺動溝1a内の前記シャッターカー
テン3の摺動面、すなわち対向する内側面1c側には、
この摺動溝1aの開放側1dに位置してそれぞれ取付ブ
ラケット4が固定されている。
【0015】この取付ブラケット4は、図3に示すよう
に、基板5に対して略中央と一方側の各条片が略同一長
さに直角に突出して形成された断面略E字形状に形成さ
れている。
【0016】略中央の条片4aは先端がL字状に折曲形
成され、その先端部分が支持部8を構成する一方の支持
部8Aを兼ねた一方の係止爪である長尺な係止爪6の先
端とされている。
【0017】また、一方側の条片4bは、基板5に近接
して折曲段部が形成され、この段部を前記長尺な係止爪
6と対となる他方の係止爪としての短尺な係止爪7とさ
れるとともに、この短尺係止爪7の先端から長尺係止爪
6と平行に延出するL字状に折曲形成された他方の支持
部8Bが形成されている。
【0018】そして、この取付ブラケット4は、各係止
爪6,7の長尺な係止爪6を、摺動溝1aの奥方側1e
とするようにこの摺動溝1aに固定されるとともに、前
記ガイドレール本体1の略全長にわたって、図2及び図
5に示すようにネジ9などの手段で、基板5がガイドレ
ール本体1の内側面(摺動面)1cに固定され、各係止
爪6,7がこの内側面1cに対して垂直に延出するよう
になっている。
【0019】また、この取付ブラケット4には、消音帯
13が取り付けられている。この消音帯13は、図3に
示すように、短尺爪10と、長尺爪11とを有し、これ
ら長尺爪11および短尺爪10を可撓性を有する接触部
12で連結した断面略コ字状に形成されるとともに、こ
の接触部12の外側面に湾曲した凸部14が中央に形成
されている。
【0020】また、この接触部12の内側面12aに
は、長尺爪11及び短尺爪10と略同方向に突出する断
面三角形状の突条片16が各爪10,11に近接してこ
の接触部12と一体に形成されている。
【0021】この突条片16は、本実施例では、図3に
示すように、短尺爪10より短尺に形成され、各爪1
0,11の近傍に2列づつ並設されており、ゴムや合成
樹脂などの弾力性を有する素材で形成されている。
【0022】そして、この消音帯13は、図2および図
5に示すように、短尺爪10が前記取付ブラケット4の
長短一対の係止爪6,7の長尺な係止爪6に係合し、長
尺爪11が短尺な係止爪7に係合されてこの取付ブラケ
ット4に取り付けられるとともに、突条片16の各先端
16aが支持部8A,8Bに当接されるようになってい
る。
【0023】また、この消音帯13の長尺爪11側の内
側面11aは、取付ブラケット4の支持部8Bの側面に
当接しており、この支持部8Bに対して、長尺爪11の
外側よりネジ15などにて固定されるようになってい
る。
【0024】さて、この消音帯13を取付ブラケット4
に取り付ける手順としては、図4に示すように、まず短
尺爪10を摺動溝1aの奥方1e側の長尺係止爪6に掛
け、ここを中心に回転させる(図4中矢線R)とともに
接触部12の中央を撓ませ、長尺爪10と短尺爪11と
の間隔をやや拡げつつ、長尺爪11を短尺係止爪7側へ
押圧させることで、長尺爪11は弾性復帰力によって短
尺係止爪7に係合し、この取付ブラケット4の各係止爪
6,7に係合され、図5に示すように取り付けられる。
【0025】そして、図2に示すように、ガイドレール
1の摺動溝1a内に挿入されたシャッターカーテン3の
側縁の表裏面に、消音帯13の接触部12が摺動自在に
当接される。
【0026】従ってこのように構成されたシャッターカ
ーテンのガイドレール構造によれば、消音帯13が摩耗
によって、機能低下し、交換の必要が生じた場合、すな
わち、シャッターカーテン3に直接接触する消音帯13
の接触部外側面の凸部14が摩耗した場合や、接触部1
2の内側面の突条片16が図6に示すようにその先端が
摩耗し各爪6,10,7,11同士の係合状態が適当で
なくなった場合、シャッターカーテン3を全て開放した
状態で、消音帯13の長尺爪11を短尺な係止爪7より
抜脱させ互いの係合を解き、短尺爪10と長尺な係止爪
6との係合位置を回転中心として摺動溝1aの奥方向
(1e)へ回転させれば(図4中矢線S)、各係止爪
6,7より消音帯13は外されることとなり、摺動溝1
aの開放1d側から取出すことができ、消音帯13の交
換が容易となる。
【0027】そして、この消音帯13がガイドレール本
体1に取り付けられた状態では、突条片16が支持部8
A,8Bに当接しているので、消音帯13にシャッター
カーテン3の昇降時の振動が伝わっても、突条片16の
弾性力によりその振動が吸収され、振動音が発生するこ
とがなく、また、建物躯体側にもこの振動が伝わること
がない。
【0028】なお、上述した実施例では長短一対の係止
爪6,7を取付ブラケット4に形成し、この取付ブラケ
ット4をガイドレール本体1に固定させる構成とした例
について述べたが、これら一対の係止爪6,7をガイド
レール本体1と一体に形成させてもよい。
【0029】また、上述した実施例では、支持部8A,
8Bを長短の係止爪6,7と一体に形成した例について
述べたが、それぞれ別体で構成し形成してもよい。
【0030】さらに、上述した実施例では、突条片16
を短尺爪10及び長尺爪11に近接させ2列づつ計4列
設けた例について述べたが、この突条片16の設けられ
る数はこれに限定されることがなく、多数設けられる場
合では、上記同様の効果得られるとともに、シャッター
カーテン3の振動が高振動となっても対応可能となる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明による、シャ
ッターカーテンのガイドレール構造は、消音帯が摩耗に
よって、機能低下し、交換の必要が生じた場合に、シャ
ッターカーテンを開放した状態で、消音帯の長尺爪を短
尺な係止爪より抜脱させ互いの係合を解き、短尺爪と長
尺な係止爪との係合位置を回転中心として摺動溝の奥方
向へ回転させれば、各係止爪より消音帯は外されること
となり、摺動溝の開放側から取出すことができ、また、
消音帯をガイドレール側に取り付ける際には、短尺爪を
摺動溝の奥方の長尺係止爪に掛け、ここを中心に回転さ
せるとともに接触部の中央を撓ませ、長尺爪を短尺係止
爪へ押圧させることで、長尺爪は弾性復帰力によって短
尺係止爪に係合し、この取付ブラケットの各係止爪に係
合され、取り付けることができるので、ガイドレールに
対する消音帯の交換が、建物側にガイドレールが固定さ
れている場合でも、その状態のまま、容易に交換実行で
きるという実用上の効果が得られる。
【0032】また、この消音帯がガイドレール本体に取
り付けられた状態においては、弾性を有する突条片が支
持部に当接しているので、消音帯にシャッターカーテン
の振動が伝わっても、突条片の弾性力によりその振動が
吸収され、振動音が発生することがなく、この振動が建
物躯体側に伝達されないという効果がある。
【0033】さらに、この消音帯の接触部の外側面に凸
部を形成し、シャッターカーテンと常に接触状態とした
ことにより、シャッターカーテンの昇降時や、閉鎖時に
おける風などによるシャッターカーテン自体の揺動が規
制されるので、静かなシャッター装置を構成させること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるシャッターカーテンのガイドレー
ル構造が備えられたシャッターの全体正面図
【図2】図1におけるガイドレール構造のII−II線断面
【図3】同実施例におけるガイドレール構造の要部拡大
分解断面図
【図4】同実施例におけるガイドレール構造の消音帯の
取り付け又は取り外し状態を示す拡大断面図
【図5】同実施例におけるガイドレール構造の要部拡大
断面図
【図6】同実施例におけるガイドレール構造の要部拡大
断面図
【符号の説明】
1…ガイドレール本体 1a…摺動溝 1c…摺動面(内側面) 1d…開放側 1e…奥方側 3…シャッターカーテン 6…一方の係止爪(長尺係止爪) 7…他方の係止爪(短尺係止爪) 8(8A,8B)…支持部 10…短尺爪 11…長尺爪 12…接触部 12a…内側面 13…消音帯 14…凸部 16…突条片

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガイドレールの摺動溝内にあって、該ガ
    イドレールに案内されるシャッターカーテンの側縁部表
    裏面に対向する摺動面に位置し、シャッターカーテンの
    摺動に際しての、ガイドレールとシャッターカーテンと
    の間の衝撃音を消すための消音帯を装備したシャッター
    カーテンのガイドレール構造において、 摺動溝を有した断面略コ字形状のガイドレール本体と、 前記ガイドレール本体の摺動溝の開放側における前記シ
    ャッターカーテンと対向する摺動面に、該ガイドレール
    本体の全長にわたって連続して前記シャッターカーテン
    の側縁部に向かって突出形成される一対の係止爪であっ
    て、前記摺動溝の奥方側に位置する一方の係止爪の前記
    摺動面に対する突出長さより、摺動溝の開放側に位置す
    る他方の係止爪の突出長さが短尺に設定され形成される
    長短一対の係止爪と、 前記一対の係止爪間に位置し設けられる支持部と、 前記長短一対の係止爪の長尺な係止爪に係合する短尺爪
    と、短尺な係止爪に係合する長尺爪とを有し、これら長
    尺爪及び短尺爪を可撓性を有する接触部で連結して断面
    略コ字状に形成するとともに、該接触部の内側面に前記
    長尺爪及び短尺爪と略同方向に突出して前記支持部と当
    接する断面三角形状の弾性を有する突条片が複数突設さ
    れている消音帯と、 を具備したことを特徴とするシャッターカーテンのガイ
    ドレール構造。
  2. 【請求項2】 前記消音帯の長尺爪と短尺爪とを連結す
    る接触部の外側面には、凸部が形成されていることを特
    徴とする請求項1記載のシャッターカーテンのガイドレ
    ール構造。
JP08476994A 1994-04-22 1994-04-22 シャッターカーテンのガイドレール構造 Expired - Lifetime JP3303180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08476994A JP3303180B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 シャッターカーテンのガイドレール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08476994A JP3303180B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 シャッターカーテンのガイドレール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07293159A JPH07293159A (ja) 1995-11-07
JP3303180B2 true JP3303180B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=13839895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08476994A Expired - Lifetime JP3303180B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 シャッターカーテンのガイドレール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3303180B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5032793B2 (ja) * 2006-05-25 2012-09-26 文化シヤッター株式会社 シャッタ装置
JP2013023840A (ja) * 2011-07-16 2013-02-04 Aisin Seiki Co Ltd シャッタ装置
KR101277644B1 (ko) * 2012-01-27 2013-06-21 은진영 현장조립용 셔터의 가이드레일
CN106763026B (zh) * 2013-11-28 2019-03-15 苏州征之魂专利技术服务有限公司 一种t形槽专用卡槽挡位连接冲压件结构及组装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07293159A (ja) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3412551B2 (ja) 自動車用ドアガラスラン
JP3303180B2 (ja) シャッターカーテンのガイドレール構造
JP2601688Y2 (ja) シャッターカーテンのガイドレール構造
JP2601687Y2 (ja) シャッターカーテンのガイドレール構造
JP2601689Y2 (ja) シャッターカーテンのガイドレール構造
JPS6217611Y2 (ja)
JP3047723B2 (ja) シャッターカーテンのガイドレール構造
JP2592349Y2 (ja) シャッターカーテンの消音帯構造
JP3237383B2 (ja) シャッターカーテンのガイドレール構造
JP3007212U (ja) シャッタースラットの構造
JP2004084162A (ja) シャッタースラットの構造
JP2602406Y2 (ja) シャッターの構造
JPH09125840A (ja) シャッターにおけるスラットカーテンの抜止構造
JPH1068281A (ja) シャッターのガイド構造
JPH11173035A (ja) 開閉体のガイドレール用消音帯
JP4023334B2 (ja) シャッタースラットの構造
JP2004176467A (ja) シャッタースラット用緩衝材とその取付方法及び取外し方法
JP4429045B2 (ja) ガイドレールの消音帯
JP2602555Y2 (ja) シャッターカーテンの構造
JP3635781B2 (ja) シャッターのガイドレール構造
JP2004257175A (ja) 開閉装置のガイドレール構造
JP2005113514A (ja) シャッタ装置
JP2950133B2 (ja) シャッターカーテンのガイドレール構造
JP2592350Y2 (ja) シャッターカーテンのガイドレール構造
JP4925733B2 (ja) シャッター用消音構造

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term