JP3302589B2 - セラミック被覆ガスタービン動翼 - Google Patents

セラミック被覆ガスタービン動翼

Info

Publication number
JP3302589B2
JP3302589B2 JP02343497A JP2343497A JP3302589B2 JP 3302589 B2 JP3302589 B2 JP 3302589B2 JP 02343497 A JP02343497 A JP 02343497A JP 2343497 A JP2343497 A JP 2343497A JP 3302589 B2 JP3302589 B2 JP 3302589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
layer
heat
ceramic layer
tbc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02343497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10219476A (ja
Inventor
慶享 児島
秀行 有川
三男 萩野谷
克夫 和田
竜太 渡辺
義昭 松下
伸 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Hitachi Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP02343497A priority Critical patent/JP3302589B2/ja
Priority to US09/017,320 priority patent/US6042951A/en
Publication of JPH10219476A publication Critical patent/JPH10219476A/ja
Priority to US09/511,187 priority patent/US6521293B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3302589B2 publication Critical patent/JP3302589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • C23C28/3215Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer at least one MCrAlX layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • C23C28/3455Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer with a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxide, ZrO2, rare earth oxides or a thermal barrier system comprising at least one refractory oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • Y10T428/12618Plural oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐熱セラミック被
覆層を設けたガスタービン動翼に関する。
【0002】
【従来の技術】発電用のガスタービンは、発電効率の向
上を目的として、運転温度の高温化や冷却媒体の減少が
必須となり、タービン動翼の高温耐久性の向上が強く要
望されている。また、タービン動翼の長寿命化もガスタ
ービンの運用コストの低減から必須となってきている。
このような背景のもとで、高温強度が高く信頼性に優れ
た耐熱材料の開発が進んでいるが、それでもその材料自
体の耐熱温度にはおのずと限界がある。そこで、高温条
件下で使用される動翼の基材メタル温度を低減する方法
として、熱遮蔽コーティング(以下適宜、TBCと略
す)が提唱され、動翼の冷却とTBCとの組み合わせに
よって、基材メタル温度をTBCなしに比べ50〜20
0°C低減することが可能となっている。
【0003】しかし、過酷な熱負荷条件で用いられるT
BCはセラミック層のはく離等の損傷が生じ易く、特に
発電効率の向上を目指した高温ガスタービンでは損傷が
顕著になる。そこで、耐久性の面でさらに改良を加えた
各種のTBCが提唱されており、公知技術例としては、
例えば以下のものがある。
【0004】特公平7−18993号公報 U.S.Patent 4,503,130号公報 これらの公知技術では、熱応力緩和機能を付与した柱状
晶セラミック層を設けた柱状組織TBC又は多孔質セラ
ミック層を設けた多孔組織TBCが記載されており、セ
ラミック層と基材を構成する耐熱合金との熱膨張の差に
起因する熱応力による損傷を防止するようになってい
る。すなわち、セラミック層を構成する材料として、熱
伝導率が小さく、熱膨張が大きく、かつ高温での安定性
に優れたZrO2系セラミックが用いられている。この
ときZrO2単独では相変態に伴う寸法変化による損傷
が生じることから、Y23,CaO,MgO,Ce
2,Sc23等を結晶構造安定化剤として添加し相変
態を防止した安定化ZrO2、或いは部分安定化ZrO2
が用いられている。また、セラミック層の組織として
も、柱状組織、或いは多孔質組織が用いられる。TBC
としてはセラミック層とその下地層で構成され、下地層
として高温耐酸化耐食性に優れたMCrAlY合金(M
はCo,Ni,Feのいずれか、或いはそれらの組み合わ
せ)、或いはMCrAlY合金の表面部をAlrich
化したものが用いられる。また、下地層の表面を酸化さ
せてあらかじめAl23の薄膜層を設けたものもある。
このようなTBCを高温ガスタービン動翼に用いるとき
は、冷却機能を有した動翼に適用されてTBCの遮熱効
果を得ることになる。つまり、高温ガスタービン動翼で
は燃焼ガス温度が高いことから、動翼の冷却性能も大き
くなり、動翼を貫通する熱量(熱流束)が大きくなる。
この結果、動翼表面に設けたTBCでは、大きな熱流束
によって遮熱効果も大きくなりTBCの効果も大きくな
る。そして、熱流束が大きくなるにつれ、TBCを構成
する最外層のセラミック層の温度も高くなってくる。こ
れにより、ZrO2系セラミック固有の特性である酸素
イオン伝導性も大きくなり、セラミック層を通じての下
地層表面への酸素供給も増加し、下地層表面での酸化反
応が促進されることになる。ここで下地層はMCrAl
Y合金層から成っておりこの合金層が酸化反応による損
傷を防止する機能を有している。特に高温では、合金成
分中のAlが酸化されAl23となり、Al23がバリ
ヤー層となって合金自体の内部酸化を防止するようにな
っている。なお、これらと同様の構造のTBCを備えた
セラミック部材を開示するものとして、例えば特開平6
−256926号公報及び特開平8−27559号公報
がある。
【0005】特開平5−279832号公報 この公知技術は、基材上にMCrAlYの合金層を設
け、その上に溶射により溶融粒子積層構造の多孔質セラ
ミック層を設けたセラミック部材において、そのセラミ
ック層中の多孔にAl23を充填することにより、熱応
力緩和(リラクゼーション)による内部破壊を防止する
ものである。
【0006】特開平8−20878号公報 この公知技術は、基材上にMCrAlYの合金層を設
け、その上に溶射による溶融粒子積層構造の多孔質セラ
ミック層又は電子ビームによる柱状組織セラミック層を
設けたセラミック部材において、セラミック層の表面に
薄いAl23を形成することにより、セラミック層内に
おける酸素透過性を低下させ、耐久性を向上させるもの
である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
知技術には以下のような課題が存在する。すなわち、公
知技術のTBC及びこれを備えたセラミック部材で
は、MCrAlY合金層中の成分であるAlによってA
23バリヤー層を形成する構成であるので、高温での
酸化が促進される条件下では、Al23層のAl、或い
は酸素の拡散により、Al23層の厚膜化が進行する。
したがって、例えば運転温度の高い高効率発電用ガスタ
ービンに使用される場合は、起動・長時間の定常保持・
停止が繰り返される過酷な熱負荷条件となることから、
このAl23層の厚膜化の進行によって熱サイクルによ
る熱応力でAl23層近傍での損傷が生じ、セラミック
層とその下地層(Al23層)との境界近傍からのセラ
ミック層のはく離が生じやすくなり、本来の目的である
遮熱効果を十分発揮しなくなってしまう可能性がある。
すなわち、公知技術では、ZrO2系セラミック層の
高温での酸素イオン伝導性増大によるAl23層の厚膜
化を防止しセラミック層のはく離を抑制する点について
は配慮されていない。なお、このような下地層とセラミ
ック層との界面に形成されたAl23層近傍での損傷
は、セラミック層が柱状組織で熱応力緩和機能を有した
TBCでも生じることが報告されている(ASME m
eeting資料,1991−GT−40)。また、プ
ラズマ溶射による多孔質セラミック層でも界面のAl2
3層の厚膜化がTBCの破損寿命を決定するという報
告もある(学振耐熱金属材料第123小委員会研究報告
vol.36 No.3 p475「ガスタービン遮熱コー
ティングの寿命推定に関する検討」(1996))。
【0008】また、公知技術においては、公知技術
同様、ZrO2系セラミック層の高温での酸素イオン伝
導性増大によるAl23層の厚膜化を防止しセラミック
層のはく離を抑制する点については配慮されていない。
なお、熱応力緩和(リラクゼーション)による内部破壊
を防止する目的でセラミック層中の多孔にAl23を充
填した構造が、結果として酸素イオン伝導性増大による
Al23層の厚膜化を幾分かは抑制していることも考え
られるが、Al23は多孔のみにしか充填されていない
ことからその効果は不十分である。また多孔質セラミッ
ク層における酸素イオン伝導性増大によるAl23層の
厚膜化に関しては全く開示がない。
【0009】また、公知技術においては、溶融粒子積
層構造の多孔質セラミック層及び柱状組織セラミック層
のいずれの場合に対しても、ZrO2系セラミック層の
高温での酸素イオン伝導性増大を防止する点について配
慮されている。しかしながら、ガスタービン動翼として
用いる場合には、燃焼ガス中に含まれる鉄さび粉等の多
数の塵埃が飛来して衝突する(エロージョン)ことか
ら、表面のAl23膜がそれらによって削り取られてし
まうので、長時間十分な効力を得ることができない。
【0010】本発明の目的は、セラミック層と下地層と
の界面でのAl23層の厚膜化を長時間にわたって十分
に防止し、セラミック層のはく離を確実に抑制できるセ
ラミック被覆ガスタービン動翼を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、Niを主成分とする耐熱合金から
成る基材と、前記耐熱合金より高温耐酸化耐食性に優れ
た材料で構成され前記基材の表面に形成された合金被覆
層と、この合金被覆層の上に形成された耐熱セラミック
層とを有するセラミック被覆ガスタービン動翼であっ
、前記耐熱セラミック層は、少なくとも一部分が安定
化されたZrO2系セラミックからなるイオン伝導性セ
ラミックと、Al 2 3 、SiO 2 、Hf 2 3 、AlN、
及びSi 3 4 のうち少なくとも1つを含んでいる絶縁性
セラミックとの混合体であり、かつ、この混合体は、柱
状結晶が膜厚方向に成長した柱状組織構造又は膜方向の
偏平粒子が残存空隙を介在させつつ積層した多孔質組織
構造を有し、気相又は溶融相によって形成されているこ
とを特徴とするセラミック被覆ガスタービン動翼が提供
される。本発明に係る耐熱セラミック層の組織として
は、プラズマ溶射等の溶融相で形成された多孔質組織構
造のものや、或いは電子ビーム蒸着等の気相で形成され
た柱状組織構造のものがあげられる。本発明の構成も従
来に準じてこの2つの組織構造ものがあるので、以下
これらを分けて説明する。 (1)多孔質組織構造 この場合、耐熱セラミック層の組織は、膜方向の偏平粒
子が残存空隙を介在させつつ積層した多孔質の組織構造
を形成する。従来、この構造では多孔質セラミック層の
欠陥を通じての酸素の侵入、及びZrO2系セラミック
の酸素イオン伝導性により、耐熱セラミック層と下地層
との界面に酸素が供給され、界面での酸化反応によって
下地層を構成するMCrAlY合金中のAlがAl23
となる。しかしながら、本発明においては、耐熱セラミ
ック層を、ZrO2系セラミックに例えばAl23等の
絶縁性セラミックを加えた混合体で構成することから、
耐熱セラミック層内の酸素イオン伝導性が大幅に低減さ
れるので、界面での酸化反応が著しく少なくなる。その
結果、高温条件下で長時間使用した場合でも、セラミッ
ク層と下地層との界面に形成されるAl23層の厚膜化
が防止できる。そしてこのとき、本発明においては、多
孔質組織内の空隙を残したまま、この空隙を介在させつ
つZrO2系セラミックと絶縁性セラミックとの混合物
による多孔質組織が形成される。すなわち、絶縁性セラ
ミックは、空隙以外のすべての部分に万遍なく充填され
ているので、大きな酸素イオン伝導性低減効果を得るこ
とができる。なお、このような多孔質組織の耐熱セラミ
ック層中での絶縁性セラミックの存在形態としては、個
々の偏平粒子が混合物で構成されたもの、或いは、Zr
2系の偏平粒子とAl23等の偏平粒子とが混合して
積層したもののいずれの形態でも良い。個々の偏平粒子
が混合物の場合、個々の粒子の酸素イオン伝導性が低下
する。一方、ZrO2系粒子とAl23の粒子との混合
組織の場合、積層した粒子を通じての酸素イオン伝導性
が低下する。もちろん、両方の混合状態が複合化された
組織であっても、酸素イオン伝導性の低減効果が得られ
る。そして、このようなZrO2系セラミックと絶縁性
セラミックとの混合状態のセラミック層の形成方法とし
ては、混合状態の粉末粒子を原料として溶射する方法
や、ZrO2とAl23等との混合粉末を原料として溶
射する方法、ZrO2系粒子の表面にAl23、或いは
Al23を構成する金属元素成分(Al)等を被覆し、
その複合粉末粒子を原料として溶射する方法、及び上記
の方法での原料を組み合わせた粉末粒子を原料として溶
射する方法等がある。
【0012】(2)柱状組織構造 この場合、耐熱セラミック層の組織は、柱状結晶が膜厚
方向に成長した柱状の組織構造を形成する。従来一般
に、この構造では、上記(1)の偏平粒子が積層した多
孔質組織構造に比べ、酸素イオン伝導に対する抵抗とな
る粒子境界が無いことから、上記(1)で説明したよう
な酸素イオン伝導による耐熱セラミック層と下地層との
界面での酸化反応は非常に大きくなる傾向がある。しか
しながら、本発明においては、耐熱セラミック層を、Z
rO2系セラミックに例えばAl23等の絶縁性セラミ
ックを加えた混合体で構成することから、柱状組織の耐
熱セラミック層の酸素イオン伝導性が大幅に低減される
ので、界面の酸化反応の抑制効果が非常に大きくなる。
その結果、高温条件下で長時間使用した場合でも、セラ
ミック層と下地層との界面に形成されるAl23層の厚
膜化が防止できる。そして、このような耐熱セラミック
層の形成方法としては、ZrO2系セラミックと絶縁性
セラミックとの同時蒸着、或いは、それぞれを交互に蒸
着する方法がある。いずれの方法においても、柱状組織
を構成する耐熱セラミック層をZrO2系セラミックと
絶縁性セラミック(例えばAl23)との混合組織とす
ることができ、ナノオーダーレベルでも両者がほぼ均一
に混合しているか或いは両者が交互に積層した結晶から
構成されるようにすることができる。
【0013】好ましくは、前記セラミック被覆ガスター
ビン動翼において、前記耐熱セラミック層は、前記絶縁
性セラミックの含有割合が5重量%以上50重量%以下
であることを特徴とするセラミック被覆ガスタービン動
翼が提供される。すなわち、本発明の耐熱セラミック層
の絶縁性セラミックの混合範囲としては、本来ZrO2
系セラミックの高温での酸素イオン伝導性によって決定
されるべきであるが、本発明での酸素イオン伝導性の低
減の効果は、高温長時間加熱時のTBCにおける耐熱セ
ラミック層と下地層との界面でのAl23層の厚さの検
討によって規定されることが最も有意義である。従っ
て、絶縁性セラミックの混合量の最適範囲も、TBCに
おける界面のAl23層の厚さと絶縁性セラミックの混
合量との関係から決定することができる。このような考
え方に基づくと、絶縁体混合物の添加量として5〜50
wt%が界面でのAl23層の厚膜化防止に有効な範囲
であり、さらに10〜40wt%の範囲であるとさらに
その効果が最も大きくなる。これは、添加量が5wt
%より少ない場合には、酸素イオン伝導性の低減効果が
少なく、その結果界面での酸化抑制効果が少なくなりA
23層の厚膜化の防止が不十分になること;50w
t%以上では絶縁性セラミックによる酸素イオン伝導性
の低減効果がほぼ一定になり、大幅な低下が認められな
くなる一方、むしろ、絶縁性セラミック特有の熱物性値
(熱伝導、熱膨張、比熱、ふく射等)がセラミック層自
体の熱特性として顕著になり、ZrO2系セラミック特
有の熱物性を変化させ、TBC用セラミックとして優れ
た熱特性を損なうことになること;の2つの理由によ
る。したがって、本発明のTBC用セラミックとして絶
縁性セラミックの混合添加量としては、5重量%以上5
0重量%以下の範囲が好ましい。
【0014】
【0015】また好ましくは、前記セラミック被覆ガス
タービン動翼において、前記イオン伝導性セラミック
は、ZrO2−Y23、ZrO2−CaO、ZrO2−C
eO2、及びZrO2−MgOのうち、少なくとも1つを
含んでいることを特徴とするセラミック被覆ガスタービ
ン動翼が提供される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照しつつ説明する。本発明の第1の実施形態を図1〜
図3、表1〜5により説明する。本実施形態のセラミッ
ク被覆ガスタービン動翼の要部は、その表面に設けられ
るTBCにあることから、本願発明者等は、まず、その
TBCの詳細構成の検討を行った。
【0017】(1)試験片の作成 まず、本実施形態のTBCとして、部分安定化ZrO2
としてZrO2−8wt%Y23を用い、絶縁性セラミ
ックとしてAl23を用いた、プラズマ溶射による多孔
質組織構造の試験片及び電子ビーム蒸着による柱状組織
構造の試験片を作成した。すなわち、基材としてNi基
耐熱合金(Rene′−80:Ni−14%Cr−4%
Mo−4%W−3%Al−5%Ti−9.5%Co)を
用い、その表面に、Ni基耐熱合金(Rene′−8
0)よりも高温耐酸化耐食性に優れたMCrAlY合金
(Co−32%Ni−21%Cr−8%Al−0.5%
Y)粉末を用いて減圧雰囲気中プラズマ溶射で下地層
(合金被覆層)を形成した。その条件はAr−7%H2
混合ガスを用いて形成したプラズマジェット(50K
W)中に前記の合金粉末を投入し溶射するもので、溶射
中の雰囲気圧力は約50Torrである。なお、この前
処理として基材の脱脂洗浄さらにAl23製グリッドに
よるグラスチングを行っている。形成した下地層の厚さ
は約150μmである。以下、プラズマ溶射による多孔
質組織構造の試験片と、電子ビーム蒸着による柱状組織
構造の試験片とを分けて説明する。
【0018】(1−1)プラズマ溶射による多孔質組織
構造の試験片 プラズマ溶射による本実施形態の多孔質組織構造のTB
C試験片としては、下地層を設けた基材の上に大気中プ
ラズマ溶射にて250μm厚さの耐熱セラミック層を形
成した。このときの大気中プラズマ溶射の条件は、Ar
−7%H2混合ガスを用いて形成したプラズマジェット
(45KW)中にセラミック粉末を投入し溶射した。こ
のときのセラミック粉末としては、イオン伝導性セラミ
ックとしてのZrO2−8wt%Y23セラミックに絶
縁性セラミックとしての(2.5,5,10,30,4
0,50,60)wt%のAl23を添加した粉末、及
びZrO2−8wt%Y23セラミック粉末に絶縁性セ
ラミックとしてのAl23粉末とを混合した粉末(混合
割合として10,30wt%Al23)を用いた。この
結果、このプラズマ溶射で形成した耐熱セラミック層
は、ZrO2−8wt%Y23セラミックにAl23
添加した、イオン伝導性セラミックと絶縁性セラミック
との混合体となっており、しかも断面組織を観察した結
果、いずれも偏平した粒子が残存空隙を介在させた状態
で積層した多孔質組織構造であった。
【0019】(1−2)電子ビーム蒸着による柱状組織
構造の試験片 電子ビーム蒸着による本実施形態の柱状組織構造のTB
C試験片としては、下地層の表面あらさをRmax.1
0μmとなるようにピーニング処理したもの、及び、R
max.65μmとなるようにブラスチング処理したも
のを用いた。電子ビーム蒸着の条件は致達真空度が10
-6Torrのチェンバーを用い、16KWの電子ビーム
で蒸着原料を溶融させ、5×10-5Torrの真空中で
下地層を設けた基材表面に蒸着させ約200μmの厚さ
の耐熱セラミック層を形成した。成膜時の基材温度は約
850°Cである。このときのセラミック層の成膜に際
しては、蒸着原料としてZr02−8wt%Y23とA
23とを用いた二元蒸着方式を用い、それぞれの蒸着
量を膜厚モニターを用い電子ビーム出力を制御した。下
地層の表面あらさRmax.10μmの試験片を用い、
ZrO2−8wt%Y23とAl23との混合割合を
(2.5,5,10,25,40,50,60)wt%
の耐熱セラミック層を成膜した。また、下地層の表面粗
さRmax.60μmについて、(0,10,25)w
t%Al23のセラミック層を成膜した。この結果、こ
の電子ビーム蒸着で形成した耐熱セラミック層は、Zr
2−8wt%Y23セラミックにAl23を添加し
た、イオン伝導性セラミックと絶縁性セラミックとの混
合体となっており、この耐熱セラミック層は、断面及び
破断面を観察した結果、下地層の表面あらさがRma
x.10μmでは数μm幅の柱状組織、Rmax.65
μmでは数μm幅の柱状組織(一次柱状)及び、一次柱
状の集合体から成る数十μm幅の柱状組織(二次柱状)
から成る柱状組織構造となっていた。
【0020】なお、このような柱状組織構造セラミック
層の場合、ZrO2系セラミック層の成膜の前に、Al2
3のみを蒸着させ約0.5μmのAl23層のみを形
成した。また、一部のセラミック層成膜(ZrO2−8
wt%Y23及び10,40wt%Al23添加)で
は、Al23層の成膜を実施せず下地層の上に直接Zr
2系セラミックを成膜した。
【0021】一方、蒸着方法として、ZrO2−8wt
%Y23とAl23との混合状態のセラミックを蒸着原
料とする成膜も実施した。この場合、Al23の混合割
合は(5,10,25)wt%であり、蒸着条件は前述
の二元蒸着と同様で、セラミック層の厚さは約200μ
mである。但し、この場合、蒸着源は一ケであり膜厚モ
ニターによるZrO2−8wt%Y23とAl23との
蒸着量の制御は不要である。また、この方法で作成した
TBCではZrO2系セラミックの成膜に先立ち、前記
と同様のAl23層を成膜した。
【0022】(1−3)電子ビーム蒸着・イオンビーム
照射を併用した試験片 なお、他の蒸着方法として、前記の電子ビーム蒸着とイ
オンビーム照射とを組み合わせた成膜も実施した。この
方法では、電子ビーム蒸着の方法及び条件は前記と同様
であるが、更に5KeVの酸素イオンビームを基材表面
に照射した。すなわち、この方法では、電子ビーム蒸着
に先だち酸素イオンビームの照射のみを行い下地層の表
面をイオンビームによるスパッタリングによる清浄化を
行い、更に、酸素イオン注入により下地層表面部にAl
23を形成する。しかる後、イオンビーム照射下で電子
ビーム蒸着を行うことにより約200μmの厚さのセラ
ミック層を成膜した。セラミックの原料としては、Zr
2−8wt%とAl23との混合状態のセラミックを
蒸着原料とした。Al23の混合割合は(5,10,2
5)wt%である。この方法では、下地層の表面あらさ
がRmax.10μmを用いたため、形成したセラミッ
ク層の組織は、断面及び破断面観察の結果、いずれも数
μm幅の柱状組織から成るセラミックであった。
【0023】(2)大気中加熱試験の実施 以上(1)の種々の方法で成膜したTBC試験片につい
て、本願発明者等は、まず、耐熱セラミック層の酸素イ
オン伝導性の低減効果を明らかにするために、種々の試
験片について、高温長時間加熱試験を実施した。各TB
C試験片の仕様は、試験片No.1〜9はZrO2−8
wt%Y23にAl23を添加した複合化粉末を用いた
プラズマ容射によるセラミック層を有したTBCであ
り、No.11,12はZrO2−8wt%Y23粉末
とAl23粉末との混合粉末を用いたものであり、N
o.21〜28,31〜33,41〜43はZrO2
8wt%Y23とAl23との二元蒸着で柱状組織構造
セラミックを成膜したものであり、No.21〜28は
下地層の表面粗さがRmax.10μm、下地層表面に
0.5μmのAl23層を設けたものであり、No.3
1〜33はAl23なしのものであり、No.41〜4
3は下地層の表面のあらさがRmax.65μmでAl
23層なしのものである。またNo.51〜53はZr
2−8wt%Y23とAl23との混合した原料を蒸
着したものであり、No.61〜63は蒸着と酸素イオ
ン照射を同時に行って成膜したものである。なお、一部
の試験片の耐熱セラミック層については成分後のセラミ
ックの分析を行い、Al23含有率を調べた。また、加
熱試験条件は、加熱温度1100°C、加熱時間100
時間である。この試験結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】表1は、各TBC試験片の、試験後の耐熱
セラミック層と下地層との界面のAl23層の厚さの測
定値を示したものである。この表1から明らかなよう
に、高温加熱試験後のTBCの断面組織から求めたセラ
ミック層と下地層との界面のAl23層の厚さは、Al
23添加なしのセラミックの場合、多孔質組織構造セラ
ミック(No.1)では7μm、柱状組織構造セラミッ
ク(No.21)では10μmと厚膜化している。一
方、本実施形態によるTBCのうち、Al23添加量が
5wt%〜50wt%である多孔質組織構造の試験片N
o.3〜7,No.11,12で5〜3μm、柱状組織
構造の試験片No.23〜27,No.32,33,N
o.42,43,No.51〜53,No.61〜63
では、6〜2μmとなり、酸素イオン伝導性の低減によ
るセラミック層と下地層との界面での酸化抑制効果でA
23の厚膜化が防止されている。しかしながら、本実
施形態によるTBCのうち、Al23の添加量5wt%
未満では、多孔質組織構造セラミック(No.2)、柱
状組織構造セラミック(No.22)のいずれともAl
23層の厚膜化の抑制効果が不十分である。また、50
wt%を超えるAl23添加の場合、多孔質組織構造セ
ラミック(No.8)、柱状組織構造セラミック(N
o.28)ともに、Al23層の厚膜化の防止効果は5
0wt%Al23添加と大差がなく、添加の効果が少な
いことが明らかになった。よって、Al23層の厚膜化
の抑制効果を十分に得るためには、Al23添加量は5
〜50wt%がより好ましいことが分かった。
【0026】(3)熱サイクル試験の実施 ところで、本実施形態のガスタービン動翼の真の目的
は、高温長時間に曝され、かつ、起動、停止の際の熱応
力を受けるガスタービン高温部での耐久性の向上であ
る。そこで、本願発明者等は、この耐久性の向上効果を
より実際的に明らかにするために、さらに(1)と同仕
様のすべての試験片について、高温時のガスタービン動
翼での熱負荷を模擬した試験として高温での保持を伴う
熱サイクル試験を実施した。試験条件は、大気中加熱
(1050゜C,1h)と200゜Cまでの冷却を繰り
返す条件で、加熱時間5min.,冷却時間5min.
の繰り返しを行った。また試験片の寸法はФ9mm.長
さ50mmの円柱状で円柱側面にTBCを設けた。な
お、高温での加熱保持無しの加熱冷却熱サイクル試験も
比較のために実施した。この試験結果を表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】表2は、各TBC試験片の、TBCの損傷
が発生するまでの繰り返し回数を示したものである。こ
のときの損傷発生の認定条件としては、耐熱セラミック
層のはく離面積が20%以上となった時点とし、そのと
きまでの繰り返し回数を求めた。なお、前述したよう
に、一部の試験片では、高温加熱保持有りの熱サイクル
試験(試験A)での結果のみならず、高温加熱保持無し
の熱サイクル試験(試験B)の結果も併せて示してい
る。
【0029】(3−1)多孔質組織構造の試験片 この表2から明らかなように、多孔質組織構造耐熱セラ
ミック層から成る本実施形態のTBC試験片のうち、A
23添加量が5wt%〜50wt%であるNo.3〜
7,No.11,12のTBCでは、酸素イオン伝導性
を有したセラミック層から成る従来公知のTBC(N
o.1)に比べ、はく離が生じるまでの回数が大幅に大
きくなり、実機ガスタービンの高温部品での熱負荷条件
での耐久性の向上が認められた。但しこのとき、本実施
形態のTBC試験片のうちAl23添加量が5wt%未
満のもの(No.2)では、酸素イオン伝導性の低減効
果が少ないため、耐久性の向上の効果がほとんど認めら
れない。これらのTBCでは、損傷はいずれともセラミ
ック層と下地層との界面近傍のセラミック層であった。
また、本実施形態のTBC試験片のうちAl23添加量
が50wt%を超えるもの(No.8)でも、添加した
Al23自体の熱サイクル特性に支配され、セラミック
層内でのはく離が生じた。また、これらの全ての試験片
について、試験後のセラミック層が一部残っている部分
の断面組織観察で、本実施形態のTBCのうちNo.3
〜7,No.11,12ではセラミック層と下地層との
界面のAl23層の厚さが2〜3μmであったのに比
べ、従来のTBC(No.1)、或いは本実施形態のT
BCのうちAl23添加量が5wt%未満のTBC(N
o.2)では、Al23層の厚さが6〜7μmと厚膜化
していた。また本実施形態のTBCのうちAl23添加
量が50wt%より多いTBC(No.8)では、Al
23層の厚さが2μmであったが、前述のようにセラミ
ック層内で破損が生じ、はく離を招いていた。したがっ
て、耐久性向上効果を十分に得るためには、Al23
加量は5〜50wt%がより好ましいことが分かった。
【0030】ところで、比較の為に実施した加熱保持無
しの熱サイクル試験(試験B)では、本実施形態のTB
Cの効果は特に大きくは認められない。これは以下の理
由による。すなわち、この試験では、1回のサイクルで
耐熱セラミック層が高温に曝される時間がほとんど無
く、はく離が生じるまでの高温での積算が加熱時間は数
時間である。従って、この試験では、耐熱セラミック層
の酸素イオン伝導性に起因する耐熱セラミック層と下地
層との界面での酸化による損傷ではなく、むしろ耐熱セ
ラミック層と基材との熱膨張差に起因する熱応力の繰り
返しによる損傷によって耐久性が支配されている。すな
わち、この条件は実機ガスタービンの動翼での熱負荷条
件と大きく異なっており、本実施形態のTBCの有効性
を示す試験として適していないからである。
【0031】(3−2)柱状組織構造の試験片 次に、柱状組織構造耐熱セラミック層から成る本実施形
態のTBCのうち、Al23添加量が5%〜50%であ
るNo.23〜27,No.32,33,No.42,
43,No.51〜53,No.61〜63では、酸素
イオン伝導性を有したセラミック層から成る公知のTB
C(No.21,No.31,No.41)、或いは本
実施形態のTBCのうちAl23添加量が5%未満のセ
ラミック層から成るTBC(No.22)に比べて、T
BCの損傷が生じるまでの繰り返し数の大幅な増加が認
められる。また本実施形態のTBCのうちAl23添加
量が50%を超える場合では耐久性の向上の効果は低下
していた。この理由として、セラミック層を構成する主
な材料がAl23となるため、Al23自体の耐熱サイ
クル性の影響が反映されて、耐久性の低下を招いたと考
えられる。
【0032】また、これらの全ての試験片について、試
験後の耐熱セラミック層が一部残っている部分の断面組
織で、本実施形態のTBCのうちAl23添加量が5〜
50wt%のもの(No.23〜27,No.32,3
3,No.42,43,No.51〜53,No.61
〜63)では、耐熱セラミック層と下地層との界面のA
23層の厚さが3〜5μmであったのに比べ、従来の
TBC(No.21,No.31,No.41)若しく
は本実施形態のTBCのうちAl23添加量が5%未満
の耐熱セラミック層から成るTBC(No.22)で
は、Al23層の厚さが9〜10μmと厚膜化してい
た。また本実施形態のTBCのうちAl23添加量が5
0wt%より多い多いTBC(No.28)では、Al
23層の厚さが3μmであったが、前述のようにセラミ
ック層自体で破損が生じ、はく離を招いていた。したが
って、耐久性向上効果を十分に得るためには、Al23
添加量は5〜50wt%がより好ましいことが分かっ
た。
【0033】ところで、比較の為に実施した加熱保持無
しの熱サイクル試験(試験B)では、本実施形態のTB
Cの効果は特に大きくは認められない。これは以下の理
由による。すなわち、この試験では、1回のサイクルで
セラミック層が高温に曝される時間がほとんど無く、は
く離が生じるまでの高温での積算加熱時間は数十時間で
ある。従って、この試験では、耐熱セラミック層の酸素
イオン伝導性に起因する耐熱セラミック層と下地層との
界面での酸化による損傷ではなく、むしろ、耐熱セラミ
ック層と基材との熱膨張差に起因する熱応力の繰り返し
による損傷によって耐久性が支配されている。すなわ
ち、この条件は実機ガスタービンの動翼での熱負荷条件
とは大きく異なっており、本実施形態のTBCの有効性
を示す試験として適していないからである。
【0034】付言すると、むしろこの試験Bの条件は、
多孔質組織構造の耐熱セラミック層を有したTBCと、
柱状組織構造の耐熱セラミック層を有したTBCとの、
耐熱セラミック層自体の熱応力緩和機能の差を評価する
試験条件となっている。従って、本実施形態での柱状組
織構造セラミック層を有したTBCでは、耐熱セラミッ
ク層の酸素イオン伝導性の低減による耐熱セラミック層
と下地層との界面での酸化反応の抑制に伴なるAl2O3
層の厚膜化の防止と、耐熱セラミック層自体の優れた熱
応力緩和機能に働き、非常に優れた耐久性を示すことが
明らかになった。
【0035】(4)セラミック被覆ガスタービン動翼の
作成 上記(1)〜(3)のTBCの検討結果に基づき、本願
発明者等は、本実施形態によるセラミック被覆ガスター
ビン動翼を作成した。これを以下に説明する。本実施形
態によるガスタービン動翼の全体構成を表す斜視図を図
1に示す。この図1において、このガスタービン動翼
は、Ni基耐熱合金製(Rene′−80)で、例えば
3段の動翼を備えたガスタービン回転部分の初段の動翼
として用いられ、翼部11、プラットフォーム部12、
シャンク13、シールフィン14、チップポケット15
を有し、ダブティール16を介してディスクに取り付け
られる。またこの動翼は、例えば翼部長さ100mm、
プラットフォーム部12以降の長さ120mmであり、
動翼は内部から冷却できるように冷却媒体、特に空気又
は水蒸気が通るように冷却孔(図示せず)がダブティー
ル16から翼部11を通して設けられている。使用条件
としては、例えば、圧縮機の圧縮圧14.7、温度40
0°C、初段動翼入口温度1300°C、燃焼器による
燃焼ガス温度を1450°C級で使用される。なお、こ
のセラミック被覆動翼は初段に最も優れているが、2段
以降の後段動翼にも設けることができる。
【0036】そしてこのガスタービン動翼のうち、燃焼
ガスに曝される翼部11及びプラットフォーム部12
に、上記(1)〜(3)で検討したTBC(表1中N
o.4,6,23,27,32,42,52,62)を
形成した。TBCの作成方法は前記の方法と同様で、耐
熱セラミック層の成膜としてプラズマ溶射(表1中N
o.4,6)、電子ビーム蒸着(表1中No.23,2
7,32,42,52)及び、電子ビーム蒸着とイオン
ビーム照射とを組み合わせた成膜(表1中No.62)
を用いた。成膜条件は前記と同様である。また、比較例
として、表1中のNo.1に示すプラズマ溶射にて耐熱
セラミック層を形成した動翼、及び表1中のNo.21
に示す電子ビーム蒸着にてセラミック層を形成した動翼
を作成した。このように作成したセラミック被覆動翼の
耐熱セラミック層の仕様を表3に示す。
【0037】
【表3】
【0038】表3に示すように、翼NO.と上記(1)
〜(3)の試験片の対応関係は、翼NO.1〜8がそれ
ぞれ試験片NO.4,6,23,27,32,42,5
2,62に対応し、翼NO.11が試験片NO.1に対
応し、翼NO.13が試験片NO.21に対応してい
る。
【0039】(5)動翼に対する大気中加熱試験の実施 以上(4)の方法で作成したセラミック被覆動翼につい
て、前述した(2)の試験と同様の、大気中加熱試験
(加熱温度1100゜C、加熱時間100h)を実施し
た。この結果を表4に示す。
【0040】
【表4】
【0041】表4は、試験後における、各セラミック被
覆動翼のTBCの断面観察により、耐熱セラミック層と
下地層との界面に生じたAl23層の厚さを示したもの
である。なお、観察測定部位は、NO.a〜cが、図2
中に示すような翼平均径部における翼面内の部位であ
り、NO.d,eが、図3中に示すようプラットフォー
ム部12における部位である。
【0042】この表4から明らかなように、界面に生じ
たAl23層の厚さは、本実施形態のセラミック被覆動
翼のうちNo.B−1〜8(試験片NO.4,6,2
3,27,32,42,52,62にそれぞれ対応)
は、従来の動翼No.B−11,13(試験片NO.
1,21にそれぞれ対応、Al23添加なし)に比べ、
表1中の結果と同様に、NO.a〜eのいずれの部分で
もAl23厚膜化が抑制されていることが分かった。
【0043】(6)動翼に対する熱サイクル試験の実施 次に、上記(3)と同様の観点から、高温での保持を伴
う熱サイクル試験(1130°C級加熱保持有り熱サイ
クル試験)を実施した。試験条件は、電気炉中加熱(1
130°C,1h)と電気炉外での冷却を繰り返す条件
で、冷却時には、動翼内部の冷却孔に圧縮空気を流し、
動翼温度が約200°Cとなるまで冷却した。この試験
結果を表5に示す。
【0044】
【表5】
【0045】表5は、各動翼の、TBCの損傷が生じる
までのサイクル数を示したものである。このときの損傷
発生の認定条件としては、耐熱セラミック層のはく離面
積が20%以上となった時点とし、そのときまでのサイ
クル数を求めた。この表5から明らかなように、本実施
形態のセラミック動翼のうちAl23添加量が5wt%
〜50重量%であるNo.B−1〜8は、従来の動翼
(No.B−11,13)に比べ、TBCの損傷が生じ
るまでのサイクル数が大幅に増加しており、柱状組織構
造セラミックで5〜9倍、多孔質組織構造セラミックで
4〜6倍の耐久性があることが明らかになった。
【0046】ここで、このような1130゜C級加熱保
持有りの熱サイクル試験は、前記(3)のTBCに対す
る1050゜C級加熱保持有りの熱サイクル試験を加速
したものであり、表2に示す1050゜C級試験と同様
の傾向を示す結果が得られた。従って、表2に示す本実
施形態のTBCを設けたいずれのセラミック被覆動翼で
も、表5に示した結果と同様の優れた耐久性が得られる
ことが容易に類推できる。また、本実施形態のセラミッ
ク被覆動翼は、1050゜C級試験でも表2に示したよ
うな優れた耐久性が得られることも容易に類推できる。
【0047】(7)本実施形態の動翼による作用効果 以上(1)〜(6)での検討で明らかになったように、
本実施形態のセラミック被覆ガスタービン動翼によれ
ば、ZrO2系セラミックの他の特性を損なうことな
く、部分安定化Zr02系セラミックの高温での酸素イ
オン伝導性を大幅に低減させることができる。したがっ
て、高温ガスタービン用、特に、航空機用のエンジンと
異なり高温条件下で長時間運転される発電用ガスタービ
ン用として用いた場合、従来公知の部分安定化、或いは
安定化ZrO系セラミックの最大の問題であった耐セラ
ミックの高温での酸素イオン伝導性に起因する耐熱セラ
ミック層と下地メタル層を構成するMCrAlY合金層
との界面での下地メタル層の加速酸化によるAl23
の厚膜化を長時間にわたって十分に防止でき、Al23
層の厚膜化による界面近傍での損傷に伴うセラミック層
のはく離を確実に防止することができる。よって、高温
長時間運転条件下でも優れた耐久性を実現できる。した
がって、セラミック被覆の本来の目的である遮熱効果を
十分維持しつつ、動翼を構成する基材メタル温度の低減
によって部品の信頼性を向上し、その寿命を長くするこ
とが可能になる。また、遮熱効果が安定して得られるの
で、ガスタービン動翼の冷却用の空気等の冷却媒体を少
なくすることができ、タービンの発電効率を高くするこ
とができる効果もある。
【0048】ここで特に、耐熱セラミック層として、熱
応力緩和作用に優れた柱状組織構造セラミックでは、耐
熱セラミック層の膜厚方向に粒界及び欠陥が少ないこと
から酸素イオン伝導性が大きく、セラミック層と下地層
との界面での酸化反応が促進され、Al23層が厚膜化
しTBCの高温耐久性ひいては動翼の高温耐久性の低下
を招く可能性があったが、本実施形態の動翼によれば、
界面のAl23層の厚膜化を防止できるので、セラミッ
ク層の熱応力緩和作用を十分発揮でき、過酷な熱的環境
に曝される高温ガスタービン部品に適用し、長期間にわ
たり使用することができる。
【0049】本発明の第2の実施形態を説明する。本実
施形態は、耐熱セラミック層のイオン伝導性セラミック
として、ZrO2−8wt%Y23以外のZrO2系セラ
ミックを用いた場合の実施形態である。第1の実施形態
と同等の部材には同一の符号を付す。本実施形態の動翼
の作成手順を、プラズマ溶射による多孔質組織構造のT
BCを備えるものと、電子ビーム蒸着による柱状組織構
造のTBCを備えるものに分けて説明する。
【0050】(1)プラズマ溶射による多孔質組織構造
のTBCを備える動翼 この場合まず、第1の実施形態と同様のNi基耐熱合金
(Rene´−80)製動翼の翼部11及びプラットフ
ォーム部12(図1参照)に、減圧雰囲気中プラズマ溶
射にてCoNiCrAlY合金から成る下地層を第1の
実施形態と同様の条件で同様の仕様に作成する。
【0051】その後、ZrO2−12%Y23に10%
Al23を添加した粉末、ZrO2−17%CeO2に1
0%Al23を添加した粉末、ZrO2−8%CaOに
10%Al23を添加した粉末、ZrO2−24%Mg
Oに10%Al23を添加した粉末を用いて、第1の実
施形態と同様のプラズマ溶射にてセラミック層を形成し
た。なお、比較のため、上記4つと類似の成分で絶縁性
セラミックであるAl23を添加しないもの、すなわち
ZrO2−12%Y23,ZrO2−17%CeO2,Z
rO28%CaO,ZrO2−24%MgOの各耐熱セラ
ミック層を設けた動翼も作成した。
【0052】これら本実施形態のセラミック被覆動翼及
び比較用のセラミック被覆動翼について、第1の実施形
態の(5)と同様の高温大気中加熱試験を実施し、試験
後のそれぞれのTBCの断面観察により、耐熱セラミッ
ク層と下地層との界面に形成したAl23の厚さを調べ
た。その結果、本実施形態による動翼のTBCでは、A
23層の厚さが4〜5μmであり、比較例とした動翼
のTBC(Al23の添加無しの耐熱セラミック層を設
けたTBC)では8μmであった。また、第1の実施形
態の(6)と同様の1130°C級加熱保持有りの熱サ
イクル試験でも、TBCの損傷が生じるまでのサイクル
数は、本実施形態の動翼では比較例の約5倍となり、本
実施形態の動翼が高温耐久性に優れていることが明らか
になった。
【0053】(2)電子ビーム蒸着による柱状組織構造
のTBCを備える動翼 次に、上記の10%Al23を添加したそれぞれのZr
2系セラミックを原料として、第1の実施形態と同様
の電子ビーム蒸着にて耐熱セラミック層を成膜し本実施
形態のセラミック被覆動翼を作成した。この場合、下地
層の表面あらさがRmax.10μmで、耐熱セラミッ
ク層の成膜の前に、下地層の表面に実施形態1と同様に
0.5μmのAl23層を形成した。また、比較のた
め、Al23添加無しのそれぞれのZrO2系セラミッ
クを原料とし、同様の条件にて耐熱セラミック層を成膜
したセラミック被覆動翼も作成した。これらの本実施形
態のセラミック被覆動翼、及び比較例として作成したセ
ラミック被覆動翼ともに、耐熱セラミック層の組織は数
μmの柱状組織が膜厚方向に成長した柱状組織構造セラ
ミックであった。
【0054】これらのセラミック被覆動翼について、第
1の実施形態(5)と同様の高温加熱試験及び、第1の
実施形態(6)と同様の1130゜C級加熱保持有りの
熱サイクル試験を行った。その結果、高温加熱試験後の
断面観察では、耐熱セラミック層と下地層との界面のA
23層の厚さが、本実施形態のセラミック被覆動翼で
4〜5μm、比較例のセラミック被覆動翼で9〜11μ
mであった。また、1130°C級加熱保持有りの熱サ
イクル試験の結果では、TBCの損傷が生じるまでのサ
イクル数が、本実施形態のセラミック被覆動翼が比較例
のセラミック被覆動翼の約7倍であった。これらの結果
から、本実施形態のセラミック被覆動翼も、第1の実施
形態のセラミック被覆同様、高温耐久性に優れているこ
とが明らかになった。
【0055】本発明の第3の実施形態を説明する。本実
施形態は、耐熱セラミック層に添加する絶縁性セラミッ
クとして、Al23以外のものを添加した場合の実施形
態である。第1及び第2の実施形態と同等の部材には同
一の符号を付す。
【0056】本実施形態による動翼は、以下のような手
順で作成した。すなわち、第1の実施形態と同様のNi
基耐熱合金(Rene´−80)製動翼の翼部11及び
プラットフォーム部12に、第1の実施形態と同様の方
法で下地層となるCoNiCrAlY合金層を形成し
た。しかる後、本実施形態のTBCとして、ZrO2
8%Y23の部分安定化ZrO2セラミックに、絶縁材
料として酸化物であるHfO2,Hf23,SiO2,M
gOあるいは窒化物であるAlN,BN,Si34をそ
れぞれ15%添加したセラミック原料を用い、第1の実
施形態と同様の電子ビーム蒸着にて柱状組織構造から成
る耐熱セラミック層を成膜した。なお、下地層の表面粗
さはRmax.10μmで、下地層の表面に約0.5μ
mのAl23層を設けた。耐熱セラミック層の厚さは約
150μmである。また、断面観察の結果、いずれの耐
熱セラミック層とも、数μmの柱状組織のセラミックが
膜厚方向に成長した組織であった。
【0057】これらの本実施形態のセラミック被覆動翼
について、第1の実施形態と同様の評価試験を実施した
結果、高温加熱試験後の断面観察では耐熱セラミック層
と下地層との界面のAl23の厚さが2〜4μmであ
り、1130゜C級加熱保持有りの熱サイクル試験で
は、TBCの損傷が生じるまでのサイクル数が1600
〜2200回の範囲であった。従って、第1の実施形態
での比較例のセラミック被覆動翼の結果に比べ、本実施
形態のセラミック被覆動翼が高温耐久性に優れたもので
あることが明らかになった。すなわち、本実施形態によ
っても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができ
た。
【0058】本発明の第4の実施形態を以下に説明す
る。本実施形態は、動翼の基材として、異なる種類の合
金を用いる場合の実施形態である。第1〜第3の実施形
態と同等の部材には同一の符号を付す。
【0059】本実施形態による動翼は、以下のような手
順で作成した。すなわち、動翼の主たる構成材料とし
て、Ni基耐熱合金(単結晶合金であるCMSX−4:
Ni−6.6%Cr−0.6%Mo−6.4%W−3.
0%Re−5.6%Al−1.0%Ti−6.5%Ta
−9.6%Co)を用い、その翼部11及びプラットフ
ォーム部12に、第1の実施形態と同様、下地層として
Ni−23%Co−17%Cr−12%Al−0.5%
Y合金からなるNiCoCrALY層を形成し、さら
に、ZrO2−8%Y23−10%Al23を原料とし
て第1の実施形態と同様に電子ビーム蒸着にて耐熱セラ
ミック層を形成した。このとき下地層の表面粗さRma
X.10μmで、耐熱セラミック層の成膜の前に、下地
層の表面1μmのAl23層を形成した。形成した耐熱
セラミック層は数μm幅の柱状組織が膜厚方向に成長し
た組織で、厚さが200μmである。
【0060】このようにして作成した本実施形態のセラ
ミック被覆動翼について、第1の実施形態と同様の評価
試験を実施した。その結果、高温加熱試験後の断面観察
では耐熱セラミック層と下地層との界面のAl23層の
厚さが3μmであり、1130゜C級加熱保持有りの熱
サイクル試験では、TBCの損傷が生じるまでのサイク
ル数が2000回であり、第1の実施形態での比較例の
セラミック被覆動翼の結果に比べ、本実施形態のセラミ
ック被覆動翼が高温耐久性に優れたものであることが明
らかになった。すなわち、本実施形態によっても、第1
の実施形態と同様の効果を得ることができた。
【0061】本発明の第5の実施形態を以下に説明す
る。本実施形態も、動翼の基材として、異なる種類の合
金を用いる場合の実施形態である。第1〜第4の実施形
態と同等の部材には同一の符号を付す。
【0062】本実施形態による動翼は、以下のような手
順で作成した。すなわち、動翼の主たる構成材料とし
て、Ni基耐熱合金(一方向凝固材であるMar−M2
47:Ni−16%Cr−1.8%Mo−2.6%W−
3.4%Al−3.4%Ti−1.7%Ta−8.5%
Co−0.1%C)を用い、その翼部11及びプラット
フォーム部12に、第1の実施形態と同様、下地層とし
てNi−30%Co−20%Cr−8%Al−0.5%
Y合金から成るNiCoCraAlY層を形成し、Zr
2−12%Y23−5%Al23を原料として第1の
実施形態と同様に電子ビーム蒸着とイオンビーム照射と
を組み合わせた成膜法にて、約200μmの耐熱セラミ
ック層を作成した。このとき下地層の表面あらさはRm
ax.10μmで、耐熱セラミック層成膜の前に、下地
層の表面に0.5μmのAl23層を形成した。形成し
た耐熱セラミック層は数μm幅の柱状組織が膜厚方向に
成長した組織である。
【0063】このようにして作成した本実施形態のセラ
ミック被覆動翼について、第1の実施形態と同様の評価
試験を実施した。その結果、高温加熱試験後の断面観察
では耐熱セラミック層と下地層との界面のAl23層の
厚さが4μmであり、1130°C級加熱保持有りの熱
サイクル試験では、TBCの損傷が生じるまでのサイク
ル数が2100回であり、第1の実施形態の比較例のセ
ラミック被覆動翼の結果に比べ、本実施形態のセラミッ
ク被覆動翼が高温耐久性に優れたものであることが明ら
かになった。すなわち、本実施形態によっても、第1の
実施形態と同様の効果を得ることができた。
【0064】なお、上記第1〜第5の実施形態において
は、TBCとして耐熱セラミック層と下地層とから成る
二層構造のTBCを備えた動翼に本発明を例にとって説
明したが、これに限られない。すなわち、既に公知であ
る、耐熱セラミック層と下地層との間に熱応力緩和(又
は高温耐食耐酸化)を目的とした中間層を設けたTBC
を備えた動翼や、或いは下地層表面に高温耐食耐酸化を
目的とした付与層を設けたTBCを備えた動翼に適用し
てもよい。これらの場合においても、ZrO2系セラミ
ック層の酸素イオン伝導に伴う下地層への酸素の供給に
よる酸化は共通の問題であるから、本発明の耐熱セラミ
ック層が下地層の酸化の進行を防止する上で有効とな
り、TBCを備えた動翼の高温耐久性の向上に大きく貢
献する。
【0065】
【発明の効果】本発明によれば、ZrO2系セラミック
の他の特性を損なうことなく、少なくとも一部分が安定
化されたZr02系セラミック(安定化ZrO2あるいは
部分安定化ZrO2)の高温での酸素イオン伝導性を大
幅に低減させることができる。したがって、高温ガスタ
ービン用、特に、航空機用のエンジンと異なり高温条件
下で長時間運転される発電用ガスタービン用として用い
た場合、従来公知の部分安定化、或いは安定化ZrO系
セラミックの最大の問題であったセラミックの高温での
酸素イオン伝導性に起因する耐熱セラミック層と下地メ
タル層を構成するMCrAlY合金層との界面での下地
メタル層の加速酸化によるAl23層の厚膜化を長時間
にわたって十分に防止でき、Al23層の厚膜化による
界面近傍での損傷に伴うセラミック層のはく離を確実に
防止することができる。よって、高温長時間運転条件下
でも優れた耐久性を実現できる。したがって、セラミッ
ク被覆の本来の目的である遮熱効果を十分維持しつつ、
動翼を構成する基材メタル温度の低減によって部品の信
頼性を向上し、その寿命を長くすることが可能になる。
また、遮熱効果が安定して得られるので、ガスタービン
動翼の冷却用の空気等の冷却媒体を少なくすることがで
き、タービンの発電効率を高くすることができる効果も
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態によるガスタービン動
翼の全体構成を表す斜視図である。
【図2】翼平均径部における翼面内の観測部位を表す断
面概念図である。
【図3】プラットフォーム部における観測部位を表す斜
視図である。
【符号の説明】
11 翼部 12 プラットフォーム部 13 シャンク 14 シールフィン 15 チップポケット 16 ダブティール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 萩野谷 三男 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株式会社 日立製作所 日立研究所内 (72)発明者 和田 克夫 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式 会社 日立製作所 日立工場内 (72)発明者 渡辺 竜太 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株式会社 日立製作所 日立研究所内 (72)発明者 松下 義昭 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町4番1号 東京電力株式会社 エネルギー・環境 研究所内 (72)発明者 吉野 伸 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町4番1号 東京電力株式会社 エネルギー・環境 研究所内 (56)参考文献 特開 平10−88368(JP,A) 特開 平10−110279(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 28/00 C23C 4/06 F01D 5/28

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Niを主成分とする耐熱合金から成る基材
    と、 前記耐熱合金より高温耐酸化耐食性に優れた材料で構成
    され前記基材の表面に形成された合金被覆層と、 この合金被覆層の上に形成された耐熱セラミック層とを
    有するセラミック被覆ガスタービン動翼であって、 前記耐熱セラミック層は、少なくとも一部分が安定化さ
    れたZrO2系セラミックからなるイオン伝導性セラミ
    ックと、Al 2 3 、SiO 2 、Hf 2 3 、AlN、及び
    Si 3 4 のうち少なくとも1つを含んでいる絶縁性セラ
    ミックとの混合体であり、かつ、 この混合体は、柱状結晶が膜厚方向に成長した柱状組織
    構造、又は膜方向の偏平粒子が残存空隙を介在させつつ
    積層した多孔質組織構造を有し、気相又は溶融相によっ
    て形成されていることを特徴とするセラミック被覆ガス
    タービン動翼。
  2. 【請求項2】請求項1記載のセラミック被覆ガスタービ
    ン動翼において、前記耐熱セラミック層は、前記絶縁性
    セラミックの含有割合が5重量%以上50重量%以下で
    あることを特徴とするセラミック被覆ガスタービン動
    翼。
  3. 【請求項3】請求項1記載のセラミック被覆ガスタービ
    ン動翼において、前記イオン伝導性セラミックは、Zr
    2−Y23、ZrO2−CaO、ZrO2−CeO2、及
    びZrO2−MgOのうち、少なくとも1つを含んでい
    ることを特徴とするセラミック被覆ガスタービン動翼。
JP02343497A 1997-02-06 1997-02-06 セラミック被覆ガスタービン動翼 Expired - Fee Related JP3302589B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02343497A JP3302589B2 (ja) 1997-02-06 1997-02-06 セラミック被覆ガスタービン動翼
US09/017,320 US6042951A (en) 1997-02-06 1998-02-02 Ceramic-coated blade of gas turbine and method of producing same
US09/511,187 US6521293B1 (en) 1997-02-06 2000-02-23 Method for producing a ceramic-coated blade of gas turbine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02343497A JP3302589B2 (ja) 1997-02-06 1997-02-06 セラミック被覆ガスタービン動翼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10219476A JPH10219476A (ja) 1998-08-18
JP3302589B2 true JP3302589B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=12110407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02343497A Expired - Fee Related JP3302589B2 (ja) 1997-02-06 1997-02-06 セラミック被覆ガスタービン動翼

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6042951A (ja)
JP (1) JP3302589B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108374171A (zh) * 2018-03-26 2018-08-07 南昌航空大学 一种成分为(YSZ@Ni)7/(NiCoCrAlY)3抗循环氧化的热障涂层

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000355752A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Nippon Steel Hardfacing Co Ltd 可動部品の表面に適用されるセラミック溶射皮膜
US6435835B1 (en) * 1999-12-20 2002-08-20 United Technologies Corporation Article having corrosion resistant coating
US6511762B1 (en) 2000-11-06 2003-01-28 General Electric Company Multi-layer thermal barrier coating with transpiration cooling
US6492038B1 (en) * 2000-11-27 2002-12-10 General Electric Company Thermally-stabilized thermal barrier coating and process therefor
US6634781B2 (en) 2001-01-10 2003-10-21 Saint Gobain Industrial Ceramics, Inc. Wear resistant extruder screw
US6544665B2 (en) * 2001-01-18 2003-04-08 General Electric Company Thermally-stabilized thermal barrier coating
US6617049B2 (en) * 2001-01-18 2003-09-09 General Electric Company Thermal barrier coating with improved erosion and impact resistance
US6939603B2 (en) 2001-03-22 2005-09-06 Siemens Westinghouse Power Corporation Thermal barrier coating having subsurface inclusions for improved thermal shock resistance
US20020177985A1 (en) * 2001-04-23 2002-11-28 Kraft Joseph Anthony Computer system and method for radial cooled bucket optimization
US6506016B1 (en) * 2001-11-15 2003-01-14 General Electric Company Angel wing seals for blades of a gas turbine and methods for determining angel wing seal profiles
US6998172B2 (en) * 2002-01-09 2006-02-14 General Electric Company Thermally-stabilized thermal barrier coating
NO320915B1 (no) * 2002-07-30 2006-02-13 Dynatrend As Fremgangsmate og anordning for a bestemme et turbinblads driftstilstand og a anvende den innsamlede tilstandsinformasjon i en levetidsberegning
US7378132B2 (en) * 2004-12-14 2008-05-27 Honeywell International, Inc. Method for applying environmental-resistant MCrAlY coatings on gas turbine components
US7838083B1 (en) * 2005-01-28 2010-11-23 Sandia Corporation Ion beam assisted deposition of thermal barrier coatings
US20060222776A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Honeywell International, Inc. Environment-resistant platinum aluminide coatings, and methods of applying the same onto turbine components
US20060275553A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Siemens Westinghouse Power Corporation Electrically conductive thermal barrier coatings capable for use in electrode discharge machining
US7360997B2 (en) * 2005-10-06 2008-04-22 General Electric Company Vibration damper coating
US8372488B2 (en) * 2006-05-01 2013-02-12 General Electric Company Methods and apparatus for thermal barrier coatings with improved overall thermal insulation characteristics
US7879457B2 (en) * 2007-02-16 2011-02-01 Praxair S. T. Technology, Inc. Thermal spray coatings and applications therefor
WO2008110161A1 (de) * 2007-03-14 2008-09-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Schichtsystem und verfahren zu dessen herstellung
US8708658B2 (en) * 2007-04-12 2014-04-29 United Technologies Corporation Local application of a protective coating on a shrouded gas turbine engine component
JP5367705B2 (ja) * 2008-06-23 2013-12-11 株式会社東芝 蒸気タービン及び蒸気タービン翼
JP5289275B2 (ja) * 2008-12-26 2013-09-11 株式会社東芝 蒸気タービン翼及び蒸気タービン翼の製造方法
US8696320B2 (en) * 2009-03-12 2014-04-15 General Electric Company Gas turbine having seal assembly with coverplate and seal
US8708659B2 (en) 2010-09-24 2014-04-29 United Technologies Corporation Turbine engine component having protective coating
US9260191B2 (en) * 2011-08-26 2016-02-16 Hs Marston Aerospace Ltd. Heat exhanger apparatus including heat transfer surfaces
RU2496911C2 (ru) * 2011-12-13 2013-10-27 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное предприятие "Уралавиаспецтехнология" Способ получения теплозащитного покрытия на детали газовой турбины из никелевого или кобальтового сплава
KR101466967B1 (ko) * 2012-06-13 2014-12-15 한국과학기술연구원 내식성이 향상된 다성분계 열용사용 코팅물질, 그 제조방법 및 코팅방법
RU2530974C1 (ru) * 2013-05-16 2014-10-20 Фонд поддержки научной, научно-технической и инновационной деятельности "Энергия без границ" (Фонд "Энергия без границ") Состав уплотнительного покрытия для модификации элемента статора турбины
US9657387B1 (en) 2016-04-28 2017-05-23 General Electric Company Methods of forming a multilayer thermal barrier coating system
US10738644B2 (en) * 2017-08-30 2020-08-11 General Electric Company Turbine blade and method of forming blade tip for eliminating turbine blade tip wear in rubbing
US10704133B2 (en) 2017-10-10 2020-07-07 General Electric Company Coated article and method for making
US11440139B2 (en) * 2018-05-03 2022-09-13 Raytheon Technologies Corporation Liquid enhanced laser stripping
US11629603B2 (en) * 2020-03-31 2023-04-18 General Electric Company Turbomachine airfoil having a variable thickness thermal barrier coating
CN112853295A (zh) * 2021-01-07 2021-05-28 中北大学 一种氧离子注入构建薄膜传感器渐变过渡结构的制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591232B2 (ja) * 1979-09-28 1984-01-11 住友アルミニウム製錬株式会社 ジルコニア焼結体の製造方法
US4503130A (en) * 1981-12-14 1985-03-05 United Technologies Corporation Prestressed ceramic coatings
US4495907A (en) * 1983-01-18 1985-01-29 Cummins Engine Company, Inc. Combustion chamber components for internal combustion engines
US4916022A (en) * 1988-11-03 1990-04-10 Allied-Signal Inc. Titania doped ceramic thermal barrier coatings
US5059095A (en) * 1989-10-30 1991-10-22 The Perkin-Elmer Corporation Turbine rotor blade tip coated with alumina-zirconia ceramic
US5080977A (en) * 1990-07-31 1992-01-14 United States Of America, As Represented By The Administrator, Nat'l. Aero. And Space Admin. Composite thermal barrier coating
DE4103994A1 (de) * 1991-02-11 1992-08-13 Inst Elektroswarki Patona Schutzueberzug vom typ metall-keramik fuer einzelteile aus hitzebestaendigen legierungen
GB9204791D0 (en) * 1992-03-05 1992-04-22 Rolls Royce Plc A coated article
JP2697469B2 (ja) * 1992-04-03 1998-01-14 株式会社日立製作所 ガスタービン動翼,静翼と燃焼器ライナ及び製造法
US5350599A (en) * 1992-10-27 1994-09-27 General Electric Company Erosion-resistant thermal barrier coating
JPH06256926A (ja) * 1993-03-08 1994-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング膜
JPH0820878A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd エンジン部品
JPH0827559A (ja) * 1994-07-14 1996-01-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 遮熱コーティング方法
WO1996012049A1 (de) * 1994-10-14 1996-04-25 Siemens Aktiengesellschaft Schutzschicht zum schutz eines bauteils gegen korrosion, oxidation und thermische überbeanspruchung sowie verfahren zu ihrer herstellung
US6102656A (en) * 1995-09-26 2000-08-15 United Technologies Corporation Segmented abradable ceramic coating
DE19545025A1 (de) * 1995-12-02 1997-06-05 Abb Research Ltd Verfahren zur Aufbringung einer metallischen Haftschicht für keramische Wärmedämmschichten auf metallische Bauteile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108374171A (zh) * 2018-03-26 2018-08-07 南昌航空大学 一种成分为(YSZ@Ni)7/(NiCoCrAlY)3抗循环氧化的热障涂层

Also Published As

Publication number Publication date
US6521293B1 (en) 2003-02-18
US6042951A (en) 2000-03-28
JPH10219476A (ja) 1998-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3302589B2 (ja) セラミック被覆ガスタービン動翼
JP4072213B2 (ja) α−Al2O3スケールを生成させることにより断熱皮膜とボンディングコートとの間の密着性を高める、ガスタービンエンジンでの使用に適した製品の製造方法
EP1640477B2 (en) High temperature component with thermal barrier coating and gas turbine using the same
US6365281B1 (en) Thermal barrier coatings for turbine components
EP1995350B1 (en) High temperature component with thermal barrier coating
KR101540500B1 (ko) 파이로클로르 상을 갖는 2층의 다공성 층 시스템
US9611551B2 (en) Layer system comprising gadolinium solid solution pyrochlore phase
US6730413B2 (en) Thermal barrier coating
US8114800B2 (en) Ceramic powder, ceramic layer and layer system having gadolinium/mixed crystal pyrochlore phases and oxides
US20100196615A1 (en) Method for forming an oxidation-resistant film
JP2005313644A (ja) 耐剥離性金属製物品および金属製物品剥離低減方法
US7968485B2 (en) Ceramic powder, ceramic layer and layer system of two pyrochlore phases and oxides
EP1340833B1 (en) Hybrid thermal barrier coating and method of making the same
US8163396B2 (en) Ceramic powder, ceramic layer and layer system with pyrochlore phase and oxides
JP2003342751A (ja) 耐熱構造部材およびその製造方法
JP3307242B2 (ja) セラミック被覆耐熱部材とその用途及びガスタービン
JP5164250B2 (ja) 遮熱コーティング部材とその製造方法
CN114585769B (zh) 由包含铼和/或钌的高温合金制成的飞行器部件及其制造方法
JP2000119871A (ja) 遮熱コーティング部材、その製造方法および高温機器部品
JPH08121104A (ja) 高耐食被覆層を備えたタービンブレード及びガスタービン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees