JP3302196B2 - 織機における遊星歯車式耳組装置の取付構造 - Google Patents

織機における遊星歯車式耳組装置の取付構造

Info

Publication number
JP3302196B2
JP3302196B2 JP25744394A JP25744394A JP3302196B2 JP 3302196 B2 JP3302196 B2 JP 3302196B2 JP 25744394 A JP25744394 A JP 25744394A JP 25744394 A JP25744394 A JP 25744394A JP 3302196 B2 JP3302196 B2 JP 3302196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ear assembly
loom
bracket
state
assembly device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25744394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08100350A (ja
Inventor
康大 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority to JP25744394A priority Critical patent/JP3302196B2/ja
Priority to EP95108588A priority patent/EP0704564A1/en
Priority to US08/469,661 priority patent/US5586582A/en
Priority to TW084105761A priority patent/TW274102B/zh
Priority to KR1019950018840A priority patent/KR100387437B1/ko
Publication of JPH08100350A publication Critical patent/JPH08100350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302196B2 publication Critical patent/JP3302196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D5/00Selvedges
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/40Forming selvedges
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C7/00Leno or similar shedding mechanisms
    • D03C7/08Devices for twisting warp threads repeatedly in the same direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19502Pivotally supported
    • Y10T74/19516Spur

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は織機における遊星歯車
式耳組装置(以下「遊星耳組装置」と略称する)の取付
構造に関するものであり、さらに詳しくはそのような遊
星耳組装置の機掛け作業への適応性の改良に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】通常織機上の遊星耳組装置は、製織され
る織物の通し幅に合せた左右両側の位置においてフレー
ムに取付け固定されて、織機に載設されている。またヘ
ルドフレームの幅は当然ながら上記の織物の通し幅より
大であるから、遊星耳組装置の左右の取付間隔はヘルド
フレームの幅よりも小さいものとなっている。
【0003】製織に伴なう仕掛経糸の消費または製織織
物品種に変更がある場合には、経糸ビームから引き出さ
れた経糸が通されたヘルドフレーム、ドロッパーボック
スおよび筬などの部材を経糸ビームとワンセットで交換
する機掛け作業が必要となる。新たに用意されたこれら
部材のセットを織機に装着するに際しては、通常これら
の部材を送出し側から巻取側へと順に織機に装着してゆ
く。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで織機上におけ
る遊星耳組装置の載設位置はヘルドフレームの装着位置
よりも送出し側にある。このためヘルドフレームの装着
に際しては、すでに織機に載設されている遊星耳組装置
の上を乗り越えてヘルドフレームを運ぶことが必要であ
る。しかし従来の遊星耳組装置の取付構造では、その固
定状態を必要に応じて変えることができない。すなわち
製織中でも機掛け中でも遊星耳組装置は同じ固定状態に
なっている。この故に運搬中におけるヘルドフレームと
遊星耳組装置との衝突を避けるには、ヘルドフレームを
遊星耳組装置よりかなり高く持ち上げた状態で運搬する
ことが必要となる。
【0005】このような事態に対処するために機掛け用
の運搬車にあっては、ヘルドフレームをかなり高い位置
に保持する構造であることが要求される。しかしこのよ
うな構造は、運搬車の大型化を招くのみならず、トップ
ヘビーの不安定な構造ともなり、作業の安全上好ましく
ない。またこれらに伴ってコストの増加や操作性の低下
が引き起こされることになる。
【0006】また人力により機掛け作業を行なう場合に
おいても、遊星耳組装置の高さ分だけヘルドフレームを
高く持ち上げなければならないので、労力および作業の
安全性の点で問題がある。
【0007】さらに、例えば上置き式のドビー機を具え
た織機のように織機の上方に障害物がある場合には、ヘ
ルドフレームを垂直状態で運ぶにはスペース的な無理が
あるので、ヘルドフレームの一端を持ち上げて水平また
は若干斜めにした状態でヘルドフレームを運ぶことにな
る。この場合には運搬車により垂直状態で運ばれてきた
ヘルドフレームを一旦人力により水平状態にしてやり、
この状態で保持したまま織機上の載設位置に運んだ後に
再び垂直状態に戻してやる必要があり、作業的に煩雑で
負担も大きい。作業時間もそれだけ掛かることになる。
すなわち従来の遊星耳組装置は機掛け作業への適応性に
おいて非常に乏しいのである。
【0008】かかる実情に鑑みて、遊星耳組装置の機掛
け作業への適応性を従来より秀れたものとするのがこの
発明の目的である。
【0009】
【課題を解決するための手段】このためこの発明におい
ては、遊星ギアが取り付けられた回転ギアの支軸を支持
するブラケットの基端部を回転ギアを回転させる駆動ギ
アの駆動軸に回動可能に取り付け、付設した錠止ユニッ
トによりこのブラケットを製織時の回動位置に錠止し得
るように構成したことを要旨とする。
【0010】
【作用】製織時には遊星耳組装置は製織位置に回動され
て錠止ユニットによりその位置に錠止されて通常の動作
を行ない、機掛け時には遊星耳組装置は機掛け位置に回
動されて遊星耳組装置上方に広いスペースを提供する。
【0011】
【実施例】図1、図2に示すのはこの発明の遊星耳組装
置取付構造の一例である。図中において右側が経糸送出
し側であり左側が織物巻取り側である。織機のバックト
ップステー1の頭部に取り付けられたスライドレール3
には織機の幅方向に移動可能にスライドベース5が係合
しており、位置決めボルト7によりその位置を固定され
るように構成されている。
【0012】スライドベース5には図示しない駆動ギア
の駆動軸9が回転可能に支持されている。またこの駆動
軸9のスライドベース5からの突出部分には図示の状態
(すなわち製織時の回動位置にある状態)で上方に延在
するブラケット13の基端部が回動可能に取り付けられ
ている。
【0013】またスライドベース5の基部には、機掛け
時におけるブラケット13の位置決めをするストッパー
15が付設されている。
【0014】ブラケット13の先端部は、図示しない遊
星ギアが取り付けられた回転ギア31の支軸11に固定
されている。したがってこの支軸11に取り付けられた
全ての部材、すなわち回転ギア31、回転ギアに取り付
けられた遊星ギアおよび回転ギアカバーなどは全てこの
ブラケット13により支持されていることになる。
【0015】ブラケット13は、その機掛け時の位置決
めは上記のようにストッパー15により行われるが、製
織時の回動位置の位置決めは錠止ユニット2により行わ
れる。この錠止ユニット2を図3も参照して説明する。
【0016】スライドベース5の上肩部にはピン支持部
材21が固定されており、この支持部材21にはピン2
3が固定されている。またブラケット13には、軸25
を介してフック27が回動可能に取り付けられている。
さらにブラケット13には、アーム26が一体に形成さ
れており、このアーム26の支持部材21と離間対面す
る先端には、フック27の後端部に当接して固定する固
定用ボルト29が設けられている。図1に示すようにブ
ラケット13が製織時の回動位置にあるときは、ブラケ
ット13側のフック27がスライドベース5側のピン2
3と係合しており、遊星耳組装置は全体として起立状態
にある。この状態は固定用ボルト29の締結により保持
される。
【0017】つぎに作用について説明する。上記のよう
に図1に示すのは製織時の状態である。この状態におい
ては、ブラケット13は製織回動位置に置かれて錠止さ
れており、遊星耳組装置は起立状態になっており、錠止
ユニット2は締結状態になっている。
【0018】機掛け時の状態を図2に示す。製織状態か
ら機掛け状態に切り換えるには、錠止ユニット2の締結
状態を解除してからブラケット13を回動させる。すな
わちまず錠止ユニット2の固定用ボルト29を緩め、フ
ック27を回動可能な状態とする。ついでフック27を
上方に回動させて、ピン23との係合から離脱させる。
この状態でブラケット13を送出し側に回動させると、
遊星耳組装置は図2に示す倒伏状態となる。すなわちブ
ラケット13は機掛け回動位置に置かれ、錠止ユニット
2は弛緩状態にある。
【0019】このように遊星耳組装置を倒伏状態にする
ことにより、遊星耳組装置のブラケット13に支持され
た部分が全て駆動ギアの駆動軸9を支点にして送出し側
に回動する。したがってこのように回動した部分の高さ
だけ、遊星耳組装置上のスペースが広くなる。
【0020】機掛け作業終了後に機掛け状態から製織状
態に切り換えるには、駆動ギアの駆動軸9を支点として
ブラケット13を巻取り側に回動させ、錠止ユニット2
のフック27をピン23に係合させ、固定用ボルト29
によりこの係合を錠止する。
【0021】このような製織状態と機掛け状態との間の
切換え移行に際して、この発明においては回転ギアの支
軸11を支持するブラケット13を駆動ギアの駆動軸9
を支点として回動させている。したがって切換え作業の
間も回転ギアの中心と駆動ギアの中心との間の距離が一
定に保もたれる。すなわち両ギアの噛合せを外さないま
まで遊星耳組装置を両状態間で切り換えることができ
る。
【0022】なお上記の例においては錠止ユニット2の
締結を固定ボルト29により行なっているが、これに代
えてワンタッチで錠止できるストッパーを用いてもよ
い。このようなストッパーを用いれば、作業がさらに一
段と容易となり作業時間も短縮できる。
【0023】
【発明の効果】この発明によれば、遊星耳組装置の遊星
ギアが取り付けられた回転ギアの支軸11を支持するブ
ラケット13を回動可能とすることにより、遊星耳組装
置全体を該ブラケット13に支持された部分の高さだけ
低くできる。この結果機掛け作業時にヘルドフレームを
持ち上げる高さをそれだけ低くすることができる。した
がって機掛け作業の労力を軽減できるとともに作業時間
も短縮できる。また運搬車の大型化やトップヘビー化も
回避することができる。
【0024】また遊星耳組装置の上方に障害物が有るよ
うな場合でも、従来の織機に比べて遊星耳組装置上方の
スペースを広くとることができる。したがって運搬車で
ヘルドフレームを搬送するような場合でも、途中でヘル
ドフレームを水平にしたり斜めにしたりする作業の必要
がなく、容易にその載設位置まで運ぶことができる。
【0025】さらに遊星耳組装置の起立倒伏状態の切換
えに際して回転ギアと駆動ギアとの噛合せを外す必要が
ない。この結果機掛け作業の完了後に遊星耳組装置を元
の状態に戻しても、遊星タイミングやバックラッシュの
再調整などの余分な作業が必要なくなり、全体としての
作業時間がこの面からも短縮されることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の遊星耳組装置取付構造の一例を製織
時の状態を示す側面図である。
【図2】同じく機掛け時の状態を示す側面図である。
【図3】上記取付構造中の錠止ユニット周りを示す拡大
側面図である。
【符号の説明】
5 スライドベース 9 駆動ギア駆動軸 11 回転ギア支軸 13 ブラケット 2 錠止ユニット 21 ピン支持部材 23 ピン 27 フック 29 固定用ボルト 31 回転ギア

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊星ギアが取り付けられた回転ギアの支軸
    を支持するブラケットの基端部が回転ギアを回転させる
    駆動ギアの駆動軸に回動可能に取り付けられており、付
    設された錠止ユニットによりこのブラケットが製織時の
    回動位置に錠止され得ることを特徴とする織機における
    遊星歯車式耳組装置の取付構造。
JP25744394A 1994-09-27 1994-09-27 織機における遊星歯車式耳組装置の取付構造 Expired - Fee Related JP3302196B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25744394A JP3302196B2 (ja) 1994-09-27 1994-09-27 織機における遊星歯車式耳組装置の取付構造
EP95108588A EP0704564A1 (en) 1994-09-27 1995-06-06 A support assembly for a planetary-type, selvage unit on a loom
US08/469,661 US5586582A (en) 1994-09-27 1995-06-06 Support assembly for a planetary-type selvage unit on a loom
TW084105761A TW274102B (ja) 1994-09-27 1995-06-07
KR1019950018840A KR100387437B1 (ko) 1994-09-27 1995-06-30 직기에서의유성기어식가장자리장치의지지구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25744394A JP3302196B2 (ja) 1994-09-27 1994-09-27 織機における遊星歯車式耳組装置の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08100350A JPH08100350A (ja) 1996-04-16
JP3302196B2 true JP3302196B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=17306431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25744394A Expired - Fee Related JP3302196B2 (ja) 1994-09-27 1994-09-27 織機における遊星歯車式耳組装置の取付構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5586582A (ja)
EP (1) EP0704564A1 (ja)
JP (1) JP3302196B2 (ja)
KR (1) KR100387437B1 (ja)
TW (1) TW274102B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19654962A1 (de) * 1996-12-12 1998-06-18 Dornier Gmbh Lindauer Halte- und Positioniereinrichtung für eine Dreherkantenvorrichtung in Webmaschinen
JP4802805B2 (ja) * 2006-03-28 2011-10-26 株式会社豊田自動織機 織機における耳糸開口装置
JP5184241B2 (ja) * 2008-07-25 2013-04-17 津田駒工業株式会社 織機における遊星歯車式耳組装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3176725A (en) * 1962-11-05 1965-04-06 Draper Corp Selvage mechanism
CS160168B1 (ja) * 1973-05-14 1975-03-28
US4353396A (en) * 1978-12-11 1982-10-12 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Device for forming a selvedge in a loom
BE1006861A6 (nl) * 1992-04-15 1995-01-10 Picanol Nv Weefmachine voorzien van een zelfkantinrichting.
US5392819A (en) * 1993-12-10 1995-02-28 Hunshin Enterprise Co., Ltd. Planetary gear type selvage forming and cord catching device for loom

Also Published As

Publication number Publication date
EP0704564A1 (en) 1996-04-03
TW274102B (ja) 1996-04-11
KR100387437B1 (ko) 2003-09-13
JPH08100350A (ja) 1996-04-16
US5586582A (en) 1996-12-24
KR960010930A (ko) 1996-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3302196B2 (ja) 織機における遊星歯車式耳組装置の取付構造
JPH0260894A (ja) 船外機用カウリングの係脱装置
EP2275378A1 (en) Gantry of construction machinery
US5435050A (en) Crushing machine, particularly impact crusher
BE1008975A5 (nl) Jacquardmachine met takelinrichting.
CN1081694C (zh) 多头多针缝纫机
CN217599384U (zh) 一种整体滑移篷布集装箱
JPH11336124A (ja) 建設機械
JP3204825B2 (ja) 織機における開口機構からの綜絖枠の離脱装置
JPH08199627A (ja) コントロールボックスの開閉装置
JPH05279936A (ja) 織機用静止杼口のドビー
JP2003002107A (ja) 荷役車両のコンテナ着脱装置
JP3783292B2 (ja) 産業車輌のガスボンベ保持装置
CN214938212U (zh) 一种用于布料生产的堆高机
JPH0248452Y2 (ja)
JP2003147806A (ja) 建設機械
JP2002294761A (ja) 建設機械の操作ペダルロック構造
JPS6339770Y2 (ja)
JP2766052B2 (ja) 多頭多針式のミシン
JPH0219551A (ja) 織機の機仕掛け方法
JP2579403Y2 (ja) 織機のヘルドフレーム案内装置
JPH0718694A (ja) 建設機械の作業装置の脱着装置
JP2022149578A (ja) 作業機械
JP2594488Y2 (ja) 建設機械のレバースタンド構造
JPH05238304A (ja) 荷受台昇降装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees