JP3298537B2 - Sn−Bi合金めっき浴、およびこれを使用するめっき方法 - Google Patents

Sn−Bi合金めっき浴、およびこれを使用するめっき方法

Info

Publication number
JP3298537B2
JP3298537B2 JP03434499A JP3434499A JP3298537B2 JP 3298537 B2 JP3298537 B2 JP 3298537B2 JP 03434499 A JP03434499 A JP 03434499A JP 3434499 A JP3434499 A JP 3434499A JP 3298537 B2 JP3298537 B2 JP 3298537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complexing agent
mol
acid
bath
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03434499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000234195A (ja
Inventor
順一 斉藤
多通夫 国司
幸生 浜地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP03434499A priority Critical patent/JP3298537B2/ja
Priority to US09/497,808 priority patent/US6500327B1/en
Priority to GB0002655A priority patent/GB2346620B/en
Priority to CNB001022180A priority patent/CN1139676C/zh
Priority to DE10006128A priority patent/DE10006128B4/de
Priority to KR10-2000-0006394A priority patent/KR100368127B1/ko
Publication of JP2000234195A publication Critical patent/JP2000234195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298537B2 publication Critical patent/JP3298537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/60Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of tin

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Sn−Bi合金め
っき浴に関し、特に被めっき物を侵食せず、かつ優れた
安定性を有するSn−Bi合金めっき浴に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】Sn−Pb合金めっきは、電子工業の分
野において、はんだ接合用電極として広く用いられてき
た。しかし、近年、Sn−Pb合金めっきに含まれるP
bの環境に与える影響が懸念され、Pbを含有しないS
n合金めっきが求められるようになってきた。このよう
な中で、Sn−Bi合金めっきは、低融点ではんだ付け
性が優れることから注目されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、Sn−
Bi合金めっき浴は、多量のビスマスを溶解させるため
に、pHが1.0以下の強酸性であるものが多かった。
ところが、被めっき物となる電子部品は、セラミック、
ガラス、フェライト等を複合化したものが多いため、こ
のような強酸性浴中では侵食され特性の劣化を引き起こ
すという問題があった。
【0004】このような侵食性の問題を改善するため
に、特開平6−340994、特開平7−138782
では、種々の錯化剤を用いたpHが2.0〜9.0のS
n−Bi合金めっき浴を開示している。錯化剤を添加す
ることによってビスマスイオンや錫イオンを浴中に安定
に保ち、弱酸性から中性領域におけるめっき浴を実現し
ているものである。しかし、これらのめっき浴はいまだ
安定性に問題があり、工業的に連続して使用するには改
善の余地を有していた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
した結果、めっき浴中に錯化剤として、下記(a)〜
(e)より選ばれた錯化剤(I)と、下記(s)〜
(u)のアミンカルボン酸より選ばれた錯化剤(II)と
を含有し、錯化剤(II)とBi 3+ の濃度比(錯化剤(I
I)(mol/l)/Bi 3+ (mol/l))は10以
上で、かつ錯化剤(II)とSn 2+ の濃度比(錯化剤(I
I)(mol/l)/Sn 2+ (mol/l))は1以上
で、かつ錯化剤(I)とSn 2+ の濃度比(錯化剤(I)
(mol/l)/Sn 2+ (mol/l))は0.1以上
することによって、弱酸性域での浴の安定性を著しく
向上させることを見出し、セラミック、ガラス、フェラ
イト等からなる被めっき物である電子部品を侵食せず、
さらに比較的高い陰極電流密度で使用可能な、浴安定性
に優れるSn−Bi合金めっき浴の実用化を可能とし
た。
【0006】錯化剤(I):(a)アルキル基の炭素数
が1〜3の脂肪族ジカルボン酸、(b)アルキル基の炭
素数が1〜3の脂肪族ヒドロキシモノカルボン酸、
(c)アルキル基の炭素数が1〜4の脂肪族ヒドロキシ
ポリカルボン酸、(d)単糖類およびその一部が酸化さ
れたポリヒドロキシカルボン酸並びにそれらの環状エス
テル化合物、(e)縮合リン酸 錯化剤(II):(s)エチレンジアミンテトラ酢酸(E
DTA)、(t)ニトリロトリ酢酸(NTA)、(u)
トランス−1,2−シクロヘキサンジアミンテトラ酢酸
(CyDTA) 錯化剤(I)の(a)〜(e)の中で好適なものをそれ
ぞれ例示すれば、(a)のアルキル基の炭素数が1〜3
の脂肪族ジカルボン酸としては、マロン酸、コハク酸等
が、(b)のアルキル基の炭素数が1〜3の脂肪族ヒド
ロキシモノカルボン酸としては、グリコール酸、乳酸等
が、(c)のアルキル基の炭素数が1〜4の脂肪族ヒド
ロキシポリカルボン酸としては、クエン酸、酒石酸、リ
ンゴ酸等が、(d)の単糖類およびその一部が酸化され
たポリヒドロキシカルボン酸並びにそれらの環状エステ
ル化合物としては、グルコン酸、グルコヘプトン酸、δ
−グルコノラクトン等が、(e)の縮合リン酸として
は、ピロリン酸、トリポリリン酸等が挙げられる。
【0007】
【0008】
【発明の実施の形態】Biの酸化の標準水素電極に対す
る標準電極電位(Bi3+/Bi E0=+0.215V)
は、Sn2+のSn4+への酸化の標準水素電極に対する標
準電極電位(Sn4+/Sn2+0=−0.154V)よ
りも貴であるため、Sn−Bi合金めっき浴中では、B
3+がSn2+により還元され、浴中にBiが析出すると
いった浴分解が発生しやすい。したがって、浴の安定化
のためには、浴中で生成する錯イオンの種類とその比率
の選択が重要となる。SnおよびBiと本発明で使用す
る錯化剤(I)および錯化剤(II)との錯安定度定数の
大きさには、錯化剤(II)−Bi> 錯化剤(II)−S
n>> 錯化剤(I)−Bi> 錯化剤(I)−Snの関係
があり、この錯安定度定数の大小関係と各金属と錯化剤
の濃度比により、浴中で生成する各錯イオンの比率が決
定する(錯安定度定数の大きい錯体ほど優先的に形成さ
れ、また形成される錯体の安定性は高くなる)。
【0009】本発明のめっき浴の組成では、Bi3+のほ
ぼ全量が錯化剤(II)と優先的に錯形成し、Bi3+に配
位しなかった錯化剤(II)はSn2+と錯形成し、錯化剤
(II)と錯形成せずに残ったSn2+は錯化剤(I)と錯
形成するため、浴中では、錯化剤(II)−Bi、錯化剤
(II)−Sn、錯化剤(I)−Snの3種の錯体が主に
形成されることとなる。錯化剤(II)は錯化剤(I)に
比較して非常に高い錯化力を持つため、錯化剤(II)−
Bi錯体の安定度は非常に高く、Bi3+がSn2+によっ
て還元され浴分解が起こるのを防止することができる。
【0010】ただし、このめっき浴において、錯化剤
(I)を併用せず、錯化剤(II)のみを用いた場合、錯
化剤(II)−Sn錯体および錯化剤(II)−Bi錯体の
溶解度は低く、その多くが錯塩として析出する。したが
って、浴中の金属イオン濃度を高くすることができず、
高い電流密度での使用が困難となる。ところが、本発明
のように、錯化剤(II)に加えて錯化剤(I)を使用す
ることによって、錯化剤(II)−Sn錯体および錯化剤
(II)−Bi錯体の溶解度が高まる。その結果、浴中の
金属イオン濃度を高めることができ、高い電流密度での
使用が可能となる。
【0011】以上のような理由から、本発明のめっき浴
において、錯化剤(II)とBi3+の濃度比(錯化剤(I
I)(mol/l)/Bi3+(mol/l))は10以
上で、かつ錯化剤(II)とSn2+の濃度比(錯化剤(I
I)(mol/l)/Sn2+(mol/l))は1以上
で、かつ錯化剤(I)とSn2+の濃度比(錯化剤(I)
(mol/l)/Sn2+(mol/l))は0.1以上
とすることが好ましい。錯化剤(II)とBi3+の濃度比
(錯化剤(II)(mol/l)/Bi3+(mol/
l))が10未満である場合は、Bi塩の溶解度が低
く、必要量を溶解することができないとともに、錯化剤
(II)−Bi錯体が安定に形成されず、浴の安定度が得
られなくなる。また、錯化剤(II)とSn2+の濃度比
(錯化剤(II)(mol/l)/Sn2+(mol/
l))が1未満であると、安定度の低い錯化剤(I)−
Sn錯体の割合が増加し、浴の安定度が得られなくな
る。さらに、錯化剤(I)とSn2+の濃度比(錯化剤
(I)(mol/l)/Sn2+(mol/l))が0.
1未満であると、錯化剤(II)−Sn錯体および錯化剤
(II)−Bi錯体の溶解度が低くなり、浴中の金属イオ
ン濃度を高くすることができず、高い電流密度での使用
が困難となる。また、めっき浴中における金属イオン濃
度は、Sn2+が0.1〜0.5(mol/l)、好まし
くは0.2〜0.4(mol/l)とし、Bi3+は0.
005〜0.2(mol/l)、好ましくは0.01〜
0.1(mol/l)とする。
【0012】また、本発明におけるSn−Bi合金めっ
き浴のpHは、2.0〜9.0であるのが好ましい。p
Hが2.0未満では、酸性が強すぎ、セラミック、ガラ
ス、フェライト等からなる被めっき物である電子部品を
侵食するためであり、pHが9.0より大きい場合は、
錯体の安定度が低下することにより、浴の安定性が損な
われるとともに、電子部品に対する侵食性が増大するた
めである。
【0013】本発明で使用するSn2+の供給源として
は、公知のものが使用でき、例えば、硫酸錫、塩化錫、
スルファミン酸錫、メタンスルホン酸錫、酸化錫、水酸
化錫、などを適宜混合して添加することができる。Bi
3+の供給源としては、公知のものが使用でき、例えば、
硫酸ビスマス、塩化ビスマス、スルファミン酸ビスマ
ス、メタンスルホン酸ビスマス、酸化ビスマス、水酸化
ビスマス等を単独あるいは適宜混合して添加することが
できる。錯化剤(I)イオンおよび錯化剤(II)イオン
の供給源としては、いずれも公知のものが使用でき、
酸、アルカリ金属塩、アンモニウム塩、2価の錫塩、3
価のビスマス塩などを単独あるいは適宜混合して添加す
ることができる。なお、錯化剤(I)イオンおよび錯化
剤(II)イオンを2価の錫塩、3価のビスマス塩として
供給した場合は、錯化剤(I)イオン、錯化剤(II)イ
オンの対イオンであるSn2+、Bi3+も上記金属イオン
供給のために添加されたSn2+、Bi3+の濃度の一部を
構成する。
【0014】また、本発明のめっき浴には、めっきの通
電性を良好にするために、電導塩を添加することができ
る。電導塩には公知のものが使用でき、例えば、塩化カ
リウム、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム等を単独
あるいは適宜混合して添加することができる。さらに、
本発明のめっき浴には、浴のpH変動を少なくするため
に、pH緩衝剤を添加することができる。pH緩衝剤に
は公知のものが使用でき、例えば、ほう酸、りん酸のそ
れぞれアルカリ金属塩、アンモニウム塩などを単独ある
いは適宜混合して添加することができる。さらに、本発
明のめっき浴には、上記成分に加え、光沢剤を添加する
ことができる。光沢剤には、例えば、ポリオキシエチレ
ンアルキルアミン、アルキルナフトール等のノニオン界
面活性剤、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、イミ
ダゾリニウムベタイン等の両性界面活性剤、ドデシルト
リメチルアンモニウム塩、ヘキサデシルピリジニウム塩
等のカチオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩等のア
ニオン界面活性剤が使用できる。また、Sn2+の酸化を
防止するために、酸化防止剤を添加することができる。
酸化防止剤には、公知のものが使用でき、例えば、ハイ
ドロキノン、アスコルビン酸、カテコール、レゾルシン
等を添加することができる。
【0015】本発明のSn−Bi合金めっき浴は、チッ
プコンデンサ、チップ抵抗器、チップコイル等の電子部
品にめっきを施す際に、有利に適用できる。めっきを行
う際は、陽極として、例えばSn金属、Bi金属、Sn
−Bi合金、白金めっきを施したチタンやカーボン等を
使用することができる。浴温は10〜50℃、好ましく
は、25〜30℃とし、陰極電流密度は0.1〜3.0
A/dm2とする。
【0016】
【実施例】(実施例1〜8)本発明の実施例について説
明する。まず、銅板を脱脂、酸洗した後、表1に示す条
件でめっきを行い、膜厚が約5μmのめっき皮膜を形成
した。なお、めっき浴調整に使用した金属化合物は、メ
タンスルホン酸錫およびメタンスルホン酸ビスマスであ
る。光沢剤としては、ポリオキシエチレンドデシルアミ
ンのエチレンオキサイド2モル付加物を用いた。
【0017】めっき浴の安定性は、建浴後室温にて30
日間放置し、浴の濁り、沈殿の生成を観察した。めっき
皮膜の合金組成の分析は、皮膜を酸で溶解した後、IC
P発光分光分析にて行った。はんだ付け性は、はんだ温
度230℃で、ロジン系フラックスを使用して、メニス
コグラフ法でゼロクロスタイムを測定した。侵食性は、
誘電体セラミックスとAg電極の複合部品を被めっき物
として、銅板の場合と同様の方法でめっきを行い、めっ
き後のセラミックス表面を顕微鏡観察により観察した。
これらの結果を表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】実施例の1、2は、錯化剤(I)としてク
エン酸を、錯化剤(II)としてEDTAを用いた。実施
例の3、4は、錯化剤(I)としてグルコン酸を、錯化
剤(II)としてCyDTAを用いた。実施例の5、6
は、錯化剤(I)としてピロリン酸を、錯化剤(II)と
してNTAを用いた。実施例の7、8は、錯化剤(I)
としてマロン酸を、錯化剤(II)としてEDTAを用い
た。なお、本実施例において、錯化剤は錯化剤(I)、
錯化剤(II)からそれぞれ一種類を選んだが、これに限
られず、錯化剤(I)、錯化剤(II)それぞれから二種
類以上の錯化剤を選んでもよい。
【0020】(比較例1〜6)表2に示す組成のめっき
浴を生成した。めっき浴の安定性は、実施例の場合と同
様の方法で観察した。これらの結果を表2に示す。
【0021】
【表2】
【0022】比較例の1、2は、錯化剤(I)としてク
エン酸を、錯化剤(II)としてEDTAを用いた。比較
例の3、4は、錯化剤(I)としてグルコン酸を、錯化
剤(II)としてCyDTAを用いた。比較例の5は、錯
化剤(I)としてピロリン酸を用いた。比較例の6は、
錯化剤(II)としてNTAを用いた。
【0023】
【発明の効果】このように、本発明によるSn−Bi合
金めっき浴を用いれば、セラミック、ガラス、フェライ
ト等からなる被めっき物である電子部品を侵食すること
なく、高い陰極電流密度でめっきを行うことができる。
また、本発明によるめっき浴は、優れた浴安定性を有す
ることにより、浴分解することなく長期間にわたって使
用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−243788(JP,A) 特開 平8−260185(JP,A) 特開 平10−81991(JP,A) 特開 平7−138782(JP,A) 特開 平11−200088(JP,A) 特公 昭36−17257(JP,B1) 特表 昭59−500475(JP,A) 特表 平3−503068(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C25D 3/56

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Bi3+とSn2+と、下記(a)〜(e)よ
    り選ばれた錯化剤(I)と、下記(s)〜(u)より選
    ばれた錯化剤(II)とを含有し、前記錯化剤(II)と前
    記Bi 3+ の濃度比(錯化剤(II)(mol/l)/Bi
    3+ (mol/l))が10以上で、かつ前記錯化剤(I
    I)と前記Sn 2+ の濃度比(錯化剤(II)(mol/
    l)/Sn 2+ (mol/l))が1以上で、かつ前記錯
    化剤(I)と前記Sn 2+ の濃度比(錯化剤(I)(mol
    /l)/Sn 2+ (mol/l))が0.1以上であり、
    pHが2.0〜9.0であることを特徴とするSn−B
    i合金めっき浴。 錯化剤(I) (a)アルキル基の炭素数が1〜3の脂肪族ジカルボン
    酸、(b)アルキル基の炭素数が1〜3の脂肪族ヒドロ
    キシモノカルボン酸、(c)アルキル基の炭素数が1〜
    4の脂肪族ヒドロキシポリカルボン酸、(d)単糖類お
    よびその一部が酸化されたポリヒドロキシカルボン酸並
    びにそれらの環状エステル化合物、(e)縮合リン酸 錯化剤(II) (s)エチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)、
    (t)ニトリロトリ酢酸(NTA)、(u)トランス−
    1,2−シクロヘキサンジアミンテトラ酢酸(CyDT
    A)
  2. 【請求項2】請求項1に記載のSn−Bi合金めっき浴
    を用いて、電子部品にSn−Bi合金めっきを施すめっ
    き方法。
JP03434499A 1999-02-12 1999-02-12 Sn−Bi合金めっき浴、およびこれを使用するめっき方法 Expired - Fee Related JP3298537B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03434499A JP3298537B2 (ja) 1999-02-12 1999-02-12 Sn−Bi合金めっき浴、およびこれを使用するめっき方法
US09/497,808 US6500327B1 (en) 1999-02-12 2000-02-03 Sn-Bi alloy plating bath and method of plating using the same
GB0002655A GB2346620B (en) 1999-02-12 2000-02-04 Sn-Bi alloy plating bath and method of plating using the same
CNB001022180A CN1139676C (zh) 1999-02-12 2000-02-11 锡-铋合金镀浴及使用该镀浴的电镀方法
DE10006128A DE10006128B4 (de) 1999-02-12 2000-02-11 Plattierungsbad zum Abscheiden einer Sn-Bi-Legierung und dessen Verwendung
KR10-2000-0006394A KR100368127B1 (ko) 1999-02-12 2000-02-11 Sn-Bi합금 도금욕 및 이것을 사용한 도금 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03434499A JP3298537B2 (ja) 1999-02-12 1999-02-12 Sn−Bi合金めっき浴、およびこれを使用するめっき方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000234195A JP2000234195A (ja) 2000-08-29
JP3298537B2 true JP3298537B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=12411528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03434499A Expired - Fee Related JP3298537B2 (ja) 1999-02-12 1999-02-12 Sn−Bi合金めっき浴、およびこれを使用するめっき方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6500327B1 (ja)
JP (1) JP3298537B2 (ja)
KR (1) KR100368127B1 (ja)
CN (1) CN1139676C (ja)
DE (1) DE10006128B4 (ja)
GB (1) GB2346620B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1260399C (zh) * 2001-08-31 2006-06-21 罗姆和哈斯电子材料有限责任公司 电解镀锡溶液和用于电镀的方法
JP3910028B2 (ja) * 2001-09-13 2007-04-25 株式会社村田製作所 チップ型セラミックス電子部品の電極形成法
JP2004186755A (ja) 2002-11-29 2004-07-02 Murata Mfg Co Ltd 導波路、高周波回路および高周波回路装置
JP2005060822A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 複合基体の電気メッキ
JP4389083B2 (ja) * 2004-08-10 2009-12-24 石原薬品株式会社 鉛フリーのスズ−ビスマス系合金電気メッキ浴
JP3741709B1 (ja) * 2005-02-07 2006-02-01 Fcm株式会社 Sn−Ag−Cu三元合金薄膜を形成する方法
EP1826295A4 (en) 2004-10-21 2011-06-29 Fcm Co Ltd METHOD FOR FORMING A THIN FILM OF SN-AG-CU-DREAMED ALLOY ALLOY ALLOY
US7765661B2 (en) * 2006-02-01 2010-08-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method for manufacturing ceramic electronic component and planting bath
CN106981650B (zh) * 2017-02-10 2020-03-13 中山大学 一种纳米级单质铋的制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1128580A (fr) 1954-04-22 1957-01-08 Vandervell Products Ltd Perfectionnements relatifs à l'électroplacage par l'indium
US3360446A (en) 1964-05-08 1967-12-26 M & T Chemicals Inc Electrodepositing a tin-bismuth alloy and additives therefor
JPS5516237B2 (ja) 1974-01-14 1980-04-30
US4162205A (en) 1978-10-19 1979-07-24 Vulcan Materials Company Method of electroplating tin and alkaline electroplating bath therefor
US5039576A (en) 1989-05-22 1991-08-13 Atochem North America, Inc. Electrodeposited eutectic tin-bismuth alloy on a conductive substrate
JP2819180B2 (ja) 1990-02-22 1998-10-30 信康 土肥 すず―鉛―ビスマス合金めっき浴
JP3274232B2 (ja) * 1993-06-01 2002-04-15 ディップソール株式会社 錫−ビスマス合金めっき浴及びそれを使用するめっき方法
JP3324844B2 (ja) 1993-11-18 2002-09-17 ディップソール株式会社 Sn−Bi合金めっき浴及び該めっき浴を用いためっき方法
JPH0827590A (ja) 1994-07-13 1996-01-30 Okuno Chem Ind Co Ltd 光沢銅−錫合金めっき浴
JP3481020B2 (ja) 1995-09-07 2003-12-22 ディップソール株式会社 Sn−Bi系合金めっき浴
KR100435608B1 (ko) 1996-03-04 2004-09-30 나가노켄 주석-은계합금도금용액및그도금용액을이용한도금물의제조방법
JP3538499B2 (ja) 1996-05-15 2004-06-14 株式会社大和化成研究所 錫−銀合金電気めっき浴
US6176996B1 (en) 1997-10-30 2001-01-23 Sungsoo Moon Tin alloy plating compositions
KR100338662B1 (ko) * 1998-03-31 2002-07-18 윤종용 부호분할다중접속통신시스템의채널통신장치및방법

Also Published As

Publication number Publication date
GB2346620A (en) 2000-08-16
KR100368127B1 (ko) 2003-01-15
JP2000234195A (ja) 2000-08-29
CN1139676C (zh) 2004-02-25
KR20000058014A (ko) 2000-09-25
DE10006128A1 (de) 2000-09-21
GB0002655D0 (en) 2000-03-29
US6500327B1 (en) 2002-12-31
DE10006128B4 (de) 2004-02-12
GB2346620B (en) 2001-05-23
CN1268586A (zh) 2000-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100953228B1 (ko) 주석 또는 주석계열합금도금욕, 이 도금욕의 건욕용 또는 유지 보급용의 주석염 및 산 또는 착화제용액 및 이 도금욕을 사용해서 제작한 전기 전자 부품
JP4719822B2 (ja) 電解金めっき液及びそれを用いて得られた金皮膜
US5552031A (en) Palladium alloy plating compositions
US20040251143A1 (en) Electrolytic tin-plating solution and method for plating
JP3298537B2 (ja) Sn−Bi合金めっき浴、およびこれを使用するめっき方法
WO2005110287A2 (en) Electroplating solution for gold-tin eutectic alloy
EP0663460A1 (en) Tin-zinc alloy electroplating bath and method for electroplating using the same
US6858122B2 (en) Nickel electroplating solution
WO2015076017A1 (ja) 電解金めっき液及びそれを用いて得られた金皮膜
KR20040019968A (ko) 도금 방법
EP2730682A1 (en) Alkaline, cyanide-free solution for electroplating of gold alloys, a method for electroplating and a substrate comprising a bright, corrosion-free deposit of a gold alloy
JP2004143589A (ja) メッキ方法
US6852211B2 (en) Nickel electroplating solution
EP0384679B1 (en) Electrolytic deposition of gold-containing alloys
JP2002275678A (ja) ウィスカーフリー錫及び錫合金めっき液、めっき被膜並びにめっき物
EP3842572A1 (en) Tin alloy electroplating bath and plating method using same
JP3824770B2 (ja) 錫−銀合金電気めっき浴
JPH0699831B2 (ja) Sn−Ni合金またはSn−Co合金めつき方法
JP2001240993A (ja) 錫電気めっき液及びめっき方法
JP3466824B2 (ja) 錫−銀合金めっき浴
JP2003129254A (ja) 銅及び銅合金の表面処理剤
JP2003342778A (ja) スズめっき浴、及び電子部品のめっき方法、並びに電子部品
JP2003328182A (ja) ラックレスめっき用スズ−銀合金めっき浴
JP2732947B2 (ja) リフロー錫及びリフローはんだめっき材の製造方法
JP2003129272A (ja) 電子部品のめっき方法、及び電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees