JP3288755B2 - 整流回路 - Google Patents

整流回路

Info

Publication number
JP3288755B2
JP3288755B2 JP18500292A JP18500292A JP3288755B2 JP 3288755 B2 JP3288755 B2 JP 3288755B2 JP 18500292 A JP18500292 A JP 18500292A JP 18500292 A JP18500292 A JP 18500292A JP 3288755 B2 JP3288755 B2 JP 3288755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
voltage
rectifier circuit
resistor
differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18500292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0638531A (ja
Inventor
強 金子
Original Assignee
旭化成マイクロシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭化成マイクロシステム株式会社 filed Critical 旭化成マイクロシステム株式会社
Priority to JP18500292A priority Critical patent/JP3288755B2/ja
Publication of JPH0638531A publication Critical patent/JPH0638531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3288755B2 publication Critical patent/JP3288755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は整流回路に関し、さらに
詳しくは無線装置の受信電界強度測定等に好適な整流回
路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、整流回路の回路構成はダイオード
の一方向性を利用する構成と、トランジスタのベース・
エミッタ間電圧とコレクタ電流の特性を利用する構成が
一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の整流回
路において、ダイオードを利用した回路構成の場合には
ダイオードの順方向電圧VFの温度変動が大きく、また
トランジスタを利用した回路構成の場合にはトランジス
タのベース・エミッタ間電圧VBEの温度変動が大きい
ため、整流回路の出力特性に大きな温度変動を生じると
いう解決すべき課題があった。
【0004】本発明の目的は、上述の点に鑑み、温度変
動のない整流出力電圧を得ることができる整流回路を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、一定電圧が入力され、該一定電圧に応じ
て第1の抵抗に電流を発生させる電圧−電流変換手段
と、整流される電圧が入力される差動対とを有し、該差
動対は、前記電圧−電流変換手段によって発生された電
流に比例した電流が流れる差動増幅手段と、前記差動対
の一方を流れる電流に比例した電流を電圧に変換する第
2の抵抗からなる電流−電圧変換手段とを包含し、前記
第1および第2の抵抗が同一の温度特性を有することを
特徴とする。
【0006】
【作用】本発明では、一定電圧が入力される増幅器とト
ンラジスタと抵抗R1とで抵抗R1に流れる定電流を発
生する。そのトランジスタから差動増幅手段の定電流源
であるトランジスタへ電流が複写される。差動増幅手段
の片側に流れる電流が整流特性を有する。その電流を複
写し、他の抵抗R2へ流すことによって、出力電圧に整
流特性を発生させる。上記2つの抵抗R1,R2を同一
素材で製造することにより、2つの抵抗の温度変動は同
一となり、出力電圧には温度変動が現れない。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例の整流回路の構成
を示す。図示のように、一定電圧VC がマイナス入力端
子に入力する増幅器1と、+電源(+VS )と増幅器1
のプラス入力端子とに接続する第1の抵抗R1と、ドレ
インが第1の抵抗R1と接続しゲートが増幅器1の出力
端子と接続しソースが接地するMOSトランジスタ2と
で電圧−電流変換器Aを構成する。整流される入力電圧
INが入力する差動対MOSトランジスタ3〜6とそれ
らのトランジスタの定電流源であるMOSトランジスタ
7とで差動対の差動増幅器Bを構成し、MOSトランジ
スタ8と第2の抵抗R2とで差動対の電流−電圧変換器
Cを構成する。上記第1と第2の抵抗R1とR2とは同
一の温度特性を有するように、例えば同一素材で製造す
る。
【0009】以上の構成において、一定電圧VC が入力
される電圧−電流変換器Aにより、
【0010】
【数1】
【0011】なる定電流Iが発生する。これにより、こ
の定電流Iに比例した電流I0 が差動増幅器Bのトラン
ジスタ7に流れ、差動対トランジスタ3〜6の一方(片
側)に流れる電流が整流特性を有する。さらに、この差
動対トランジスタの一方に流れる電流に比例した整流出
力電流IOUT がトランジスタ8のドレインに流れるが、
この整流出力電圧IOUT は差動増幅器Bの入力電圧(入
力信号)VINにより制御され、図2に示すように0〜I
0 の電流変化を生じる。
【0012】上記整流出力電流IOUT が第2の抵抗R2
へ流れ込みVOUT =R2・IOUT なる整流電圧VOUT
発生する。第1と第2の抵抗R1,R2の温度特性を同
一にすることにより、整流電圧VOUT の温度変動はなく
なる。
【0013】図3は本発明の第2の実施例の整流回路の
構成を示す。本例が図1の実施例の構成と異なる点は、
トランジスタ2および7と抵抗R2が+電源電圧に接続
し、また抵抗R1とトランジスタ3,4,8が大地電位
に接続している点である。その他の機能および動作は図
1の第1の実施例と同様なのでその説明は省略する。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
温度変動のない整流出力電圧を得ることができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の整流回路の構成を示す
回路図である。
【図2】図1の整流回路の出力特性を示す波形図であ
る。
【図3】図1の本発明の第2の実施例の整流回路を示す
回路図である。
【符号の説明】
1 増幅器 2〜8 MOSトランジスタ R1 第1の抵抗 R2 第2の抵抗 A 電圧−電流変換器 B 差動増幅器 C 電流−電圧変換器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定電圧が入力され、該一定電圧に応じ
    て第1の抵抗に電流を発生させる電圧−電流変換手段
    と、 整流される電圧が入力される差動対とを有し、 該差動対は、前記電圧−電流変換手段によって発生され
    た電流に比例した電流が流れる差動増幅手段と、 前記差動対の一方を流れる電流に比例した電流を電圧に
    変換する第2の抵抗からなる電流−電圧変換手段とを包
    含し、 前記第1および第2の抵抗が同一の温度特性を有するこ
    とを特徴とする整流回路。
JP18500292A 1992-07-13 1992-07-13 整流回路 Expired - Fee Related JP3288755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18500292A JP3288755B2 (ja) 1992-07-13 1992-07-13 整流回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18500292A JP3288755B2 (ja) 1992-07-13 1992-07-13 整流回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0638531A JPH0638531A (ja) 1994-02-10
JP3288755B2 true JP3288755B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=16163062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18500292A Expired - Fee Related JP3288755B2 (ja) 1992-07-13 1992-07-13 整流回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3288755B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0638531A (ja) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2891297B2 (ja) 電圧電流変換回路
CN100417035C (zh) 动态范围宽的可小型化的发射器的检波电路
JP3288755B2 (ja) 整流回路
JP2778781B2 (ja) 閾値電圧生成回路
JP2665840B2 (ja) 電圧電流変換回路
JPH0310243B2 (ja)
JPH05100757A (ja) 基準電圧発生回路
JP2897515B2 (ja) 電圧電流変換回路
JPS5842886B2 (ja) 定電圧装置
JPS5914816Y2 (ja) 定電流回路
JP3123881B2 (ja) 電流比較装置
JP3036084B2 (ja) 定電圧回路
JPH0610443Y2 (ja) 対数変換回路
JPH0654542A (ja) 整流回路
JPH067379Y2 (ja) 基準電圧源回路
JPH0246093Y2 (ja)
JPH037161B2 (ja)
JPH0330828B2 (ja)
KR830000469Y1 (ko) 신호변환 회로
JPH0347010B2 (ja)
JPS61269076A (ja) 整流回路
JPH0349461Y2 (ja)
JP2665833B2 (ja) リミッタ回路
JPH0564454A (ja) 全波整流回路
JPH0680997B2 (ja) 掛算回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020208

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees