JP3262485B2 - 液式筆記具 - Google Patents

液式筆記具

Info

Publication number
JP3262485B2
JP3262485B2 JP28376095A JP28376095A JP3262485B2 JP 3262485 B2 JP3262485 B2 JP 3262485B2 JP 28376095 A JP28376095 A JP 28376095A JP 28376095 A JP28376095 A JP 28376095A JP 3262485 B2 JP3262485 B2 JP 3262485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pen body
tip
valve
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28376095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09123668A (ja
Inventor
松平 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zebra Co Ltd
Original Assignee
Zebra Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zebra Co Ltd filed Critical Zebra Co Ltd
Priority to JP28376095A priority Critical patent/JP3262485B2/ja
Publication of JPH09123668A publication Critical patent/JPH09123668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262485B2 publication Critical patent/JP3262485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、弾発部材によって
弁座に圧接された弁体を、該弁座から離脱後退させて軸
筒内に収容されているインキがペン体に供給される様に
構成されているサインペンや、或いは塗布具(通称、修
正具と称されている)等の液式筆記具に係り、特に筆記
中にインキがペン体から必要以上に吐出するボタ落ち現
象が起らない様にインキのペン体に対する過剰分を保持
するインキ保持制御構造を具備する液式筆記具に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、軸筒の先端に接続されている
先端口から突出するペン体の先部(筆記部)を用紙面に
押し付けることにより、弾発部材によって弁座に圧接さ
れている弁体がペン体に押されて弁座から離脱後退し、
軸筒内に収容されているインキがペン体に供給される様
に、そして、筆記中に軸筒内のインキがペン体に供給さ
れる際に過剰のインキがペン体に供給されるのを防ぐた
めに、弁座の前方に、該弁座に連設された状態でペン体
と非接触の筒状インキ保持制御部材を配設すると共にペ
ン体に接触するインキ保持部材を配設して、前記インキ
保持制御部材とペン体との間で該ペン先へのインキの過
剰な供給を抑え、更にペン体のインキの過剰分を接触す
るインキ保持部材で吸蔵することで、インキのボタ落ち
を防ぐインキ保持制御構造を具備した液式筆記具は知ら
れている(例えば、特公平6−33027 号等の公報に開示
されている)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし乍ら、上記した
従来の液式筆記具のインキ保持制御構造はインキ保持制
御部材やインキ保持部材を組み込み内装する。即ち、様
々な工夫を施すことでインキのボタ落ちを防ぐ様にした
ものであるから、部品点数の増加を招き、ひいてはそれ
らを加工するための加工設備に費用が掛かるばかりか、
組み立てが面倒で手間が掛かるなどによりコスト高にな
る不都合な面があった。
【0004】又、従来から使用されている上記インキ保
持部材はウレタンやスポンジ等の発泡体からなることか
ら、インキの粘度、表面張力或いは比重等の物理的特性
によっては目詰まりを起し易い。例えば、時間の経過と
共に沈降、凝集してケーキ状に固化する固形成分を高揮
発性の液体成分、所謂溶剤に混ぜ合わせてなるインキ等
においては特に目詰まりを起し易く、短期間でそのイン
キ保持作用が低下してしまうことになる。
【0005】本発明はこの様な従来事情に鑑みてなされ
たもので、その目的とする処は、インキのボタ落ちを防
ぐインキ保持制御構造の簡素化を図って、加工コストの
削減と組立性の向上により低コストで製作し得る様にし
た液式筆記具を提供することにある。
【0006】
【課題を達成するための手段】課題を達成するために本
発明は、弾発部材によって弁座に圧接された弁体を、該
弁座から離脱後退させて軸筒内に収容されているインキ
をペン体に供給する構成の液式筆記具に於いて、前記軸
筒の先端に接続され、ペン体の先部を外部に突出させた
状態で該ペン体を進退自在に保持する先端口の内面に、
ペン体に接触又は非接触状態で軸方向に延びる複数本の
インキ溜め縦溝を設けてなり、各縦溝は、その前端側の
部位が後端側の部位よりも浅く形成されていることを特
徴とする。斯る技術的手段によれば、ペン体のインキの
過剰分はインキ溜め縦溝に毛細管作用により貯溜され
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の具体例を図面に基
づいて説明する。図中1はペン体、2はインキMを収容
する軸筒、3は軸筒2の先端開口に接続され、ペン体1
の先部を突出させた状態で該ペン体1を進退自在に保持
する先端口、4は先端口3と軸筒2とにより挾着された
状態で該軸筒2内に配置される弁本体、5は弁本体4の
前端内部に、該弁本体4と先端口3とにより挾着された
状態で配置される弁座、6はコイルスプリングからなる
弾発部材7によって弁座5方向に弾発された状態で弁本
体4内に進退自在に内装される弁体であり、弾発部材7
によって弁座5に圧接された弁体6を、弾発部材7に抗
して弁座5から離脱後退させることで、軸筒2内のイン
キMがペン体1に供給される様になっている。そして、
前記先端口3の内面に、ペン体1に接触又は非接触状態
で軸方向に延びる複数本のインキ溜め縦溝8を設けて、
ペン体1に供給されたインキMの過剰分がインキ溜め縦
溝8に毛細管作用により貯溜され保持される様にしてな
る。
【0008】ペン体1は、インキMを毛細管作用により
後部から先部(筆記部)へと誘導する繊維部材や多孔質
部材等の所望な部材により後部側を一回り程度細くした
段付棒状に形成され、その小径後部1-1 を弁座5内を貫
通状に緩嵌させた後に後述する弁体6の弁接続部6-1 に
嵌入により接続する様にしてなる。
【0009】軸筒2は、先端口3を接続すると共にイン
キMを収容するインナーパイプ2-1と、このインナーパ
イプ2-1 の先端側を除くその外側に被嵌するアウターパ
イプ2-2 とから二重筒構造を成し、前記インナーパイプ
2-1 の先端側内部に、弁座5、弁体6を組み込み内装さ
せた弁本体4を先端口3とにより前後から挾着せしめた
状態で配置するようにしてなる。
【0010】弁本体4、弁座5、弁体6は周知の形状
(構造)を成す一体成型品である。即ち弁本体4は、外
径を軸筒2のインナーパイプ2-1 の内径と略同径とする
筒状を成し、その外周面に軸方向に開口させたインキ導
入口9を放射状に有し、後端には弁体6の後部を摺動自
在に貫通支持させる弁支持部10を有し、先部の段付開口
縁4-1 がインナーパイプ2-1 の内面段部と先端口3の接
続部3-1 後端とにより前後から挾着された状態で該イン
ナーパイプ2-1 内に配置され、弁座5、弁体6を支持す
る。
【0011】弁座5は、ペン体1の小径後部1-1 よりも
僅かに大きい内径を有する筒状を成し、その前端開口縁
の鍔部11を弁本体4の内面段部と先端口3の接続部3-1
後端とにより前後から挾着させた状態で弁本体4の前端
内部に同軸状に配置され、弁体6が弾発部材7によって
圧接する様になっている。つまり、閉弁状態を保つよう
になっている。
【0012】弁体6は、先部に弁本体4の内径と略同径
で且つ軸芯にペン体1の小径後部1-1 を圧入等により連
結保持させる弁接続部6-1 を有すると共に、後部を弁本
体4の弁支持部10を摺動自在に貫通し得る程度に細くし
た適宜長さの段付棒状に成形され、弾発部材7により弁
座5方向(閉弁方向)に弾発された状態で弁本体4内に
同軸状に配置されるものである。12は弁接続部6-1 に設
けた弁接続穴12である。
【0013】先端口3は、ペン体1を接触又は非接触状
態で緩嵌し得る程度の内径を有する適宜長さの筒状に成
形され、その後部側を先端側よりも肉厚く形成して軸筒
2のインナーパイプ2-1 に圧入又はネジ止めにより接続
する接続部3-1 を設けると共に、該接続部3-1 から先端
のペン体1の突出口13に向けた先部側を漸次先細状に形
成してなり、ペン体1が接触又は非接触状態で緩嵌する
内面には軸方向に延びる複数本のインキ溜め縦溝8を設
ける。
【0014】インキ溜め縦溝8は、ペン体1からインキ
Mの過剰分を毛細管作用により貯溜する役目を成すもの
で、ペン体1の突出口13近傍から後部の接続部3-1 後端
の開口に至る先端口3の内面に、周方向に一定の間隔を
おいて複数本を適宜の溝幅と深さにて放射状に刻設せし
めて当該内面に設ける。尚、このインキ溜め縦溝8は先
端口3の成形時にその内面にペン体1を接触又は非接触
状態で緩嵌し得る内径にて一体に設けられるものであ
る。
【0015】尚、インキ溜め縦溝8を構成する軸方向の
縦凸条8-1 は、図示した様に、先端口3の接続部3-1 の
開口から弁座5の鍔部11に接する端面まで更に軸方向に
延設せしめて、該鍔部11を弁本体4の内面段部と先端口
3の接続部3-1 後端とにより挾着するようにしてなる。
【0016】而して、以上の如く構成した本発明の液式
筆記具によれば、ペン体1に押されて弁体6が弁座5か
ら弾発部材7に抗して離脱後退して、軸筒2のインナー
パイプ2-1 内のインキMが、弁座5と弁体6との間に臨
むペン体1の後部からペン体1に供給され、インキMが
ペン体1全体に行き渡った後に更に継続するインキMの
ペン体1への流入により生じる過剰分のインキMは先端
口3の内面に設けたインキ溜め縦溝8に作用する毛細管
作用により貯溜される。従って、インキMのボタ落ちを
防ぐインキ保持制御を先端口3内面のインキ溜め縦溝8
に作用する毛細管作用により行うようにしたから、従来
筆記具のインキ保持制御構造に比べて大幅に簡素化さ
れ、それにより、加工コストの削減と組立性の向上が図
られる。
【0017】
【発明の効果】本発明の液式筆記具は叙上の如く構成し
てなるから、下記の作用効果を奏する。 ペン体のイン
キの過剰分は先端口の内面に設けたインキ溜め縦溝に毛
細管作用により貯溜される。
【0018】従って、本発明の液式筆記具によれば、イ
ンキのボタ落ちを防ぐインキ保持制御構造が従来筆記具
のインキ保持制御構造に比べて大幅に簡素化される。詳
しくは従来筆記具のインキのボタ落ちを防ぐインキ保持
制御は弁座の前方に、インキ保持制御部材とインキ保持
部材とを組み込み配設する必要があるのに対し、本発明
は先端口の内面に設けたインキ溜め縦溝により行われ
る。しかも、インキ溜め縦溝は先端口の成形と同時に該
先端口の内面に一体成形することができる。それによ
り、加工コストの削減と組立性の向上が図られることか
ら、インキのボタ落ちを防ぐインキ保持制御構造を具備
する液式筆記具を低コストで製作提供し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明液式筆記具を示した縦断面図
【図2】 キャップを省略して示す図1のII−II線横断
拡大図
【図3】 キャップを省略して示す図1の III−III 線
横断拡大図
【図4】 キャップを省略して示す図1のIV−IV線横断
拡大図
【符号の説明】
1…ペン体 2…軸筒 3…先端口 4…弁本体 5…弁座 6…弁体 7…弾発部材 8…インキ溜め
縦溝

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾発部材によって弁座に圧接された弁体
    を、該弁座から離脱後退させて軸筒内に収容されている
    インキをペン体に供給する構成の液式筆記具に於いて、 前記軸筒の先端に接続され、ペン体の先部を外部に突出
    させた状態で該ペン体を進退自在に保持する先端口の内
    面に、ペン体に接触又は非接触状態で軸方向に延びる複
    数本のインキ溜め縦溝を設けてなり、 各縦溝は、その前端側の部位が後端側の部位よりも浅く
    形成されている ことを特徴とする液式筆記具。
JP28376095A 1995-10-31 1995-10-31 液式筆記具 Expired - Lifetime JP3262485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28376095A JP3262485B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 液式筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28376095A JP3262485B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 液式筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09123668A JPH09123668A (ja) 1997-05-13
JP3262485B2 true JP3262485B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=17669768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28376095A Expired - Lifetime JP3262485B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 液式筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262485B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005343097A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Mitsubishi Pencil Co Ltd 液体塗布具
JP5998163B2 (ja) * 2013-07-22 2016-09-28 株式会社 エポックケミカル バルブ式液材滲出具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09123668A (ja) 1997-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5967688A (en) Writing apparatus
US6276860B1 (en) Liquid applicator
JP3262485B2 (ja) 液式筆記具
US4669906A (en) Ball-point pen venting arrangement
JP6600515B2 (ja) マーキングペン
JPH11115366A (ja) 筆記具
JP4511381B2 (ja) 直液式筆記具
JP4061049B2 (ja) 筆記具
JP2006102956A (ja) ボールペン先端部
JP4680751B2 (ja) 筆記具
JP2000127672A (ja) 直液式筆記具
JP3753390B2 (ja) チップ先端部に弁機構を設けて成るボールペンレフィル
JP2001063277A (ja) 液体塗布具
JPH0123319B2 (ja)
JP3776961B2 (ja) 液式筆記具
JPH07276886A (ja) 筆記具
JPS604789Y2 (ja) 筆記具
JP3179589B2 (ja) 筆記具
JP2006123433A (ja) 液式筆記具
JPH0223423Y2 (ja)
JP2023070970A (ja) 筆記具
JP2510815Y2 (ja) 筆記具
JP3791811B2 (ja) ボールペン
JP2589124Y2 (ja) 小管式筆記具
JPH09104195A (ja) ボールペン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term