JP3253335B2 - 現金管理システム - Google Patents

現金管理システム

Info

Publication number
JP3253335B2
JP3253335B2 JP774192A JP774192A JP3253335B2 JP 3253335 B2 JP3253335 B2 JP 3253335B2 JP 774192 A JP774192 A JP 774192A JP 774192 A JP774192 A JP 774192A JP 3253335 B2 JP3253335 B2 JP 3253335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cash
safe
sorter
information
automatic transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP774192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05197880A (ja
Inventor
久由基 広木
義隆 迫口
丈夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP774192A priority Critical patent/JP3253335B2/ja
Priority to KR93000845A priority patent/KR960009522B1/ko
Priority to US08/006,960 priority patent/US5313050A/en
Publication of JPH05197880A publication Critical patent/JPH05197880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3253335B2 publication Critical patent/JP3253335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F5/00Coin-actuated mechanisms; Interlocks
    • G07F5/24Coin-actuated mechanisms; Interlocks with change-giving
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/24Managing the stock of valuable papers
    • G07D11/245Replenishment
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/32Record keeping
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • G07F19/211Software architecture within ATMs or in relation to the ATM network

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、例えば銀行等の現金つまり紙幣
の入出金を管理する機器が複数台設置されていおり、各
機器における紙幣及びその情報を総括的に管理できる現
金管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】銀行等で使用されている各種入出金装置
への現金の装填及び抜き取りは、現在、ほとんどが人手
を介して行われており、その管理の中間には常に人間系
が入り込んでいる。この結果、現金の管理データが合わ
なくなると原因の追及にかなりの人手を要している。
【0003】このような事情により、特公昭62-18235号
公報では、現金の出し入れには人手を介在しないような
発明が開示されている。
【0004】また、同発明の装填庫には記憶手段を内蔵
させ、金庫内の現金残高を金庫自身に管理させるように
なっている。
【0005】また、装填庫は、それ自身の現金残高しか
管理していないため、機器それぞれの現金残高の管理、
及びそれらを総括した管理は最終的に人手で行うか、又
は専用の情報機器を設置しなければならなかった。
【0006】したがって、複数台の自動取引装置と紙幣
整理機とからなる現金管理装置で、自動取引装置への紙
幣の装填、取出し、紙幣整理機への紙幣の装填、取出し
を行う装填庫を用いた場合、各機器それぞれの現金残高
の管理、及びこれらを総括した管理を行うことができな
いという問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
の複数台の自動取引装置と紙幣整理機とからなる装置で
自動取引装置への紙幣の装填、取出し、紙幣整理機への
紙幣の装填、取出しを行う装填庫を用いものでは、各機
器それぞれの現金残高の管理及びこれらを総括した管理
を行うことができないという欠点があった。
【0008】そこで、本発明は、各機器への紙幣の装
填、取出し、現金残高の管理及びこれらを総括した管理
ミスの無い効率の良い管理を行うことが可能な現金管理
システムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
現金の入出金を行う複数の自動取引装置と、各自動取引
装置で扱う現金を整理する現金整理機と、前記各自動取
引装置及び現金整理機に対し着脱可能に構成され内部に
収容した現金を各自動取引装置及び現金整理機に授受す
る金庫とを具備する現金管理システムであって、前記金
庫に設けられた装着された自動取引装置の識別情報を記
憶する記憶手段と、前記現金整理機に設けられ、各自動
取引装置の識別情報及び各自動取引装置に収容すべき現
金情報を記憶する記憶手段と前記現金整理機に設けら
れ、前記金庫の装着に伴いこの現金整理機の記憶手段に
記憶した特定の自動取引装置の識別情報及び現金情報を
所定の入力操作に伴い又は自動的に当該金庫に付与する
情報付与手段とを有するものである。
【0010】現金の入出金を行う複数の自動取引装置
と、各自動取引装置で扱う現金を整理する現金整理機
と、前記各自動取引装置及び現金整理機に対し着脱可能
に構成され内部に収容した現金を各自動取引装置及び現
金整理機に授受する金庫とを具備する現金管理システム
であって、前記金庫に設けられ、装着された自動取引装
置の識別情報を記憶する記憶手段と、前記現金整理機に
設けられ、前記金庫の装着に伴いこの現金整理機の記憶
手段に記憶した特定の取引装置の識別情報及び現金情報
を所定の入力操作に伴い又は自動的に当該金庫に付与す
る情報付与手段と、前記現金整理機に設けられ、回収す
べき金庫の該当期間情報及びこの該当期間内に回収す
べき任意数の金庫情報を記憶した記憶手段と、前記現金
整理機に設けられ、装着された金庫が回収すべき該当期
間内の金庫であるか否かを照合する照合手段とを有する
ものである。
【0011】
【0012】
【作用】以下に前記各発明の作用を説明する。
【0013】請求項1記載の現金管理システムにおける
現金整理機に設けた情報付与手段は、この現金整理機に
設けた記憶手段に記憶した各自動取引装置の識別情報及
び各自動取引装置に収容すべき現金情報を基に、現金整
理機に対する金庫の装着に伴いこの現金整理機の記憶手
段に記憶した特定の自動取引装置の識別情報及び現金情
報を当該金庫に付与する。これにより、現金整理機から
自動取引装置への対応する金庫の装着を間違いなく行う
ことができる。
【0014】請求項2記載の現金管理システムにおける
現金整理機に設けた照合手段は、この現金整理機に設け
た記憶手段に記憶した回収すべき金庫の該当期間情報及
びこの該当期間情報内に回収すべき任意数の金庫情報
と、前記前記金庫に設けられ、装着された自動取引装置
の識別情報とを基に、実際に現金整理機に装着された金
庫が回収すべき該当期間内の金庫であるか否かを照合す
る。これにより、回収された金庫の適否、回収されない
金庫の有無を明確に把握できる。
【0015】
【0016】
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
【0018】図1及び図2は現金管理システムを示すも
ので、複数台(4台)の自動取引装置としての入出金装
置1a,1b,1c,1d、現金整理機としての紙幣整
理機2A、及び自動取引装置1a,…、紙幣整理機2A
に装填可能な金庫としての装填庫3によって構成されて
いる。
【0019】上記入出金装置1aについて図3から図5
を用いて説明する。
【0020】すなわち、図3において、筐体12の全面
に、略L字形状の操作部13が形成されている。この操
作部13の垂直操作部13aには、通帳挿入口14,カ
ード挿入口15及び伝票発行口16が設けられている。
【0021】水平操作部13bには、入金口と出金口を
兼用する紙幣受け部としての入出金口17が設けられて
おり、この入出金口17には開閉自在な扉18が設けら
れている。また、水平操作部13bには、タッチセンサ
内臓のCRT表示部19が設けられていて、走査手順や
その他の情報をイラスト,文字あるいは文言によって暗
番号,金額,座番号、取引の承認、確認あるいは取
消など応じた表示部分を押圧することにより操作が行
われるものである。
【0022】ところで、筐体12内には、図4に示すよ
うに、全体を制御する主制御部31、上記カード挿入口
15から挿入されたカードAを受入れてカードA上の磁
気ストライプ部から暗番号,口座番号などの口座情報
を受取る磁気カードリーダ部32、取引内容を印刷した
伝票を伝票発行口16から発行する伝票処理ユニット3
3、上記通帳挿入口14から挿入された通帳Bの磁気ス
トライプ部を読取るとともに通帳B及び図示しないジャ
ーナル用紙に取引内容を記録する通帳プリント部34が
設けられている。
【0023】さらに、上記入出金口17に挿入された紙
幣Pを受入れて指定された金額の紙幣Pを上記入出金口
17に払出すとともに、装填庫3がセットされることに
より各金庫に紙幣が装填されたり、各金庫の紙幣が装填
庫3へ精査される機能を有する入出金ユニット35、上
記CRT表示部19によって構成される接客ユニット3
6、図示しないスピーカにより顧客の音声案内を行う音
声案内ユニット37、係員用の内部モニタ38が設けら
れている。
【0024】上記入出金ユニット35に装填された装填
庫3は、図1に示すように、インターフェース44を介
して主制御部31と接続され、データのやり取りが行え
るようになっている。
【0025】さらに、入出金ユニット35内の鑑査部7
0からの鑑査結果に応じた装填庫3の収納状態を記憶し
ているRAM39、振込取引に必要な金融期間の情報例
えば銀行名,支店名が50音順に記録されたデータファ
イルとしてのフロッピーディスク40、上記主制御部3
1と図示しないホストコンピュータ(センタ)との間の
データ伝送を制御する伝送制御部41及び電源部42が
設けられている。上記RAM39には、図5に示すよう
に、装填庫3の収納金額情報が記憶されるようになって
いる。
【0026】また、上記主制御部31には、外部に設け
れた係員用のリモートモニタ43が接続されている。
【0027】そして、内部モニタ38及びリモートモニ
タ43により、有効検知,装填庫3の交換,ジャーナル
の補充等のローカル処理(装置内部の状態を検査する検
査処理)が指示されるようになっている。
【0028】主制御部31と、入出金ユニット35にセ
ットされた装填庫3とはインターフェース44,94を
介して接続されており、主制御部31と装填庫3とのデ
ータのやり取りで装填庫3の入出金ユニット35へのセ
ットが確認されたりするようになっている。
【0029】また、主制御部31により装填庫3や紙幣
整理機2Aへ収納状況の情報を送ったり、装填庫3から
の収納状況情報が主制御部31に送られるようになって
いる。
【0030】図6は、上記入出金ユニット35の構成を
示すものでる。図中、50は入出金機構の上部ユニット
であり、51は下部ユニットである。
【0031】上部ユニット50内の前面(接客面方向)
上部には、前記入出金口17に対応して紙幣取込み取出
装置52が設けられている。この紙幣取込み取出装置5
2は、取込みローラ53,フロア54,紙幣収納室55
などによって構成されている。
【0032】また、上記上部ユニット50の後部には、
装填庫3が装着されるようになっており、装填紙幣収納
部23を構成している。
【0033】一方、上記下部ユニット51内には、例え
ば万円庫としての第1の金庫57,千円庫としての第2
の金庫58が配置されていて、それぞれ紙幣収納部5
9,60を構成しているとともに、五千円券,排除券,
回収券などの出金不適合紙幣などを収納する入金庫とし
て第3の金庫61が設けられていて、紙幣収納部62,
集積部63,回収ボックス64を構成している。また、
上記各金庫57,58,61,紙幣収納部62には、そ
れぞれ集積取出装置65が設けられているとともに、例
えば100枚分の紙幣を集積可能な集積部としての空間
部66をそれぞれ形成するためのフラップ67aがそれ
ぞれ設けられている。上記集積取出装置65は、それぞ
れ取出しローラ67,エレベータ68,押込板69など
から構成されている。
【0034】また、上記上部ユニット50内の、前側上
下方向の中央部には鑑査部70が設けられているととも
に、その右側には出金一時集積部32、及び入金一時集
積部31が設けられている。
【0035】そして、前記各ユニット50,51内に
は、紙幣搬送路(R1乃至R8)が形成されていて、紙
幣Pを各部に搬送し得るようになっているとともに、分
岐部には図示しないロータリーソレノイドを駆動源とす
るゲート71a乃至73lが配設されている。
【0036】さらに、紙幣搬送路Rの途中には各所に紙
幣通過検知器74a乃至74wが、また紙幣P…が集積
される各集積箇所には紙幣有無検知器(残留チェックセ
ンサ)75a乃至75d、76が配設された構成となっ
ている。上記紙幣通過検知器74a乃至74w及び紙幣
有無検知器75a乃至75d,76は、いずれも発光素
子と受光素子とからなる周知の構成である。
【0037】ここで、上記のような構成における動作
(紙幣の流れ)について説明する。
【0038】図7及び図8は、入金動作にかかる紙幣の
流れを示す図である。
【0039】すなわち、利用者にとって例えばCRT表
示部19の入金に対応する表示部分が押圧されると、入
出金口7の扉18が開かれる。この状態において、利用
者が紙幣Pを金種表混合で一括、かつ立位状態で紙幣収
納室55に投入する。すると、扉18がめられ、この
扉18が閉じられたことが検知されると、フロア54が
上下に振動して紙幣Pを整位した後、取込みローラ53
が回転し最前端のものから一枚ずつ取込まれる。この取
込みローラ53によって取込まれた紙幣Pは紙幣搬送路
R1を介して搬送され、紙幣通過検知器74aによって
取込み枚数が計数される。
【0040】また、紙幣Pは鑑査部70に導かれ、ここ
で紙幣Pの金種(券種),真偽、及び表裏が判別(鑑
別)される。そして紙幣搬送路R2を介して搬送され、
上記鑑査部70によって表券と判別された紙幣Pはゲー
ト73aを介して上方に搬送され、ゲート73a,73
cを介し、さらにゲート73dで進路が変更されて入金
一時集積部31に集積される。
【0041】裏券と判別された紙幣Pはゲート73a,
73bを介し、ゲート73cで進路が変更されて入金一
時集積部31に反転されて集積される。
【0042】一方、鑑査部70でリジェクトすべき券
(偽券及び鑑査不能券など)であると判別された紙幣
(リジェクト券)Pは、ゲート73a,73b,73c
及び73dを介して出金一時集積部32に送られ、ここ
に集積される。この出金一時集積部32に集積されたリ
ジェクト券Pは紙幣収納室55内の紙幣Pがなくなる
と、束のまま紙幣収納室55に放出され、扉8を開いて
利用者に返却される。
【0043】上記入金一時集積部31に集積された紙幣
Pは、利用者が例えばCRT表示部9より確認を入力す
ることにより束のまま紙幣収納室55に搬送され、再度
取込み搬送される。そして、取込まれた紙幣Pは、鑑査
部70にて鑑査された後、ゲート73aによって下向き
に搬送路Rが切替えられて下部ユニット51とへ搬送さ
れる。
【0044】鑑査部70で券種判別された万円券は、各
ゲート73k,73f,73gを介して水平に搬送さ
れ、さらにゲート73hによって進路が変更されて第1
の金庫57の集積部66に集積される。
【0045】千円券は、ゲート73gで進路が変更さ
れ、第2の金庫58の集積部66に集積される。
【0046】万円券と千円券の旧券、五千円券及びリジ
ェクト券は、ゲート73fで進路が変更され、ゲート7
3i,73jを介して第3の金庫61に集積される。
【0047】以上のようにして、紙幣Pのすべてが各集
積部66に集積されると、紙幣Pは押込板69,69に
よって下方に押し込まれ、フラッパ67a,67aに係
止されてその下側に収納され、入金動作は完了する。
【0048】また、紙幣Pが入金一時集積部31に集積
された状態において非承認が入力されると、入金一時集
積部31の紙幣Pは紙幣収納室55へ返却され、扉8が
開かれることにより利用者に返却される。そして、紙幣
収納室55から紙幣Pが抜取られると、扉8が閉る。
【0049】図9は出金動作にかかる紙幣の流れを示す
図である。
【0050】すなわち、まず出金取引が選択され、続い
て出金額が入力される。すると、第1の金庫57,第2
の金庫58において、押込板69,69で紙幣Pを下方
に押圧してフラッパ67a,67aの係止を外し、さら
にエレベータ68,68を上昇させて収納紙幣Pを取出
しローラ67,67に接触するようにして出金のための
準備動作が行われる。
【0051】この場合、万円券は第1の金庫57から、
また千円券は第2の金庫58からそれぞれ取出しローラ
67,67を回転することで一枚ずつ取出される。そし
て、取出された万円券及び千円券はそれぞれ計数される
とともに、水平前方に搬送されて上部ユニット50へ導
かれ、鑑査部70へ搬送される。
【0052】この鑑査部70で正券と判別された紙幣P
は、ゲート73a,ゲート73b,ゲート73c、及び
ゲート73dを介して出金一時集積部32に集積され
る。こうして、紙幣Pが出金額に達すると紙幣Pの取出
しは中止され、出金一時集積部32に集積された紙幣P
は束のまま紙幣収納室55に放出され、扉18を開いて
利用者に払出しされる。そして、利用者が紙幣Pを抜取
ると、扉18を閉じて出金取引は終了する。
【0053】次に、図10に基いて入金返却動作にかか
る紙幣の流れについて説明する。
【0054】すなわち、入金動作において、入金一時集
積部31に紙幣Pが集積された後に例えばCRT表示部
9より取消しが入力されると、紙幣Pを束のまま紙幣収
納室55に放出する。その後、その紙幣Pは、扉8を開
いて利用者に返却される。
【0055】図11は紙幣の取忘れ回収動作にかかる紙
幣の流れを示すものである。
【0056】すなわち、扉8を解放した状態において、
一定時間経過しても利用者が出金紙幣Pを取出さない場
合、まず扉8を閉じる。そして、紙幣Pを一枚ずつ取込
み、取込まれた紙幣Pは、鑑査部70,ゲート73a,
ゲート73jを介して第3の金庫61内の回収ボックス
64で回収される。
【0057】次に、図12を参照して、紙幣の装填(補
充)動作にかかる流れについて説明する。
【0058】例えば、装填庫3に装填用の紙幣Pがセッ
トされた状態において、係員より紙幣装填のモードが選
択されると、紙幣Pの装填動作が開始される。
【0059】すなわち、紙幣Pは取出しローラ67によ
り一枚ずつ取出され、ゲート73b,振分けゲート73
c,振分けゲート73eを介して搬送されて鑑査部70
に導かれ、ここで金種などが鑑別される。
【0060】この鑑査部70で鑑別された紙幣Pは、ゲ
ート73fを介して送られる。この場合、千円券はゲー
ト73gで方向を変えられて第2の金庫58の集積部6
6に集積され、万円券はゲート73gを介して搬送さ
れ、ゲート73hで方向を変えられて第1の金庫57に
集積部66に集積され、各紙幣収納部59,60に押込
み収納される。
【0061】また、装填時に鑑査部70でリジェクトす
べきと判別された紙幣Pは、ゲート73aで上方に振分
けられ、ゲート73b,ゲート73cを介して出金一時
集積部32に集積される。このとき、装填庫3により取
出されてゲート73bを通過した券(装填券)とリジェ
クト券とがゲート73bとゲート73cとの間の搬送路
R4で重なってしまう。
【0062】このため、リジェクト券が発生した瞬時に
は取出しを中断し、リジェクト券が搬送路R4を通過し
た後に彩度取出しを再開する方法か、あるいは取出され
た券(装填券)ととリジェクト券とを重ねた状態で搬送
し、リジェクト券と重なった装填券とをともに出金一時
集積部32に集積する方法がとられる。そして、装填庫
3の紙幣Pが無くなると、装填動作は終了する。
【0063】一方、リジェクト券が発生した場合、図1
3に示すように、リジェクト券は出金一時集積部32よ
り紙幣収納室55に運ばれ、取込みローラ53によって
一枚ずつ取込まれて再度鑑査部70で鑑別された後、金
種判別された券はゲート73aにより下部ユニット51
に導かれ、各金種別にそれぞれ第1の金庫57,第2の
金庫58に収納される。
【0064】また、再度リジェクトされた券は、ゲート
73aにより上方に導かれ、ゲート73bにより方向が
変えられて装填庫3内に収納される。
【0065】次に、図14に基いて精査動作にかかる紙
幣の流れについて説明する。
【0066】すなわち、第1の金庫57あるいは第2の
金庫58より取出された紙幣Pは上部ユニット50に搬
送され、鑑査部70で鑑別されて、ゲート73a及びゲ
ート73bで方向が変えられて、装填庫3内に収納され
る。
【0067】上記鑑査部70において、鑑別不能などの
リジェクト券が発生した時は、ゲート73aにより下方
に搬送され、ゲート73k,ゲート73f,ゲート73
i,ゲート73jを介して第3の金庫61の集積部63
に集積される。
【0068】装填庫3は図15に示すように、長方形の
形状を有する本体81に対してその一面に蓋82が取出
しローラ軸83を中心に開閉自在な構成である。本体8
1の底面中央に蓋82の開閉を制御するオートロック8
4が設けられ、このオートロック84の中央部にロック
プレート85と嵌合する穴86が設けられている。
【0069】また、本体81の側面には蓋82のマグネ
ット87の磁気力により装填庫3の入出金ユニット35
からの抜取りまたは挿入を検知する検知器88が設けら
れている。上記蓋82の中央下端には蓋82の開閉を制
御するロック機構89を備えてこのロック機構89に穴
86に嵌合するロックプレート85が設けられている。
【0070】このロックプレート85は、ロック解除可
能時には外部のキー90によって回転して蓋82を閉状
態にする。また、本体81の前面には各種の情報を表示
する表示部91が設けられている。
【0071】また、装填庫3の制御系は、図1に示すよ
うに、装填庫3の全体を制御する制御部92、図16に
示すように、装着される各入出金装置1a,…の識別情
報としての機体番号、紙幣Pの収納状態、装填庫3の金
種別枚数と補充の指示データ等が記憶されるとともに、
バッテリ97によりバックアップされ、所定の記憶保証
期間が定められた記憶手段としてのデータメモリ93、
上記入出金装置1a,…や紙幣整理機2Aと接続された
際に用いられるインターフェース94、制御プログラム
が記憶されているROM95、紙幣Pを受け入れたり取
り出したりする紙幣搬送機構96、及び上記表示機9
1、検知器88、紙幣Pの判別を行う判別手段98、ブ
ザー又はチャイム等で警告を発する警告手段99によっ
て構成されている。
【0072】また、管理を明確化するために、装填庫3
の蓋82には開閉検知用の検知器(図示しない)を設け
ており、人手により蓋が開けられたときは、装填庫3の
データメモリ93に記憶されている現金データはクリア
され、紙幣整理機2Aで該当紹介が行われるまで、デー
タをセットしない構成となっている。
【0073】紙幣整理機2は、図17に示すように、計
数ユニット101と装填庫3に紙幣Pを補充する収納ユ
ニット102によって構成されている。
【0074】計数ユニット101は、ユニット全体にオ
ペレータ番号等を記憶しているIDカードが挿入される
IDカード挿入口103が設けれられている。また、計
数ユニット101は、IDカード挿入口103の下側に
装填庫3に補充するための紙幣Pを投入するホッパ10
4を供えている。このホッパ104の後方のユニット中
央にホッパ104から順次取出される紙幣Pの券種を判
別する鑑査部105が設けられている。
【0075】この鑑査部105のユニット上部にはリジ
ェクト券を集積するリジェクト紙幣集積部106が設け
られている。このリジェクト紙幣集積部106に隣接し
て損券を集積する損券集積部107が設けられている。
これにより、鑑査部105によりリジェクト券と判定さ
れた紙幣Pはリジェクト紙幣集積部107へ搬送され、
鑑査部105により損券と判定された紙幣Pは損券集積
部107へ搬送される。
【0076】また、鑑査部105により正券と判定され
た紙幣Pは、搬送路R10により予め装着されている装
填庫3に搬送される。
【0077】紙幣整理機2の代りに図18に示す紙幣整
理機2Aを用いることもできる。
【0078】この紙幣整理機2Aは、紙幣整理機2の構
成に上記収納ユニット102に対し、装填庫3内の紙幣
Pの循環を行う循環搬送路108及びしへいPの判別を
行う判別手段98を付加したものである。
【0079】上記紙幣整理機2A(又は紙幣整理機2)
の制御系は、図1に示すように、紙幣整理機2Aの全体
を制御するとともに、装着される装填庫3の照合動作も
行う制御部110、図19に示すように、管理している
各入出金装置1a,…の識別情報、紙幣Pの収納状態の
情報、回収すべき装填庫3の該当期間情報、前記データ
メモリ93の記憶保証期間情報、この記憶保証期間情報
よりも短い期間設定情報、紙幣整理機2Aの収納状態の
情報等が記憶されるデータメモリ111、上記装填庫3
と接続された際に用いられるインターフェース112、
制御プログラムが記憶されているROM113、上記搬
送路R10などによって紙幣Pを搬送する紙幣搬送機構
114、表示部115、鑑査部105、及び各入出金装
置1a,…の紙幣Pの収納状態をプリントアウトするプ
リンタ117、前記装填庫3の着脱に伴いデータメモリ
111に記憶した各入出金装置1a,…の識別情報、紙
幣Pの収納状態の情報を当該装填庫3に付与する情報付
与手段としての入力手段(例えばカード、オンライン処
理、キーボード)118と、制御部110の制御の基に
ブザー、チャイム等の警告を発する警告手段119とに
よって構成されている。
【0080】データメモリ111はEEROMあるいは
図示しないバッテリによりバックアップされるRAMに
よって構成されている。
【0081】次に、上記のような構成の現金管理装置の
作用を、紙幣整理機2Aによる装填庫3への情報の付与
動作と、装填庫3の回収動作とに分けて説明する。
【0082】まず、紙幣整理機2Aにより装填庫3へ現
金情報を付与する場合には、図20に示すように、装填
庫3を紙幣整理機2Aに装着し(ST1)、ここで、係
員が前記入力手段118のスタート釦を押下せず(ST
8)、上記識別情報及び対応する収容すべき現金情報、
例えば、1万円札を1000枚、千円札を1000枚等
の現金情報を入力する(ST2)と、入力された識別情
報及び現金情報は、制御部110、インターフェース1
12、装填庫3のインターフェース94、制御部92を
介してこの装填庫3のデータメモリ93又は表示部91
に付与されこの表示部91により表示される(ST
3)。また、前記紙幣整理機2Aの紙幣搬送機構114
は、制御部110の制御の基に前記現金情報に基づき、
例えば、1万円札を1000枚、千円札を1000枚前
記装填庫3へ装填する(ST4)。
【0083】また、ステップ8でスタート釦を押下する
と、前記紙幣整理機2Aの制御部110の制御の基にデ
ータメモリ111に予め記憶した各入出金装置1a,…
の識別情報及び対応する収容すべき現金情報が自動的に
読み出され(ST9)、紙幣搬送機構114は、制御部
110の制御の基に前記現金情報に基づき、例えば、1
万円札を1000枚、千円札を1000枚前記装填庫3
へ装填する(ST4)。
【0084】この後、作業者は紙幣整理機2Aから前記
装填庫3を取り外し(ST5)、前記表示部91に表示
されている識別情報を見て対応する各入出金装置1a,
…のいずれかに前記装填庫3を装着する。
【0085】これにより、実際の作業者は、例えば、1
万円札が1000枚が装填された装填庫3(金庫1)や
1万円札が500枚が装填された装填庫3(金庫2)等
(ST6)を紙幣整理機2Aから取り外し、各入出金装
置1a,…へ装着する作業を間違いなく行うことがで
き、かつ、管理者の情報入力処理と、作業者の装填庫3
の取扱い処理とを明確に分担できる。
【0086】この後、係員が終了キーを押下すると作業
が終了し、終了キーを押下しなければステップ1に戻る
(ST7)。
【0087】次に、装填庫3の回収動作について図21
を参照して説明する。
【0088】上記紙幣整理機2Aに設けたデータメモリ
111に回収すべき装填庫3の該当期間情報及びこの該
当期間情報内に回収すべき任意数の装填庫情報を記憶す
る(ST11)。また、装填庫3のデータメモリ93に
は、装着されるいずれかの入出金装置1a,…の識別情
報を記憶する(ST12)。
【0089】上記紙幣整理機2Aに設けた照合手段とし
て機能する制御部110は、上記データメモリ111に
記憶した回収すべき装填庫3の該当期間情報及びこの該
当期間情報内に回収すべき任意数の装填庫情報と、上記
装填庫3のデータメモリ93に設けた装着されたいずれ
かの入出金装置1a,…の識別情報とを基に、実際に紙
幣整理機2Aに装着された装填庫3が回収すべき該当期
間内の装填庫3であるか否かを照合する(ST13)。
この照合結果は表示部115に表示され、また、プリン
タ117により可視的にプリントアウトされる。
【0090】これにより、入出金装置1a,…を停止す
る事なく、回収された装填庫3の適否、回収されない装
填庫3の有無を明確に把握でき、総合的な管理を効率良
く行うことができる。
【0091】さらに、上記紙幣整理機2Aに設けたデー
タメモリ111に回収すべき各装填庫3の該当期間情
報、前記各装填庫3のデータメモリ93の各記憶保証期
間情報及び各記憶保証期間情報より短い各期間設定情報
を記憶させ(ST14)、警告手段119は、上記各記
憶保証期間情報及び各記憶保証期間情報より短い各期間
設定情報を基に、各期間設定情報毎に対応する回収すべ
き装填庫3についての警告を発する(ST15)。この
警告は上記プリンタ117により紙片にプリントオウト
してもよく、また、前記インターフェース112,9
4、各装填庫3の制御部92を介して警告手段99から
発するようにしても良い。
【0092】これにより、入出金装置1a,…を停止す
ることなく、期間設定の範囲内で回収されない装填庫3
をチェックでき、管理ミスを防止できるとともに、装填
庫3のデータメモリ93に記憶する情報の信頼性向上を
図れる。
【0093】本発明は、上述した実施例のほか、その要
旨の範囲内で種々の変形が可能である。
【0094】例えば、上述した警告手段からの警告は、
無線通信手段を用いた現金管理装置を設置している店舗
等の管理センタへ送り管理者の注意を促すようにするこ
ともできる。
【0095】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、以下の効
果を奏する。
【0096】請求項1記載の発明によれば、金庫の装
着、取り外しの管理を間違いなく行うことができ、か
つ、管理者の情報入力処理と、作業者の金庫の取扱い処
理とを明確に分担し得る現金管理システムを提供でき
る。
【0097】請求項2記載の発明によれば、回収された
金庫の適否、回収されない金庫の有無を明確に把握でき
る現金管理システムを提供できる。
【0098】
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の現金管理システムの構成を示すブロ
ック図
【図2】現金管理システムの構成を示す概略図
【図3】入出金装置の外観図
【図4】入出金装置の内部構成を示すブロック図
【図5】入出金装置のRAMの記憶例を示す図
【図6】入出金ユニットの内部構成を示す図
【図7】入金動作における紙幣の流れを説明するための
【図8】入金動作における紙幣の流れを説明するための
【図9】出金動作における紙幣の流れを説明するための
【図10】入金返却動作における紙幣の流れを説明する
ための図
【図11】取忘れ回収動作における紙幣の流れを説明す
るための図
【図12】装填動作における紙幣の流れを説明するため
の図
【図13】リジェクト券の流れを説明するための図
【図14】精査動作における紙幣の流れを説明するため
の図
【図15】装填庫の外観図
【図16】装填庫のデータメモリの記憶例を示す図
【図17】紙幣整理機の内部構成を示す断面図
【図18】紙幣整理機の他例の内部構成を示す断面図
【図19】紙幣整理機のデータメモリの記憶例を示す図
【図20】装填庫への紙幣の装填動作を示すフローチャ
ート
【図21】装填庫の回収動作を示すフローチャート
フロントページの続き (72)発明者 橋本 丈夫 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 東芝イ ンテリジェントテクノロジ株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−108093(JP,A) 特開 昭60−24690(JP,A) 特開 平1−246690(JP,A) 特開 昭59−91578(JP,A) 特開 昭63−74829(JP,A) 特開 平2−207395(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07F 19/00 G06F 19/00 G07D 9/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現金の入出金を行う複数の自動取引装置
    と、各自動取引装置で扱う現金を整理する現金整理機
    と、前記各自動取引装置及び現金整理機に対し着脱可能
    に構成され内部に収容した現金を各自動取引装置及び現
    金整理機に授受する金庫とを具備する現金管理システム
    であって、前記金庫に設けられた装着された自動取引装
    置の識別情報を記憶する記憶手段と、前記現金整理機に
    設けられ、各自動取引装置の識別情報及び各自動取引装
    置に収容すべき現金情報を記憶する記憶手段と前記現金
    整理機に設けられ、前記金庫の装着に伴いこの現金整理
    機の記憶手段に記憶した特定の自動取引装置の識別情報
    及び現金情報を所定の入力操作に伴い又は自動的に当該
    金庫に付与する情報付与手段とを有することを特徴とす
    る現金管理システム。
  2. 【請求項2】 現金の入出金を行う複数の自動取引装置
    と、各自動取引装置で扱う現金を整理する現金整理機
    と、前記各自動取引装置及び現金整理機に対し着脱可能
    に構成され内部に収容した現金を各自動取引装置及び現
    金整理機に授受する金庫とを具備する現金管理システム
    であって、前記金庫に設けられ、装着された自動取引装
    置の識別情報を記憶する記憶手段と、前記現金整理機に
    設けられ、前記金庫の装着に伴いこの現金整理機の記憶
    手段に記憶した特定の取引装置の識別情報及び現金情報
    を所定の入力操作に伴い又は自動的に当該金庫に付与す
    る情報付与手段と、前記現金整理機に設けられ、回収す
    べき各金庫の該当期間情報及びこの該当期間内に回収す
    べき任意数の金庫情報を記憶した記憶手段と、前記現金
    整理機に設けられ、装着された金庫が回収すべき該当期
    間内の金庫であるか否かを照合する照合手段とを有する
    ことを特徴とする現金管理システム。
JP774192A 1992-01-20 1992-01-20 現金管理システム Expired - Fee Related JP3253335B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP774192A JP3253335B2 (ja) 1992-01-20 1992-01-20 現金管理システム
KR93000845A KR960009522B1 (en) 1992-01-20 1993-01-20 Coin managing system
US08/006,960 US5313050A (en) 1992-01-20 1993-01-21 Cash managing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP774192A JP3253335B2 (ja) 1992-01-20 1992-01-20 現金管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05197880A JPH05197880A (ja) 1993-08-06
JP3253335B2 true JP3253335B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=11674132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP774192A Expired - Fee Related JP3253335B2 (ja) 1992-01-20 1992-01-20 現金管理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5313050A (ja)
JP (1) JP3253335B2 (ja)
KR (1) KR960009522B1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6293469B1 (en) 1994-12-20 2001-09-25 Dh Technology Inc. Transaction printer
KR0182242B1 (ko) * 1995-04-19 1999-04-15 사토 후미오 복수의 기기 사이에서 취급매체를 수수하는(주고받는)장치, 이를 구비한 현금처리시스템 및 거래매체의 수수방법
DE19536481A1 (de) * 1995-09-29 1997-04-03 Siemens Nixdorf Inf Syst Geldannahme- und -ausgabeautomat
JP3361004B2 (ja) * 1996-02-29 2003-01-07 富士通株式会社 Atm運用支援システム
GB9711069D0 (en) * 1997-05-30 1997-07-23 Ncr Int Inc Automated teller machines and method of replenishing the same
GB9811071D0 (en) * 1998-05-23 1998-07-22 Ncr Int Inc Automated teller machine
JP4135238B2 (ja) * 1998-12-08 2008-08-20 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣入出金機
EP1028399A1 (en) * 1999-01-15 2000-08-16 NCR International, Inc. Replenishment arrangements for automated teller machines
EP1039425A3 (en) * 1999-03-24 2003-06-11 Rubén Nicolas Paganini Electronic card for commercial operations and coding console for initially charging a user code in said card
JP4556309B2 (ja) * 2000-09-05 2010-10-06 沖電気工業株式会社 紙幣入出金装置
SE526374C2 (sv) * 2002-04-02 2005-08-30 Cashguard Ab System för lagerhållning av delar och mynt vid köpställe innefattande artikelregisterorgan samverkande med central databasenhet
US7765135B2 (en) * 2002-09-06 2010-07-27 Talaris Holdings Limited Count and login management
US20060146839A1 (en) * 2002-09-06 2006-07-06 Hurwitz Harlan A Payment and media management
WO2004023257A2 (en) * 2002-09-06 2004-03-18 De La Rue International Limited Payment and media management
CN1714363B (zh) * 2002-10-18 2012-12-19 迪布尔特有限公司 自动银行机装置
EP1591975B1 (en) * 2002-10-18 2010-05-26 Diebold, Incorporated Automated banking machine which dispenses, receives and stores notes and other financial instrument sheets
CN102005084B (zh) * 2002-10-18 2012-05-23 迪布尔特有限公司 自动银行机装置
JP3909841B2 (ja) * 2002-11-06 2007-04-25 日本金銭機械株式会社 紙幣取扱装置及び紙幣情報伝達法
JP4166098B2 (ja) * 2003-02-06 2008-10-15 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置
JP2004310594A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Glory Ltd 紙葉類処理装置および紙葉類処理システム
DE10322899A1 (de) * 2003-05-21 2004-12-16 Tesa Ag UV-transparente Haftklebemasse
US7537153B2 (en) * 2004-05-03 2009-05-26 De La Rue International, Limited Method and computer program product for electronically managing payment media
US20070187485A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Aas Per C Cash handling
US7681707B2 (en) * 2006-04-14 2010-03-23 Tabachnik Bruce M Drawerless point of sale system and associated methods
JP4368888B2 (ja) * 2006-12-15 2009-11-18 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類収納庫および紙葉類取扱装置
CA2695001A1 (en) * 2007-08-10 2009-02-19 Scan Coin Ab Note transport unit
US8430303B1 (en) * 2008-11-25 2013-04-30 Bank Of America Corporation Cash handling device-to-cash handling device money movement
SE1050319A1 (sv) * 2010-04-01 2011-10-02 Scan Coin Ab Metod för påfyllning av en kontantåtervinningsanordning
DE102010036657A1 (de) * 2010-07-27 2012-02-02 Wincor Nixdorf International Gmbh Verfahren und System zur Steuerung von zu transportierenden Bargeldmengen in einem Handelsunternehmen
JP5420791B1 (ja) * 2013-08-23 2014-02-19 肇 福永 サルモネラ菌及びシート状m細胞
JP6657321B2 (ja) * 2018-06-28 2020-03-04 グローリー株式会社 現金処理システム
US11544987B2 (en) * 2019-08-22 2023-01-03 Thomas Recine Automated till register system and method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5247159A (en) * 1990-11-22 1993-09-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Bill depositing/withdrawing system of the circulation type

Also Published As

Publication number Publication date
KR930016926A (ko) 1993-08-30
US5313050A (en) 1994-05-17
KR960009522B1 (en) 1996-07-20
JPH05197880A (ja) 1993-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3253335B2 (ja) 現金管理システム
JP2685817B2 (ja) 自動取引装置
JP5542487B2 (ja) 貨幣処理装置及び貨幣処理方法
US5256862A (en) Cash managing system
JP2726552B2 (ja) 現金処理システム
JPH02148288A (ja) 自動取引装置
JP2726550B2 (ja) 現金管理システム
JP2829197B2 (ja) 現金統合管理システム
JP3190884B2 (ja) 自動取引システム
JP2854756B2 (ja) 貨幣処理装置
JP3215373B2 (ja) 自動取引システム
JP2718808B2 (ja) 自動取引装置
JP3193003B2 (ja) 自動取引装置
JP3124252B2 (ja) 自動取引装置
JP2839694B2 (ja) 自動取引装置
JP2773916B2 (ja) 現金入出金装置
JP3119937B2 (ja) 貨幣処理装置
JP2685864B2 (ja) 金庫及び金庫の不良判定方法
JP3119936B2 (ja) 貨幣処理装置
JPH09171577A (ja) 現金統合管理システム
JP2752088B2 (ja) 自動取引装置
JPH1173535A (ja) 金庫用ロッカーおよび金庫
JPH0222789A (ja) 自動取引装置
JPH0335390A (ja) 自動取引装置
JPH0222793A (ja) 自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees