JP3251469B2 - Dram装置及びそのセルフリフレッシュタイミング信号の発生方法 - Google Patents

Dram装置及びそのセルフリフレッシュタイミング信号の発生方法

Info

Publication number
JP3251469B2
JP3251469B2 JP14518495A JP14518495A JP3251469B2 JP 3251469 B2 JP3251469 B2 JP 3251469B2 JP 14518495 A JP14518495 A JP 14518495A JP 14518495 A JP14518495 A JP 14518495A JP 3251469 B2 JP3251469 B2 JP 3251469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
self
refresh
control memory
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14518495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08171794A (ja
Inventor
グレッグ・エイ・ブロジェット
トッド・エイ・メリット
Original Assignee
マイクロン・セミコンダクター・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン・セミコンダクター・インコーポレイテッド filed Critical マイクロン・セミコンダクター・インコーポレイテッド
Publication of JPH08171794A publication Critical patent/JPH08171794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3251469B2 publication Critical patent/JP3251469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles
    • G11C11/40615Internal triggering or timing of refresh, e.g. hidden refresh, self refresh, pseudo-SRAMs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles
    • G11C11/40626Temperature related aspects of refresh operations
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/01Details
    • H03K3/017Adjustment of width or dutycycle of pulses
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/023Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of differential amplifiers or comparators, with internal or external positive feedback
    • H03K3/0231Astable circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自己リフレッシュ動作
を行うダイナミックランダムアクセスメモリ(DRA
M)に関するものであり、より詳細にはDRAM装置内
に組み込まれ、自己リフレッシュ動作のサイクルの周期
を決定するための自己リフレッシュタイミング信号およ
び自己リフレッシュモード信号を生成する回路および方
法、またその回路を組み込んだDRAM装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自己リフレッシュDRAMは、自律のリ
フレッシュ回路を有するDRAM装置である。DRAM
は、各セルが1個のトランジスタと1個の固有のキャパ
シタ(容量すなわちコンデンサ)からなる複数のメモリ
格納セルから構成されている。このトランジスタは、所
定の電位レベルまで、キャパシタを充電および放電する
ために用いられる。その後、キャパシタは電圧レベルを
表すバイナリビット1または0としての電圧を格納す
る。バイナリ1は”ハイレベル”を示し、バイナリ0
は”ロウレベル”を示す。メモリセル内のキャパシタに
格納されている情報の電圧値は、メモリセルの論理状態
と呼ばれている。メモリ格納セル内のキャパシタの容量
の漏れのため、充電あるいは放電されて得られたデータ
記憶を確実に維持するため、リフレッシュモードの間、
メモリ格納セルは周期的にリフレッシュされる必要があ
る。通常、リフレッシュサイクルは、メモリを通じて繰
り返され、メモリの各行のリード/ライト動作を実行す
ることを含んでいる。スリープモードは、その間にデー
タの記憶が必要である非活性化リード/ライト動作を有
する低電力モードとして、典型的に特徴づけられてい
る。スリープモードは、データの記憶のため、4〜25
6ミリ秒の周期内で、DRAM装置内の各行のメモリを
リフレッシュするために必要である。リフレッシュ動作
を開始させるため、外部ロウアドレスストローブ信号
(外部/RAS信号、信号名の直前の符号”/”はオー
バラインを示し、その信号がアクテイブロウ"active lo
w"であることを意味する。以下、本明細書を通じて同
じ。)と内部で発生された自己リフレッシュタイミング
信号を活性化する必要がある。/RAS信号が非活性状
態へ遷移すると、リフレッシュモードは終了する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
DRAM装置では、内部で発生した自己リフレッシュタ
イミング信号の状態に関係なく自動的にリフレッシュモ
ードが終了する際、互いに対立する外部/RAS信号と
内部自己リフレッシュタイミング信号により引き起こさ
れた誤動作(欠陥)の為に、DRAMが準安定状態にな
るという問題があった。このように、外部/RAS信号
の非活性状態への変化と、内部で発生された自己リフレ
ッシュタイミング信号の活性化状態への遷移の際の、自
己リフレッシュモードの終了時に生じる誤動作(欠陥)
を防ぐ必要性があった。また、電圧および温度の変化に
よるリフレッシュ動作の割合の変化を調整するため、リ
フレッシュサイクルの周期およびリフレッシュモードの
周期を修正する必要性もあった。電圧および温度が変化
すると、メモリ格納セルのリーク(漏れ)の割合を変化
させ、これにより多かれ少なかれ通常のDRAM装置の
リフレッシュ動作が必要とされるようになる。本発明
は、上記した従来のDRAM装置の有する問題点を解決
するためになされたもので、その目的とするところは、
外部/RAS信号の非活性状態への変化と、内部で発生
された自己リフレッシュタイミング信号の活性化状態へ
の遷移の際の、自己リフレッシュモードの終了時に生じ
る誤動作(欠陥)を防ぐ機能を持つ発信回路を有するD
RAM装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段および作用】本発明のDR
AM装置は、メモリセルの自己リフレッシュ動作を起動
する制御信号を発生し供給する発信回路を有する。この
制御信号は、DRAM装置の自己リフレッシュ動作のタ
イミングを制御する内部クロック信号である。発信回路
は、自己リフレッシュメモリセルアレイ、電源、切り替
え装置、モニタ回路および放電回路から構成されてい
る。自己リフレッシュメモリセルアレイは充電および放
電の機能を持つ複数の制御メモリセルから構成されてい
る。電源は複数の制御メモリセルのそれぞれを所定の電
位に充電する。切り替え装置は自己リフレッシュメモリ
アレイと電源との間に配置さており、駆動された場合、
複数の制御メモリセルのそれぞれを充電するため電源と
自己リフレッシュメモリアレイとの間に電流パスをつく
る。また、駆動されない場合、電源から自己リフレッシ
ュメモリアレイを電気的に絶縁させる。モニタ回路は、
複数の制御メモリセルの電位をモニタし、複数の制御メ
モリセルのそれぞれの制御メモリセルの充電中に、制御
メモリセルの電位が第1のトリップ点に達したことに応
答して第1の信号を発生させる。また、電源が自己リフ
レッシュメモリアレイから電気的に絶縁されている間、
複数の制御メモリセルの電位が第2のトリップ点に達し
たことに応答して第2の信号を発生する。また、上記し
た内部クロック信号は第1の信号と第2の信号から構成
されている。このように、電源は制御メモリセルを充電
し、モニタ回路は、常時、制御メモリセルの電位をモニ
タし、制御メモリセルの電位がトリップ点に達した時を
決定する。モニタ回路から出力される内部クロック信号
により、DRAM装置は、メモリセルのリフレッシュ動
作を行う。
【0005】好ましい態様によれば、本発明のDRAM
装置はさらに制御メモリセルの放電を行う放電回路を含
む構成を有する。該放電回路は第1の信号により放電動
作を開始し第2の信号により放電動作を停止する。切り
替え装置は第1の信号に応答して動作を停止し、第2の
信号に応答して動作する。
【0006】好ましい態様によれば、本発明のDRAM
装置はさらにモニタ回路から出力される内部クロック信
号の発生回数をカウントするカウント回路を含む構成を
有する。該カウント回路は、カウント数が所定回数に達
したら自己リフレッシュ動作のタイミングを制御する自
己リフレッシュタイミング信号を生成し出力する。
【0007】好ましい態様によれば、本発明のDRAM
装置において、自己リフレッシュタイミング信号は、自
己リフレッシュ動作の周期を決定する自己リフレッシュ
サイクル信号と、自己リフレッシュサイクル信号を作動
させる自己リフレッシュモード信号から構成されてい
る。
【0008】好ましい態様によれば、本発明のDRAM
装置において、制御メモリセルとメモリ格納セルは、サ
イズおよび機能が実質的に同一に形成されている。これ
により、該制御メモリセルと該メモリ格納セルは電圧お
よび温度の変化に対し同様の反応をする。
【0009】好ましい態様によれば、本発明のDRAM
装置において、カウンタ回路は、制御セルの充電および
放電のサイクル数をカウントし、そのカウント数が第1
のサイクル数に達したら自己リフレッシュモード信号を
発生し出力する。また、カウント数が第2のサイクル数
に達したら自己リフレッシュサイクル信号を発生させ
る。そして、自己リフレッシュモード信号の発生によ
り、自己リフレッシュサイクル信号を用いて自己リフレ
ッシュ動作のタイミングの決定が行われる。
【0010】好ましい態様によれば、本発明のDRAM
装置において、電源およびモニタ回路は外部からの発信
イネーブル信号により動作する。該モニタ回路におい
て、第1の信号および第2の信号は該発信イネーブル信
号と第1および第2のトリップ点に制御メモリセルの電
位が達したことの組み合わせにより作られ、切り替え装
置および放電回路は該モニタ回路から供給される該第1
および第2の信号と該発信回路イネーブル信号との組み
合わせによりそれらの動作を制御される。
【0011】好ましい態様によれば、本発明のDRAM
装置は、自己リフレッシュタイミング信号により得られ
た自己リフレッシュ動作を指示するための自己リフレッ
シュサイクルパルス(/SRCP)および外部/RAS
信号を受け、自己リフレッシュ動作を指示するための自
己リフレッシュイネーブルラッチ信号を出力するNAN
Dゲートと、該自己リフレッシュイネーブルラッチ信号
をラッチするラッチ回路をさらに有している。これによ
り、自己リフレッシュサイクルパルス(/SRCP)が
活性化されている場合でも該自己リフレッシュモードの
終了時に、非活性の外部/RAS信号はNANDゲート
からラッチ回路へ出力されない。
【0012】本発明の、複数のメモリ格納セルおよび充
電および放電の機能を有する制御メモリセルから成るD
RAM装置の自己リフレッシュ動作のタイミングを決定
する自己リフレッシュタイミング信号の発生方法では a)所定の電位に前記制御メモリセルを充電するステッ
プと、 b)前記制御メモリセルの電位をモニタするステップ
と、 c)前記制御メモリセルの電位がトリップ点に達したら
前記メモリセルの電位を放電し、前記充電と放電は所定
の周期をもつ充電−放電サイクルで実行されるステップ
と、 d)前記充電−放電サイクルのサイクルをカウントし、
該カウント数が所定の数に達した後、前記自己リフレッ
シュタイミング信号を発生するステップと、 e)前記自己リフレッシュタイミング信号に応答して、
前記複数のメモリ格納セルをリフレッシュするステップ
とから構成されている。
【0013】
【実施例】本発明は、情報としての電子データをストア
する複数のメモリ格納セルから構成される自己リフレッ
シュダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)
装置に関する発明である。メモリ格納セル内に記憶され
た電荷はリークするので、定期的にリフレッシュされね
ばならない。
【0014】本発明の第1実施例は、主として、自己リ
フレッシュDRAM5内に組み込まれる発信回路10お
よびカウンタ回路40の構成および動作に関するもので
ある。本実施例の発信回路10は、内部クロック信号を
生成する。カウンタ回路40は、内部クロック信号のパ
ルスをカウントし、DRAM5内で自己リフレッシュモ
ードを開始するための自己リフレッシュモード信号を生
成し、自己リフレッシュモードの間、それぞれの自己リ
フレッシュサイクルを開始するための自己リフレッシュ
サイクル信号を生成する。図1は、本発明の第1実施例
のDRAM装置5の概略構成図であり、発信回路10お
よびカウンタ回路40を中心とする構成図である。この
発信回路10およびカウンタ回路40はタイミング回路
としての機能を持ち、かつ少なくとも1つの自己リフレ
ッシュタイミング信号を発生する機能を持っている。発
信回路10は、電源15、切り替え装置20、キャパシ
タ部25、放電回路30、モニタ回路35から構成され
ている。DRAM装置5はまた、発信回路により発生さ
れた内部クロック信号をカウントするカウンタ回路40
を有している。
【0015】キャパシタ部25は、切り替え装置20
(pチャンネルトランジスタ)が動作したら、電源15
によりある電位まで充電される。モニタ回路35は、ノ
ード70の電位をモニタする。ノード70は、キャパシ
タ部25内にストアされている電位と等しい電位まで充
電あるいは放電される。モニタ回路35は、ノード70
の電位が所定の値に達したら放電回路20および切り替
え回路20へ信号で知らせ、内部クロック信号をカウン
タ40へ送る。キャパシタ部25は3つの制御アレイ5
0、51、52から構成されている。図1において、各
制御アレイ50、51、52は単に1つの制御セルで表
されているが、実際には複数の制御セルから構成されて
いる。本実施例の場合では、制御アレイ50、51、5
2のそれぞれに36個の制御セルがある。この制御セル
の数を変えることは可能であるが、制御アレイ50、5
1、52内の制御セルが自己リフレッシュDRAM装置
内のメモリ蓄積セルを平均して代表するに十分な数の制
御セルを用いることを薦める。
【0016】製造を確実にするため制御セルをより大き
な構成で作ることも可能であるが、制御セルは、DRA
M装置のメモリ格納セルと同一構造、同一サイズとなる
ように形成する。
【0017】制御アレイを形成する時に、メモリ格納セ
ルの場合と同一の製造を用いれば、制御アレイ50、5
1、52とDRAM装置内のメモリ格納セルが電圧およ
び温度の変化に対して同様に反応することが確保され
る。各制御セル65(nチャンネル制御トランジスタ)
は、蓄積キャパシタ67と直列に接続され、電源Vcc
により間断なく駆動されている。各制御アレイ50、5
1、52は、ヒューズ55、56、57を開くことによ
り回路から電気的に絶縁される。制御アレイを電気的に
絶縁した場合、自己リフレッシュタイミング信号の回数
は増加する。ノード70の電位はシュミットトリガ回路
72により反転され、ノード74で内部クロック信号を
発生するためにインバータ73で緩衝される。シュミッ
トトリガ回路72は高トリップ点および低トリップ点を
有している。
【0018】ノード70の電位がシュミットトリガ回路
72の高トリップ点に達したら、シュミットトリガ回路
72内である時間遅延の後、シュミットトリガ回路72
の入力側のノード70の電位を反転した値が、シュミッ
トトリガ回路72から出力される。ノード70での電位
がシュミットトリガ回路72の低トリップ点へ減少する
までシュミットトリガ回路72の出力電圧レベルは変化
しない。
【0019】ノード74は、カウンタ40のクロック入
力側のノードである。内部クロック信号は、キャパシタ
67が充電および放電したとき、キャパシタ67の電位
が反転したこと表す。内部クロック信号はある周期を持
つ信号である。カウンタ回路40は、内部クロック信号
の周期の数をカウントし、自己リフレッシュタイミング
信号を生成し、出力ノード68A,68B,68C,6
8Dから出力する。自己リフレッシュタイミング信号
は、自己リフレッシュモード信号および自己リフレッシ
ュサイクル信号から構成される。即ち、カウンタ回路4
0は、活性化自己リフレッシュモード信号を発生しノー
ド68Aから出力する。さらに、自己リフレッシュサイ
クル信号を生成し、ノード68B〜68Dから出力す
る。
【0020】発信回路10からの指示に基づいてカウン
タ40から出力される第1の活性化自己リフレッシュタ
イミング信号は、DRAM装置5内の自己リフレッシュ
動作を開始させるための自己リフレッシュモード信号で
ある。この自己リフレッシュモード信号はノード68A
から出力される。自己リフレッシュモード信号に続く自
己リフレッシュタイミング信号は、自己リフレッシュサ
イクル信号である。この自己リフレッシュサイクル信号
はノード68B〜68Dから出力される。
【0021】DRAM5は、自己リフレッシュサイクル
信号に応答して、自己リフレッシュモードが終了するま
でリフレッシュ動作を行う。
【0022】また、ノード74での内部クロック信号
は、遅延回路77を通じてNANDゲート75へフイー
ドバックされる。NANDゲート75の出力信号はキャ
パシタ部25の充電および放電動作を制御する。
【0023】ノード70の電位がシュミットトリガ回路
72の高トリップ点に達したら、ノード74の電位はあ
る時間遅延後に低レベルになる。ノード74の低レベル
の電位は、さらに遅延回路77を通して遅延された後、
NANDゲート75の出力を高電位にする。
【0024】このNANDゲート75の高電位の出力
は、切り替え装置としてのpチャンネルトランジスタ2
0を非駆動(OFF)にし、キャパシタ部25を放電さ
せる放電回路30内のnチャンネルトランジスタを駆動
(ON)する。
【0025】ノード70の電位がシュミットトリガ回路
72の低トリップ点に達したら、シュミットトリガ回路
72の出力は高電位に変化する。そして、ノード74の
高電位は、遅延回路77で遅延される。
【0026】このノード74の高電位がNANDゲート
75の入力ノード79へフィードバックされると、ノー
ド81上の発信イネーブル信号(OSCEN)が高レベ
ルになったとき、NANDゲート75の出力は低レベル
となる。
【0027】NANDゲート75の低レベルの出力信号
は、電源15とキャパシタ部25とをつなぐpチャンネ
ルトランジスタ20を動作させ、参照ノード80での接
地電位からキャパシタ部25を電気的に切り離す放電回
路30内のnチャンネルトランジスタを非駆動にする。
そして、キャパシタ部25は駆動されたpチャンネルト
ランジスタ20を通じて高電位へ再度充電され始める。
【0028】キャパシタ部25への充電中にノード87
へ接続されている電源15は、キャパシタ部25と供給
電位(Vcc、通常5ボルトから3ボルトの間の電位と
等しい)間の電流源であるnチャンネルトランジスタ8
3および電流量を制御する抵抗85から構成されてい
る。外部信号に応答して作られる発信イネーブル信号
(OSCEN)は、nチャンネルトランジスタ83の活
性、非活性を制御するレベル転送バッファ回路100を
通じて、トランジスタ83のゲートを駆動する。
【0029】レベル転送バッファ回路100は、nチャ
ネルトランジスタ83が駆動されたとき、nチャンネル
トランジスタ83のゲートへ供給される電位、すなわち
ノード101の電位をノード87の電位Vccまで引き
上げるに十分な電位を緩衝する。カウンタ40の構成お
よびその動作機能は公知の技術である。
【0030】図2は、本発明のDRAM5内のカウンタ
40に使用可能な1つのカウンタ回路を示す。図1、2
内での同一の構成要素は同一の番号で示している。カウ
ンタ回路40は、3つの正エッジトリガフリップフロッ
プ105と負エッジトリガフリップフロップ106から
構成されている。
【0031】ノード74でのモニタ信号(内部クロック
信号)の周波数は、3つのすべてのヒユーズ55−57
が電気的に導電しているとき、約75KHzである。カ
ウンタ回路40は、内部クロック信号の24周期の後、
ノード68Aから自己リフレッシュモード信号を供給す
る。この自己リフレッシュモード信号は、約300マイ
クロ秒に等しいタイムアウトを持つ。カウンタ回路40
はまた、周波数が4k,2k,または1kのリフレッシ
ュ部のロウアドレスストローブ(/RAS)パルスを発
生させるため、それぞれ18.75kHz、9.4kH
z、および4.7kHzの自己リフレッシュサイクル信
号をノード68B,68C,および68Dから供給す
る。これは、200ミリ秒のリフレッシュレートに対応
できる。
【0032】図3は、本発明の他の実施例を示すDRA
Mの構成図である。図1と図3において、同一の構成要
素には同一の参照番号を使用している。
【0033】CASビフォアRAS(CBRモード)に
応答して発生される発信イネーブル信号OSCENは電
源15内のバッファ86で緩衝され、トランジスタ83
の活性および非活性を制御するためトランジスタ83の
ゲートへ供給される。(CAS信号はカラムアドレスス
トローブである。)
【0034】また、発信イネーブル信号OSCENの電
位はインバータ88で反転され、反転された発信イネー
ブル信号はモニタ回路35の入力信号およびカウンタ回
路40の入力信号となる。
【0035】カウンタ回路40の出力ノード68Aから
供給される自己リフレッシュモード信号により、出力部
199内のノード200から出力ノード201へ自己リ
フレッシュサイクルパルス信号(/SRCP)が駆動さ
れるように出力部199は作られている。
【0036】NANDゲート211は、自己リフレッシ
ュモードが終了する際に誤動作(欠陥)が起こらないよ
うに、活性化自己リフレッシュサイクルパルス信号(/
SRCP)が発生している間に生じる非活性の外部/R
AS(/XRAS)信号をロックするため用いられる。
自己リフレッシュモード信号が低レベルの場合(活性化
された場合)、ノード68A上の自己リフレッシュモー
ド信号の遷移によって自己リフレッシュモードが終了さ
れないように、NANDゲート211の出力信号である
SRENLATCH(自己リフレッシュイネーブルラッ
チ)がハイレベルである時、ノード213に対して、ラ
ッチ回路212は、活性化自己リフレッシュモード信号
をラッチするために用いられる。自己リフレッシュイネ
ーブルラッチ(SRENLATCH)のロウレベルへの
遷移の終了で活性化/SRCPの発生を無効にする。
【0037】4kHzの自己リフレッシュサイクル信
号、2kHzの自己リフレッシュサイクル信号、および
1kHzの自己リフレッシュサイクル信号は、それぞれ
カウンタ回路40の出力ノード68B〜68Dから利用
可能であり、これらの自己リフレッシュサイクル信号
は、2つの選択制御信号SELA,SELBにより、3
−1(3チャンネル−1チャンネル)マルチプレクサ2
15で選択される。
【0038】マルチプレクサ215の出力は、パルス発
生器220の入力信号となる。本実施例において、この
パルス発生器220は、NANDゲート211の出力で
ハイレベルのSRENLATCH信号によりイネーブル
された時、ノード221から15ナノ秒の活性化/SR
CPパルスを供給する。/SRCP信号はロウレベルで
活性化される。この/SRCP信号は、NANDゲート
211の入力となる。
【0039】/XRAS信号がロウレベルで活性化され
た時、NANDゲート211の出力信号SRENLAT
CHはハイレベルとなる。
【0040】このように、自己リフレッシュサイクルの
終了時に/XRAS信号がハイレベルへ変化し/SRC
P信号がロウレベルの場合において、NANDゲート2
11の出力信号SRENLATCHはハイレベルのまま
であり、これにより、/SRCP信号がハイレベルへ遷
移するまで/XRAS信号の遷移はロックされる。
【0041】パルス幅が15ナノ秒以外のパルス幅を有
するパルスを発生するパルス発生器を使用することは本
発明の技術的範囲の事項である。
【0042】一方、/SRCP信号がハイレベルの場合
に、/XRAS信号がハイレベルへ遷移すると(非活性
化状態への遷移)、NANDゲート211の出力である
SRENLATCH信号は、ロウレベルとなる。ロウレ
ベルのSRENLATCH信号は、パルス発生回路22
0の入力としてフィードバックされる。
【0043】ロウレベルのSRENLATCH信号はパ
ルス発生回路220を非活性化するので、/SRCP信
号はハイレベルのままである。これにより、ノード21
3でハイレベルのSRENLATCH信号をラッチする
ことは、自己リフレッシュモードの終了時に誤動作(欠
陥)が発生することを防ぐ。このように、NANDゲー
ト211およびラッチ回路212は、自己リフレッシュ
モードの終了時に、/XRAS信号の遷移をロックし、
もしくは/SRCP信号の遷移をロックするロックアウ
ト回路を形成する。
【0044】ノード221での/SRCP信号は、遅延
回路222で遅延されNORゲート225に入力され
る。NORゲート225は、ラッチ回路212によりラ
ッチされたノード213の信号により有効化されもしく
は無効化される。
【0045】遅延回路222による/SRCP信号の遅
延は、NORゲート225が完全に有効化もしくは無効
化される以前に、活性化/SRCP信号がNORゲート
225へ達しないようにする。この遅延は、/XRAS
信号が非活性に遷移したあとで、/SRCP信号の活性
化への遷移が始まる場合に特に重要である。/SRCP
信号は、ノード213を正常にハイレベルへ遷移させる
ために遅延回路222で遅延され、これによりNORゲ
ート225は無効化する。
【0046】出力回路部199内のマルチプレクサ22
7は、その出力ノード201で内部RASパルス(/R
AS)を供給する。自己リフレッシュモードの間、マル
チプレクサ227への選択入力信号としての機能を持ち
緩衝されノード230へ送られるノード213の活性化
自己リフレッシュモード信号により、ノード200上の
/SRCP信号はマルチプレクスされ出力ノード201
より出力される。/XRAS信号がハイレベルに遷移
し、/SRCP信号がハイレベルに遷移する時、ラッチ
はノード213の電位をハイレベルにする。ノード21
3上のハイレベル信号は緩衝されノード230へ送られ
る。この場合、ノード230へ送られた信号により、マ
ルチプレクサ227は、内部RAS出力信号として/X
RAS信号を選択しノード201から出力する。上記し
た本発明の実施例に記載したように、本発明の回路は、
自己リフレッシュモードが終了する時の準安定状態から
DRAMを保護する。
【0047】本発明は、図示された実施例を参照しなが
ら記載されているが、本記載は、本発明を限定する意味
に解釈されるように意図されたものではない。本技術分
野の当業者にとって、上記開示した実施例と同様に考え
ら得る様々な実施例は、本実施例の記載を参照すること
により自明のことである。それゆえ、本願の請求項は、
本発明の範囲内に含まれるものとして上記の実施例ある
いは考えられる様々な実施例をカバーする。
【0048】
【0049】
【発明の効果】上記において詳細に説明したように、本
発明のDRAM装置および自己リフレッシュタイミング
信号の生成方法では、発信回路はメモリセルの自己リフ
レッシュ動作を起動する制御信号(内部クロック信号)
を発生し供給する。発信回路内のモニタ回路は制御メモ
リセルの電位を常時モニタしており、その電位が所定の
電位に達したらモニタ回路はカウンタ回路に内部クロッ
ク信号を送る。カウンタ回路はこの内部クロック信号の
周期をカウントする。該カウント数が所定数に達したら
自己リフレッシュ動作のタイミングを規定する自己リフ
レッシュタイミング信号をカウンタ回路は生成し出力す
る。この自己リフレッシュタイミング信号により、DR
AM装置は、メモリセルのリフレッシュ動作を実行す
る。また、該制御メモリセルは、該メモリセルと実質的
に同一条件で形成されているので電圧の変動や温度の変
化に対するメモリセル内の電荷のリーク状況を正確に知
ることができる。これにより、正確で確実なリフレッシ
ュ動作を実行することができる。
【0050】さらにまた、本発明のDRAM装置では、
外部/RAS信号が非活性の状態のもとで、自己リフレ
ッシュタイミング信号が活性化されカウンタ回路から出
力された自己リフレッシュモード信号が終了する際、マ
ルチプレクサで選択された自己リフレッシュサイクルパ
ルス信号(/SRCP)が活性化されている間、非活性
の外部/RAS信号(/XRAS)を出力部に供給しな
いようにNANDゲートを用いてロックするので、DR
AM装置が準安定状態になり誤動作が発生することはな
く、正しくリフレッシュ動作を実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のダイナミックランダムアクセスメモリ
(DRAM)装置の概略図であり、特にその構成要素で
ある電源、キャパシタ部、放電回路、およびモニタ回路
からなる発信回路を中心としたDRAMの概要図であ
る。
【図2】カウンタ回路の詳細な概要図である。
【図3】本発明のダイナミックランダムアクセスメモリ
(DRAM)装置の概要図である。
【符号の説明】
5 DRAM 10 発信回路 15 電源 25 キャパシタ部 35 モニタ回路 40 カウンタ回路 50、51、52 制御アレイ 55、56、57 ヒューズ 65 トランジスタ 67 キャパシタ 72 シュミットトリガ回路 199 出力部 212 ラッチ回路 INT CLK 内部クロック信号 OSCEN 発信イネーブル信号 SEL A、SEL B 選択制御信号 SRENLATCH 自己イネーブルラッチ信号 /RAS 外部ロウアドレスストローブ /XRAS 非活性の外部/RAS信号 /SRCP 自己リフレッシュサイクルパルス
フロントページの続き (72)発明者 トッド・エイ・メリット アメリカ合衆国、83705 アイダホ州、 ボイーズ、サウス・インディゴ・プレイ ス 5602 (56)参考文献 特開 昭60−234298(JP,A) 特開 昭61−190794(JP,A) 特開 平1−176395(JP,A) 特開 平5−109268(JP,A) 特開 昭61−139995(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11C 11/407

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データをストアするための複数のメモリ
    格納セルを有し、データをリフレッシュするためのリフ
    レッシュ動作を行うダイナミックランダムアクセスメモ
    リ(DRAM)装置であり、リフレッシュ動作のための
    タイミングを制御する内部クロック信号を発生する発信
    回路を持つ該DRAM装置において、該発信回路は、 a)充電および放電の機能を持つ複数の制御メモリセル
    からなるセルフリフレッシュメモリアレイと、 b)前記複数の制御メモリセルのそれぞれを所定の電位
    に充電するための電源と、 c)前記セルフリフレッシュメモリアレイと前記電源と
    の間に配置され、駆動された場合、前記複数の制御メモ
    リセルのそれぞれを充電するため該電源と該セルフリフ
    レッシュメモリアレイとの間に電流パスをつくり、駆動
    されない場合、該電源から該セルフリフレッシュメモリ
    アレイを電気的に絶縁させる切り替え装置と、 d)前記複数の制御メモリセルの電位をモニタし、該複
    数の制御メモリセルのそれぞれの制御メモリセルの充電
    中に、該制御メモリセルの電位が第1のトリップ点に達
    したことに応答して第1の信号を発生させ、前記電源が
    前記セルフリフレッシュメモリアレイから電気的に絶縁
    されている間、該複数の制御メモリセルの電位が第2の
    トリップ点に達したことに応答して第2の信号を発生
    し、前記内部クロック信号は該第1の信号と該第2の信
    号からなるモニタ回路と、 を備えたことを特徴とするDRAM装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の信号に応答して前記複数の制
    御メモリセルの電位を放電するための放電回路を備え、
    前記切り替え装置は前記第1の信号に応答して非駆動と
    なり、該切り替え装置は前記第2の信号に応答して駆動
    され、該放電回路の放電動作は該第2の信号に応答して
    終了することを特徴とする請求項1記載のDRAM装
    置。
  3. 【請求項3】 前記内部クロック信号の発生数をカウン
    トし、該カウント数が所定数に達したらセルフリフレッ
    シュ動作のタイミングを制御するセルフリフ レッシュ
    イミング信号を発生するカウンタ回路を備えたことを特
    徴とする請求項1に記載のDRAM装置。
  4. 【請求項4】 前記カウンタ回路から出力される前記
    ルフリフレッシュタイミング信号は、 a)前記セルフリフレッシュ動作の周期を決定するセル
    フリフレッシュサイクル信号と、 b)前記セルフリフレッシュサイクル信号を作動させる
    セルフリフレッシュモード信号と、 を有することを特徴とする請求項3記載のDRAM装
    置。
  5. 【請求項5】 前記電源および前記モニタ回路は外部か
    らの発信イネーブル信号により動作し、該モニタ回路に
    おいて、前記第1の信号および前記第2の信号は該発信
    イネーブル信号を受けたことと前記第1および第2のト
    リップ点に前記複数の制御メモリセルの電位が達したこ
    との組み合わせにより作られ、前記切り替え装置および
    前記放電回路の動作は該第1の信号、該第2の信号およ
    び該発信回路イネーブル信号との組み合わせにより制御
    されることを特徴とする請求項2記載のDRAM装置。
  6. 【請求項6】 外部から供給された外部ロウアドレスス
    トローブと、前記セルフリフレッシュモード信号に基づ
    いて得られたセルフリフレッシュ動作を指示するセルフ
    リフレッシュサイクルパルスとを受け、前記セルフリフ
    レッシュ動作を指示するセルフリフレッシュイネーブル
    ラッチ信号を出力するNANDゲートと、該セルフリフ
    レッシュイネーブルラッチ信号をラッチするラッチ回路
    をさらに有し、該NANDゲートは、該セルフリフレッ
    シュモードの終了時に、該セルフリフレッシュイネーブ
    ルラッチ信号の非活性状態へのレベル遷移をロックする
    機能を有し、該ラッチ回路は、該セルフリフレッシュイ
    ネーブルラッチ信号の非活性状態へのレベル遷移後に、
    該セルフリフレッシュサイクルパルスのレベル遷移をロ
    ックする機能を有することを特徴とする請求項3記載の
    DRAM装置。
  7. 【請求項7】 データをストアするための複数のメモリ
    格納セルを有し、データをリフレッシュするためのリフ
    レッシュ動作を行うダイナミックランダムアクセスメモ
    リ(DRAM)であり、該セルフリフレッシュ動作のタ
    イミングを制御するための内部クロック信号を発生する
    発振回路を有する該DRAMにおいて、該発信回路は、 a)充電および放電の機能を持つ制御メモリセルと、 b)前記制御メモリセルを所定の電位まで充電する電源
    と、 c)前記制御メモリセルの電位がトリップ点に達した時
    を決定するため、該制御メモリセルの電位をモニタする
    モニタ回路と、 d)前記制御メモリセルの電位が前記トリップ点に達し
    たことに応答して該制御メモリセルを放電し、該制御メ
    モリセルの充電および放電の割合で前記内部クロック信
    号の周期を決定する放電回路と、 e)放電および充電のサイクルをカウントし、充電と放
    電の第1のサイクル数に応答してセルフリフレッシュ
    ード信号を発生し、充電と放電の第2のサイクル数に応
    答してセルフリフレッシュサイクル信号を発生するカウ
    ンタ回路と、f)該セルフリフレッシュモード信号によって該セルフ
    リフレッシュサイクル信号がリフレッシュ動作のタイミ
    ングの決定を行うようにする手段と を備えたことを特徴
    とするDRAM装置。
  8. 【請求項8】 前記制御メモリセルは、前記複数のメモ
    リセルと該制御メモリセルが、電圧と温度の変化に対し
    実質的に同様に反応するように、前記複数のメモリ格納
    セルと実質的に同一に形成されていることを特徴とする
    請求項7記載のDRAM装置。
  9. 【請求項9】 DRAM装置のセルフリフレッシュタイ
    ミング信号の発生方法であって、a)制御メモリセルと電源との間に電流を供給するステ
    ップと、 b)前記電流で前記制御メモリセルをある電位に充電す
    るステップと、 c) 前記制御メモリセルの電位をモニタするステップ
    と、d)前記制御メモリセルの電位が第1のトリップ点に達
    したことに応答して前記供給ステップを終了するステッ
    プと、 e)前記制御メモリセルの電位が前記第1のトリップ点
    に達したことに応答して前記制御メモリセルの電位を放
    電するステップと、 f)前記制御メモリセルの電位が第2のトリップ点に達
    したことに応答して前記 放電ステップを終了するステッ
    プと、 g)前記制御メモリセルの電位が前記第2のトリップ点
    に達したことに応答して前記制御メモリセルを再充電す
    るステップと、 h)前記充電の期間と前記放電の期間の数をカウントす
    るステップと、 i)所望の数の前記期間がカウントされたことに応答し
    てセルフリフレッシュタイミング信号を発するステップ
    と、 j)前記セルフリフレッシシュタイミング信号に応答し
    て前記DRAM装置のメモリ格納セルをリフレッシュす
    るステップと を含むことを特徴とするDRAM装置の
    ルフリフレッシュタイミング信号の発生方法。
  10. 【請求項10】 前記制御メモリセルの電位をモニタす
    るステップと、 低トリップ点に下がる前記制御メモリセルの電位に応答
    して充電信号を供給するステップと、 高トリップ点に上がる前記制御メモリセルの電位に応答
    して放電信号を供給するステップとを含み、 前記充電ステップは、前記充電信号に応答して行われ、
    前記放電ステップは、前記放電信号に応答して行われる
    ことを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記充電ステップと前記放電ステップ
    に応答してセルフリフレッシュサイクル信号を発生する
    ステップと、 前記充電ステップと前記放電ステップに応答してセルフ
    リフレッシュモード信号を発生するステップと、 前記セルフリフレッシュモード信号に応答して前記DR
    AM装置を前記リフレッシュのためにイネーブルにする
    ステップと、 前記セルフリフレッシュサイクル信号に応答して前記メ
    モリ格納セルをリフレッシュするステップと含むことを
    特徴とする請求項9記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記セルフリフレッシュサイクル信号
    に応答して所望のパルス幅を有する活性なセルフリフレ
    ッシュパルスを発生するステップと、 活性状態にある外部のロウアドレスストローブ信号に応
    答して前記イネーブルステップを行うため、イネーブル
    ノードに前記セルフリフレッシュモード信号を ラッチす
    るステップと、 活性な前記セルフリフレッシュパルスが非活性な状態に
    遷移するとき、及び外部の前記ロウアドレスストローブ
    信号が不活性な状態にあるとき、前記DRAM装置を前
    記リフレッシュのためにディスエーブルにするステップ
    とを含むことを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 活性な前記セルフリフレッシュパルス
    が存在するとき、不活性な状態に移行する外部で発生し
    た前記ロウアドレスストローブ信号の影響を締め出すス
    テップを含み、前記締出ステップが、前記ディスエーブ
    ルステップの間の準安定性を除去することを特徴とする
    請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 活性な前記セルフリフレッシュパルス
    が前記ディスエーブルステップに引き続いて発生すると
    き、活性な前記セルフリフレッシュパルスの影響を締め
    出すステップを含み、前記締出ステップが、前記ディス
    エーブルステップの間の準安定性を除去することを特徴
    とする請求項12記載の方法。
JP14518495A 1994-07-15 1995-05-22 Dram装置及びそのセルフリフレッシュタイミング信号の発生方法 Expired - Fee Related JP3251469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/275,576 US5455801A (en) 1994-07-15 1994-07-15 Circuit having a control array of memory cells and a current source and a method for generating a self-refresh timing signal
US08/275576 1994-07-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08171794A JPH08171794A (ja) 1996-07-02
JP3251469B2 true JP3251469B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=23052919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14518495A Expired - Fee Related JP3251469B2 (ja) 1994-07-15 1995-05-22 Dram装置及びそのセルフリフレッシュタイミング信号の発生方法

Country Status (3)

Country Link
US (4) US5455801A (ja)
JP (1) JP3251469B2 (ja)
DE (1) DE19518497C2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392251A (en) * 1993-07-13 1995-02-21 Micron Semiconductor, Inc. Controlling dynamic memory refresh cycle time
JP3780030B2 (ja) * 1995-06-12 2006-05-31 株式会社ルネサステクノロジ 発振回路およびdram
US5783948A (en) * 1995-06-23 1998-07-21 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for enhanced booting and DC conditions
US5959933A (en) * 1996-01-25 1999-09-28 Micron Technology, Inc. System for improved memory cell access
US6055289A (en) * 1996-01-30 2000-04-25 Micron Technology, Inc. Shared counter
US5627791A (en) * 1996-02-16 1997-05-06 Micron Technology, Inc. Multiple bank memory with auto refresh to specified bank
US5956289A (en) * 1997-06-17 1999-09-21 Micron Technology, Inc. Clock signal from an adjustable oscillator for an integrated circuit
US5898639A (en) * 1997-08-22 1999-04-27 Micron Technology, Inc. Memory with variable write driver operation
US5870345A (en) * 1997-09-04 1999-02-09 Siemens Aktiengesellschaft Temperature independent oscillator
US6212599B1 (en) * 1997-11-26 2001-04-03 Intel Corporation Method and apparatus for a memory control system including a secondary controller for DRAM refresh during sleep mode
US6418547B1 (en) 1998-02-26 2002-07-09 Micron Technology, Inc. Internal guardband for semiconductor testing
KR100298432B1 (ko) * 1998-05-19 2001-08-07 김영환 반도체메모리장치의전력소비제어회로와이를이용한비트라인프리차지전압가변방법
US6078208A (en) * 1998-05-28 2000-06-20 Microchip Technology Incorporated Precision temperature sensor integrated circuit
US6134167A (en) * 1998-06-04 2000-10-17 Compaq Computer Corporation Reducing power consumption in computer memory
KR100363103B1 (ko) * 1998-10-20 2003-02-19 주식회사 하이닉스반도체 셀프 리프레쉬 발진기
KR100381966B1 (ko) * 1998-12-28 2004-03-22 주식회사 하이닉스반도체 반도체메모리장치및그구동방법
WO2002013384A1 (fr) * 2000-08-04 2002-02-14 Nec Corporation Circuit de minuterie et memoire a semi-conducteur dans laquelle est incorpore ce circuit de minuterie
US6570804B1 (en) 2000-08-29 2003-05-27 Micron Technology, Inc. Fuse read sequence for auto refresh power reduction
GB2368735B (en) * 2000-09-01 2004-07-21 Sgs Thomson Microelectronics Oscillator
US6621310B1 (en) * 2000-10-24 2003-09-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Reducing power consumption variability of precharge-pulldown busses
US6901007B2 (en) * 2001-01-11 2005-05-31 Micron Technology, Inc. Memory device with multi-level storage cells and apparatuses, systems and methods including same
US6587372B2 (en) 2001-01-11 2003-07-01 Micron Technology, Inc. Memory device with multi-level storage cells and apparatuses, systems and methods including same
JP2002215258A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置
US6628558B2 (en) 2001-06-20 2003-09-30 Cypress Semiconductor Corp. Proportional to temperature voltage generator
US6507530B1 (en) 2001-09-28 2003-01-14 Intel Corporation Weighted throttling mechanism with rank based throttling for a memory system
US6646942B2 (en) * 2001-10-09 2003-11-11 Micron Technology, Inc. Method and circuit for adjusting a self-refresh rate to maintain dynamic data at low supply voltages
JP2003132676A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
DE10214101B4 (de) * 2002-03-28 2007-05-31 Infineon Technologies Ag Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines Refreshsignals für eine Speicherzelle einer Halbleitervorrichtung
US6693837B2 (en) * 2002-04-23 2004-02-17 Micron Technology, Inc. System and method for quick self-refresh exit with transitional refresh
EP1388864A3 (en) * 2002-08-08 2005-02-09 Fujitsu Limited Semiconductor memory device and method for controlling semiconductor memory device
US7044633B2 (en) * 2003-01-09 2006-05-16 International Business Machines Corporation Method to calibrate a chip with multiple temperature sensitive ring oscillators by calibrating only TSRO
US6879928B2 (en) * 2003-01-16 2005-04-12 International Business Machines Corporation Method and apparatus to dynamically recalibrate VLSI chip thermal sensors through software control
US20040190585A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 International Business Machines Corporation Method to calibrate a temperature sensitive ring oscillator with minimal test time
US6865136B2 (en) * 2003-06-24 2005-03-08 International Business Machines Corporation Timing circuit and method of changing clock period
US7034507B2 (en) * 2003-07-03 2006-04-25 Micron Technology, Inc. Temperature sensing device in an integrated circuit
KR100549621B1 (ko) * 2003-11-25 2006-02-03 주식회사 하이닉스반도체 셀프 리프래쉬용 오실레이터
KR100576480B1 (ko) * 2003-12-26 2006-05-10 주식회사 하이닉스반도체 온도 센서용 오실레이터 회로
US7102914B2 (en) * 2004-02-27 2006-09-05 International Business Machines Corporation Gate controlled floating well vertical MOSFET
US7099221B2 (en) 2004-05-06 2006-08-29 Micron Technology, Inc. Memory controller method and system compensating for memory cell data losses
US20060010339A1 (en) 2004-06-24 2006-01-12 Klein Dean A Memory system and method having selective ECC during low power refresh
US7340668B2 (en) 2004-06-25 2008-03-04 Micron Technology, Inc. Low power cost-effective ECC memory system and method
US7321521B2 (en) 2004-07-02 2008-01-22 Seagate Technology Llc Assessing energy requirements for a refreshed device
US7116602B2 (en) 2004-07-15 2006-10-03 Micron Technology, Inc. Method and system for controlling refresh to avoid memory cell data losses
KR100584602B1 (ko) * 2004-07-20 2006-05-30 삼성전자주식회사 화상형성장치의 환경 변화에 따른 링 오실레이터 설정장치및 방법
FR2874467B1 (fr) * 2004-08-17 2006-11-17 Atmel Corp Circuit pour un generateur d'eeprom haute tension
US6965537B1 (en) 2004-08-31 2005-11-15 Micron Technology, Inc. Memory system and method using ECC to achieve low power refresh
US7436727B2 (en) * 2004-09-30 2008-10-14 Intel Corporation Method and apparatus to control a power consumption of a memory device
US7541781B2 (en) * 2005-01-17 2009-06-02 Cobasys, Llc Method and apparatus for charging and discharging a rechargeable battery
US7177222B2 (en) * 2005-03-04 2007-02-13 Seagate Technology Llc Reducing power consumption in a data storage system
US7613941B2 (en) * 2005-12-29 2009-11-03 Intel Corporation Mechanism for self refresh during advanced configuration and power interface (ACPI) standard C0 power state
US7894289B2 (en) 2006-10-11 2011-02-22 Micron Technology, Inc. Memory system and method using partial ECC to achieve low power refresh and fast access to data
US7900120B2 (en) 2006-10-18 2011-03-01 Micron Technology, Inc. Memory system and method using ECC with flag bit to identify modified data
KR101541706B1 (ko) * 2009-01-19 2015-08-05 삼성전자주식회사 온도 감지 발진 회로 및 이를 포함하는 반도체 메모리 장치
CN101764594A (zh) * 2009-11-09 2010-06-30 天津南大强芯半导体芯片设计有限公司 一种时钟信号检测电路及异常时钟信号检测方法
JP2012108087A (ja) * 2010-10-28 2012-06-07 Seiko Instruments Inc 温度検知装置
US20130002343A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Synopsys Inc. High voltage regulation in charge pumps

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683888A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Nec Corp Memory circuit
JPS6061992A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Nec Corp 擬似スタティックメモリ
JPH0787034B2 (ja) * 1984-05-07 1995-09-20 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置
JPS6150287A (ja) * 1984-08-20 1986-03-12 Toshiba Corp ダイナミツクメモリの自動リフレツシユ制御回路
JPS61190794A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Hitachi Ltd ダイナミツク型ram
JPS63121197A (ja) * 1986-11-07 1988-05-25 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
US4950868A (en) * 1989-03-03 1990-08-21 Marmon Holdings, Inc. Heated gloves
US5278796A (en) * 1991-04-12 1994-01-11 Micron Technology, Inc. Temperature-dependent DRAM refresh circuit
US5375093A (en) * 1992-01-21 1994-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Temperature detecting circuit and dynamic random access memory device
JP2787639B2 (ja) * 1992-08-07 1998-08-20 三菱電機株式会社 パルス信号発生回路および半導体記憶装置
JP3026474B2 (ja) * 1993-04-07 2000-03-27 株式会社東芝 半導体集積回路
JPH07141865A (ja) * 1993-06-28 1995-06-02 Mitsubishi Electric Corp 発振回路および半導体記憶装置
US5392251A (en) * 1993-07-13 1995-02-21 Micron Semiconductor, Inc. Controlling dynamic memory refresh cycle time
KR950010624B1 (ko) * 1993-07-14 1995-09-20 삼성전자주식회사 반도체 메모리장치의 셀프리프레시 주기조절회로
US5428319A (en) * 1993-11-29 1995-06-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing a modified temperature compensation signal in a TCXO circuit
US5459436A (en) * 1994-08-31 1995-10-17 Motorola, Inc. Temperature compensated crystal oscillator with disable

Also Published As

Publication number Publication date
DE19518497C2 (de) 2002-01-17
US5801982A (en) 1998-09-01
US5455801A (en) 1995-10-03
DE19518497A1 (de) 1996-01-25
US5963103A (en) 1999-10-05
JPH08171794A (ja) 1996-07-02
US5903506A (en) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3251469B2 (ja) Dram装置及びそのセルフリフレッシュタイミング信号の発生方法
US7362640B2 (en) Apparatus and method for self-refreshing dynamic random access memory cells
US5325337A (en) Random access memories (RAM) and more particularly to self-timed RAMS
US4616346A (en) Random access memory capable of varying a frequency in active and standby modes
EP1943651B1 (en) Dynamic random access memory device and method for self-refreshing memory cells
JP3098393B2 (ja) プログラム式自己リフレッシュ機能を備えたメモリ素子とそのためのテスト方法
US8116161B2 (en) System and method for refreshing a DRAM device
GB2261755A (en) Refresh function in semiconductor memory device
US4682306A (en) Self-refresh control circuit for dynamic semiconductor memory device
US7180809B2 (en) Refresh control circuit of pseudo SRAM
US5400289A (en) Lockout circuit and method for preventing metastability during the termination of a refresh mode
US6707744B2 (en) Apparatus for controlling refresh of memory device without external refresh command and method thereof
US7327631B2 (en) Semiconductor memory device and method of operating semiconductor memory device
US5287319A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JPH05282863A (ja) センスアンプ制御信号発生器
US6349071B1 (en) Synchronous semiconductor storage device
EP0790618B1 (en) Semiconductor memory device capable of setting the magnitude of substrate voltage in accordance with the mode
JPH0536274A (ja) 半導体メモリ装置
KR20070120655A (ko) 반도체 메모리 장치 및 이에 따른 셀프 리프레쉬 방법
KR100487484B1 (ko) 반도체메모리장치의리프래시제어회로
KR20030002650A (ko) 리프레쉬 회로 및 방법 및 이를 이용하는 반도체 메모리장치
KR19980077450A (ko) 전원 전압의 레벨을 검출하기 위한 회로를 갖는 반도체 메모리 장치
KR20000043229A (ko) 내부 어드레스신호 발생장치
JP2003059270A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees