JP3249183B2 - Dmosトランジスタの製造法 - Google Patents

Dmosトランジスタの製造法

Info

Publication number
JP3249183B2
JP3249183B2 JP16916792A JP16916792A JP3249183B2 JP 3249183 B2 JP3249183 B2 JP 3249183B2 JP 16916792 A JP16916792 A JP 16916792A JP 16916792 A JP16916792 A JP 16916792A JP 3249183 B2 JP3249183 B2 JP 3249183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
surface region
conductivity type
sidewall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16916792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05235361A (ja
Inventor
マルヒ サットウィンダー
アール.エフランド テイラー
Original Assignee
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド filed Critical テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド
Publication of JPH05235361A publication Critical patent/JPH05235361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3249183B2 publication Critical patent/JP3249183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/126Power FETs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、全体的にいえば、半導
体装置の分野に関する。さらに詳細にいえば、本発明は
DMOS(2重拡散MOS)トランジスタとして知られ
ている種類のMOS(金属・酸化物・半導体)装置の製
造に関する。
【0002】
【従来の技術および問題点】DMOSトランジスタ、特
に垂直形DMOSトランジスタは、高電圧を取り扱う電
力装置への応用において重要である。このような装置の
場合、良さの指数は単位面積当りの電流処理能力であ
り、または単位面積当りのオン抵抗値である。与えられ
た電圧率の場合、単位面積当りのオン抵抗値は、DMO
S装置のセル面積を小さくすることによって、小さくす
ることができる。
【0003】電力トランジスタの分野では、ゲート電極
とソース電極を構成する、多結晶シリコン(ポリシリコ
ン)領域およびコンタクト領域のそれぞれの組み合わせ
幅は、この装置のセル・ピッチとして定義される。DM
OS電力トランジスタの場合、ポリシリコン領域の幅を
小さくするための従来の技術は、P形ウエル接合の深さ
を小さくすることによって行われる。けれども、最小接
合深さは、要求されるブレークダウン電圧によって指定
される。したがって、さらにセル寸法を小さくすること
は、装置のコンタクト領域の寸法を小さくすることで行
わなくてはならない。
【0004】したがって、装置全体のセル・ピッチをさ
らに小さくし、それにより、単位面積当りの電流処理能
力を増強するために、垂直形DMOS装置のコンタクト
領域の面積を小さくすることが要請されている。本発明
により、DMOS装置のコンタクト領域の面積を小さく
することができ、したがって、単位面積当りのオン抵抗
値を小さくすることができる、DMOSトランジスタの
製造法および新規な半導体製造法が得られる。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明により、先行技
術によるこのような装置およびその製造法の欠点を解決
した、DMOS装置およびその製造法が得られる。
【0006】本発明の1つの特徴により、第1導電形の
半導体層の表面に半導体装置を製造する方法が得られ
る。半導体層の上に、およびこの半導体層から絶縁され
て、ゲート導電体層が作成される。このゲート導電体層
は所定のパターンを有し、それにより、開口部が定めら
れる。次に、第2導電形のウエルが、ゲート導電体層の
側壁に自己整合して、半導体層の表面の内部に注入され
る。第1導電形の第1表面領域が、ゲート導電体層の側
壁に自己整合して、ウエルの中に作成される。
【0007】その後、防食用側壁層が開口部の中に作成
される。この防食用側壁層は、狭い第2開口部を定め
る。それにより、第2導電形の表面内部領域が、防食用
側壁層に自己整合して、ウエルの中に作成することがで
きる。次に、第2導電形の第2表面領域が、防食用側壁
層に自己整合して、第1表面領域の実質的に内側に作成
される。したがって、この第2表面領域はゲート導電体
領域にも自己整合する。第1表面領域および第2表面領
域は、半導体層の表面において、第2表面領域が第1表
面領域によって実質的に取り囲まれるように構成され
る。
【0008】防食用側壁層が除去される。そして薄い絶
縁体側壁が開口部の中に作成される。このようにして、
第2表面領域と、この第2表面領域を実質的に取り囲む
第1表面領域の一部分とが露出される。その後、前記半
導体層の表面において、露出された第2表面領域と、第
2表面領域を実質的に取り囲む露出された第1表面領域
とに接触する、ソース電極が作成される。
【0009】本発明のまた別の特徴により、第1導電形
の半導体層の表面に作成された垂直DMOS装置が得ら
れる。このDMOSトランジスタは、半導体層の表面に
作成されかつこの半導体層から絶縁されたゲート導電体
層を有する。このゲート導電体層により、開口部が定め
られる。第2導電形のタンクが開口部の下の半導体層の
内部に作成され、そして第1導電形の第1表面領域がこ
のタンクの中に含まれて作成される。第1導電形の第2
表面領域が、タンクの中に含まれて作成され、かつ、第
1表面領域の幅よりは実質的に小さな幅を有し、および
第1表面領域の深さよりは実質的に大きな深さを有す
る。この半導体層の表面を上から見る場合、半導体層の
表面において、第1表面領域は第2表面領域を実質的に
取り囲む。
【0010】開口部側壁の上に作成された絶縁体側壁層
は、半導体層の表面において、第2表面領域と、それを
取り囲む第1表面領域との両方を露出する。露出された
これらの第1表面領域および第2表面領域の上に、大き
な導電性を有する導電体層が作成され、そしてこの大き
な導電性を有する導電体層がソース電極に接続される。
半導体ウエハの対向する表面上に、ドレイン電極がさら
に備えられる。
【0011】本発明の1つの重要な技術上の利点は、得
られるDMOS装置の単位面積当りの抵抗率が増強され
ることであり、したがって、電流処理能力が増大するこ
とである。
【0012】本発明のさらに別の技術上の利点は、より
小さなセル・ピッチを有するより小形のDMOSトラン
ジスタと、その製造法が得られることである。
【0013】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1には、シリコン・ウエハ10が示されている。
シリコン・ウエハ10の内部の領域はN+導電形(図示
されていない)である。このウエハ10の上に、エピタ
クシャル成長法によって、N−エピタクシャル領域12
が成長される。具体的にいえば、エピタクシャル領域1
2はウエハ10の上に成長され、上側表面14を形成す
る。60ボルトという好ましいブレークダウン電圧を得
るために、例えば、エピタクシャル領域12は5×10
15/cm3 から1×1016/cm3 までの不純物添加濃
度を有することができる。先行技術において知られてい
るように、もしさらに高いブレークダウン電圧が好まし
いならば、エピタクシャル領域12の不純物添加濃度は
さらに小さくすることができ、およびこの逆の場合も可
能である。
【0014】次に、エピタクシャル領域12の上に、例
えば、SiO2 で構成されそして厚さが500オングス
トロームのゲート酸化物層16が作成される。ゲート酸
化物16は、表面14を900℃で乾燥酸素にさらし、
それによりエピタクシャル領域12の表面14を酸化す
ることによって、作成される。
【0015】次に、ゲート酸化物16の上に、多結晶シ
リコン(ポリシリコン)の層18が沈着され、ゲートが
作成される。ポリシリコン層18は、厚さが0.5μm
で、かつ、添加不純物としてリンを用いた不純物添加N
+導電形であることが好ましい。ポリシリコン層18
は、当業者には周知の化学蒸気沈着(CVD)法によっ
て作成することができる。
【0016】その後、ゲート酸化物16とポリシリコン
層18が、要求されたパターンを有するゲート・マスク
(図示されていない)を用いてエッチングされ、開口部
19が作成される。例示の目的で、2個のDMOSセル
の製造段階が図1−図4に示される。これらの図面にお
いて、同じ参照番号は両方のセルの同等な特徴を有する
部分を示すのに用いられている。
【0017】次に、開口部19の下に、P−形Dウエル
領域20が注入段階と拡散段階によって作成される。ホ
ウ素のような不純物を用いて、自己整合イオン注入工程
により、不純物添加を行うことができる。例えば、ホウ
素不純物の添加濃度は1×1013/cm2 であることが
できる。次に、ウエハ10を、例えば、窒素の雰囲気の
中で1100℃の温度で500時間処理をすることによ
り、拡散が実行される。
【0018】Dウエル領域20を作成した後、Dウエル
20の中に、ヒ素不純物を例えば1×1015/cm2
濃度までイオン注入することによって、N+形拡散領域
22が作成される。次に、領域22の拡散は、焼鈍し工
程によって行われる。この焼鈍し工程は、例えば、窒素
の雰囲気中で900℃の温度で500時間処理すること
によって行われる。
【0019】図2に示されているように、開口部19の
中に、窒化物の防食用側壁24が作成される。防食用側
壁24が拡散領域22と接触している底部表面における
防食側壁24の厚さは、防食用側壁24が作成される整
合的沈着工程と方向性異方的エッチング工程との性質に
より、ポリシリコン18の高さとほぼ同じである。防食
用側壁24が、実質的に、開口部19を狭くすることに
注目されたい。
【0020】次に、2個の別個の領域26および28
が、防食用側壁24によって狭くされた開口部19を通
してイオン注入することによって、Dウエル20の中に
作成される。表面内部のP+形領域26は、不純物添加
濃度が例えば5×1014/cm 2 の深いホウ素イオン注
入によって作成される。図に示されているように、表面
内部の領域26は、実質的に、拡散表面領域22の下に
ある。それから、P++形領域28が、5×1015/c
2 のようにさらに高い不純物添加濃度で表面にホウ素
イオンを注入することによって作成される。これらの2
つの領域26および28のイオン注入の後、窒素の雰囲
気中で900℃の温度で2時間、両方の領域26および
28の拡散工程が実行される。これらの結果、上から見
た場合、領域28は、ウエハ10の表面の領域22によ
って取り囲まれた島状体になるように作成される。次
に、防食用窒化物側壁24は湿式エッチング工程によっ
て除去することができる。この湿式エッチング工程で
は、160℃の温度の燐酸が約2時間エッチング剤とし
て用いられる。防食用側壁は、ウエハ10の上に既に存
在しているシリコン、ポリシリコンおよび酸化物の特性
に損傷を与えることなく選択的に除去することができ
る、任意の他の材料で作成することができることを断っ
ておく。さらに、防食用側壁24は、多数個の層とエッ
チングとの組み合わせによって作成されることが可能で
あると考えられる。
【0021】図3において、薄い酸化物側壁30が開口
部19の中に作成される。酸化物側壁30の厚さは、N
+領域22とP++領域28との間の界面が領域28の
周囲全体においてなお開口部19の中に露出するような
厚さでなければならない。したがって、この目的のため
に、酸化物側壁30の厚さは1000オングストロー
ム、すなわち0.1μmであることができる。
【0022】その後、シリサイド層32が、ポリシリコ
ン層18と開口部19の中の領域22および28との露
出した上部表面の上に作成される。シリサイド層32の
作成は、4段階の自己整合シリサイド工程によって行う
ことができる。先ず、厚さが1000オングストローム
のチタンの層(図示されていない)がウエハ10の上に
沈着され、それでウエハ10のすべての露出した表面が
覆われる。それから、チタンと窒素が例えば675℃の
温度で反応することによって、チタン層がシリコンまた
はポリシリコンと接触しているすべての位置で、このチ
タン層が高い導電性を有するチタン・シリサイドに変換
される。けれども、酸化物側壁30の上にあるチタン
は、この工程によって変換されない。次に、酸化物側壁
30の上に残っているチタンを除去するために、過酸化
水素のようなエッチング剤を用いての湿式エッチング工
程が行われる。このようにして、図3に示されたような
構造を有するシリサイド層32が作成される。シリサイ
ド層32はゲート・ポリシリコン層18の上に作成さ
れ、およびさらに、狭くなった開口部19の中の領域2
2および28の上に作成される。Dウエル20の中の狭
くなった開口部19と領域2、26および28との横断
面をいずれの位置で取っても、シリサイド層32は、領
域28と接触し、およびまた、その両側で領域22と接
触する。前記の4段階は、当業者には周知の従来のシリ
サイド工程を示す。
【0023】図4に示されるように、表面14の全面積
領域の上に、厚さが約1μmの酸化物の層34が沈着さ
れる。その後、シリサイド層32を露出するために、マ
スク工程により、接触体開口部が開口部19の中に作成
される。次に、金属層36が沈着される。この金属層は
アルミニュームと1%のシリコンで構成することがで
き、および1μmの厚さを有することができる。図に示
されているように、接触体開口部の中において、金属層
36はシリサイド層32に直接に接触する。シリサイド
層32は領域22および28に接触しているから、接触
体開口部の中での金属不整合の心配はない。
【0024】図には示されていないけれども、ウエハ1
0の他の側面上に構造体を有する。ウエハ10の対向す
る側面上に金属層が作成され、それにより、DMOS装
置のドレイン電極(図示されていない)のための接触体
が得られる。ウエハ10の第1側面14の上に、このD
MOS装置のソース電極が金属層36の中に作成され、
およびこの装置のゲート電極がシリサイド層32の中に
作成される。
【0025】したがって、本製造法の好ましい実施例で
構成されるDMOS装置は、約7μmのセル・ピッチを
有する。このセル・ピッチは、従来の製造法で構成され
る従来のDMOS装置のセル・ピッチ15−25μmに
比較されるであろう。セル寸法が小さいとそれは単位面
積当りのオン抵抗値の減少に直接に反映されるから、本
発明に従って構成されたDMOS装置は、従来の装置よ
りも単位面積当りにさらに大きな電流処理能力を有する
であろう。
【0026】したがって、本製造法により、従来の装置
よりは大幅に小さいDMOS装置を製造することができ
ることが、前記説明から分かることが重要である。この
ことは、防食用側壁24と薄い酸化物側壁30を用いる
ことにより、ポリシリコン・ゲート領域と自己整合が可
能になったことによるものである。本製造法により作成
された装置は、高い対称性を有し、および装置特性に対
し重要である品質を有する。さらに、金属層36と、N
+形拡散領域22とP++形領域28とで構成されるN
−P−N領域と、の間に接触体を作成するためにシリサ
イド層32を用いることにより、非常に狭い接触体窓1
9が可能となる。このことはさらに、さらに大幅に小さ
なセル・ピッチを得るのに寄与する。
【0027】本発明が詳細に説明されてきたけれども、
本発明の範囲内において種々の変更、置換え、および修
正を行うことが可能であることが分かるはずである。さ
らに具体的にいえば、前記で明細に示された化学組成、
濃度およびその他の特定化された仕様は例示されたもの
であり、そして本発明の範囲内において、半導体処理技
術の分野で周知であるように、他の仕様によって置換え
ることが可能であることを断っておくことは重要であ
る。
【0028】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 (1) 側壁を備えた開口部を定める所定のパターンを
有するゲート導電体層を、第1導電形を有する半導体層
の上でかつ前記第1導電形の半導体層から絶縁して作成
する段階と、前記半導体層の前記表面の中に、かつ、前
記ゲート導電体層の前記側壁に事実上自己整合して、第
2導電形のウエルを注入する段階と、前記ゲート導電体
層の前記側壁に事実上自己整合し、かつ、前記側壁の中
に事実上含まれる、前記第1導電形の第1表面領域を作
成する段階と、前記ゲート導電体層の前記側壁の上に所
定の厚さを有し、かつ、前記開口部の中に第2開口部を
定め、かつ、前記開口部の周縁部から一定の距離だけ離
れた周縁部を有する、防食用側壁層を作成する段階と、
前記ウエルの中に、かつ、前記防食用側壁層に事実上自
己整合した、前記第2導電形の表面下の内部領域を作成
する段階と、前記第1表面領域の中に事実上ありかつ前
記防食用側壁層に事実上自己整合し、かつ、前記半導体
層の前記表面上において前記第1表面領域によって実質
的に取り囲まれた、前記第2導電形の第2表面領域を作
成する段階と、前記防食用側壁層を除去する段階と、前
記パターンに作成された導電体層の上に、かつ、前記除
去された防食用側壁層の厚さより小さな所定の厚さを有
し、かつ、前記第2表面領域とおよび前記第2表面領域
を事実上取り囲む前記第1表面領域の一部分とを露出さ
せる、絶縁体側壁を作成する段階と、前記半導体層の前
記表面において、前記露出した第2表面領域と、前記第
2表面領域を実質的に取り囲む前記露出した第1表面領
域とに接触する、ソース電極を作成する段階と、を有す
る、第1導電形を有する半導体層の表面上に半導体装置
を製造する方法。
【0029】(2) 第1項に記載された半導体層の表
面上に半導体装置を製造する方法において、前記ソース
電極を作成する段階が前記露出した第2表面領域の上お
よび前記第2表面領域を実質的に取り囲む前記露出した
第1表面領域の上に、かつ、前記絶縁体側壁に実質的に
整合した、大きな導電性を有する導電体層を作成する段
階と、前記半導体層の前記表面の上に、かつ、前記第1
表面領域とおよび前記第2表面領域の上に前記大きな導
電性を有する導電体層の一部分とを露出するためにその
一部分が除去された、絶縁体層を作成する段階と、前記
大きな導電性を有する導電体層に電気的に接続されたソ
ース電極を作成する段階と、をさらに有する、第1導電
形を有する半導体層の表面上に半導体装置を製造する前
記方法。
【0030】(3) 第1項に記載された半導体層の表
面上に半導体装置を製造する方法において、前記半導体
層の対向する表面上にドレイン電極を作成する段階をさ
らに有する、第1導電形を有する半導体層の表面上に半
導体装置を製造する前記方法。
【0031】(4) 第1項に記載された半導体層の表
面上に半導体装置を製造する方法において、前記絶縁体
層を作成する段階の前に、前記ゲート導電体層の表面上
に大きな導電性を有する導電体層を直接に作成する段階
をさらに有する、第1導電形を有する半導体層の表面上
に半導体装置を製造する前記方法。
【0032】(5) ウエハの主表面上に第1導電形の
第1層を作成する段階と、側壁を備えた開口部を定める
所定のパターンを有するゲート導電体層を、前記第1層
の上でかつ前記第1層から絶縁して作成する段階と、前
記ゲート導電体層をマスクとして用い前記第1層の前記
主表面の中に第2導電形のウエルを作成する段階と、前
記ゲート導電体層をマスクとして用い前記ウエルの中に
前記第1導電形の第1表面領域を作成する段階と、前記
ゲート導電体層の前記側壁の上に所定の厚さを有し、か
つ、前記開口部の中に第2開口部を定め、かつ、前記ゲ
ート導電体層の中の前記開口部を実質的に狭くする、防
食用側壁層を作成する段階と、前記ウエルの中に、か
つ、前記防食用側壁層に事実上自己整合した、前記第2
導電形の表面下の内部領域を作成する段階と、前記第1
表面領域の中にありかつ前記表面内部領域よりは大幅に
大きな導電率を有し、かつ、前記第1表面領域の幅より
は実質的に小さな幅を有し、かつ、前記ウエハの前記表
面において前記第1表面領域によって完全に取り囲まれ
た、第2導電形の第2表面領域を作成する段階と、前記
防食用側壁層を除去する段階と、前記ゲート導電体層の
前記側壁の上に、かつ、前記除去された側壁層の厚さよ
り小さな所定の厚さを有し、かつ、それにより前記第2
表面領域とおよび前記第2表面領域を取り囲む前記第1
表面領域とが露出される、絶縁体側壁を作成する段階
と、前記露出した第1表面領域と前記第2表面領域とに
接触するソース電極を作成する段階と、を有する、ウエ
ハの上に半導体装置を製造する方法。
【0033】(6) 第5項に記載されたウエハの上に
半導体装置を製造する方法において、前記ソース電極を
作成する段階が前記露出した第1表面領域と前記第2表
面領域との上に、かつ、前記絶縁体側壁に実質的に整合
した、大きな導電性を有する第1導電体層を作成する段
階と、前記ウエハの前記主表面の上に、かつ、前記第1
表面領域とおよび前記第2表面領域の上に前記大きな導
電性を有する導電体層の一部分とを露出するためにその
一部分が除去された、絶縁体層を作成する段階と、前記
ウエハの前記主表面の上に、かつ、前記大きな導電性を
有する導電体層の前記露出した部分に接触する、大きな
導電性を有する第2導電体層を作成する段階と、を有す
る、ウエハの上に半導体装置を製造する前記方法。
【0034】(7) 第5項に記載されたウエハの上に
半導体装置を製造する方法において、前記ウエハの対抗
する表面の上に電極を作成する段階をさらに有する、ウ
エハの上に半導体装置を製造する前記方法。
【0035】(8) 第6項に記載されたウエハの上に
半導体装置を製造する方法において、大きな導電性を有
する前記導電体層を作成する段階が前記ゲート導電体層
の上に大きな導電性を有する前記導電体層を作成する段
階をさらに有する、ウエハの上に半導体装置を製造する
前記方法。
【0036】(9) 1つの表面の上に作成され、か
つ、前記表面から絶縁され、かつ、側壁を備えた開口部
を定める、ゲート導電体層と、前記開口部の下の半導体
層の中に作成された第2導電形のタンクと、前記タンク
の中に作成されかつ含まれる第1導電形の第1表面領域
と、前記タンクの中に作成されおよび含まれ、かつ、前
記第1表面領域の幅よりも実質的に小さな幅を有し、か
つ、前記第1表面領域の深さよりも実質的に大きな深さ
を有し、かつ、前記半導体層の前記表面において前記第
1表面領域によって事実上取り囲まれた、前記第1導電
形の第2表面領域と、前記開口部側壁の上に作成され、
かつ、前記第1表面領域を前記ゲート導電体層から絶縁
し、かつ、前記半導体層の前記表面において前記第2表
面領域とおよび取り囲む前記第1表面領域とを露出す
る、絶縁体側壁層と、前記露出した第1表面領域および
第2表面領域の上に配置された大きな導電性を有する導
電体層と、前記大きな導電性を有する導電体層に電気的
に接続されたソース電極と、前記半導体層の対向する表
面に備えられたドレイン電極と、を有する、第1導電形
の半導体層の表面上に作成された垂直2重拡散ポリシリ
コン・酸化物・半導体電界効果トランジスタ(DMO
S)。
【0037】(10) 第9項に記載された垂直DMO
Sにおいて、前記半導体層の前記表面の上にあり、か
つ、大きな導電性を有する前記導電体層の少なくとも一
部分を露出する第2開口部を定める、絶縁体層と、前記
半導体層の全表面の上にあり、かつ、大きな導電性を有
する前記露出した導電体層に接触する、大きな導電性を
有する第2導電体層と、をさらに有する、前記垂直DM
OS。
【0038】(11) 第9項に記載された垂直DMO
Sにおいて、前記ゲート導電体層の上に大きな導電性を
有する導電体層をさらに有する、前記垂直DMOS。
【0039】(12) 第9項に記載された垂直DMO
Sにおいて、前記第2表面領域が前記第2導電形を有
し、かつ、前記第1表面領域の幅よりも小さな幅を有
し、かつ、前記第1表面領域の表面の境界から定められ
る表面の境界を有する、頂部領域と、前記第2導電形を
有し、かつ、前記頂部領域および前記第1表面領域の実
質的に下に作成される、底部領域と、を有する、前記垂
直DMOS。
【0040】(13) 第12項に記載された垂直DM
OSにおいて、前記底部領域が前記頂部領域よりも実質
的に大きな導電率を有する、前記垂直DMOS。
【0041】(14) 前記半導体層にまで貫通する開
口部を定めるゲートを前記半導体層の上に作成する段階
と、前記貫通する開口部と実質的に整合する予め定めら
れた導電形の第1領域を作成する段階と、前記防食用側
壁と実質的に整合する予め定められた導電形の第2領域
を作成する段階と、前記防食用側壁を除去する段階と、
予め定められた導電形の前記第1領域および前記第2領
域の両方と接触する大きな導電率を有する領域を作成す
る段階と、を有する、半導体の表面上に半導体装置を製
造する方法。
【0042】(15) 第14項に記載された半導体装
置の製造法において、大きな導電率を有する前記領域を
作成する段階が前記貫通する開口部の中に、かつ、予め
定められた導電形の前記第1領域および前記第2領域の
上に、大きな導電率を有する表面領域を作成する段階
と、前記ゲートの上にあり、かつ、大きな導電率を有す
る前記表面領域にまで貫通する狭い開口部を定める、絶
縁体層を沈着する段階と、前記絶縁体層および大きな導
電率を有する前記表面領域の上に大きな導電率を有する
導電層を作成する段階と、をさらに有する、半導体装置
の前記製造法。
【0043】(16) 第14項に記載された半導体装
置の製造法において、前記ゲートを作成する段階の後、
前記貫通開口部を通して前記半導体層の中に深いウエル
を注入する段階と、予め定められた導電形の前記第2領
域を作成する段階の前に、前記第1領域の下に前記防食
用側壁と実質的に整合した予め定められた導電形の第3
領域をなお作成する段階と、をさらに有する、半導体装
置の前記製造法。
【0044】(17) 第15項に記載された半導体装
置の製造法において、大きな導電率を有する前記表面領
域を作成する段階の前に前記貫通開口部を狭くする段階
をさらに有し、その際、大きな導電率を有する前記表面
領域が前記狭くされた貫通開口部と実質的に整合してい
る、半導体装置の前記製造法。
【0045】(18) 第1導電形を有する半導体層の
表面上に、半導体装置を製造する方法が得られる。前記
半導体層の上に、前記半導体層から絶縁されたゲート導
電体層が作成される。前記ゲート導電体層は予め定めら
れたパターンを有し、そして前記パターンは開口部を定
める。次に、第2導電形を有するウエルが、前記ゲート
導電体層の側壁に自己整合して、前記半導体層の前記表
面に注入される。第1導電形の第1表面領域が前記ウエ
ルの中に、かつ、前記ゲート導電体層の側壁に自己整合
して、作成される。防食用側壁層が前記開口部の中に作
成され、それにより、狭くなった第2開口部が定めら
れ、したがって、第2導電形の表面内部領域を前記防食
用側壁層と非常によく整合させて作成することができ
る。次に、第2導電形の第2表面領域が、前記第1表面
領域の実質的に下の内部にかつ前記防食用側壁層に自己
整合して、作成される。前記第1表面領域と前記第2表
面領域は、前記半導体層の前記表面において、前記第2
表面領域が前記第1表面領域によって事実上取り囲まれ
るように、構成される。前記防食用側壁層が除去され、
そしてさらに薄い絶縁体側壁が前記開口部の中に作成さ
れる。このようにして、前記第2表面領域と、前記第2
表面領域を実質的に取り囲む前記第1表面領域の一部分
とが露出される。その後、前記半導体層の前記表面にお
いて、前記露出した第2表面領域と、前記第2表面領域
を実質的に取り囲む前記露出した第1表面領域とに接触
する、ソース電極が作成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施例に従う製造の種々の段
階のシリコン・ウエハの横断面図。
【図2】本発明の好ましい実施例に従う製造の種々の段
階のシリコン・ウエハの横断面図。
【図3】本発明の好ましい実施例に従う製造の種々の段
階のシリコン・ウエハの横断面図。
【図4】本発明の好ましい実施例に従う製造の種々の段
階のシリコン・ウエハの横断面図。
【符号の説明】
18 ゲート導電体層 20 不純物添加層のタンク 22 第1表面領域 28 第2表面領域 30 絶縁体側壁層 36 大きな導電性を有する導電体層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−222677(JP,A) 特開 昭63−308387(JP,A) 特開 平4−133334(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 29/78 H01L 21/334 H01L 21/336

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端部を備えた開口部を定める所定のパタ
    ーンを有するゲート導電体層を、第1導電形を有する半
    導体層の上でかつ前記第1導電形の半導体層から絶縁し
    て作成する段階と、 前記半導体層の前記表面の中に、かつ、前記ゲート導電
    体層の前記端部に事実上自己整合して、第2導電形のウ
    エルを注入する段階と、 前記ゲート導電体層の前記端部に事実上自己整合し、か
    つ、前記ウエルの中に事実上含まれる、前記第1導電形
    の第1表面領域を作成する段階と、 前記ゲート導電体層の前記端部の上に所定の厚さを有
    し、かつ、前記開口部の中に第2開口部を定め、かつ、
    前記開口部の周縁部から一定の距離だけ離れた周縁部を
    有する、防食用側壁層を作成する段階と、 前記ウエルの中に、かつ、前記防食用側壁層に事実上自
    己整合した、前記第2導電形の内部領域を作成する段階
    と、 前記第1表面領域の中に事実上ありかつ前記防食用側壁
    層に事実上自己整合し、かつ、前記半導体層の前記表面
    上において前記第1表面領域によって実質的に取り囲ま
    れた、前記第2導電形の第2表面領域を作成する段階
    と、 前記防食用側壁層を除去する段階と、 前記パターンに作成された導電体層の前記端部の上に、
    かつ、前記除去された防食用側壁層の厚さより小さな所
    定の厚さを有し、かつ、前記第2表面領域とおよび前記
    第2表面領域を事実上取り囲む前記第1表面領域の一部
    分とを露出させる、絶縁体側壁を作成する段階と、 前記半導体層の前記表面において、前記露出した第2表
    面領域と、前記第2表面領域を実質的に取り囲む前記露
    出した第1表面領域とに接触する、ソース電極を作成す
    る段階と、 を有する、第1導電形を有する半導体層の表面上に半導
    体装置を製造する方法。
JP16916792A 1991-06-26 1992-06-26 Dmosトランジスタの製造法 Expired - Fee Related JP3249183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US720570 1991-06-26
US07/720,570 US5182222A (en) 1991-06-26 1991-06-26 Process for manufacturing a DMOS transistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05235361A JPH05235361A (ja) 1993-09-10
JP3249183B2 true JP3249183B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=24894486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16916792A Expired - Fee Related JP3249183B2 (ja) 1991-06-26 1992-06-26 Dmosトランジスタの製造法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5182222A (ja)
JP (1) JP3249183B2 (ja)
KR (1) KR100289474B1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5366914A (en) * 1992-01-29 1994-11-22 Nec Corporation Vertical power MOSFET structure having reduced cell area
EP0661755A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-05 AT&T Corp. High voltage semiconductor device having improved electrical ruggedness and reduced cell pitch
US5424231A (en) * 1994-08-09 1995-06-13 United Microelectronics Corp. Method for manufacturing a VDMOS transistor
DE4434108A1 (de) * 1994-09-23 1996-03-28 Siemens Ag Verfahren zur Erzeugung eines niederohmigen Kontaktes zwischen einer Metallisierungsschicht und einem Halbleitermaterial
US5567634A (en) * 1995-05-01 1996-10-22 National Semiconductor Corporation Method of fabricating self-aligned contact trench DMOS transistors
JP3384198B2 (ja) * 1995-07-21 2003-03-10 三菱電機株式会社 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
US5751507A (en) * 1995-08-15 1998-05-12 Cypress Semiconductor Corporation KSD protection apparatus having floating EDS bus and semiconductor structure
US5684319A (en) * 1995-08-24 1997-11-04 National Semiconductor Corporation Self-aligned source and body contact structure for high performance DMOS transistors and method of fabricating same
FR2742583B1 (fr) * 1995-12-18 1998-04-24 Sgs Thomson Microelectronics Transistor a effet de champ a grille isolee et a canal diffuse
US5631484A (en) * 1995-12-26 1997-05-20 Motorola, Inc. Method of manufacturing a semiconductor device and termination structure
US5877058A (en) * 1996-08-26 1999-03-02 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming an insulated-gate field-effect transistor with metal spacers
US5801075A (en) * 1996-10-30 1998-09-01 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming trench transistor with metal spacers
EP0841702A1 (en) * 1996-11-11 1998-05-13 STMicroelectronics S.r.l. Lateral or vertical DMOSFET with high breakdown voltage
US5702972A (en) * 1997-01-27 1997-12-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Method of fabricating MOSFET devices
US5877044A (en) * 1997-03-11 1999-03-02 Harris Corporation Method of making MOS-gated semiconductor devices
DE19742397C2 (de) * 1997-09-25 2000-07-06 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterstruktur mit einer Mehrzahl von Gräben
US6188114B1 (en) 1998-12-01 2001-02-13 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming an insulated-gate field-effect transistor with metal spacers
US6645815B2 (en) * 2001-11-20 2003-11-11 General Semiconductor, Inc. Method for forming trench MOSFET device with low parasitic resistance
US7118970B2 (en) 2004-06-22 2006-10-10 Cree, Inc. Methods of fabricating silicon carbide devices with hybrid well regions
JP2006339516A (ja) 2005-06-03 2006-12-14 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US7736984B2 (en) * 2005-09-23 2010-06-15 Semiconductor Components Industries, Llc Method of forming a low resistance semiconductor contact and structure therefor
US7847315B2 (en) * 2007-03-09 2010-12-07 Diodes Fabtech Inc. High efficiency rectifier
CN107785366B (zh) * 2016-08-31 2020-04-14 无锡华润上华科技有限公司 集成有结型场效应晶体管的器件及其制造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4319932A (en) * 1980-03-24 1982-03-16 International Business Machines Corporation Method of making high performance bipolar transistor with polysilicon base contacts
IT1213234B (it) * 1984-10-25 1989-12-14 Sgs Thomson Microelectronics Procedimento perfezionato per la fabbricazione di dispositivi a semiconduttore dmos.
DE3688057T2 (de) * 1986-01-10 1993-10-07 Gen Electric Halbleitervorrichtung und Methode zur Herstellung.
IT1204243B (it) * 1986-03-06 1989-03-01 Sgs Microelettronica Spa Procedimento autoallineato per la fabbricazione di celle dmos di piccole dimensioni e dispositivi mos ottenuti mediante detto procedimento
US4798810A (en) * 1986-03-10 1989-01-17 Siliconix Incorporated Method for manufacturing a power MOS transistor
US5028554A (en) * 1986-07-03 1991-07-02 Oki Electric Industry Co., Ltd. Process of fabricating an MIS FET
US4883767A (en) * 1986-12-05 1989-11-28 General Electric Company Method of fabricating self aligned semiconductor devices
JPS63186476A (ja) * 1987-01-29 1988-08-02 Nissan Motor Co Ltd 縦形mosfet
JPH0834311B2 (ja) * 1987-06-10 1996-03-29 日本電装株式会社 半導体装置の製造方法
JPH0766968B2 (ja) * 1987-08-24 1995-07-19 株式会社日立製作所 半導体装置及びその製造方法
JPH0734474B2 (ja) * 1988-03-03 1995-04-12 富士電機株式会社 伝導度変調型mosfetの製造方法
US4853345A (en) * 1988-08-22 1989-08-01 Delco Electronics Corporation Process for manufacture of a vertical DMOS transistor
US4960723A (en) * 1989-03-30 1990-10-02 Motorola, Inc. Process for making a self aligned vertical field effect transistor having an improved source contact
US4970173A (en) * 1989-07-03 1990-11-13 Motorola, Inc. Method of making high voltage vertical field effect transistor with improved safe operating area
US5041394A (en) * 1989-09-11 1991-08-20 Texas Instruments Incorporated Method for forming protective barrier on silicided regions

Also Published As

Publication number Publication date
KR100289474B1 (ko) 2001-06-01
KR930001484A (ko) 1993-01-16
JPH05235361A (ja) 1993-09-10
US5182222A (en) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3249183B2 (ja) Dmosトランジスタの製造法
US6852597B2 (en) Method for fabricating power semiconductor device having trench gate structure
US5231038A (en) Method of producing field effect transistor
JP4608133B2 (ja) 縦型mosfetを備えた半導体装置およびその製造方法
US4960723A (en) Process for making a self aligned vertical field effect transistor having an improved source contact
US5404040A (en) Structure and fabrication of power MOSFETs, including termination structures
EP0094891B1 (en) Method of fabricating a vertical power mosfet structure
US8076202B2 (en) Method of fabricating semiconductor device
JP4778127B2 (ja) トレンチソースコンタクトを備えた横拡散mosトランジスター
US6238981B1 (en) Process for forming MOS-gated devices having self-aligned trenches
KR100850689B1 (ko) 파워 mosfet 및 이러한 파워 mosfet을 제조하는 방법
CN101558499A (zh) 用于在沟槽栅极fet内形成横向延伸电介质层的结构及方法
US6534365B2 (en) Method of fabricating TDMOS device using self-align technique
JPH02164059A (ja) 半導体デバイスの形成方法
KR20030048685A (ko) 소스 필드 플레이트를 갖는 드레인 확장형 모스 전계 효과트랜지스터 및그 제조방법
KR100796826B1 (ko) 반도체 디바이스 제조 방법, 트렌치 게이트 전력 트랜지스터 및 메모리 디바이스
US20190067424A1 (en) Silicon carbide semiconductor device and method for manufacturing the same
EP0600149B1 (en) Method of making a self aligned static induction transistor
JP2002026323A (ja) トレンチ底部に厚いポリシリコン絶縁層を有するトレンチゲート型misデバイスの製造方法
JP3498431B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6228698B1 (en) Manufacture of field-effect semiconductor devices
US6165860A (en) Semiconductor device with reduced photolithography steps
JPS5986241A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63305566A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3532494B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees