JP3237946B2 - アルミノケイ酸塩及びケイ酸ナトリウムからなる共顆粒物、その製法及び用途 - Google Patents

アルミノケイ酸塩及びケイ酸ナトリウムからなる共顆粒物、その製法及び用途

Info

Publication number
JP3237946B2
JP3237946B2 JP06886193A JP6886193A JP3237946B2 JP 3237946 B2 JP3237946 B2 JP 3237946B2 JP 06886193 A JP06886193 A JP 06886193A JP 6886193 A JP6886193 A JP 6886193A JP 3237946 B2 JP3237946 B2 JP 3237946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium silicate
aluminosilicate
water
layered structure
granulate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06886193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0641585A (ja
Inventor
アレクサンダー・タッペル
ギユンター・シムメル
ゲルト・ウインゲフエルト
ハンス−ペーター・リーク
Original Assignee
クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6455338&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3237946(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPH0641585A publication Critical patent/JPH0641585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237946B2 publication Critical patent/JP3237946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
    • C11D3/1246Silicates, e.g. diatomaceous earth
    • C11D3/1253Layer silicates, e.g. talcum, kaolin, clay, bentonite, smectite, montmorillonite, hectorite or attapulgite
    • C11D3/1273Crystalline layered silicates of type NaMeSixO2x+1YH2O
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
    • C11D3/1246Silicates, e.g. diatomaceous earth
    • C11D3/128Aluminium silicates, e.g. zeolites

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アルミノケイ酸塩及び
層状構造を有する結晶ケイ酸ナトリウムからなる高いカ
サ密度を有する、水中で容易に崩壊する共顆粒物、その
製法並び用途に関する。
【0002】
【従来の技術】環境衛生的理由から、最近洗剤及び洗浄
剤においてリン酸塩を基礎とするビルダー、特にアルカ
リトリポリリン酸塩は、一般に結晶質合成アルミノケイ
酸塩(例えばゼオライトA)、アルカリ源(例えばソー
ダ)並びに少なくとも1種の共ビルダーからなる新規な
ビルダー系にますます交替されてきている。共ビルダー
として単独で又は組み合わせてニトリロ三酢酸又はその
塩、ホスホネート又はポリカルボキシレートが使用され
る。
【0003】この場合、結晶質合成アルミノケイ酸塩が
50≦10μmの平均粒径を有する非常に微細な粉末と
して使用されねばならない。アルミノケイ酸塩の製造
中、それの加工の際に又は使用する過程でより大きな凝
集物が生じる場合には、上記の共ビルダーは、アルミノ
ケイ酸塩を微細な一次粒子の懸濁物に細分化するという
課題を有する。これは、アルミノケイ酸塩、特にゼオラ
イトAの凝集体が水中においておのずから一次粒子に崩
壊するという傾向を有していないので特に必要なことで
ある。
【0004】最近に市場に導入された、いわゆるコンパ
クト洗剤では、例えば噴霧凝集又は圧縮により洗剤及び
洗浄剤の個々の成分のカサ密度を増大させることが要望
されている。この様にして製造された、アルミノ珪酸塩
の──特にゼオライAの──凝集体又は圧縮体は、水で
の崩壊傾向が不足しているために一般に共ビルダーの使
用量を増大させている。
【0005】上記の共ビルダーの場合その生物学的評価
がマイナスであり望ましくない。例えば現今、主として
使用されるポリカルボキシレートは生物学的に分解しな
い。この理由から、少なくとも主として無機のビルダー
系を得る試みがなされた。
【0006】例えば米国特許第4737306号明細書
から、酸化物実験式 MgO・aM2 O・bAl2 3 ・cSiO2 ・nH2
O (式中、Mはナトリウム及び/又はリチウムを示しそし
てその際a、b、c及びnはそれぞれの範囲0.05〜
0.4;0〜0.3;1.2〜2.0及び0.3〜3.
0における数を意味する) を有する微細な水不溶性層状ケイ酸塩が公知である。洗
剤及び洗浄剤における洗剤原料として適するこれらの層
状ケイ酸塩は、水溶性ケイ酸ナトリウムをマグネシウ
ム、アルミニウム及びリチウムの酸化物、水酸化物又は
水溶性塩と、水性の溶液又は懸濁液中で150〜250
℃において1〜20時間、自生圧(Eigendruck) 下に熱
水作用により反応させることにより、製造される。
【0007】公知のマグネシウム- 及びアルミニウム含
有層状ケイ酸塩の場合その水の軟化作用が僅かであるこ
とが不利である。それゆえ組成物におけるそれらの量は
多量に使用されなければならず、これによりその水不溶
性のために浄化施設におけるスラッジ量が増大する。結
局これはビルダー系においてアルカリ供給体でありえな
い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】それゆえ本発明の課題
は、水中で容易に一次粒子に崩壊しそして共ビルダーと
して凝集体又は圧縮体に崩壊効果を示す、無機物を基体
とする物質を考案することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明により、アルミノ
ケイ酸塩及び層状構造を有する結晶ケイ酸ナトリウムか
らなる共顆粒物において、一般式 M2/n O・Al2 3 ・xSiO2 ・yH2 O (式中、Mはアルカリ- 又はアルカリ土類金属を示し、
nは陽イオンの原子価を示し、xは≧2でありそしてy
は0乃至8の値を有する)で示されるアルミノケイ酸塩
を使用しそしてその際ケイ酸ナトリウムが(1.8〜
4.2):1のSiO2 /Na2 O- 比を有する、上記
共顆粒物が提供される。
【0010】本発明による共顆粒物は、選択的に、 a) これは、少なくとも3重量%のケイ酸ナトリウム
を含有し、 b) これは、アルミノケイ酸塩としてゼオライトAを
含有し、 c) そのカサ密度が少なくとも700g/lであり、 d) ナトリウムケイ酸塩が(1.9〜2.1):1の
SiO2 /Na2 O-比を有する ことによりさらに発展させることもできる。
【0011】共顆粒物の製法は、アルミノケイ酸塩及び
ケイ酸ナトリウムを粉末状で互いに混合し、この混合物
を、互いに逆に回転する2個のロール間で加圧下固体に
圧縮し、この固体を粉砕しそして最後に所望の大きさの
粒子を過大及び過少な大きさの粒子から分離することを
特徴としている。
【0012】最後に本発明による共顆粒物は、洗剤及び
洗浄剤において、例えばビルダーとして使用することが
できる。本発明による共顆粒物中に含まれている、層状
構造を有する結晶ケイ酸ナトリウムは徐々に水に溶け、
これにより浄化施設がスラッジから開放される。
【0013】本発明による共顆粒物中に含まれる結晶ケ
イ酸ナトリウムの水溶性に基づいて洗剤又は洗浄剤組成
物において成分のソーダを場合によっては完全に省くこ
とができる。何となれば結晶ケイ酸ナトリウムがアルカ
リ供給体であるからである。
【0014】本発明による共顆粒物中に含まれる結晶ケ
イ酸ナトリウムの崩壊作用は顕著なので、アルミノケイ
酸塩の凝集体又は圧縮体を懸濁させるのに、この共顆粒
物では既に少量のケイ酸ナトリウムで十分である。
【0015】本発明による共顆粒物中に含まれている結
晶ケイ酸ナトリウムの水の軟化作用は、約75mg( C
a) /g(30°dHを有する水で20℃及びpH 1
0.5において測定)で著しく優れている。
【0016】
【実施例】例 1(比較例) ゼオライトA30Kgを200mmのロール直径を有す
る圧縮器(Bepex有限会社)上で30kN/cmの
線圧力において圧搾しそして引き続いてd50=480μ
mを有する粒質物に磨砕した。水(17°dH)におけ
る顆粒物の崩壊の試験はMICROTRACシリーズ9
200(Leeds&Nothrup有限会社)を用い
て時間によって可変的に行われた。付加的にカルシウム
結合能力(KBV)をカルシウム感受性電極(Orio
n Resarch社)を用いて10分間後20℃及び
10.2のpH- 値において測定した。 例 2(比較例) ゼオライトA29.7Kg及び層状構造を有するNa2
Si2 5 0.3KgをEIRICH- 混合器において
予備混合した。予備混合物を例1と同様にして圧搾しそ
してd50=510μmを有する顆粒物に磨砕した。顆粒
物を例1において記載の如く試験した: 例 3(本発明による) ゼオライトA29.1Kg及び層状構造を有するNa2
Si2 5 (δ- 変態)0.9KgをEIRICH- 混
合器において予混合した。予備混合物を例1と同様にし
て圧搾しそしてd50=510μmを有する顆粒物に磨砕
した。顆粒物を例1において記載の如く試験した: 例 4(本発明による) ゼオライトA21Kg及び層状構造を有するNa2 Si
2 5 (β- 変態)9KgをEIRICH- 混合器にお
いて予備混合した。予備混合物を例1と同様にして圧搾
しそしてd50=520μmを有する顆粒物に磨砕した。
顆粒物を例1において記載の如く試験した: 例 5(本発明による 例3をくり返すが、ただしゼオライトA27Kg及び/
層状構造を有するNa2 Si2 5 (δ- 変態)3Kg
をEIRICH- 混合器において予備混合した: 例 6(本発明による) ゼオライトA27Kg及びカネミート(Kanemi
t)(NaHSi2 5・3H2 O)3KgをEIRI
CH- 混合器において予混合した。予備混合物を例1と
同様にして圧搾しそしてd50=520μmを有する顆粒
物に磨砕した。この顆粒物を例1に記載した様に試験し
た: 例 7(本発明による) ゼオライトA27Kg及びマカティート(Makati
t)(Na2 Si4 9 ・5H2 O)3KgをEIRI
CH- 混合器において予備混合した。予備混合物を例1
と同様に圧搾しそしてd50=534μmを有する顆粒物
に磨砕した。顆粒物を例1において記載の如く試験し
た:
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による共顆
粒物は、水中で容易に一次粒子に崩壊しそして共ビルダ
ーとして凝集体又は圧縮体に崩壊効果を示すという長所
を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲルト・ウインゲフエルト ドイツ連邦共和国、バート・ミユンスタ ーアイフエル−エシユウアイラー、ホル ツハイマー・ストラーセ、12 (72)発明者 ハンス−ペーター・リーク ドイツ連邦共和国、ホーフハイム、シユ タウフエンストラーセ、13アー (56)参考文献 特開 平3−37298(JP,A) 特開 昭62−27320(JP,A) 特開 平4−225098(JP,A) 特開 昭63−48399(JP,A) 特開 平1−20298(JP,A) 特開 昭62−242000(JP,A) 特開 昭62−243695(JP,A) 特開 平4−292411(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C11D 1/00 - 19/00 C01B 33/00 - 33/46 C01B 39/00 - 39/54 EPAT(QUESTEL) CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミノケイ酸塩及び層状構造を有する
    結晶ケイ酸ナトリウムからなる高いカサ密度を有する、
    水中で容易に崩壊する共顆粒物において、一般式 M2/n O・Al2 3 ・xSiO2 ・yH2 O (式中、Mはアルカリ- 又はアルカリ土類金属を示し、
    nは陽イオンの原子価を示し、xは≧2でありそしてy
    は0乃至8の値を有する) で示されるアルミノケイ酸塩を使用しそしてその際ケイ
    酸ナトリウムが(1.8〜4.2):1のSiO2 /N
    2 O- 比を有する、上記共顆粒物。
  2. 【請求項2】 アルミノケイ酸塩及び層状構造を有する
    結晶ケイ酸ナトリウムからなる高いカサ密度を有する、
    水中で容易に崩壊する共顆粒物を製造する方法におい
    て、アルミノケイ酸塩及びケイ酸ナトリウムを粉末状で
    互いに混合し、この混合物を、互いに逆に回転する2個
    のロール間で加圧下固体に圧縮し、この固体を粉砕しそ
    して最後に所望の大きさの粒子を過大及び過少な大きさ
    の粒子から分離することを特徴とする、上記方法。
  3. 【請求項3】 アルミノケイ酸塩及び層状構造を有する
    結晶ケイ酸ナトリウムからなる高いカサ密度を有する、
    水中で容易に崩壊する共顆粒物を含有する洗剤及び洗浄
    剤において、一般式 M2/n O・Al2 3 ・xSiO2 ・yH2 O (式中、Mはアルカリ- 又はアルカリ土類金属を示し、
    nは陽イオンの原子価を示 し、xは≧2でありそして
    yは0乃至8の値を有する) で示されるアルミノケイ酸塩を使用しそしてその際ケイ
    酸ナトリウムが(1.8〜4.2):1のSiO2 /N
    2 O- 比を有する、上記洗剤及び洗浄剤。
JP06886193A 1992-03-28 1993-03-26 アルミノケイ酸塩及びケイ酸ナトリウムからなる共顆粒物、その製法及び用途 Expired - Fee Related JP3237946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4210253:7 1992-03-28
DE4210253A DE4210253A1 (de) 1992-03-28 1992-03-28 Aus Alumosilicaten und Natriumsilicaten bestehende Cogranulate, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0641585A JPH0641585A (ja) 1994-02-15
JP3237946B2 true JP3237946B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=6455338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06886193A Expired - Fee Related JP3237946B2 (ja) 1992-03-28 1993-03-26 アルミノケイ酸塩及びケイ酸ナトリウムからなる共顆粒物、その製法及び用途

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0563631B2 (ja)
JP (1) JP3237946B2 (ja)
DE (2) DE4210253A1 (ja)
ES (1) ES2107569T5 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19525197A1 (de) * 1995-07-11 1997-01-16 Hoechst Ag Granularer Waschmittelbuilder
TW370561B (en) * 1996-03-15 1999-09-21 Kao Corp High-density granular detergent composition for clothes washing
DE19756696A1 (de) 1997-12-19 1999-07-01 Clariant Gmbh Schichtsilikathaltige Wasch- und Reinigungsmittelkomponente

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3526405A1 (de) * 1985-07-24 1987-02-05 Henkel Kgaa Schichtsilikate mit beschraenktem quellvermoegen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in wasch- und reinigungsmitteln
DE3627773A1 (de) * 1986-08-16 1988-02-18 Hoechst Ag Phosphatfreies geschirrspuelmittel
DE3920704A1 (de) * 1989-06-24 1991-01-03 Hoechst Ag Builder fuer textilwaschmittel
DE3942066A1 (de) * 1989-12-20 1991-06-27 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung eines granularen, avivierend wirkenden waschmitteladditivs
GB9008462D0 (en) * 1990-04-12 1990-06-13 Ecc Int Ltd Granules for detergent compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP0563631B2 (de) 2001-09-05
DE59306989D1 (de) 1997-09-04
EP0563631B1 (de) 1997-07-30
JPH0641585A (ja) 1994-02-15
DE4210253A1 (de) 1993-09-30
ES2107569T3 (es) 1997-12-01
ES2107569T5 (es) 2001-12-16
EP0563631A1 (de) 1993-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0781320B2 (en) Washing method
WO1997033970A1 (fr) Composition detergente granulaire a haute densite pour vetements
JP2001114509A (ja) 結晶質アルカリ金属層状珪酸塩
WO1995034623A1 (fr) Procede de production d'un adjuvant en particules fines solides
EP0790298B1 (en) Washing method and detergent compositions
JP3237946B2 (ja) アルミノケイ酸塩及びケイ酸ナトリウムからなる共顆粒物、その製法及び用途
US5874397A (en) Granular detergent builder
CA2231674C (en) Magnesiosilicates
US5814289A (en) Process for the peparation of cogranulates comprising aluminosilicates and sodium silicates
DE102006010670A1 (de) Cogranulate
JP3008266B2 (ja) 結晶性アルカリ金属ケイ酸塩顆粒の製造方法及び衣料用の高嵩密度粒状洗剤組成物
JP3194914B2 (ja) 衣料用洗剤組成物
JP2949272B2 (ja) 洗濯方法
JP3187435B2 (ja) 衣料用粒状洗剤組成物
EP0665815B1 (en) Amorphous alkali metal silicate, process and uses
JP3187437B2 (ja) 高密度粒状洗剤組成物
JP5368700B2 (ja) 複合粉体
JP2001115192A (ja) 難溶性アルカリ金属珪酸塩
EP1083147B1 (de) Hochalkalisches kristallines Natriumsilikat
KR900004554B1 (ko) 세제분말 및 그 제조방법
JP2759243B2 (ja) 無機ビルダー
JPH06128590A (ja) 無機ビルダー
JPH09202892A (ja) 衣料用粉末洗剤組成物
JPH09235591A (ja) 洗濯方法および衣料用洗剤組成物
DE19846396A1 (de) Amorphe Builder

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010828

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees