JP3236113B2 - 写真感光材料用フィルム - Google Patents

写真感光材料用フィルム

Info

Publication number
JP3236113B2
JP3236113B2 JP8436293A JP8436293A JP3236113B2 JP 3236113 B2 JP3236113 B2 JP 3236113B2 JP 8436293 A JP8436293 A JP 8436293A JP 8436293 A JP8436293 A JP 8436293A JP 3236113 B2 JP3236113 B2 JP 3236113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
glycol
present
polyethylene naphthalate
photographic light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8436293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06301146A (ja
Inventor
哲夫 市橋
諭 北沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP8436293A priority Critical patent/JP3236113B2/ja
Publication of JPH06301146A publication Critical patent/JPH06301146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3236113B2 publication Critical patent/JP3236113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は写真感光材料用フィルム
に関するものであり、更に詳しくは、優れた巻きぐせカ
ール解消性、エンジ部の耐変形性及び耐傷性を兼備した
二軸延伸共重合ポリエチレンナフタレートフィルムから
なる写真感光材料用フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】写真感光材料に用いられる基材フィルム
としては従来からトリアセテートフィルムが広く使用さ
れてきた。
【0003】トリアセテートフィルムは、その製造工程
で有機溶剤を使用することから安全上、環境上の課題が
ある。また、機械的強度及び寸法安定性に限界がある等
の課題がある。
【0004】このため、代替素材として、ポリエチレン
テレフタレートフィルムが一部使用される様になった
が、写真感光材料として広く用いられているロール形態
では、巻きぐせカールが強く残留するため、現像処理後
の取扱い性が悪く、その使用範囲が限定されてきた。
【0005】これに対して特開昭53―146773及
び特開平1―244446等において、水蒸気透過性の
向上、含水率の向上等を図った改質ポリエチレンテレフ
タレートフィルムが提案されている。もっとも、これら
の提案は巻きぐせカールの減少の面で、その効果は認め
られるものの、吸湿による寸法安定性の悪化、ガラス転
移温度低下によるフィルム端面部の変形増大等の欠点を
有しており、不充分なものであった。
【0006】特に、近年、写真感光材料の用途は多様化
しており、撮影時のフィルム搬送の高速化、撮影装置の
小型化が進んでおり、写真感光材料用フィルムとして
は、優れた巻きぐせカール解消性と共に、強度、寸法安
定性、薄膜化の適応性等の性能が要求されている。この
要求に対して、トリアセテートフィルム、改質ポリエチ
レンテレフタレートフィルムとも充分対処できず、優れ
た特性を有する写真感光材料用フィルムが望まれている
ところであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、このよ
うな問題を解決し、写真感光材料に適したフィルムを開
発すべく鋭意研究した結果、二軸延伸した共重合ポリエ
チレンナフタレートフィルムが基材フィルムとして優れ
た特性を有し、上記問題が解決できることを見い出し、
本発明に到達した。
【0008】従って、本発明の目的は優れた巻きぐせカ
ール解消性、寸法安定性、及び耐変形性を有する二軸延
伸ポリエチレンナフタレートからなる写真感光材料用フ
ィルムを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のこのような目的
は、本発明によれば、金属スルホネートを有するグリコ
ールを共重合成分とする共重合ポリエチレンナフタレー
トフィルムであり、かつガラス転移温度が80℃以上で
あることを特徴とする写真感光材料用フィルムによって
達成される。
【0010】本発明における共重合ポリエチレンナフタ
レートフィルムは、主たる成分として酸成分として2,
6―ナフタレンジカルボン酸、グリコール成分としてエ
チレングリコール及び金属スルホネートを有するグリコ
ールを用いた共重合ポリエチレンナフタレートである。
【0011】前記金属スルホネートを有するグリコール
成分としては、スルホビスフェノール化合物の低級アル
キレンオキシド付加体式(I)及び(II)
【0012】
【化1】
【0013】(ここに、Xは水素又は炭素数5以下のア
ルキル基、k+m=2〜50、Yは―CH2 、―C(C
3 2 、―SO2 又は無。Mはアルカリ金属又はアル
カリ土類金属である。)スルホハイドロキノンの低級ア
ルキレンオキサイド付加体(式III )。
【0014】
【化2】
【0015】(ここにXは水素又は炭素数5以下のアル
キル基、k+m=2〜50、Mはアルカリ金属又はアル
カリ土類金属である。)スルホシクロヘキサンジメタノ
ール(式IV)。
【0016】
【化3】
【0017】(但し、Mはアルカリ金属又はアルカリ土
類金属である。)及びスルホアルキレングリコールのア
ルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩等が挙げられる。
【0018】これらのうち芳香族グリコール、脂肪族グ
リコールの成分がフィルムの耐熱性の観点から好まし
く、芳香族グリコールは特に好ましい。
【0019】金属スルホネートを有するグリコール成分
の共重合割合は主酸成分である2,6―ナフタレンジカ
ルボン酸に対して0.2〜10モル%、好ましくは0.
5〜5モル%である。
【0020】金属スルホネートを有するグリコール成分
の共重合割合が0.2%に満たないときは、カール解消
性が充分でないことがあり、また10モル%を超えると
フィルムの寸法安定性の低下、耐熱性の低下等の傾向が
見られる。
【0021】本発明に用いる共重合ポリエチレンナフタ
レートフィルムは、透明性、機械的特性を阻害しない範
囲であれば、更に他の酸成分、あるいはグリコール成分
を共重合したものでもよい。例えば、酸成分としてはテ
レフタル酸、イソフタル酸、2,7―ナフタレンジカル
ボン酸、アジピン酸、セバシン酸等。グリコール成分と
してはプロピレングリコール、テトラメチレングリコー
ル、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、
ビスフェノールA・グリコール付加体、ポリエチレング
リコール、ポリテトラメチレングリコール等を挙げるこ
とができる。なお、ポリエチレングリコール、ポリテト
ラメチレングリコールを共重合する場合には、分子量と
しては600〜5000であることが好ましい。
【0022】これら共重合成分の共重合割合としては、
ポリエステルフィルムのヘーズ及びガラス転移温度から
適性値を決めればよいが、主成分である2,6―ナフタ
レンジカルボン酸に対して20モル%以下、好ましくは
15モル%以下である。
【0023】本発明の共重合ポリエチレンテレフタレー
トフィルムのヘーズは5%以下が好ましく特に3%以下
が好ましい。
【0024】このヘーズが高すぎると、フィルムの透明
性が低下し、写真感光材料の基材フィルムとして好まし
くない。従って共重合成分の共重合割合はフィルムヘー
ズを考慮する必要がある。
【0025】本発明の共重合ポリエチレンナフタレート
フィルムのガラス転移温度は80℃以上が必要であり、
好ましくは90℃以上、特に好ましくは100℃以上で
ある。ガラス転移温度が低すぎると、ロール状フィルム
においてエッジ部が変形し、ワカメ状の平坦性不良が発
生しやすくなり、基材フィルムとして好ましくない。従
って共重合成分の共重合割合は、ガラス転移温度も考慮
する必要がある。
【0026】本発明の共重合ポリエチレンナフタレート
フィルムの含水率は1%以下が好ましく、更に0.1〜
0.5重量%がより好ましい。含水率が大きすぎると吸
湿により寸法安定性が悪化する傾向にあり、含水率は低
い方が好ましい。なお、含水率の測定は、フィルムを2
3℃、30%RHの雰囲気において3時間の条件で調湿
した後、23℃の蒸留水に15分間浸漬させ、しかる後
微量水分計を用いて乾燥温度150℃で行う。
【0027】なお含水率は、共重合成分の組成により影
響される。例えば金属スルホネートを有するグリコール
の共重合量を10モル%以下にする方法、ポリエチレン
グリコール共重合量を適正化する方法等を採れば含水率
を適切な範囲になし得る。本発明の共重合ポリエステル
フィルムは、用途に応じて易滑性を付与することも可能
である。易滑性付与の手段としては特に限定されるもの
ではないが、不活性粒子の含有や易滑剤の塗布等が一般
的手法として用いられる。
【0028】不活性粒子を含有させる方法としては、S
iO2 、BaSO4 、CaCO3 、アルミナシリケート
又は架橋有機粒子等を外部より添加する方法、共重合ポ
リエチレンナフタレートの重合反応時に触媒等を析出さ
せる方法が挙げられる。なお、フィルムの透明性を確保
する観点より、外部より添加する場合、粒子は共重合ポ
リエチレンナフタレートの屈折率に近い屈折率を有する
ものが好ましく、例えばBaSO4 、アルミノシリケー
ト及び架橋有機粒子(架橋ポリスチレン等)が挙げられ
る。
【0029】更には、不活性粒子の含有を行う場合、フ
ィルムの透明性を高めるためには、粒子を実質的に含ま
ない共重合エステルフィルムの少なくとも片側の表面に
不活性粒子を含有した層を薄く積層する方法も好まし
い。この手段としては、例えば複数の押出機ならびにフ
ィードブロックあるいはマルチマニフォールドダイによ
る共押出法が有効な手段として挙げられる。
【0030】本発明の共重合ポリエチレンナフタレート
フィルムは用途に応じて染料、顔料等により種々の色相
(青、緑、赤、灰色等)に着色することも可能である。
【0031】本発明の共重合ポリエステルフィルムの原
料ポリマーの合成法は従来公知のポリエステルの製造方
法に従って製造できる。例えば酸成分をグリコール成分
と直接エステル化反応するか、または酸成分としてジア
ルキルエステルを用いる場合は、グリコール成分とエス
テル交換反応し、その後減圧下に加熱して余剰グリコー
ル成分を除去することにより、共重合ポリエチレンナフ
タレートフィルムを得ることができる。
【0032】本発明の共重合ポリエチレンナフタレート
フィルムはその製造方法によって制限を受けることはな
い。例えば、原料ポリマーを冷却して粒状に成型し、乾
燥後溶融押出して未延伸シートとするか、または原料ポ
リマー製造後溶融状態のまま押出して未延伸シートとし
た後、2軸延伸および熱処理することにより目的とする
フィルムを得ることができる。
【0033】2軸延伸は縦、横の逐次延伸あるいは同時
延伸のいずれでもよく、延伸倍率は通常2〜5倍が適当
である。また、必要に応じて縦・横延伸後、更に縦・横
方向のいずれか又は両方に再延伸してもかまわない。
【0034】本発明の共重合ポリエチレンナフタレート
フィルムの厚みは、写真感光材料としての使用態様によ
って適宜選択できるが、25〜250μm、40〜15
0μmが更に好ましい。
【0035】本発明の共重合ポリエチレンナフタレート
フィルムは製膜後フィルムを加熱処理することが、巻き
ぐせカール解消性を向上させる上で好ましい。加熱処理
はフィルムのガラス転移温度より5〜30℃低い温度で
1〜500時間行うことが好ましい。なお加熱処理にお
けるフィルムの状態は、フィルムをロール状に巻いた状
態、平板状のシートとした状態等、何ら制限されるもの
ではない。
【0036】本発明における写真感光材料用フィルム
は、優れた巻きぐせカール解消性、エッジ部の耐変形状
を有するものであり、撮影用フィルムとしてスチル写真
用ロールフィルム、映画用ロールフィルム、X線用フィ
ルムあるいは製版用フィルム等広範囲に適用することが
できる。
【0037】
【実施例】以下に実施例を掲げて本発明を更に説明す
る。なお、実施例中の「部」は重量部を表わす。また各
特性値の測定は下記の方法に従った。
【0038】(1)ガラス転移温度 示差熱測定装置(Du Pont製DSC2100型)
を用い20℃/分の昇温速度でガラス転移ピーク温度を
求める。
【0039】(2)カール率 フィルムサンプルを120mm×35mmにカットし、
直径10mmの巻芯に長手方向に巻いた後、80℃で2
時間処理した後巻芯から解放した。その後40℃の蒸留
水に15分間浸漬した後、サンプルを長手方向に垂直に
垂らし、6gの荷重下55℃の空気恒温槽で3分間乾燥
した。続いて荷重を除いて、フィルムの上端部と下端部
の距離(Amm)を求めた。
【0040】カール回復率を下記の式で表わす。
【0041】
【数1】
【0042】(3)エッジ変形 フィルムサンプルを500mm×35mmにカットし、
直径10mmのパトローネ軸に長手方向に巻いた後、6
0℃で1カ月保管した。その後フィルムを解放し、フィ
ルムエッジ部の変形状態を観察し、次の通りに評価し
た。 ○:変形がなく、良好である、 △:ワカメ状の変形があり、使用する場合使用条件に配
慮する必要がある。 ×:ワカメ状の変形がひどく、不良である。
【0043】(4)耐傷性 フィルムをヘイドン―14型測定機(新東科学)に装着
し、ダイアモンド針でフィルム表面を走行させ、傷つき
状態を評価した。 ○:フィルムに傷がはいらず良好である △:フィルムに少し傷が入る ×:フィルムに深い傷が入り不良である
【0044】
【実施例1】2,6―ナフタレンジカルボン酸ジメチル
100部、エチレングリコール50部及びジナトリウム
スルホビスフェノールA―エチレングリコール2モル付
加体6部を、酢酸マンガン四水塩0.04部及び酢酸ナ
トリウム三水塩0.11部を触媒として、常法通りエス
テル交換反応をせしめた後、更にリン酸トリメチル0.
06部と三酸化アンチモン0.03部とを添加した。
【0045】その後、高温真空下にて常法通り重縮合反
応を行い、固有粘度0.60、ガラス転移温度112℃
の共重合ポリエステルを得た。
【0046】更に得られたポリエステルを180℃で乾
燥後、押出機によりシート化し、続いて130℃にて縦
方向に3.0倍に延伸し引続き135℃にて横方向に
3.3倍延伸して厚さ75μmのフィルムを得た。
【0047】得られたフィルムを100℃にて2日間熱
処理した後、各種評価を行った結果、表1に示した如
く、良好な特性を有するものであった。
【0048】
【実施例2〜3、比較例1〜2】表1に示した如く、原
料の組成、添加量を変更する以外は実施例1と同様に実
施して、共重合フィルムを得た。
【0049】本発明の条件を満足するものは優れた特性
を示したが、それ以外のものは何らかの欠点を有したも
のであった。
【0050】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03C 1/795

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属スルホネートを有するグリコールを
    共重合成分とする共重合ポリエチレンナフタレートフィ
    ルムであり、かつガラス転移温度が80℃以上であるこ
    とを特徴とする写真感光材料用フィルム。
  2. 【請求項2】 金属スルホネートを有するグリコールが
    芳香族グリコールである請求項1記載の写真感光材料用
    フィルム。
  3. 【請求項3】 フィルムがガラス転移温度より5〜30
    ℃低い温度で加熱処理された請求項1または請求項2に
    記載の写真感光材料用フィルム。
JP8436293A 1993-04-12 1993-04-12 写真感光材料用フィルム Expired - Fee Related JP3236113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8436293A JP3236113B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 写真感光材料用フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8436293A JP3236113B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 写真感光材料用フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06301146A JPH06301146A (ja) 1994-10-28
JP3236113B2 true JP3236113B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=13828419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8436293A Expired - Fee Related JP3236113B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 写真感光材料用フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3236113B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6621726B2 (en) * 2001-11-13 2003-09-16 Intel Corporation Biasing technique for a high density SRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06301146A (ja) 1994-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3274032B2 (ja) 共重合ポリエチレンナフタレートフイルム
JPH11255913A (ja) 二軸配向改質ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JP3236113B2 (ja) 写真感光材料用フィルム
JP3242739B2 (ja) 写真感光材料用フィルム
JP3236114B2 (ja) 写真感光材料用フィルム
JP3236112B2 (ja) 写真感光材料用フィルム
JP3242735B2 (ja) 写真感光材料用フイルム
EP0922726B1 (en) Biaxially oriented polyethylene naphthalate copolymer film
JP3318230B2 (ja) ポリエチレンナフタレート共重合体からなる写真フイルム用ベースフイルム
JP3749551B2 (ja) 写真感光材料用ポリエチレンナフタレート組成物
JPH06295013A (ja) 写真感光材料用フィルム
JP2868695B2 (ja) 写真感光材料用ポリエチレンナフタレートフイルム
JP2875154B2 (ja) 写真フイルム用ベースフイルム
JP2875155B2 (ja) 写真フイルム用ベースフイルム
JPS6025255B2 (ja) ポリエステルフイルム
JP3493207B2 (ja) 写真用支持体
JPH07219127A (ja) 写真感光材料用ポリエチレンナフタレートフィルム
JP3295210B2 (ja) 写真感光材料用共重合ポリエチレンナフタレートフイルム
JP3082246B2 (ja) 写真感光材料用ポリエステルフィルム及び写真感光材料
JPH08160565A (ja) 写真感光材料用ポリエチレンナフタレートフイルム
JP2807161B2 (ja) 写真感光材料用ポリエチレンナフタレートフイルム
KR19980042449A (ko) 사진 필름용 베이스 필름
JP3234482B2 (ja) 写真フイルム用ベースフイルム
JP2980802B2 (ja) 写真感光材料用ポリエチレンナフタレートフイルム
JPH09208719A (ja) ポリエチレンナフタレートフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070928

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees