JP3230647B2 - 直流リアクトル - Google Patents

直流リアクトル

Info

Publication number
JP3230647B2
JP3230647B2 JP32227095A JP32227095A JP3230647B2 JP 3230647 B2 JP3230647 B2 JP 3230647B2 JP 32227095 A JP32227095 A JP 32227095A JP 32227095 A JP32227095 A JP 32227095A JP 3230647 B2 JP3230647 B2 JP 3230647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
shaped core
core
magnetic
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32227095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08316049A (ja
Inventor
竜一郎 富永
憲昭 岩渕
充彦 善家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27303672&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3230647(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP32227095A priority Critical patent/JP3230647B2/ja
Priority to ES95939392T priority patent/ES2227562T3/es
Priority to US08/693,204 priority patent/US5821844A/en
Priority to PCT/JP1995/002508 priority patent/WO1996018198A1/ja
Priority to EP95939392A priority patent/EP0744757B1/en
Priority to DK95939392T priority patent/DK0744757T3/da
Priority to DE69533505T priority patent/DE69533505T2/de
Priority to AT95939392T priority patent/ATE276577T1/de
Publication of JPH08316049A publication Critical patent/JPH08316049A/ja
Publication of JP3230647B2 publication Critical patent/JP3230647B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F37/00Fixed inductances not covered by group H01F17/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/14Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with variable magnetic bias
    • H01F29/146Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • H01F2003/103Magnetic circuits with permanent magnets

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、インバータ回路に設け
る直流リアクトルに関する。
【0001】
【従来の技術】第1の従来の技術に、永久磁石を用いて
磁気バイアスを与える直流リアクトルとして、E形コア
の中央脚にコイルを巻回し、中央脚の高さを側面脚より
低くし、E形コアの側面脚をI型コアによりブリッジ
し、E形コアの中央脚とI型コア間の空隙に磁気バイア
スを与える永久磁石を挟んだものがある(例えば、特公
昭46−37128号 公報)。また、第2の従来の技
術として、第1の従来の技術の永久磁石を複数の永久磁
石片にしたものがある(例えば、特開昭50−3004
7号 公報)。さらに、第3の従来の技術として、EI
形コアのE形コアの中央脚に励磁用のコイルを設け、E
形コアの中央脚と両脚の各先端部とI形コアの間にギャ
ップを設け、E形コアの両脚の各外側面に、対向するも
の同志の極性を異極に板厚方向に着磁した磁気バイアス
用の永久磁石を設け、各永久磁石の外側面にI形コアの
端部に接触するヨークを備えたリアクトルがある(例え
ば、特開平4−84405号公報)。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】ところが、第1の従来
の技術では、空隙に磁石を挿入するため、コイルの作る
磁束により減磁を受けない磁石材料にする必要があり、
また直流リアクトルのインダクタンスは空隙長さが小さ
いほど大となるが、空隙長さを小さくすると必然的に磁
石が薄くなり、加工し難くなるとともに減磁しやすくな
る。従って、わずかでも大電流を流す可能性があれば磁
石を厚くすることが不可欠となりこのため空隙長さが長
くなるので、コアの断面積も大きくする必要が生じて結
果としてリアクトルが大きくなってしまう。また、減磁
を避けるため希土類磁石等の高保磁力の磁石を用いる
と、固有抵抗が小さいので、磁石内に大きな渦電流損が
発生する。第2の従来の技術では、渦電流損の問題は解
決されるものの、減磁の問題は解決されず、複数の永久
磁石片の組立等により製造コストが増加するという問題
が発生する。第3の従来の技術では、コイルの作る磁束
が永久磁石内を流れないので減磁はしないが、永久磁石
の作る磁束とコイルの作る磁束が、E形コアの左右で、
一方は同方向に、他方は逆方向になり、磁束が同方向に
なるコアが飽和し易くなるという問題がある。そこで、
本発明は、永久磁石が減磁せず、かつ磁束がコア内で飽
和し難い、小形で安価な直流リアクトルを提供すること
を目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、2個のコアを
磁気的空隙を介し対向させて閉鎖磁気回路を構成したコ
ア構体と、このコア構体の一方もしくは双方に巻回した
コイルと、前記コア構体に設けたバイアス用の一対の永
久磁石よりなる直流リアクトルにおいて、前記永久磁石
の作るバイアス磁束と前記コイルの作る磁束が前記コア
内で互いに対向して流れるようようにする磁束生成手段
と、前記永久磁石の作るバイアス磁束が前記磁気的空隙
をバイパスする手段を備えたことを特徴とする直流リア
クトルである。また、コア構体をE形コアとI形コアで
構成し、前記磁気的空隙をE形コアの中央脚とI型コア
間に形成し、前記E型コアの中央脚に前記コイルを巻回
し、前記永久磁石を矩形にし前記E形コアの中央脚の両
側面に設ける。さらに、永久磁石を長手方向および板厚
方向のおのおのを片側2極となるように着磁した板状の
永久磁石とし、この永久磁石の中性線をコア構体の磁気
的空隙の中心線と一致させてコア構体の両外側面に設け
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、2個のコアが
所定の磁気的空隙を介して対向し、閉鎖磁気回路をなす
コア構体と、このコア構体の少なくとも一方のコアに巻
回されたコイルと、前記コア構体に設けられたバイアス
用の永久磁石と、からなる直流リアクトルにおいて、前
記永久磁石は前記磁気的空隙の側面に位置して前記2個
のコアに密着して設けられ、前記コア構体内では前記コ
イルが作る磁束と逆向きの磁束が生じるよう前記永久磁
石が着磁されており、前記永久磁石には、前記2個のコ
アと密着している面と反対側の面にバックヨークが密着
されていることを特徴とするものである。また、2個の
コアが所定の磁気的空隙を介して対向し、閉鎖磁気回路
をなすコア構体と、このコア構体の少なくとも一方のコ
アに巻回されたコイルと、前記コア構体に設けられたバ
イアス用の永久磁石と、からなる直流リアクトルにおい
て、前記磁気的空隙の側面部分の前記2個のコアの間
を、前記永久磁石とバックヨークが磁気的に直列に密着
して設けられており、前記コア構体内では前記コイルが
作る磁束と逆向きの磁束が生じるよう前記永久磁石が着
磁されていることを特徴とするものである。さらに、前
記2つのコアは、E型とI型、またはT型とC型、また
はC型とI型、またはC型とC型のいずれかの組み合わ
せとなっていることを特徴としている。
【0005】以下に、作用を説明する。コイル3を脈動
する直流電流で励磁すると、コイル3の作る磁束φe
は、図中に実線で示すように、E形コア1の中央脚1c
から磁気的空隙5を通り、I形コア2の中央部で左右に
分岐し、合せ面12を通り、側面脚1eを通り中央脚1
cに帰還する。一方、おのおのの永久磁石4の作るバイ
アス磁束φmは、図中に破線で示すように、中央脚1c
から側面脚1eを通り、合せ面12からI形コア2を通
り、永久磁石4内を通り磁気的空隙5をバイパスし、中
央脚1cに帰還する。すなわち、E形コア1およびI形
コア2内では、コイル3の作る磁束φeと永久磁石4の
作る磁束φmは対向して流れる。また、磁気的空隙5で
コイル3の作る磁束φeと永久磁石4の作る磁束φmは
分岐するので永久磁石4を減磁することはない。
【0006】図2は第2の実施例を示す正断面図であ
る。第1の実施例のE形コア1をC形コア11に、I形
コア2をT形コア21に変えてCT形のコア構体10を
構成する。T形コア21の脚部21cには、コイル3を
巻回してある。T形コア21の頂部とC形コア11の底
部の間には極く薄い絶縁シート52を、T形コア21の
底部21bとC形コア11の両側面脚11eの間には薄
い絶縁体51を挟んである。T形コア21の脚21cと
C形コア11の中央部の間に磁気的空隙5を形成してあ
る。磁気的空隙5の両側面には、バイアス磁束を発生す
る一対の永久磁石4を対向するもの同士が同極性になる
ように設けてある。このように構成することにより、第
1の実施例よりも巻線がし易くなる。作用は、第1の実
施例と同様なので説明を省略する。
【0007】図3は第3の実施例を示す正断面図であ
る。第1および第2の実施例の永久磁石4を1/4円形
の永久磁石41にしてある。なお、永久磁石41の形状
は直角三角形でもよい。
【0008】図4は第4の実施例を示す正断面図であ
る。この例は、第2の実施例T形コア21の両底部21
bとC形コア11の両側面脚11e間に磁気的空隙5を
形成したものである。T形コア21の両側面に、永久磁
石4の底面が磁気的空隙5より上になるように、対向す
るもの同士が同極性になるように永久磁石4を設け、そ
の背面に、永久磁石4の外側面とT形コア21の外側面
をブリッジするバックヨーク6を設ける。バックヨーク
6は、上部に永久磁石4の厚さと同じ深さの窪み6dを
持ったL形をしており、窪み6dに永久磁石4を収納
し、L形の下部はC形コア11の側面に固定する。な
お、バックヨーク6はC形コア11と一体に打ち抜いて
もよい。永久磁石4の作る磁束φmはバックヨーク6か
ら永久磁石4を通り、コイル3の作る磁束φeと磁気的
空隙5でバイパスする。なお、永久磁石4をC形コア1
1の両側面に、永久磁石4の底面が磁気的空隙5より下
になるように設け、バックヨーク6をT形コア21の両
外側面に設けてもよい。
【0009】図5は、第5の実施例を示す正断面図であ
る。E形コア1の上には、I形コア2を設けてあり、E
I形のコア構体10を構成する。E形コア1の中央脚1
cには、コイル3を巻回してある。中央脚1cと一対の
側面脚1eの頂部には、中央脚1cを側面脚1eより高
くしてある。中央脚1cとI形コア2間には振動防止用
の極く薄い絶縁シート52を、側面脚1eとI形コア2
間には薄い絶縁体51を挟んである。E形コア1、I形
コア2、絶縁シート52と絶縁体51を組み立てたの
ち、E形コア1とI形コア2の側面脚1eに形成される
一対の磁気的空隙5の両外側面に、板状のバイアス磁束
を発生する一対の永久磁石4aを板の長手方向および板
厚方向のおのおのに片側2極となるように着磁し、対向
するもの同志が同極性になるように、N極とS極が入れ
代わる中性線Cmを磁気的空隙5の中心線Cgと一致さ
せて設けてある。一対の永久磁石4aとコイル3で磁束
生成手段を構成する。永久磁石4aの背面には、一対の
磁性体よりなる平板状のバックヨーク6を設けてある。
【0010】以下に、作用を説明する。コイル3を脈動
する直流電流で励磁すると、コイル3の作る磁束φe
は、図中に実線で示すように、中央脚1cから、I形コ
ア2、側面脚1e、E形コア1の底部よりなる磁路を通
る。一方、永久磁石4aの作るバイアス磁束φmは、I
形コア2から、中央脚1c、E形コア1の底部、側面脚
1e、永久磁石4aとバックヨーク6よりなる磁路を通
る。すなわち、E形コア1およびI形コア2内では、コ
イル3の作る磁束φeと永久磁石4aの作るバイアス磁
束φmは対向して流れ、左右の磁気的空隙5部で、永久
磁石4aの作るバイアス磁束φmはコイル3の作る磁束
φeをバイパスする。コイル3の作る磁束φeは永久磁
石4a内を通らないので永久磁石4aが減磁することが
なく、永久磁石4aの作るバイアス磁束φmとコイル3
の作る磁束φeは逆方向になり打ち消し合うので、コア
内部で磁束が減少する結果、バイアス磁石がない場合に
比べコアの断面積を小さくできる。
【0011】図6は、第6の実施例を示す正断面図であ
る。第5の実施例のE形コア1をC形コア11に、I形
コア2をT形コア21に変えてCT形のコア構体10を
構成する。T形コア21の脚部21cには、コイル3を
巻回してある。T形コア21の脚部21cの頂部とC形
コア11の底部の間には極く薄い絶縁シート52を、T
形コア21の底部21bとC形コア11の両側面脚11
eの間に磁気的空隙5を形成し、薄い絶縁体51を挟ん
である。T形コア21とC形コア11の両脚11eとの
磁気的空隙5の両外側面には、一対の永久磁石4aを対
向するもの同士が同極性になるように、N極とS極が入
れ代わる中性線Cmを磁気的空隙5の中心線Cgと一致
させて設けてある。永久磁石4aの背面には、磁性体の
一対のバックヨーク6を貼付してある。作用は、第5の
実施例と同様なので説明を省略する。
【0012】図7は、第7の実施例を示す正断面図であ
る。第5の実施例のE形コア1をC形コア11に変えて
CI形のコア構体10を構成する。I形コア2の中央部
には、コイル3を巻回してある。C形コア11とI形コ
ア2の磁気的空隙5の両外側面には、バイアス磁束を発
生する一対の板状の永久磁石4aを対向するもの同士が
異極となるように、N極とS極が入れ代わる中性線Cm
を磁気的空隙5の中心線Cmと一致させて設けてある。
永久磁石4aとコイル3で磁束生成手段を構成する。永
久磁石4aの背面には、磁性体のバックヨーク6を設け
てある。
【0013】以下に、作用を説明する。コイル3を脈動
する直流電流で励磁すると、コイル3の作る磁束φe
は、図中に実線で示すように、I形コア2、磁気的空隙
5、C形コア11内を流れる。永久磁石4aの作る磁束
φmは、図中に点線で示すように、コイル3の作る磁束
φeと対向して、I形コア2とC形コア11内を流れ、
磁気的空隙5で永久磁石4a内とバックヨーク6内を流
れ、磁気的空隙5をバイパスする。
【0014】図8は、第8の実施例を示す正断面図であ
る。第7の実施例のI形コア2をC形コア11に変えて
一対のC形コアでコア構体10を構成する。C形コア1
1のおのおののには、コイル3の作る磁束が同一方向に
流れるようにコイル3を巻回してある。C形コア11の
両側面脚11eの磁気的空隙5の両外側面には、バイア
ス磁束を発生する一対の板状の永久磁石4aを対向する
もの同士が異極となるように、永久磁石4aのN極とS
極が入れ代わる中性線Cを磁気的空隙5の中心線Cgと
一致させて設けてある。永久磁石4aの背面には、一対
の磁性体のバックヨーク6を設けてある。第7および第
8の実施例のように構成にすることにより、磁気的空隙
と合わせ面を兼用でき合せ面の数が減少する。
【0015】図9は、第9の実施例を示す正断面図であ
る。第5の実施例ないし第8の実施例の各コアと永久磁
石の位置決めを確実にし、取り付けを簡単にするための
ものである。ここでは、第6の実施例を例に取り説明す
るが、他の実施例についても適用できることは説明する
までもない。T形コア21の両側面には、矩形状の突起
31pを設けてある。同様にC形コア11の両側面に
も、矩形状の突起11pを設けてある。突起31pと突
起11pの対向する面間の距離は、T形コア21とC形
コア11を組み合わせたとき、永久磁石4aの中立線C
mが磁気的空隙5の中央線Cgにくるようにしてある。
C形コア11の両側面の突起11pの上面に、永久磁石
4aをセットし、上方からT形コア21を両側の永久磁
石4a間に挿入すると、永久磁石4aの中立線Cmと磁
気的空隙5の中央線Cgが自動的にセットされる。な
お、第5ないし第9の実施例の永久磁石4aを長手方向
に等分した2ピースとし、おのおののピースを長手方向
に対向するものが異極性になるように配置してもよい。
【0016】
【発明の効果】上記の構成により、下記の効果がある。 (1)コイルの作る磁束φeは永久磁石片内を通らない
ので、渦電流損も減少し、コイルに突発的な大電流が流
れても、永久磁石が減磁することはない。従って、Nd
−Fe−B系等の保磁力の低い、安価な永久磁石を使用
できる。 (2)永久磁石の作るバイアス磁束φmとコイルの作る
磁束φeは逆方向になり打ち消し合うためコア内部の磁
束が減少し、コア内部で磁束が飽和し難くなり、従来に
比べコアの断面積を小さく出来、リアクトルを小形化で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す正断面図。
【図2】本発明の第2の実施例を示す正断面図。
【図3】本発明の第3の実施例を示す正断面図。
【図4】本発明の第4の実施例を示す正断面図。
【図5】本発明の第5の実施例を示す正断面図。
【図6】本発明の第6の実施例を示す正断面図。
【図7】本発明の第7の実施例を示す正断面図。
【図8】本発明の第8の実施例を示す正断面図。
【図9】本発明の第9の実施例を示す正断面図。
【符号の説明】
1 E形コア 1c 中央脚 1e、1e、11e、11e 側面脚 10 コア構体 11 C形コア 11p、31p 突起 12 合せ面 2 I形コア 21 T形コア 21b 底部 21c 脚部 3 コイル 4、4a 永久磁石、 5 磁気的空隙 51 絶縁体 52 絶縁シート 6 バックヨーク Cm 永久磁石の中性線 Cg 磁気的空隙の中心線 φe コイルの作る磁束 φm 永久磁石の作る磁束

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2個のコアが所定の磁気的空隙を介して対
    向し、閉鎖磁気回路をなすコア構体と、 このコア構体の少なくとも一方のコアに巻回されたコイ
    ルと、 前記コア構体に設けられたバイアス用の永久磁石と、 からなる直流リアクトルにおいて、 前記永久磁石は前記磁気的空隙の側面に位置して前記2
    個のコアに密着して設けられ、前記コア構体内では前記
    コイルが作る磁束と逆向きの磁束が生じるよう前記永久
    磁石が着磁されていることを特徴とする直流リアクト
    ル。
  2. 【請求項2】前記永久磁石には、前記2個のコアと密着
    している面と反対側の面にバックヨークが密着されてい
    ることを特徴とする請求項1記載の直流リアクトル。
  3. 【請求項3】2個のコアが所定の磁気的空隙を介して対
    向し、閉鎖磁気回路をなすコア構体と、 このコア構体の少なくとも一方のコアに巻回されたコイ
    ルと、 前記コア構体に設けられたバイアス用の永久磁石と、 からなる直流リアクトルにおいて、 前記磁気的空隙の側面部分の前記2個のコアの間を、前
    記永久磁石とバックヨークが磁気的に直列に密着して設
    けられており、前記コア構体内では前記コイルが作る磁
    束と逆向きの磁束が生じるよう前記永久磁石が着磁され
    ていることを特徴とする直流リアクトル。
  4. 【請求項4】前記2つのコアは、E型とI型、またはT
    型とC型、またはC型とI型、またはC型とC型のいず
    れかの組み合わせとなっていることを特徴とする請求項
    1ないし3のいずれかに記載の直流リアクトル。
  5. 【請求項5】前記2個のコアには突起が形成されてお
    り、その突起の間に前記永久磁石が間 挿されていること
    を特徴とする請求項1または2に記載の直流リアクト
    ル。
JP32227095A 1994-12-09 1995-11-15 直流リアクトル Expired - Lifetime JP3230647B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32227095A JP3230647B2 (ja) 1994-12-09 1995-11-15 直流リアクトル
EP95939392A EP0744757B1 (en) 1994-12-09 1995-12-07 D.c. reactor
US08/693,204 US5821844A (en) 1994-12-09 1995-12-07 D.C. reactor
PCT/JP1995/002508 WO1996018198A1 (en) 1994-12-09 1995-12-07 D.c. reactor
ES95939392T ES2227562T3 (es) 1994-12-09 1995-12-07 Circuito de reactancia cc.
DK95939392T DK0744757T3 (da) 1994-12-09 1995-12-07 DC-reaktor
DE69533505T DE69533505T2 (de) 1994-12-09 1995-12-07 Gleichstromdrossel
AT95939392T ATE276577T1 (de) 1994-12-09 1995-12-07 Gleichstromdrossel

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33152094 1994-12-09
JP6-331520 1995-03-13
JP8169295 1995-03-13
JP7-81692 1995-03-13
JP32227095A JP3230647B2 (ja) 1994-12-09 1995-11-15 直流リアクトル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08316049A JPH08316049A (ja) 1996-11-29
JP3230647B2 true JP3230647B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=27303672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32227095A Expired - Lifetime JP3230647B2 (ja) 1994-12-09 1995-11-15 直流リアクトル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5821844A (ja)
EP (1) EP0744757B1 (ja)
JP (1) JP3230647B2 (ja)
AT (1) ATE276577T1 (ja)
DE (1) DE69533505T2 (ja)
DK (1) DK0744757T3 (ja)
ES (1) ES2227562T3 (ja)
WO (1) WO1996018198A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000019458A1 (en) * 1998-09-29 2000-04-06 Modex-Lite Inc. Permanent magnetic core device
US6778056B2 (en) 2000-08-04 2004-08-17 Nec Tokin Corporation Inductance component having a permanent magnet in the vicinity of a magnetic gap
IL138834A0 (en) * 2000-10-03 2001-10-31 Payton Planar Magnetics Ltd A magnetically biased inductor or flyback transformer
JP2002158124A (ja) 2000-11-20 2002-05-31 Tokin Corp インダクタンス部品
JP2002217043A (ja) 2001-01-22 2002-08-02 Nec Tokin Corp インダクタ部品
JP2002359126A (ja) 2001-05-30 2002-12-13 Nec Tokin Corp インダクタンス部品
DE10157836B4 (de) * 2001-11-26 2004-02-19 Infineon Technologies Ag Signalverteilung zu einer Mehrzahl von Schaltungseinheiten
US6954131B2 (en) * 2003-04-02 2005-10-11 Illinois Tool Works Inc. Electrical reactor assembly having center taps
GB2415833A (en) * 2004-06-30 2006-01-04 Areva T & D Uk Ltd Inductive device with parallel permanent magnets in a magnetic circuit
JP4472589B2 (ja) * 2005-06-28 2010-06-02 スミダコーポレーション株式会社 磁性素子
TWI378478B (en) * 2007-01-09 2012-12-01 Mitsubishi Electric Corp Reactor-jointed transformer
EP2001028B1 (en) * 2007-06-08 2016-11-23 ABB Technology Oy Protection of permanent magnets in a DC-inductor
ATE477579T1 (de) * 2007-06-08 2010-08-15 Abb Oy Gleichstrominduktor
CN101325122B (zh) * 2007-06-15 2013-06-26 库帕技术公司 微型屏蔽磁性部件
FI122086B (fi) * 2007-07-06 2011-08-15 Vacon Oyj Suotokuristinjärjestely
JP2009224759A (ja) * 2008-02-18 2009-10-01 Daido Steel Co Ltd 直流リアクトル用ボンド磁石および直流リアクトル
EP2104115A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-23 ABB Oy A reactor arrangement for alternating electrical current
DE602008001716D1 (de) * 2008-03-14 2010-08-19 Abb Oy Reaktoranordnung
US20100019875A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Ampower Technology Co., Ltd. High voltage transformer employed in an inverter
US8070341B2 (en) * 2008-12-18 2011-12-06 Visteon Global Technologies, Inc. Light pipe with uniformly lit appearance
EP2216794B1 (en) * 2009-02-05 2011-10-26 Abb Oy Permanent magnet DC inductor
WO2011013394A1 (ja) * 2009-07-29 2011-02-03 住友電気工業株式会社 リアクトル
US8289117B2 (en) * 2010-06-15 2012-10-16 Federal-Mogul Corporation Ignition coil with energy storage and transformation
TW201225118A (en) * 2010-12-06 2012-06-16 Delta Electronics Thailand Public Co Ltd Magnetic device and assembling method thereof
DE102011001147A1 (de) * 2011-03-08 2012-09-13 Sma Solar Technology Ag Vormagnetisierte AC-Drossel mit Polwender
CN102543377A (zh) * 2012-02-22 2012-07-04 临沂中瑞电子有限公司 一种led用高频扼流圈磁心
CN103035360A (zh) * 2012-12-21 2013-04-10 中国船舶重工集团公司第七一二研究所 直流磁势全抵消电感
FR3045924B1 (fr) 2015-12-17 2021-05-07 Commissariat Energie Atomique Noyau d'inductance a pertes magnetiques reduites
DE102018112245A1 (de) * 2018-05-22 2019-11-28 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Verfahren zur Montage eines Magnetkerns für einen Transformator sowie Magnetkern für einen Transformator
GB2607636A (en) * 2021-06-10 2022-12-14 Eaton Intelligent Power Ltd Improved passive device, arrangement and electric circuit for limiting or reducing a current rise

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4637128B1 (ja) * 1969-08-15 1971-11-01
JPS5030047A (ja) * 1973-07-23 1975-03-26
DE2462520A1 (de) * 1973-05-18 1977-06-16 Hitachi Metals Ltd Drossel und verfahren zur herstellung derselben
JPS5847692Y2 (ja) * 1978-04-18 1983-10-31 ティーディーケイ株式会社 偏磁磁心
JPS5796512A (en) * 1980-12-08 1982-06-15 Hitachi Metals Ltd Inductor
AT384320B (de) * 1981-01-27 1987-10-27 Zumtobel Ag Induktiver wechselstrombegrenzer
JPS59139613A (ja) * 1983-01-29 1984-08-10 Hitachi Metals Ltd チヨ−ク用磁心
JPH0484405A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Tabuchi Denki Kk 力率改善用チョーク

Also Published As

Publication number Publication date
US5821844A (en) 1998-10-13
EP0744757A1 (en) 1996-11-27
ES2227562T3 (es) 2005-04-01
EP0744757A4 (en) 1998-11-11
JPH08316049A (ja) 1996-11-29
DE69533505D1 (de) 2004-10-21
DK0744757T3 (da) 2004-12-06
WO1996018198A1 (en) 1996-06-13
DE69533505T2 (de) 2005-01-20
EP0744757B1 (en) 2004-09-15
ATE276577T1 (de) 2004-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3230647B2 (ja) 直流リアクトル
JP3314908B2 (ja) 直流リアクトル
JP3922121B2 (ja) 直流リアクトル
JP4106993B2 (ja) リアクトル
JP3473639B2 (ja) ボイスコイル形リニアモータ
JP2004266217A (ja) 直流リアクトル
JP3750127B2 (ja) ボイスコイル形リニアモータ
JP3127239B2 (ja) 金属磁石の着磁方法並びに装置
JPH04271103A (ja) 永久磁石を備えた電磁装置
JPH09247794A (ja) スピーカ用磁気回路
JPH0260020A (ja) 有極電磁石装置
JP2000316271A (ja) リニアモータ
JPH0116275Y2 (ja)
JP3150196B2 (ja) Mri用磁界発生装置
JPH0446357Y2 (ja)
JPH0442884Y2 (ja)
WO2005010902A1 (ja) 限流器
JPS6311897Y2 (ja)
JP2001358025A (ja) 三相限流器
JPS6084805A (ja) 3安定型電磁石装置
JPH01140606A (ja) 電磁石装置
JP2001251842A (ja) ベーシックファクターを用いたリニアモータ
JPH0347297Y2 (ja)
JPS61125108A (ja) 電磁石装置
JPS61161951A (ja) リニアモ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140914

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term