JP3222432B2 - 成形機の型締装置 - Google Patents

成形機の型締装置

Info

Publication number
JP3222432B2
JP3222432B2 JP05581799A JP5581799A JP3222432B2 JP 3222432 B2 JP3222432 B2 JP 3222432B2 JP 05581799 A JP05581799 A JP 05581799A JP 5581799 A JP5581799 A JP 5581799A JP 3222432 B2 JP3222432 B2 JP 3222432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
mold clamping
movable
machine
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05581799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000246774A (ja
Inventor
広一 井原
穂伸 窪田
敬三 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP05581799A priority Critical patent/JP3222432B2/ja
Publication of JP2000246774A publication Critical patent/JP2000246774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3222432B2 publication Critical patent/JP3222432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、合成樹脂の成
形、特に情報記録用のディスクなどの成形精度が要求さ
れる成形品の射出成形に適した成形機の型締装置に関す
るものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】通常の型締装置は、機
台上の固定盤と、タイバーに挿通して固定盤に対し進退
自在に設けた可動盤と、その可動盤に連結して機台上に
設置した型締機構とから構成され、その型締機構により
固定盤と可動盤の対向面に分割して取付けた金型を型締
している。
【0003】また情報記録用のディスクなどの成形で、
成形精度が要求される場合には機台の上面両側に一対の
リニアガイドを移動方向に長く敷設し、そのリニアガイ
ドに可動盤の下部を支持させている。
【0004】これまでの機台の殆どは、図4に示すよう
に、直方体による上面がフラットな函形で、その機台1
1の上面両側に載置固定した座板12,12にリニアガ
イド13,13をそれぞれ敷設し、そのリニアガイド1
3,13にタイバー14,14により四隅を支持した可
動盤15の下部を支えている。
【0005】このような型締装置による製品の射出成形
は、可動盤15の前進による型閉及び型締後において、
射出装置から金型16に溶融樹脂を射出充填して行われ
る。この溶融樹脂の射出充填に際して金型は樹脂温以下
に冷却されているが、金型16からの伝熱により可動盤
15も加熱されるようになる。また金型温度は材料樹脂
によっては高く維持することもあり、それに伴い可動盤
15の温度も高くなるが、機台11側では金型16から
の伝熱の影響は殆ど受けることがなく、このため機台1
1と可動盤15との間に大きな温度差が生ずるようにな
る。
【0006】この温度差は、機台11と可動盤15との
熱膨張に著しい差をもたらす。タイバー14,14のみ
により可動盤15を支持した場合には、可動盤15が熱
膨張してもタイバー14,14の撓みにより均等に吸収
されて、可動盤15の熱膨張による不均等な歪みは解消
されるが、更に下部をリニアガイド13,13により支
持した可動盤15では、機台11にリニアガイド13,
13を介して横方向に拘束された状態にあることから、
同方向への熱膨張が生じにくい状態にある。
【0007】また函形の機台11は縦横の両方向に対し
て同一剛性を有することから、熱膨張による応力はリニ
アガイド13,13との嵌合部に集中して、嵌合部に横
方向の過大な荷重が掛かるようになる。このようなこと
が原因でリニアガイド13,13では摩擦抵抗が増して
動きが悪くなったり、さらには噛りなどの欠損が生じ易
くなるという課題を有する。
【0008】この発明は、上記可動盤の熱膨張によるリ
ニアガイドへの応力集中の課題を解決するために考えら
れたものであって、その目的は、機台のリニアガイドを
敷設した部位の剛性を部分的に側方へ撓み易く構成する
だけで、可動盤の熱膨張によるリニアガイドに対する応
力の集中を軽減することができ、これにより熱膨張及び
型締力による不均一な歪みなどを防止して、型締精度の
向上を図ることができる新たな成形機の型締装置を提供
することにある。
【0009】上記目的によるこの発明は、機台上に立設
した固定盤及び圧受盤と、その固定盤と圧受盤の隅部に
止着した複数本のタイバーに挿通するとともに、機台上
のリニアガイドにより支持して、固定盤に対し進退自在
に設けた機台上の可動盤と、その可動盤と圧受盤に連結
して機台上に設置した型締機構とからなる型締装置にお
いて、上記機台の少なくとも固定盤の内側部位から圧受
盤の前面部位までのリニアガイドの敷設部を、縦方向で
は可動盤及び金型の荷重に耐える剛性を有するが、横方
向には剛性が低減して撓み易くなるように縦長に形成
し、その敷設部の側方への撓みにより上記可動盤の熱膨
張によるリニアガイドへの応力集中を軽減してなる、と
いうものである。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の1実施形態を
示すもので、機台1上に立設した固定盤2及び圧受盤2
1と、その固定盤2と圧受盤21の四隅部に止着した4
本のタイバー3,3に挿通して、固定盤2に対し進退自
在に設けた機台上の可動盤4と、その可動盤4と圧受盤
21に連結して機台上に設置したトグル機構による型締
機構5とから構成され、その型締機構5により固定盤2
と可動盤4の対向面に分割して取付けた金型6の型締が
行えるようになっている。
【0011】また可動盤4の下部は、金型6を平行度を
保つたまま高精度に開閉するために、機台1の上面両側
に固着した座板8,8を介して移動方向に長く敷設した
一対のリニアガイド7,7により支持されてている。
【0012】上記ニアガイド7は、図3に示すように、
レール部71と、そのレール部71に多数のボール72
を介して嵌合した可動ブロック73とからなる通常構造
のもので、その可動ブロック73を可動盤4の下側面の
受部材4aに止着して、可動盤4の下部を支持する構造
からなる。
【0013】このようなリニアガイド7を敷設する上記
機台1は、図2に例示すように、縦上面両側の敷設部
9,9を、縦方向では可動盤4及び金型6の荷重に耐え
る剛性を有するが、横方向には剛性が低減して撓み易く
なるように部分的に縦長に形成したものからなる。
【0014】図では、機台1の上面を凹部10に形成し
て両側の敷設部9,9を縦長に形成しているが、低い機
台では反対に上面両側を縦長に突出して敷設部9,9に
形成してもよい。また縦長の敷設部9,9は、図1に破
線で示すように、上記固定盤2の内側部位から型締機構
5の圧受盤21を可動自在に支えるリニアガイド22の
前部部位まででも、その目的を十分に達成し得るが、更
に効率良く行うためには、鎖線で示すように、固定盤2
の外側部位から機台端部まで拡張して、固定盤2の下部
2a及び圧受盤21の下部をも側方へ撓み易く構成する
とよい。
【0015】上記構成において、可動盤4が金型6から
の伝熱で横方向に膨張すると、その応力が上記リニアガ
イド7,7の嵌合部に集中するようになる。従来の機台
では縦横いずれの方向にも剛性を有することから、上記
嵌合部が横方向の荷重を直に受けることになるが、敷設
部9,9を横方向のみ撓み易く構成した機台1では、嵌
合部に集中した応力により敷設部9,9が側方へ撓むこ
とにより、その嵌合部が上記可動盤4と機台1の節点と
して側方へ移動する結果、その移動量分だけ可動盤4も
横方向に膨張して、嵌合部に対する応力集中が吸収され
ることになり、嵌合部に介在するボールを不当に圧迫す
る横方向の過大な荷重が軽減される。
【0016】例えば、記録情報用のディスク成形では、
金型温度を135℃に高めて行う場合があり、可動盤4
の温度は金型6からの伝熱により100℃ほどになる。
また機台1の温度は30℃程度で、可動盤4との温度差
は70℃ほどとなる。その温度差から生ずる熱膨張は、
熱膨張率を11.2×10-6とすると、0.39mmとな
り、その分だけ可動盤4は両端方向に均等に伸び易くな
る。
【0017】この結果、熱膨張による可動盤4の歪みが
防止され、型締力も熱膨張に影響されず常に可動盤中心
に対して対称に働くようになるので、タイバー3,3も
均一に伸長して金型6を型締することになる。
【0018】したがって、この発明によれば、可動盤の
下部がリニアガイドを介して機台に拘束され状態にあっ
ても、機台上面の両側を縦長に形成したことにより、横
方向の剛性が低減された敷設部によって、熱膨張時のリ
ニアガイドに対する応力集中が軽減するので、長期の使
用においてもリニアガイドの不調が生じ難くなり、寿命
が長くなる。
【0019】また熱膨張による可動盤の歪みも均等に生
ずるようになって、型締力による可動盤の撓みが中心に
対して対称に維持され、タイバーの伸びも常に均等に生
ずるので、長期の稼働においても型締精度が損なわれ
ず、金型の高温維持が要求される記録情報用のディスク
成形にも採用して、成形精度の高い製品を射出成形する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明を採用した成形機の型締装置の立面
図である。
【図2】 同上のA−A線における縦断側面図である。
【図3】 通常構造のリニアガイドと可動盤下部の支持
状態とを示す縦断面図である。
【図4】 従来の型締装置を図2と同様に縦断して示す
側面図である。
【符号の説明】
1 機台 3 タイバー 4 可動盤 5 型締機構 6 金型 7 リニアガイド 9 敷設部 10 機台の凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−147241(JP,A) 特開2000−238100(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 45/64 - 45/68

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機台上に立設した固定盤及び圧受盤と、
    その固定盤と圧受盤の隅部に止着した複数本のタイバー
    に挿通するとともに、機台上のリニアガイドにより支持
    して、固定盤に対し進退自在に設けた機台上の可動盤
    と、その可動盤と圧受盤に連結して機台上に設置した型
    締機構とからなる型締装置において、 上記機台の少なくとも固定盤の内側部位から圧受盤の前
    面部位までのリニアガイドの敷設部を、縦方向では可動
    盤及び金型の荷重に耐える剛性を有するが、横方向には
    剛性が低減して撓み易くなるように縦長に形成し、その
    敷設部の側方への撓みにより上記可動盤の熱膨張による
    リニアガイドへの応力集中を軽減してなることを特徴と
    する成形機の型締装置。
JP05581799A 1999-03-03 1999-03-03 成形機の型締装置 Expired - Fee Related JP3222432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05581799A JP3222432B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 成形機の型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05581799A JP3222432B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 成形機の型締装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000246774A JP2000246774A (ja) 2000-09-12
JP3222432B2 true JP3222432B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=13009509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05581799A Expired - Fee Related JP3222432B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 成形機の型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3222432B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100935162B1 (ko) * 2008-07-03 2010-01-06 에이테크솔루션(주) 일체형 가이드바를 구비한 금형

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003136570A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Toshiba Mach Co Ltd 型締装置
JP2009101529A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Sodick Plastech Co Ltd 射出成形機の横型型締装置
DE102010014452B4 (de) * 2010-04-09 2015-06-25 Wittmann Battenfeld Gmbh Spritzgießmaschine
AT514692B1 (de) * 2013-08-28 2015-03-15 Engel Austria Gmbh Schließeinheit für eine Formgebungsmaschine
JP2015071278A (ja) 2013-10-04 2015-04-16 ファナック株式会社 プラテン調整機構を有する射出成形機の型締装置
JP6033818B2 (ja) * 2014-07-28 2016-11-30 日精樹脂工業株式会社 射出成形装置の可動盤
JP6177217B2 (ja) 2014-11-05 2017-08-09 日精樹脂工業株式会社 型締装置
JP6310428B2 (ja) * 2015-08-27 2018-04-11 日精樹脂工業株式会社 型締装置
JP7062503B2 (ja) * 2018-04-20 2022-05-16 芝浦機械株式会社 型締装置、成形装置及び型締装置の制御方法
AT524177B1 (de) * 2020-09-14 2022-05-15 Engel Austria Gmbh Plastifiziereinheit für eine Formgebungsmaschine und Formgebungsmaschine mit einer entsprechenden Plastifiziereinheit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100935162B1 (ko) * 2008-07-03 2010-01-06 에이테크솔루션(주) 일체형 가이드바를 구비한 금형

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000246774A (ja) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3222432B2 (ja) 成形機の型締装置
JP4169354B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JP5276953B2 (ja) 型締装置及び射出成形機
JP4750195B2 (ja) ノズルタッチ機構部を備えた射出成形機
JP2010089295A (ja) 射出成形機の横型型締装置
JP4169353B2 (ja) 射出成形機の型締装置
WO2009051095A1 (ja) 射出成形機の横型型締装置
JP4714705B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JP5075729B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JPWO2007037136A1 (ja) 射出成形装置
CA2183224C (en) Mold clamping apparatus for a plastic molding machine
JP3910389B2 (ja) 成形機の可動金型支持装置
JPH06155510A (ja) 樹脂封止装置
JP3318541B2 (ja) 射出成形機
JP3195304B2 (ja) 成形機の型締装置
EP0797498A4 (en) INJECTION PRESS WITH OPEN CHASSIS
TWI322078B (ja)
JP4391981B2 (ja) 射出成形機用金型移動機構
JP3577051B2 (ja) 成形機の固定金型支持装置
JPH0645163B2 (ja) 射出圧縮成形機
JP5592086B2 (ja) 成形機の型締装置
JPH065144Y2 (ja) 可動盤支持装置を備えた横型射出成形機
JP2003266503A (ja) 成形機の可動プラテンサポート装置
JPH069817Y2 (ja) 射出成形機
JPH0631735A (ja) 成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees