JPWO2007037136A1 - 射出成形装置 - Google Patents

射出成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007037136A1
JPWO2007037136A1 JP2007537578A JP2007537578A JPWO2007037136A1 JP WO2007037136 A1 JPWO2007037136 A1 JP WO2007037136A1 JP 2007537578 A JP2007537578 A JP 2007537578A JP 2007537578 A JP2007537578 A JP 2007537578A JP WO2007037136 A1 JPWO2007037136 A1 JP WO2007037136A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
fixed
injection unit
molds
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007537578A
Other languages
English (en)
Inventor
佳弘 奥村
佳弘 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Opto Inc
Original Assignee
Konica Minolta Opto Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Opto Inc filed Critical Konica Minolta Opto Inc
Publication of JPWO2007037136A1 publication Critical patent/JPWO2007037136A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7653Measuring, controlling or regulating mould clamping forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C2045/0094Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor injection moulding of small-sized articles, e.g. microarticles, ultra thin articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76013Force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/76224Closure or clamping unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76391Mould clamping, compression of the cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76498Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76658Injection unit
    • B29C2945/76695Injection unit nozzle-touch mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明の射出成形装置は,固定金型7と,固定金型7に対して接離可能に設けられた可動金型8と,固定金型7の反型合わせ面側に設けられ,両金型間の空隙に溶融樹脂を供給する射出ユニット11とを有し,固定金型7と可動金型8との開閉を繰り返して連続成形を行うに際し,金型同士を当接させ型締めした後,射出ユニット11を固定金型7の反型合わせ面側へ押圧させる。さらに,射出ユニット11の固定金型7の反型合わせ面側への押圧を解除してから金型同士の型締め力を解除する。また,固定金型7と可動金型8との開閉に先立ち射出ユニット11の固定金型7への押圧力を切り替える。これにより固定プラテンの倒れやたわみによる固定金型のズレを防止して,面別偏心の優れた高精度の光学部品を作製できる。

Description

本発明は,金型を用いて光学部品を成形する射出成形装置に関する。さらに詳細には,固定プラテンのたわみを防止して成形精度の向上を図った射出成形装置に関するものである。
従来から,金型を用いて射出成形により種々の成形品を製造することが行われている。例えば特許文献1には,情報記録媒体用のディスクを成形するための射出成形機が開示されている。この文献に記載されている成形機は概略,図4に示すように構成されている。すなわちこの成形機は,固定プラテン101と,シリンダ103とを有しており,これらの間に4本のタイバー104が架設されている。そしてタイバー104には可動プラテン105が摺動可能に支持されている。可動プラテン105はシリンダ103により駆動されるようになっている。固定プラテン101,可動プラテン105にはそれぞれ固定金型107,可動金型108が取り付けられている。そして,シリンダ103により可動金型108を固定金型107に対して型締めした状態で,射出ユニット111から樹脂材料を供給してディスクを成形するのである。
このような射出成形装置による射出成形時には,射出ユニット111を固定プラテン101に所定の圧力で圧接させる。そのため従来より,射出ユニット111には,図4中左右方向へ進退させる駆動手段が備えられている。例えば特許文献2には,駆動手段として油圧シリンダを備えた射出ユニットが開示されている。射出ユニットの駆動手段としては,この他にボールネジによるものもある。また,射出ユニットを進退させる代わりに,油圧シリンダによって固定プラテンを射出ユニット側へ引きつけることにより圧接させるものもある。いずれも,型締め力が150kN以下のマイクロ成形機においては特に,成形精度の向上と装置の小型化とが要求されている。
射出成形装置を使用して連続成形する場合には,一般に,射出ユニット111は固定プラテン101に圧接された状態が保持される。そして,可動プラテン105を駆動させて型締めして樹脂を射出し,冷却後金型を開いて成形品を取り出す。そして再び可動プラテン105を駆動させて型締めすることが繰り返される。すなわち,射出ユニット111を固定プラテン101に圧接するノズルタッチ圧を印加したままで,可動金型108を固定金型107に対して開閉させている。
特開平10−323872号公報 特開平8−11175号公報(図5)
しかしながら,前記した従来の射出成形装置では,金型開時に固定プラテン101のたわみが発生するという問題点があった。例えば,射出ユニット111をボールネジ等で固定プラテン101に押し当てているタイプでは,図5に破線で示すように,金型開時に固定プラテン101の上部が可動プラテン105側へたわむおそれがあった。このようにたわんだ状態で次回の成形のために型締めを行うと,図6に示すように,可動プラテン105および可動金型108の芯ズレが発生するという問題点があった。もちろんこれらの図では,たわみやズレを誇張して示している。
あるいは,油圧シリンダ等によって固定プラテン101を射出ユニット111側へ引き込むタイプでは,図7に示すように,油圧シリンダが取り付けられている付近の固定プラテン101が射出ユニット111側へたわむおそれがあった。このようにたわんだ状態で次回の成形のために型締めを行うと,図8に示すように,可動プラテン105および可動金型108の芯ズレが発生するという問題点があった。なお,これらの図7および図8は,図4中上方から見た様子を示している。もちろんこれらの図でも,たわみやズレを誇張して示している。
上記のように固定プラテン101にたわみが発生した状態で次回の成形を行うと,特に金型タッチ時や型締め時等に,固定プラテン101と可動プラテン105との芯ズレの原因となり,さらには金型の寿命を短くする原因ともなるという問題点があった。これに対し,固定プラテン101を厚くしたり,固定プラテン101の保持をその中心で行ったりすることにより機械剛性を高める工夫がなされているが,装置が大型化するという問題点があった。特に,マイクロ成形機においては面別偏心の精度が特に厳しく,機械剛性を保ちながらも小型化を図り,さらに高精度の光学部品を連続成形できる射出成形装置が望まれていた。
本発明は,前記した従来の射出成形装置が有する問題点を解決するためになされたものである。すなわちその課題とするところは,固定プラテンの倒れやたわみによる固定金型のズレを防止して,面別偏心の優れた高精度の光学部品を作製することのできる射出成形装置を提供することにある。
この課題の解決を目的としてなされた本発明の射出成形装置は,固定側金型と,可動側金型と,前記固定側金型の反型合わせ面側に押圧されている状態で,両金型間の空隙に溶融樹脂を供給する射出ユニットと,前記可動側金型を前記固定側金型に当接させて型締めする型締め機構と,前記射出ユニットを前記固定側金型の反型合わせ面へ押圧させる押圧機構と,前記固定側金型と前記可動側金型との開閉を繰り返して連続成形を行うに際し,金型同士が型締めされた状態である時に限って前記射出ユニットが前記固定側金型へ押圧されるように,前記型締め機構および前記押圧機構を制御する制御部とを有する。
また、本発明の射出成形装置は,固定側金型と,可動側金型と,前記固定側金型の反型合わせ面に押圧されている状態で,両金型間の空隙に溶融樹脂を供給する射出ユニットと,前記可動側金型を前記固定側金型に当接させて型締めする型締め機構と,前記射出ユニットを前記固定側金型の反型合わせ面へ押圧させる押圧機構と,前記固定側金型と前記可動側金型との開閉を繰り返して連続成形を行うに際し,金型同士を型締め状態にしてから前記射出ユニットの前記固定側金型の反型合わせ面への押圧力を印加するように,前記型締め機構および前記押圧機構を制御する制御部とを有する。
また本発明の射出成形装置は,固定側金型と,可動側金型と,前記固定側金型の反型合わせ面に押圧されている状態で,両金型間の空隙に溶融樹脂を供給する射出ユニットと,前記可動側金型を前記固定側金型に当接させて型締めする型締め機構と,前記射出ユニットを前記固定側金型の反型合わせ面へ押圧させる押圧機構と,前記固定側金型と前記可動側金型との開閉を繰り返して連続成形を行うに際し,前記射出ユニットの前記固定側金型への押圧を解除してから金型同士の型締め力を解除するように,前記型締め機構および前記押圧機構を制御する制御部とを有する。
本発明の射出成形装置によれば,押圧機構によって,射出ユニットが固定側金型の反型合わせ面側へ押圧される。このとき制御部の制御により,固定側金型はすでに可動側金型と当接され型締めされているので,固定側金型は可動側金型とともに強固に保持されている。従って,射出ユニットを押圧しても固定側金型のズレは生じない。さらに制御部により,射出ユニットの固定側金型の反型合わせ面側への押圧が解除されてから金型同士の型締め力が解除される。従って,射出ユニットは,金型同士の型締め力が印加されている状態でのみ,固定側金型に押圧される。これにより,固定プラテンの倒れやたわみによる固定金型のズレを防止して,面別偏心の優れた高精度の光学部品を作製することのできる射出成形装置となっている。
また本発明の射出成形装置は,固定側金型と,前記固定側金型に対して接離可能に設けられた可動側金型と,前記固定側金型の反型合わせ面側に設けられ,両金型間の空隙に溶融樹脂を供給する射出ユニットと,前記固定側金型と前記可動側金型との開閉に先立ち前記射出ユニットの前記固定側金型への押圧力を切り替える押圧力切替部とを有することを特徴とする。
本発明の射出成形装置によれば,押圧力切替部を有するので,固定側金型と可動側金型との開閉に先立ち射出ユニットの固定側金型への押圧力が切り替えられる。従って,射出ユニットは,金型同士の型締め力が印加されている状態でのみ,固定側金型に押圧される。これにより,固定プラテンの倒れやたわみによる固定金型のズレを防止して,面別偏心の優れた高精度の光学部品を作製することのできる射出成形装置となっている。
本発明の射出成形装置によれば,固定プラテンの倒れやたわみを防止して,面別偏心の優れた高精度の光学部品を作製することができる。
本形態に係るレンズ成形装置の概略構成を示す断面図である。 本形態に係るノズルタッチ時の固定プラテンの変位量を示す説明図である。 比較例に係るノズルタッチ時の固定プラテンの変位量を示す説明図である。 従来の射出成形機の概念図である。 従来の射出成形機の正面図である。 従来の射出成形機の正面図である。 従来の射出成形機の平面図である。 従来の射出成形機の平面図である。
符号の説明
7 固定金型
8 可動金型
11 射出ユニット
15 ノズルタッチ機構
16 型開閉および型締め機構
41 コントローラ
以下,本発明を具体化した最良の形態について,添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本形態は,携帯端末搭載カメラ用のレンズを製造するためのレンズ成形装置として本発明を具体化したものである。本形態は,外径が12mm以下の小形の光学部品を複数個同時に成形するための成形装置であり,成形される光学部品はその光学面の面粗度がRa20nm以下の精度が求められる。また,本形態は,型締め力が150kN以下のマイクロ射出成形装置に適用される。
本形態のレンズ成形装置は,図1に示すように構成されている。すなわち,フレーム2上に,固定プラテン1と後部プラテン3とが配置されている。これらのプラテンは,フレーム2に対して固定して設けられている。これらのプラテンを図1中側方から見ると,ほぼ正方形である。そして,固定プラテン1と後部プラテン3との間には,4本のタイバー4が架設されている。タイバー4は,固定プラテン1および後部プラテン3の四隅に配置され,固定プラテン1および後部プラテン3に対して固定して設けられており,互いに平行である。
固定プラテン1と後部プラテン3との間に,可動プラテン5が配置されている。可動プラテン5は,図1中側方から見てほぼ正方形であり,その四隅付近を各タイバー4が貫通している。可動プラテン5は,フレーム2に支持された状態で,各タイバー4に対して摺動可能である。固定プラテン1における可動プラテン5側の面には,固定金型7が取り付けられている。可動プラテン5における固定プラテン1側の面には,可動金型8が取り付けられている。
固定プラテン1における可動プラテン5側の裏側には,射出ユニット11が設けられている。射出ユニット11には,樹脂投入部13,射出機構14,ノズルタッチ機構15,ノズル部25が設けられている。また,後部プラテン3には,型開閉および型締め機構16が設けられている。
また,射出機構14を駆動して溶融樹脂を金型間の空隙に射出させる油圧サーボ24が設けられている。また,ノズルタッチ機構15では,ノズル部25を固定プラテン1に圧接し,そのノズルタッチ圧を保持するのに適したノズルタッチモータ26を有している。型開閉および型締め機構16では,型開閉ネジ27を駆動させる型開閉モータ28を有している。
また,本形態では,型開閉モータ28,ノズルタッチモータ26,油圧サーボ24を制御するコントローラ41が設けられている。これにより,ノズルタッチ機構15は型開閉および型締め機構16と互いに関連されて制御される。
射出ユニット11では,樹脂投入部13から樹脂が投入される。使用する樹脂の種類は,例えば,特開2004−144951号公報,特開2004−144953号公報,特開2004−144954号公報に記載されているものであればよい。投入されそして溶融された樹脂は,所定量計量されてノズル部25とその基部に溜められる。射出成形時には,ノズルタッチ機構15によって,ノズル部25が固定プラテン1に所定のノズルタッチ圧で圧接される。ノズルタッチ圧は例えば約5.1kNである。そして,射出機構14によって,ノズル部25に溜められた溶融樹脂が両金型間のキャビティへと射出される。
また,固定金型7と可動金型8とは,型開閉および型締め機構16によって開閉される。すなわち,型開閉モータ28によって型開閉ネジ27が駆動され,可動プラテン5が図1中左右方向へ移動される。そして,固定金型7と可動金型8とが接した型閉状態で,型開閉および型締め機構17によってさらに,所定の型締め力で型締めされる。その型締め力は例えば約68.8kNである。このように型締めされた状態で,射出ユニット11からキャビティに溶融樹脂を供給してレンズを成形するのである。
ここで,本形態のレンズ成形装置では,射出ユニット11の駆動と金型7,8の駆動とがコントローラ41によって制御されている。そして,ノズルタッチ圧は,金型が型締め状態であるときに限って印加されるようになっている。すなわち,型閉,型締め力印加,ノズルタッチ圧印加,射出,ノズルタッチ圧開放,型締め圧開放,型開の順に行うのである。この順で行うことにより,型締め力がかかっていない状態で,ノズルタッチ圧のみが固定プラテン1にかかっている状態にはならない。すなわち従来において問題となっていた図5や図7のような状態にはならない。
ここで,型締め状態でノズルタッチ圧をかけたときの固定プラテン1の変位量を測定した結果を図2に示す。また,比較例として,型タッチ状態でノズルタッチ圧をかけたときの固定プラテン1の変位量を測定した結果を図3に示す。これらの結果は,ノズルタッチ圧を5回繰り返して印加および開放し,それぞれの変位量を平均して,タイバー間隔に換算したものである。ここで,型タッチ状態とは,型閉状態であり,可動金型8と固定金型7との表面同士がほとんど圧力がかからない程度に接触している状態である。
図2と図3では,矢印S1は,図1中の手前面における変位を示す。また,矢印S2は図1中の奥面,矢印S3は図1中の上面,矢印S4は図1中の下面における変位をそれぞれ示している。それぞれの矢印の方向は変位の方向を示し,数字は変位量を示している。ここで重要なのは固定プラテン1の中央付近での変位である。固定プラテン1のほぼ中央に窓が形成されているからである。型締め状態での図中奥行き方向の変位量は,図2でS1とS2とが逆向きであることから,
(4.2−2.4)/2=0.9μm
程度の変位である。また,型締め状態での図中上下方向の変位量はごく小さい。
一方,型タッチ状態の比較例では,図3ではS1とS2とが同じ向きである。従って,図中奥行き方向の変位量は,
(10+1.2)/2=5.6μm
程度の変位である。また,型タッチ状態での図中上下方向の変位量は,
(1+0.8)/2=0.9μm
程度の変位である。図2と図3との比較から,型締め状態でノズルタッチ圧をかけたときの固定プラテン1の変位は,型タッチ状態でのものと比較してかなり小さいことが判る。
以上詳細に説明したように本形態のレンズ成形装置とその成形方法によれば,ノズルタッチ圧をかけるときには必ず,型締め状態となっている。従って,ノズルタッチ圧によって固定プラテン1がたわむことが無い。これにより,固定プラテン1の倒れやたわみによる固定金型7のズレを防止して,面別偏心の優れた高精度の光学部品を作製することのできる装置およびその成形方法となっている。
なお,本形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。
例えば,可動プラテン5を駆動する手段は,モータとネジに限られない。油圧プレス方式,油圧によるシリンダー方式,油圧によるトグル方式,電動モータによるシリンダー方式,電動モータによるトグル方式,その他何でも良い。また,型開閉と,型閉の状態での型締めとを別々の機構で行うようにしてもよい。
また,ノズルタッチ機構15の駆動は,油圧方式でもよい。あるいは,ボールネジ等によって射出ユニット11を固定プラテン1へ押し当てる方式,油圧シリンダ等によって固定プラテン1を射出ユニット11側へ引きつける方式等であっても良い。さらには,このノズルタッチ圧を印加するための駆動部が複数個備えられて,2箇所以上で印加するようにしても良い。
また,可動プラテン5の荷重をフレーム2で受けるフレーム支持タイプのレンズ成形装置に対しても,適用が可能である。このフレーム支持方式の場合,さらにLMガイド等のサポート付きの構成であっても良い。またタイバーの総本数は「4」に限定されるわけではない。

Claims (13)

  1. 固定側金型と,
    可動側金型と,
    前記固定側金型の反型合わせ面側に押圧されている状態で,両金型間の空隙に溶融樹脂を供給する射出ユニットと,
    前記可動側金型を前記固定側金型に当接させて型締めする型締め機構と,
    前記射出ユニットを前記固定側金型の反型合わせ面へ押圧させる押圧機構と,
    前記固定側金型と前記可動側金型との開閉を繰り返して連続成形を行うに際し,金型同士が型締めされた状態である時に限って前記射出ユニットが前記固定側金型へ押圧されるように,前記型締め機構および前記押圧機構を制御する制御部とを有する射出成形装置。
  2. 請求項1の形成射出成形装置において,前記制御部は,
    連続成形中に金型同士の型締めを解除する際に,前記射出ユニットの前記固定側金型の反型合わせ面への押圧を解除してから金型同士の型締め力を解除するように,前記型締め機構および前記押圧機構を制御する。
  3. 請求項1の形成射出成形装置において,前記制御部は,
    連続成形中に前記射出ユニットの前記固定側金型への押圧を行う際に,金型同士を型締め状態にしてから,前記射出ユニットの前記固定側金型への押圧力を印加するように,前記型締め機構および前記押圧機構を制御する。
  4. 請求項1の形成射出成形装置において,
    複数個の光学部品を同時に形成する。
  5. 請求項4の形成射出成形装置において,
    外径が12mm以内で面粗度Raが20nm以下の光学部品を形成する。
  6. 固定側金型と,
    可動側金型と,
    前記固定側金型の反型合わせ面に押圧されている状態で,両金型間の空隙に溶融樹脂を供給する射出ユニットと,
    前記可動側金型を前記固定側金型に当接させて型締めする型締め機構と,
    前記射出ユニットを前記固定側金型の反型合わせ面へ押圧させる押圧機構と,
    前記固定側金型と前記可動側金型との開閉を繰り返して連続成形を行うに際し,金型同士を型締め状態にしてから前記射出ユニットの前記固定側金型の反型合わせ面への押圧力を印加するように,前記型締め機構および前記押圧機構を制御する制御部とを有する射出成形装置。
  7. 請求項6の形成射出成形装置において,前記制御部は,
    前記固定側金型と前記可動側金型との開閉を繰り返して連続成形を行うに際し,前記射出ユニットの前記固定側金型への押圧を解除してから金型同士の型締め力を解除するように,前記型締め機構および前記押圧機構を制御する。
  8. 請求項6の形成射出成形装置において,
    複数個の光学部品を同時に形成する。
  9. 請求項8の形成射出成形装置において,
    外径が12mm以内で面粗度Raが20nm以下の光学部品を形成する。
  10. 固定側金型と,
    可動側金型と,
    前記固定側金型の反型合わせ面に押圧されている状態で,両金型間の空隙に溶融樹脂を供給する射出ユニットと,
    前記可動側金型を前記固定側金型に当接させて型締めする型締め機構と,
    前記射出ユニットを前記固定側金型の反型合わせ面へ押圧させる押圧機構と,
    前記固定側金型と前記可動側金型との開閉を繰り返して連続成形を行うに際し,前記射出ユニットの前記固定側金型への押圧を解除してから金型同士の型締め力を解除するように,前記型締め機構および前記押圧機構を制御する制御部とを有する射出成形装置。
  11. 請求項10の形成射出成形装置において,
    複数個の光学部品を同時に形成する。
  12. 請求項11の形成射出成形装置において,
    外径が12mm以内で面粗度Raが20nm以下の光学部品を形成する。
  13. 固定側金型と,
    前記固定側金型に対して接離可能に設けられた可動側金型と,
    前記固定側金型の反型合わせ面側に設けられ,両金型間の空隙に溶融樹脂を供給する射出ユニットと,
    前記固定側金型と前記可動側金型との開閉に先立ち前記射出ユニットの前記固定側金型への押圧力を切り替える押圧力切替部とを有することを特徴とする射出成形装置。
JP2007537578A 2005-09-28 2006-09-15 射出成形装置 Pending JPWO2007037136A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005283001 2005-09-28
JP2005283001 2005-09-28
PCT/JP2006/318329 WO2007037136A1 (ja) 2005-09-28 2006-09-15 射出成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2007037136A1 true JPWO2007037136A1 (ja) 2009-04-02

Family

ID=37899566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007537578A Pending JPWO2007037136A1 (ja) 2005-09-28 2006-09-15 射出成形装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070077329A1 (ja)
JP (1) JPWO2007037136A1 (ja)
CN (1) CN1939694A (ja)
TW (1) TW200726622A (ja)
WO (1) WO2007037136A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201228799A (en) * 2011-01-07 2012-07-16 Acumen Co Ltd Electrical injection molding machine
CN102225609A (zh) * 2011-05-27 2011-10-26 宁波伊士通技术股份有限公司 一种具有自动跟踪功能的注塑机机械手
JP5118239B1 (ja) * 2011-07-20 2013-01-16 ファナック株式会社 射出成形機のノズル前後進用モータの制御装置
JP6771940B2 (ja) * 2015-04-28 2020-10-21 東洋機械金属株式会社 射出成形機及び射出成形方法
CN106514939A (zh) * 2015-09-10 2017-03-22 晋裕工业股份有限公司 自动平行动模板组件、自动平行静模板组件及其射出装置
JP1563267S (ja) 2016-05-17 2016-11-14
USD824435S1 (en) * 2016-05-17 2018-07-31 Sintokogio, Ltd. Tight-flask molding machine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06143321A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Nissei Plastics Ind Co 中空成形品用成形機
JP2000317987A (ja) * 1999-05-06 2000-11-21 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機
JP2002137251A (ja) * 2000-11-01 2002-05-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機
JP2002225085A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Meiki Co Ltd ノズルタッチ機構及びその制御方法
JP2004322362A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Konica Minolta Opto Inc 光学素子の製造方法、光学素子の製造装置及び光学素子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818347B2 (ja) * 1987-08-01 1996-02-28 ファナック株式会社 ノズルタッチ方法
WO2006013744A1 (ja) * 2004-08-02 2006-02-09 Konica Minolta Opto, Inc. 光学部品の製造装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06143321A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Nissei Plastics Ind Co 中空成形品用成形機
JP2000317987A (ja) * 1999-05-06 2000-11-21 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機
JP2002137251A (ja) * 2000-11-01 2002-05-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機
JP2002225085A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Meiki Co Ltd ノズルタッチ機構及びその制御方法
JP2004322362A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Konica Minolta Opto Inc 光学素子の製造方法、光学素子の製造装置及び光学素子

Also Published As

Publication number Publication date
TW200726622A (en) 2007-07-16
CN1939694A (zh) 2007-04-04
WO2007037136A1 (ja) 2007-04-05
US20070077329A1 (en) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1795325B1 (en) Mold clamping device
JP4750195B2 (ja) ノズルタッチ機構部を備えた射出成形機
JPWO2007037136A1 (ja) 射出成形装置
EP1726427B1 (en) Mold clamping device and mold clamping method
JP4982811B2 (ja) 光学素子成形装置
JP5031867B2 (ja) 射出成形方法、およびその装置
JPWO2007037137A1 (ja) 射出成形装置
US10105753B2 (en) Opening/closing apparatus and molding apparatus
JPH11170322A (ja) 型締装置
CN110978438B (zh) 注塑成型机的合模装置
WO2017130485A1 (ja) 樹脂成形装置用固定プラテン、樹脂成形装置及び樹脂成形装置用固定プラテンの製造方法
JP4347791B2 (ja) 多材質射出成形機
JP4793943B2 (ja) トグル式射出成形機の型締装置の操作方法および型締装置
EP1364765A1 (en) Injection molding machine with compensation of bending moment on stationary platen
JP5394802B2 (ja) 射出成形方法および射出成形装置
JP4689534B2 (ja) 発泡樹脂成形機
JP2007090659A (ja) 射出成形装置
WO2023095652A1 (ja) エジェクタ装置、型締装置、および射出成形機
JP2007090660A (ja) 射出成形装置
JP4827946B2 (ja) 多材質射出成形機および多材質射出成形機の制御方法
JP6888422B2 (ja) 射出成形装置
JP2005074700A (ja) 樹脂成形品の成形方法および成形装置
WO2016175108A1 (ja) 光学製品の成形装置及び製造方法
JP3663109B2 (ja) 射出成形装置
JP2008100440A (ja) 射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018