JP3219591B2 - ゼオライト脱硝触媒の製造方法 - Google Patents

ゼオライト脱硝触媒の製造方法

Info

Publication number
JP3219591B2
JP3219591B2 JP07324394A JP7324394A JP3219591B2 JP 3219591 B2 JP3219591 B2 JP 3219591B2 JP 07324394 A JP07324394 A JP 07324394A JP 7324394 A JP7324394 A JP 7324394A JP 3219591 B2 JP3219591 B2 JP 3219591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
ion
type zeolite
zeolite
montmorillonite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07324394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07275712A (ja
Inventor
仁士 中村
暁 芹澤
淳 守井
内藤  治
利幸 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP07324394A priority Critical patent/JP3219591B2/ja
Publication of JPH07275712A publication Critical patent/JPH07275712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3219591B2 publication Critical patent/JP3219591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はNOxを含有する排ガス
の浄化作用を有するゼオライト脱硝触媒の製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】現在、燃焼器排ガスに含まれるNOxの
脱硝触媒としては、TiO2 を主成分としたTiO2
WO3 −V2 5 系の触媒が使用されている。これらの
触媒は通常ガス接触面積が大きく、圧力損失の小さなハ
ニカム状に成形したものである。ゼオライト触媒はTi
2 触媒と比べ低コストでガスタービン等の高温排ガス
温度(〜600℃)の高温でも適用可能という優れた特
徴を有しているが、ハニカム成形は一般に疎水性である
ため困難であり、活性金属が結晶格子中で不安定である
ためハニカム化の過程で容易に溶出し、触媒粉末の活性
をハニカム化後まで維持するのは困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はゼオライト触
媒粉末の優れた触媒活性を成形後まで維持し、低コス
ト、高強度でかつ脱硝性能に優れた脱硝触媒の製造方法
を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はY型ゼオライト
又はUSY型ゼオライトをCu,Ce,Co及びFeよ
りなる群から選ばれた金属のイオンでイオン交換して得
た触媒粉末材料を、Ca2+イオン又はNH4 + イオンで
イオン交換したスメクタイト族Ca2+モンモリロナイト
又はスメクタイト族NH4 + モンモリロナイトとグラス
ファイバーチョップドライバーよりなる成形助剤で成形
した後、前記Y型ゼオライト又はUSY型ゼオライトの
イオン交換に使用した金属と同一の金属イオンを含む水
溶液に浸漬することを特徴とするゼオライト脱硝触媒の
製造方法である。
【0005】本発明において用いられるY型ゼオライト
とは天然のホージヤサイトと同一の結晶構造をもってお
り、SiO4 /Al2 3 が5程度(SiO4 /Al2
3重量比:4〜6)のものであり、USY型ゼオライ
トはY型ゼオライトを熱処理することにより脱アルミニ
ウムし、SiO4 /Al2 3 (重量比)を大きくし熱
安定したものである(SiO4 /Al2 3 重量比:5
〜80)。Cu,Ce,Co及びFeよりなる群から選
ばれた金属のイオンでイオン交換されたY型ゼオライト
又はUSY型ゼオライトよりなる触媒粉末材料と、Ca
2+イオン又はNH4 + イオンでイオン交換されたスメク
タイト族Ca2+モンモリロナイト又はスメクタイト族N
4 + モンモリロナイト(以下、単にCa2+モンモリロ
ナイト、NH4 + モンモリロナイトと略す)よりなる成
形助剤との混合割合は前者:後者=70〜90%:10
〜30%(重量比)の範囲が好ましく、グラスファイバ
ーチョップドライバーは前記触媒粉末に対し15%(重
量比)以下が好ましい。
【0006】
【作用】本発明において成形助剤として使用するスメク
タイト族モンモリロナイトをCa2+イオン又はNH4 +
イオンでイオン交換するのはスメクタイト族モンモリロ
ナイトの構成成分である触媒毒となるNa+ イオンを取
り除き、本発明の対象とする触媒の活性及び耐久性を高
めるためである。
【0007】本発明において使用するゼオライトはイオ
ン交換によって触媒化すると、その比表面積の大きさ及
び固体酸性の強さから従来のTiO2 触媒より、粉体の
状態では高い脱硝性能を示す(Y型ゼオライトについて
は図1、USY型ゼオライトについては図4参照)。し
かし、ハニカム成形の過程では活性金属が結晶格子中で
不安定であるため活性金属が容易に溶出し性能が低下す
る(Y型ゼオライトについては図2、USY型ゼオライ
トについては図5参照)。そこで本発明はゼオライト触
媒原料粉末を活性金属イオン交換により触媒化し成形助
剤により成形後、さらに活性金属を含む水溶液中に含浸
させ、ハニカム化後まで触媒粉末の高い触媒性能を維持
しようとするものである(Y型ゼオライトについては図
3、USY型ゼオライトについては図6参照)。
【0008】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例をあげ、本発
明の効果を明らかにする。 (実施例)触媒粉末原料として、Cu,Ce,Co及び
Feでイオン交換(イオン交換の程度は10〜50%)
したY型ゼオライト、成形助剤としてCa2+モンモリロ
ナイト又はNH4 + モンモリロナイト及び長さ5mmの
グラスファイバーチョップドライバーを用いた。イオン
交換したY型ゼオライト:Ca2+モンモリロナイト又は
NH4 + モンモリロナイトの混合比率は70〜90%:
10〜30%(重量%)とし、グラスファイバーチョッ
プドライバーの量は触媒粉末に対し15%(重量%)以
下とした。
【0009】この他、本発明を限定するものではない
が、製品であるハニカム形状にするために準備した材料
及びその手順を示す。本発明品に可塑性を与え、ハニカ
ム化を要因にする粘結剤としてメチル・セルロースを該
構成成分100重量部に対して7重量部添加した(以
下、添加量は全て該構成成分100重量部に対する
値。)。この他グリセリン3重量部添加した。この2成
分は固定して、この他、気孔付与材として、セルロース
(商品名:アビセル)、パルプ繊維等を必要に応じて添
加し、これらに水を加えて配合した。水の添加量は約4
0重量部を基準として混練状態を見ながら増減した。以
上の材料を可塑性が出る程度に、十分に混練した後、外
形寸法150mm角、肉厚1mm、ピッチ6mmの断面
寸法の金型でハニカム状に成形した。これを500mm
長さを基準に成形した後乾燥した。この乾燥したハニカ
ムを650℃×4時間焼成して焼成体を得た。得られた
焼成体をCu,Ce,Co及びFeの酢酸塩又は硝酸塩
水溶液(金属塩濃度:0.01〜0.2wt%)に約1
5時間含浸する。含浸後、焼成体を溶液より取り出し、
純水約10リットルで洗浄する。その後、乾燥し、65
0℃×1時間焼成して試験体を得た。
【0010】図1に従来のTiO2 触媒と、この実施例
のゼオライト触媒の粉体の状態での触媒性能試験結果を
示す。図1より粉末の状態ではいずれのY型ゼオライト
触媒も従来のTiO2 触媒より高い性能を有しているこ
とが判る。図2にイオン交換後、ハニカム化したまゝの
性能試験を実施した結果を示す。図2よりハニカム化後
はY型ゼオライト触媒は粉体での触媒性能が維持できず
低下しており、従来のTiO2 触媒より低い性能となっ
ている。図3にハニカム成形後、さらに活性金属溶液中
に含浸させ触媒性能評価を実施した例を示す。図3より
ハニカム化後に低下していたY型ゼオライトの触媒性能
はさらに含浸することによって回復しており、触媒粉末
状態のときと同等な高い性能となっており、従来のTi
2 触媒より高い性能が認められた。
【0011】また、図4〜6にUSY型ゼオライトを触
媒担体として用いた他の実施例の場合を示しているが、
その製造法は上記実施例と全く同じである。Y型ゼオラ
イトに比して勝るとも劣らない脱硝性能を示しているこ
とがわかる。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、安価で高温域(〜60
0℃)まで使用可能なゼオライト脱硝触媒の製造法が提
供でき、その工業的効果は顕著なものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るY型ゼオライト触媒化
後の粉末の脱硝性能を示す図表。
【図2】本発明の一実施例に係るY型ゼオライトハニカ
ム化後の脱硝性能を示す図表。
【図3】本発明の一実施例に係るハニカム化Y型ゼオラ
イトにCu,Ce,Co又はFe含浸後の脱硝性能を示
す図表。
【図4】本発明の他の実施例に係るUSY型ゼオライト
触媒化後の粉末の脱硝性能を示す図表。
【図5】本発明の他の実施例に係るUSY型ゼオライト
ハニカム化後の脱硝性能を示す図表。
【図6】本発明の他の実施例に係るハニカム化USY型
ゼオライトにCu,Ce,Co又はFe含浸後の脱硝性
能を示す図表。
フロントページの続き (72)発明者 内藤 治 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重 工業株式会社長崎造船所内 (72)発明者 大西 利幸 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重 工業株式会社長崎造船所内 (56)参考文献 特開 昭52−42489(JP,A) 特開 平6−9214(JP,A) 特開 平6−86934(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 38/74

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Y型ゼオライト又はUSY型ゼオライト
    をCu,Ce,Co及びFeよりなる群から選ばれた金
    属のイオンでイオン交換して得た触媒粉末材料を、Ca
    2+イオン又はNH4 + イオンでイオン交換したスメクタ
    イト族Ca2+モンモリロナイト又はスメクタイト族NH
    4 + モンモリロナイトとグラスファイバーチョップドラ
    イバーよりなる成形助剤で成形した後、前記Y型ゼオラ
    イト又はUSY型ゼオライトのイオン交換に使用した金
    属と同一の金属イオンを含む水溶液に浸漬することを特
    徴とするゼオライト脱硝触媒の製造方法。
JP07324394A 1994-04-12 1994-04-12 ゼオライト脱硝触媒の製造方法 Expired - Fee Related JP3219591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07324394A JP3219591B2 (ja) 1994-04-12 1994-04-12 ゼオライト脱硝触媒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07324394A JP3219591B2 (ja) 1994-04-12 1994-04-12 ゼオライト脱硝触媒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07275712A JPH07275712A (ja) 1995-10-24
JP3219591B2 true JP3219591B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=13512553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07324394A Expired - Fee Related JP3219591B2 (ja) 1994-04-12 1994-04-12 ゼオライト脱硝触媒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3219591B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5419772B2 (ja) * 2010-03-26 2014-02-19 日本碍子株式会社 ゼオライトハニカム構造体
JP6830093B2 (ja) * 2016-02-26 2021-02-17 日本碍子株式会社 ハニカム構造体の製造方法
WO2018116884A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 大塚化学株式会社 ハニカム構造体及び排ガス浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07275712A (ja) 1995-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2151229C (en) Ammonia decomposition catalysts
JP3130904B2 (ja) 内燃機関の排出ガス浄化用触媒、触媒の製造方法および排出ガス浄化方法
CA1285546C (en) Catalyst for the reduction of oxides of nitrogen
CZ20011396A3 (cs) Způsob redukce oxidů dusíku a katalyzátor pro pouľití u tohoto způsobu
DE3780545T2 (de) Ein katalysator und ein verfahren, stickoxyde in abgasen zu entsticken.
EP0756891A1 (en) Iron zeolite for conversion of NOx
WO2012033039A1 (ja) 排ガス脱硝触媒およびその製造方法
JP4413520B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその触媒を用いた排ガスの浄化方法
JPS6323740A (ja) 選択的接触還元触媒
JPH0714484B2 (ja) 窒素酸化物還元触媒
JP3219591B2 (ja) ゼオライト脱硝触媒の製造方法
JP3272446B2 (ja) 脱硝用触媒
JP3765942B2 (ja) 排ガス浄化触媒化合物、該化合物を含む触媒、およびその製法
JP3498410B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08150339A (ja) 排ガスを浄化する触媒及びその製造方法
JPH1199335A (ja) 脱硝触媒
CN111841528B (zh) 危险废物焚烧脱硝催化剂及其制备方法
JP3498753B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP3442898B2 (ja) 脱硝触媒
JPH06292831A (ja) 脱硝触媒
JP3340268B2 (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JP3275481B2 (ja) ハニカム体の製造方法
WO2017057736A1 (ja) 排ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP3241115B2 (ja) 脱硝用触媒
JP7236998B2 (ja) 酸化マンガン含有アルミナ組成物、同組成物の製造方法及びその使用。

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010710

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees