JP3218473B2 - 角質軟化硬膏剤 - Google Patents

角質軟化硬膏剤

Info

Publication number
JP3218473B2
JP3218473B2 JP29028191A JP29028191A JP3218473B2 JP 3218473 B2 JP3218473 B2 JP 3218473B2 JP 29028191 A JP29028191 A JP 29028191A JP 29028191 A JP29028191 A JP 29028191A JP 3218473 B2 JP3218473 B2 JP 3218473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keratin
keratin softening
plaster
salicylic acid
softening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29028191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05124959A (ja
Inventor
和夫 山崎
智宏 大槻
正人 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP29028191A priority Critical patent/JP3218473B2/ja
Publication of JPH05124959A publication Critical patent/JPH05124959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218473B2 publication Critical patent/JP3218473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、角質軟化剤を配合した
硬膏剤に関する。
【0002】
【従来の技術】生ゴム及び樹脂類よりなる絆創膏基剤に
角質軟化剤であるサリチル酸を配合した貼付剤を製造す
ることは日本薬局方にも記載されており、広く一般に知
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のサリチ
ル酸を配合した貼付剤はサリチル酸に対し、粘着基剤を
単純に混合し、布やフィルム等の支持体上に塗布したも
のであり(特開昭55−133310号公報、特開昭6
2−116509号公報)、角質軟化効果の面で十分な
効果が得られず、患部の治癒に時間を要するものであ
り、非常に長期に渡り患部への貼付剤の固定が必要であ
った。本発明の目的は、従来のサリチル酸配合貼付剤に
比べて効果が高く、従って患部の治癒が早い角質軟化貼
付剤を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究を
重ねた結果、ラノリン及び脂肪酸アルキルエステルをサ
リチル酸と共に粘着基剤に配合するとサリチル酸の角質
軟化作用が促進されて前記目的を達成できることを見い
出し、本発明を完成した。すなわち、本発明は、サリチ
ル酸、ラノリン及び脂肪酸のアルキルエステルを粘着基
剤に配合した角質軟化硬膏剤である。
【0005】本発明において脂肪酸のアルキルエステル
とはラウリン酸、ミリスチン酸、アジピン酸、オレイン
酸などのアルキルエステルをいい、例えば、ラウリン酸
イソヘキシル、ミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸
ジイソプロピルなどを挙げることができる。また、粘着
基剤としては、生ゴム(天然ゴム)を基剤としたゴム系
粘着剤、スチレン/イソプレン及びスチレン/ブタジエ
ン等の熱可塑性合性ゴムを基剤とした熱可塑性ゴム系粘
着基剤などを用いることができる。サリチル酸の角質軟
化硬膏剤中への配合量は、10〜50重量%である。ラ
ノリン及び前記脂肪酸のアルキルエステルは角質軟化剤
の角質軟化促進剤としての役割を果たすが、それぞれを
単独で配合した場合では本発明の効果は得られない。す
なわち、ラノリンを単独で配合した場合では配合濃度を
上げても角質軟化促進効果が小さく、脂肪酸のアルキル
エステルを単独で配合した場合では高濃度にすると硬膏
剤の軟化が起こってしまう。従って、本発明では両者を
配合するが、ラノリンと脂肪酸のアルキルエステルの配
合割合は1:9〜9:1が好ましい。また、ラノリン及
び脂肪酸のアルキルエステルの両者を合わせた角質軟化
硬膏剤中への配合量であるが、サリチル酸及び他の成分
の配合量による基剤の状態(成分の基剤からの分離状
態、基剤の軟化状態など)を加味しつつできるだけ多く
の量を配合することが好ましい。具体的に配合量を挙げ
ると、例えばサリチル酸の配合量が10重量%の場合に
は3〜40重量%であり、サリチル酸の配合量が40%
の場合には1〜25重量%(好ましくは6〜20重量
%)である。
【0006】本発明の角質軟化硬膏剤は、サリチル酸、
ラノリン及び脂肪酸のアルキルエステルを粘着基剤と混
合して製造することができる。このようにして製造した
角質軟化硬膏剤は、布、フィルムなどの支持体上に塗布
することにより角質軟化貼付剤として利用することがで
きる。
【0007】本発明の角質軟化硬膏剤においては、前記
必須成分の他、必要に応じて流動パラフィン、ポリブテ
ン等の可塑剤及びロジン、変性ロジン、石油系炭化水素
樹脂等の粘着付与剤及びその他の無機物の充填剤、老化
防止剤、酸化防止剤等を配合することができる。
【0008】
【発明の効果】本発明によりサリチル酸の角質軟化作用
が促進された角質軟化硬膏剤を提供することができるよ
うになった。従って、本発明の角質軟化硬膏剤を利用し
た角質軟化貼付剤では、従来のサリチル酸配合貼付剤と
比べて患部の治癒時間を短縮できるので、患部に長期に
渡って固定させる必要がなくなった。
【0009】
【実施例】以下、実施例、比較例及び試験例を挙げて本
発明を具体的に説明する。 実施例1〜4 表1に示す処方で角質軟化硬膏剤を製造した。角質軟化
硬膏剤の製造は、各配合成分を混合することにより行っ
た。
【0010】
【表1】
【0011】比較例1〜4 表2に示す処方で角質軟化硬膏剤を製造した。角質軟化
硬膏剤の製造は、各配合成分を混合することにより行っ
た。
【0012】
【表2】
【0013】試験例 実施例1〜4及び比較例1〜4で製造した角質軟化硬膏
剤を布に塗布することにより角質軟化貼付剤とし、これ
らの試料を足(蹠)に貼付し、角質軟化程度(白色度)
及び角質の軟化(皮膚の剥がれ)による判定を肉眼によ
り行った。この結果を表3に示した。 判定 (0) 変化なし (1) わずかな白色化 (2) 明確な白色化 (3) 著しい白色化 (4) 著しい白色化及び角質の軟化
【0014】
【表3】
【0015】注)−:試験を中止したことを示す
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−8011(JP,A) 特開 昭52−18812(JP,A) 特開 昭54−46818(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 31/60 A61K 9/70 A61K 47/14 A61P 17/12 A61P 43/00 CA(STN) EMBASE(STN) MEDLINE(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サリチル酸、ラノリン及び脂肪酸のアル
    キルエステルを粘着基剤に配合した角質軟化硬膏剤。
JP29028191A 1991-11-07 1991-11-07 角質軟化硬膏剤 Expired - Fee Related JP3218473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29028191A JP3218473B2 (ja) 1991-11-07 1991-11-07 角質軟化硬膏剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29028191A JP3218473B2 (ja) 1991-11-07 1991-11-07 角質軟化硬膏剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05124959A JPH05124959A (ja) 1993-05-21
JP3218473B2 true JP3218473B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=17754119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29028191A Expired - Fee Related JP3218473B2 (ja) 1991-11-07 1991-11-07 角質軟化硬膏剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218473B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07300419A (ja) * 1993-12-06 1995-11-14 Lansinoh Lab Inc ラノリン/ラノリン酸エステル皮膚処置用組成物
FR2783423B1 (fr) * 1998-09-23 2002-06-14 Oreal Systeme de delivrance d'actif comprenant, sur une structure en film, une composition a base d'un derive d'acide salicylique, et ses utilisations

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05124959A (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0607434B1 (en) Anti-inflammatory analgesic plaster
US5208035A (en) Diclofenac sodium plaster
EP0965626B1 (en) Hydrophilic adhesive masses
HK1006285A1 (en) Transdermal multipolymer drug delivery system
EP0276561A1 (en) Pharmaceutical tape compositions
US4778786A (en) Composition for transdermal drug delivery
JP3218473B2 (ja) 角質軟化硬膏剤
JPH0662401B2 (ja) ケトプロフエン含有パツプ剤
JPS6034924B2 (ja) パップ剤及びその製造法
JPH08319213A (ja) 美容及び医療用の粘着性パックシート
JPH11222443A (ja) 経皮吸収促進組成物および経皮吸収製剤
JPS6340766B2 (ja)
HU203280B (en) Process for producing means containing transdermal nor-pseudo-ephedrine as active component
EP0196632B1 (en) Composition for transdermal drug delivery
JPS60260513A (ja) パツプ剤
JP3317579B2 (ja) 貼付剤
JP2887548B2 (ja) 使用性の改善された含水性皮膚外用貼付剤
JPH0555485B2 (ja)
JP4988080B2 (ja) 経皮吸収型製剤
JPS59181211A (ja) ゴム系膏体組成物
KR101900519B1 (ko) 펠비낙 함유 외용 첩부제
JPS5854956A (ja) 無水系貼付製剤
JPH10316560A (ja) 貼付剤
JPS63150222A (ja) パツプ剤
JPH03291218A (ja) 貼付剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees