JP3218233B2 - ガスグリル - Google Patents

ガスグリル

Info

Publication number
JP3218233B2
JP3218233B2 JP17735799A JP17735799A JP3218233B2 JP 3218233 B2 JP3218233 B2 JP 3218233B2 JP 17735799 A JP17735799 A JP 17735799A JP 17735799 A JP17735799 A JP 17735799A JP 3218233 B2 JP3218233 B2 JP 3218233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
heating burner
grill
roasting chamber
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17735799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001000337A (ja
Inventor
洋 小寺
譲 内田
暁 太田
Original Assignee
株式会社ハーマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハーマン filed Critical 株式会社ハーマン
Priority to JP17735799A priority Critical patent/JP3218233B2/ja
Publication of JP2001000337A publication Critical patent/JP2001000337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218233B2 publication Critical patent/JP3218233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガスコンロ等に一体
に組み込んで設けられて魚等の被調理物を焼成するのに
用いるガスグリルに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般に
片面焼きグリルも両面焼きグリルもグリル筐体の上部に
上部バーナを設けてあり、この上部バーナからの固体輻
射熱にて焼き網上の被調理物の上面側を焼くようになっ
ている。
【0003】ところが、このように上部バーナからの固
体輻射熱にて加熱する構造の場合、焼き網の上に被調理
物がないとき、焼き網の下方に配置した受け皿が高温に
なってしまう。このために受け皿に水を入れない場合、
溜まった魚の油等の被調理物の油が発火するおそれがあ
るために受け皿に水を張る必要がある。
【0004】また上部バーナも下部バーナも奥行き方向
に長い管状のバーナであるが、これらの上部バーナや下
部バーナでは長手方向に均等になるように炎孔を分布さ
せて設けてある。ところが、グリルの前面側にはガラス
面を有する扉を設けてあるが、下部バーナの前部まで均
等に炎孔を設けてあると、下部バーナにて扉が加熱され
過ぎて火傷をしたりするおそれがある。またこのような
グリルでは焙焼室の後部に排気口を設けてあり、特に上
部バーナの排気は後方に引かれるように排気され、上部
バーナに長手方向に均等に炎孔を設けてあるだけでは焙
焼室の扉側である前部では上部バーナからの熱気が十分
に行き亙らず、焙焼室での熱分布を前後方向で均等にし
て被調理物を均等に焼成できるといえるものでなかっ
た。
【0005】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、受け皿が高温に加熱されるのを防止できて受け皿
に水を入れないでもよいようにしたり、水を入れても水
を入れる量を少なくしたりでき、しかも扉が高温に加熱
されるのを防止できると共に焙焼室での熱分布を均等に
して被調理物を調理できるガスグリルを提供することを
課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明のガスグリルは、グリル筐体1内の焼き網2を
設置した焙焼室3の側部に焙焼室3と仕切った側部熱気
通路4を設け、側部熱気通路4に熱気を供給するために
上方に向けて火炎Fを吹き出して燃焼する上部加熱用バ
ーナ5aと焼き網2の下方に熱気を供給するために火炎
Fを略水平方向に吹き出して燃焼する下部加熱用バーナ
5bとをグリル筐体1の側部に略平行に設け、側部熱気
通路4から焙焼室3内の上部に供給された熱気を排気す
る排気口6を焙焼室3の後部の下部に形成し、グリル筐
体1の奥行き方向に長い上部加熱用バーナ5aの炎孔1
0を上部加熱用バーナ5aの前部では炎孔面積を増やす
ように形成し、グリル筐体1の奥行き方向に長い下部加
熱用バーナ5bの炎孔11を下部加熱用バーナ5の前部
ではなくすかまたは減らすように形成して成ることを特
徴とする。上部加熱用バーナ5a及び下部加熱用バーナ
5bで燃焼させることで上下から加熱して両面焼きする
ことができる。また上部加熱用バーナ5aからの熱気を
側部熱気通路4を通して焙焼室の上部に導入し、焙焼室
3の下部の排気口6から排気することで焙焼室3の焼き
網2より上の雰囲気温度を上げ、この雰囲気温度で焼き
網2上の被調理物7を上から焼成できる。これにより焼
き網2の上に被調理物7がなくても上からの輻射熱がグ
リル筐体1の底部の受け皿8に当たって受け皿8が高温
に加熱されることがなくなり、受け皿8に水を入れない
ようにしたり、水を入れても水を入れる量を少なくした
りできて、受け皿8の取り扱いが容易になる。また下部
加熱用バーナ5bにて前面の扉34が加熱されるおそれ
があるが、下部加熱用バーナ5bでは前部で炎孔11を
なくすか炎孔11の面積を小さくしてあるために火力が
弱くなり、扉34が高温になるおそれがなくて火傷した
りするおそれがない。また上部加熱用バーナ5aからの
熱気は側部熱気通路4を介して焙焼室3に入るが後部の
排気口6から排気されるために焙焼室3の前部の上部に
熱気が行きにくくなるが、上部加熱用バーナ5aの前部
の炎孔面積を増やしているために焙焼室3の前部の上部
にも十分熱気が行き亙り、焙焼室3での熱分布を均等に
して被調理物7を加熱できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図1乃至図7に示
す実施の形態の例について述べる。ガスコンロ等に一体
に組み込まれるグリル筐体1は前面を開口せる略角箱状
に形成されており、底面部14と両側の側面部15とを
一体に設けた本体板1aと、後面板1bと、上面板1c
と、開口16を有する前面板1dとで主体が構成されて
いる。グリル筐体1の上面板1cの下方にはこの上面板
1cに対して間隔を隔てて上面板1cと平行になるよう
に上内面板17を装着してあり、上面板1cと上内面板
17との間が上部排気通路18となっている。グリル筐
体1の左右両側には側部仕切り板19を夫々設けてあ
り、両側の側部仕切り板19間が焙焼室3となってお
り、側部仕切り板19と側面部15との間が側部熱気通
路4となっている。本例の場合、側部熱気通路4の下部
と焙焼室3の下部とが連通しないように仕切ってある。
【0008】このグリル筐体1の左右両側にはバーナ5
が配置されるが、左右両側に上部加熱用バーナ5aと下
部加熱用バーナ5bとが夫々配置される。この上部加熱
用バーナ5a及び下部加熱用バーナ5bはブンゼン燃焼
式の直管状のバーナで基部に一体に混合管20を設けて
あり、混合管20の基部にガスコック側から燃料ガスが
供給されるガスノズルを導入してあり、ガスノズルから
燃料ガスを供給することで燃焼用の一次空気が吸入され
て混合管20で燃料ガスと一次空気とが混合されるよう
になっている。上部加熱用バーナ5aは側部熱気通路4
の下部に前後方向に向けて水平に配設してあり、下部加
熱用バーナ5bは焙焼室3の側部の下部に上部加熱用バ
ーナ5aと平行になるように配置してある。側部熱気通
路4の下部で側面部15の下部には燃焼用二次空気を吸
入する吸気口21を設けてある。側部仕切り板19から
一体に焙焼室3内に向けて内部仕切り板22を連出して
あり、内部仕切り板22と側部仕切り板19との間にバ
ーナ収納空間23を設けてあり、このバーナ収納空間2
3内に下部加熱用バーナ5bを配置してあり、下部加熱
用バーナ5bを内部仕切り板22の開口24に臨ませて
ある。このバーナ収納空間23の下部で底面部14には
吸気口25を設けてあり、吸気口25から燃焼用二次空
気を吸気してバーナ収納空間23内に取り入れることが
できるようになっており、開口24縁の上下と下部加熱
用バーナ5bとの間から略水平に燃焼用二次空気を供給
できるようになっている。上部加熱用バーナ5aには上
方に向けて火炎Fを噴射するように炎孔10を穿孔して
あり、下部加熱用バーナ5bには水平方向に火炎Fを噴
射するように炎孔11を穿孔してある。
【0009】上記上部加熱用バーナ5aには長手方向に
亙るように多数個の炎孔10を穿孔してあるが、後述す
る扉34を取り付ける側である前部では炎孔10の面積
を増してある。つまり、図6に示すように上部加熱用バ
ーナ5aの前部の符号Aの区間の炎孔10の径を後部の
符号Bの区間の径より大きくすることで前部の炎孔面積
を増してある。具体的には符号Bに示す区間の炎孔10
の径が1mmφであるのに対して符号Aに示す区間の炎
孔10の径を1.1mmφとしてある。また下部加熱用
バーナ5bには長手方向に亙るように多数個の炎孔11
を穿孔してあるが、扉34を取り付ける側である前部で
は炎孔なしにするか炎孔の面積を小さくしてある。具体
的には図7に示すように前部の符号Cに示す区間を炎孔
なしの区間にしてある。
【0010】グリル筐体1の後面板1bには上下方向に
排気筒27を一体に設けてあり、後面板1bの下部には
排気口6を設けてあり、この排気口6と排気筒27とを
連通させてある。排気筒27の下端には前に行く程下に
下がる傾斜面28を設けてある。上内面板17の後部に
は側部熱気通路4の真上の位置で補助排気孔29を穿孔
してあり、焙焼室3内と上部排気通路18とを連通させ
てある。後面板1bの上部には連通孔30を設けてあ
り、上部排気通路18と排気筒27とを連通孔30を介
して連通させてある。グリル筐体1の側面部15にはバ
ーナ5に点火するための点火装置31や燃焼を確認する
サーモカップル32を装着してある。上記のように構成
せるグリル筐体1はできるだけ固体輻射の少ない金属板
にて形成されており、例えばアルミ鋼板等で形成されて
いる。
【0011】グリル筐体1内の焙焼室3にスライド自在
に挿入される受け皿8は底面部14の上に載せられるも
のであって、角皿状に形成されている。この受け皿8を
焙焼室3内に挿入した状態で受け皿8の後端が後面板1
bに近接されて後端が上記傾斜面28の前端に連続する
ようになっている。受け皿8の前端には前面の開口16
を閉塞する扉34を一体に装着してあり、扉34には把
手35を一体に装着してある。扉34には内部を透視す
るためのガラス面を設けてある。受け皿8の上方には焼
き網2が水平に設置されるが、焼き網2の前後には下方
に垂下せる脚部36を一体に設けてあり、脚部36の下
端を受け皿8に載置することで焼き網2を受け皿8に着
脱自在に装着してある。このように水平に焼き網2が設
置されるが、上記排気口6は排気口6の上縁が焼き網2
と略同じ高さになるように焙焼室3の下部で後面板1b
に形成してある。焼き網2と略同じ高さとは焼き網2の
高さより20mm程度上下する高さも含む。また排気口
6の上部は上部加熱用バーナ5aや下部加熱用バーナ5
bの燃焼位置より上方に位置している。
【0012】上記のように構成せるガスグリルは次のよ
うに使用される。焼き網2の上に魚のような被調理物7
が載せられ、上部加熱用バーナ5a及び下部加熱用バー
ナ5bに点火し、被調理物7を上下から加熱して両面焼
きがされる。このとき下部加熱用バーナ5bから火炎F
が水平方向に吐出され、この火炎Fによる熱気にて被調
理物7の下面側が焼成される。一方、上部加熱用バーナ
5aから上方に火炎Fが吐出され、側部熱気通路4を上
方に上昇する熱気が焙焼室3の上部に導入され、焙焼室
3の上部に導入された熱気で焼き網2上の被調理物7の
上面側が焼成され、排気が排気口6から排気筒27を介
して外部に排気される。このとき上部加熱用バーナ5a
からの熱気を側部熱気通路4を通して焙焼室3の上部に
導入し、焙焼室3の下部に位置する排気口6から排気す
ることで焙焼室3内の焼き網2より上の雰囲気温度を上
げ、この雰囲気温度で焼き網2上の被調理物7を焼成で
きる。これにより被調理物7がないとき上からの輻射熱
が受け皿8に当たって受け皿8が高温に加熱されること
がなくなる。従って受け皿8に水を入れないようにした
り、水を入れても水を入れる量を少なくしたりできる。
また排気口6の上部は上部加熱用バーナ5aや下部加熱
用バーナ5bより上方に位置しているため、焼き網2よ
り下方から排気するものでも上部加熱用バーナ5aや下
部加熱用バーナ5bとしてブンゼン燃焼方式のものが使
え、構造を簡単にできると共にコストダウンできる。ま
た両側の側部熱気通路4から熱気を焙焼室3に供給する
ようにしているために焙焼室3内の雰囲気温度を均一に
上げることができ、焙焼室3で均一に焼成できる。また
上部加熱用バーナ5a及び下部加熱用バーナ5bで燃焼
させることで上下から加熱して両面焼きすることができ
るが、このとき、上部加熱用バーナ5aと下部加熱用バ
ーナ5bの火力を調整でき、焼き網2の上の被調理物7
の上から加熱する具合と下から加熱する具合を調整して
適切に調理できる。また上部加熱用バーナ5aと下部加
熱用バーナ5bとの間を仕切って下部加熱用バーナ5b
の上方にも燃焼用二次空気を供給する通路9を形成して
あるため、上部加熱用バーナ5aと下部加熱用バーナ5
bとを平行に設けてあっても、この間の通路9に燃焼用
二次空気を供給して下部加熱用バーナ5bから水平方向
に吹き出す火炎Fを水平方向に長く伸ばすことができ、
焙焼室3内の中央部まで均一に加熱して焼成することが
できる。
【0013】また上記のように両面焼きするとき排気は
主に排気口6から排気されるが、一部の排気は後部の補
助排気孔29から上部排気通路18を通って排気筒27
にて排気される。つまり、上部加熱用バーナ5aからの
熱気は側部熱気通路4を介して焙焼室3に入り、後部の
下部の排気口6から排気するために特に後部ではスムー
ズに排気されなくて上部加熱用バーナ5aの燃焼がスム
ーズに行われなくなるおそれがあるが、補助排気孔29
から排気の一部を排気することで上部加熱用バーナ5a
で燃焼がスムーズに行われる。
【0014】また上記ガスグリルでは下部加熱バーナ5
bの前部で炎孔なしにして燃焼しないようにしているた
めに扉34が下部加熱用バーナ5bで加熱されるのを防
止できて扉34が加熱されることによる火傷等を防止で
きる。また上部加熱用バーナ5aからの熱気は側部熱気
通路4を介して焙焼室3に入るが後部の排気口6から排
気されるために焙焼室3の前部の上部に熱気が行きにく
くなるが、上部加熱用バーナ5aの前部の炎孔10の径
を大きくして炎孔面積を増やしているために上部加熱用
バーナ5aの前部で燃焼する熱量を多くできて焙焼室3
の前部の上部にも十分熱気が行き亙り、焙焼室3での熱
分布を前後方向で均等にして被調理物7を加熱できる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、グリル筐体内の焼き網を設置
した焙焼室の側部に焙焼室と仕切った側部熱気通路を設
け、側部熱気通路に熱気を供給するために上方に向けて
火炎を吹き出して燃焼する上部加熱用バーナと焼き網の
下方に熱気を供給するために火炎を略水平方向に吹き出
して燃焼する下部加熱用バーナとをグリル筐体の側部に
略平行に設け、側部熱気通路から焙焼室内の上部に供給
された熱気を排気する排気口を焙焼室の後部の下部に形
成したので、上部加熱用バーナ及び下部加熱用バーナで
燃焼させることで上下から加熱して両面焼きすることが
できるのは勿論、上部加熱用バーナからの熱気を側部熱
気通路を通して焙焼室の上部に導入し、焙焼室の下部の
排気口から排気することで焙焼室の焼き網より上の雰囲
気温度を上げ、この雰囲気温度で焼き網上の被調理物を
上から焼成できるものであって、これにより焼き網の上
に被調理物がなくても上からの輻射熱が受け皿に当たっ
て受け皿が高温に加熱されることがなくなり、受け皿に
水を入れないようにしたり、水を入れても水を入れる量
を少なくしたりできて、受け皿の取り扱いが容易になる
ものであり、また下部加熱用バーナでは前部で炎孔をな
くすか炎孔の面積を小さくしてあるので、扉を加熱しや
すい下部加熱用バーナの前部の火力が弱くなり、扉が高
温になるおそれがなくて火傷したりするおそれがないも
のであり、さらに上部加熱用バーナの前部の炎孔面積を
増やしているので、上部加熱用バーナの前部の火力が大
きくなり、上部加熱用バーナからの熱気は側部熱気通路
を介して焙焼室に入ると共に後部の排気口から排気され
て焙焼室の前部の上部に熱気が行きにくくなるものでも
焙焼室の前部の上部にも十分熱気が行き亙り、焙焼室で
の熱分布を均等にして被調理物を加熱調理できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例の正面から見た断面
図である。
【図2】同上の側面から見た断面図である。
【図3】同上の扉を省略した平面から見た断面図であ
る。
【図4】同上のグリル筐体の分解斜視図である。
【図5】同上の受け皿と扉を示す斜視図である。
【図6】同上の上部加熱用バーナの正面図である。
【図7】同上の下部加熱用バーナの正面図である。
【符号の説明】
1 グリル筐体 2 焼き網 3 焙焼室 4 側部熱気通路 5a 上部加熱用バーナ 5b 下部加熱用バーナ 6 排気口 7 被調理物 10 炎孔 11 炎孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−347114(JP,A) 特開 平7−298990(JP,A) 特開 平2−17328(JP,A) 特開 平10−47618(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47J 37/06 F24C 3/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グリル筐体内の焼き網を設置した焙焼室
    の側部に焙焼室と仕切った側部熱気通路を設け、側部熱
    気通路に熱気を供給するために上方に向けて火炎を吹き
    出して燃焼する上部加熱用バーナと焼き網の下方に熱気
    を供給するために火炎を略水平方向に吹き出して燃焼す
    る下部加熱用バーナとをグリル筐体の側部に略平行に設
    け、側部熱気通路から焙焼室内の上部に供給された熱気
    を排気する排気口を焙焼室の後部の下部に形成し、グリ
    ル筐体の奥行き方向に長い上部加熱用バーナの炎孔を上
    部加熱用バーナの前部では炎孔面積を増やすように形成
    し、グリル筐体の奥行き方向に長い下部加熱用バーナの
    炎孔を下部加熱用バーナの前部ではなくすかまたは減ら
    すように形成して成ることを特徴とするガスグリル。
JP17735799A 1999-06-23 1999-06-23 ガスグリル Expired - Fee Related JP3218233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17735799A JP3218233B2 (ja) 1999-06-23 1999-06-23 ガスグリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17735799A JP3218233B2 (ja) 1999-06-23 1999-06-23 ガスグリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001000337A JP2001000337A (ja) 2001-01-09
JP3218233B2 true JP3218233B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=16029561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17735799A Expired - Fee Related JP3218233B2 (ja) 1999-06-23 1999-06-23 ガスグリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218233B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4677576B2 (ja) * 2005-04-26 2011-04-27 株式会社パロマ ガスグリル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001000337A (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU739705B2 (en) Electric cooking oven with infrared gas broiler
US6098613A (en) Venting system for gas oven
JP3218233B2 (ja) ガスグリル
JP2000245624A (ja) ガスグリル
JP3408197B2 (ja) ガスグリル
JP3218234B2 (ja) ガスグリル
JP4139008B2 (ja) ガスグリルの点火装置
JP3242406U (ja) ストーブ
JP3287813B2 (ja) ガスグリル
JP2003070656A (ja) ビルトインこんろ
JP4262860B2 (ja) グリル庫の排気構造
JP2001324153A (ja) トッププレート温度上昇防止構造
KR0135817Y1 (ko) 화염전달이 용이한 세라믹 버너
JP2000232945A (ja) 両面焼グリル
JP4132447B2 (ja) 両面焼グリル
JP4050410B2 (ja) グリル
JP4375770B2 (ja) グリル
JP3814402B2 (ja) 両面焼グリル
JP2000217718A (ja) 両面焼グリル
JP4132404B2 (ja) グリル
JP2819813B2 (ja) 焼成調理器
JP3747310B2 (ja) ガスグリル
JP3780393B2 (ja) グリル
JP2001353081A (ja) ガスグリル
JP2000245625A (ja) ガスグリル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010724

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees