JP3211582U - 高さ調節が可能な容器 - Google Patents

高さ調節が可能な容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3211582U
JP3211582U JP2017600056U JP2017600056U JP3211582U JP 3211582 U JP3211582 U JP 3211582U JP 2017600056 U JP2017600056 U JP 2017600056U JP 2017600056 U JP2017600056 U JP 2017600056U JP 3211582 U JP3211582 U JP 3211582U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body part
container
height
guide
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017600056U
Other languages
English (en)
Inventor
パク,ヒョン−ジン
Original Assignee
パク,ヒョン−ジン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パク,ヒョン−ジン filed Critical パク,ヒョン−ジン
Application granted granted Critical
Publication of JP3211582U publication Critical patent/JP3211582U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/08Containers of variable capacity
    • B65D21/086Collapsible or telescopic containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0209Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together one-upon-the-other in the upright or upside-down position
    • B65D21/0217Containers with a closure presenting stacking elements
    • B65D21/0219Containers with a closure presenting stacking elements the closure presenting projecting peripheral elements receiving or surrounding the bottom or peripheral elements projecting from the bottom of a superimposed container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/02Removable lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/02Removable lids or covers
    • B65D43/0202Removable lids or covers without integral tamper element
    • B65D43/0204Removable lids or covers without integral tamper element secured by snapping over beads or projections
    • B65D43/0212Removable lids or covers without integral tamper element secured by snapping over beads or projections only on the outside, or a part turned to the outside, of the mouth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D45/00Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members
    • B65D45/02Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members for applying axial pressure to engage closure with sealing surface
    • B65D45/16Clips, hooks, or clamps which are removable, or which remain connected either with the closure or with the container when the container is open, e.g. C-shaped
    • B65D45/20Clips, hooks, or clamps which are removable, or which remain connected either with the closure or with the container when the container is open, e.g. C-shaped pivoted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0028Upper closure of the 51-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0081Lower closure of the 43-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/009Lower closure of the 51-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00064Shape of the outer periphery
    • B65D2543/00074Shape of the outer periphery curved
    • B65D2543/00092Shape of the outer periphery curved circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00259Materials used
    • B65D2543/00296Plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00481Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
    • B65D2543/0049Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the inside, or a part turned to the inside of the mouth of the container
    • B65D2543/005Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the inside, or a part turned to the inside of the mouth of the container both cup and skirt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00481Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
    • B65D2543/00537Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the outside, or a part turned to the outside of the mouth of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00481Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
    • B65D2543/00555Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on both the inside and the outside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00564Contact between the container and the lid indirect by means of a gasket or similar intermediate ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00574Contact between the container and the lid secured locally, i.e. a lot less than half the periphery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00601Snapping means on the container
    • B65D2543/00611Profiles
    • B65D2543/00648Flange or lip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00601Snapping means on the container
    • B65D2543/00675Periphery concerned
    • B65D2543/00685Totality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00712Snapping means on the lid
    • B65D2543/00722Profiles
    • B65D2543/00759Flange or lip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00712Snapping means on the lid
    • B65D2543/00787Periphery concerned
    • B65D2543/00805Segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00824Means for facilitating removing of the closure
    • B65D2543/00833Integral tabs, tongues, handles or similar
    • B65D2543/00842Integral tabs, tongues, handles or similar outside of the lid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00953Sealing means
    • B65D2543/00962Sealing means inserted
    • B65D2543/00972Collars or rings

Abstract

【課題】上胴体部と下胴体部とを相互ジグザグ状に左右に密着回転させて容器の高低を容易に調節することができ、容器を保管する冷蔵庫や収納キャビネットなどの空間活用度を高めることができる高さ調節が可能な容器を提供する。【解決手段】内側又は外側に上下方向に沿って順次対称に傾斜する形態で配列された複数のガイド溝14及び各ガイド溝の端部の外側方向に一体に延長され、上下に交互に配置された複数の固定溝16を含む高さ調節部を有する第1の胴体部10と、第1の胴体部の内側又は外側に結合され、各ガイド溝に沿ってガイドされるガイド突起22を備えた第2の胴体部20とを含み、第1の胴体部と第2の胴体部との間の高低を調節するとき、第2の胴体部のガイド突起が第1の胴体部の複数のガイド溝に沿って左右交互に回転するように構成されている。【選択図】図1

Description

本考案は、高さ調節が可能な容器に関し、より詳細には、上胴体部と下胴体部を相互にジグザグ状に左右に密着回転させて容器の高低を容易に調節することができる高さ調節が可能な容器に関する。
一般に、各種食べ物や食材などは、様々なサイズ及び形状を有する容器に収納された状態で保管される。
この際、各種食べ物や食材などを保管する容器は、保管しようとするその量に応じて様々なサイズのものを用意する必要があり、それに伴ってその容器を収納するための充分なスペースが必要である。
なお、保管した食べ物や食材などの量が少なくなった場合は、容器の保管場所である冷蔵庫などの空間活用度を高めるために、小さい容器に移し替えなければならないという問題点がある。
一方、特許文献1には、保管する食べ物の量に応じて容器内部の体積を調節できる「スペースが調節できる容器」が開示されているが、当該容器は、その外部の形態が同一に維持された状態で、その内部の体積のみが調節できる構造であるため、容器を使用しないときや容器に少量の食べ物を入れた状態で冷蔵庫などに保管する場合は、その空間活用性が低下するという問題点がある。
韓国登録特許第10−1218258号公報
本考案は、上記のような問題点を解決するためになされたものであって、本考案の目的は、容器の高低の調節を可能にすることにより、当該容器を保管する冷蔵庫や収納キャビネットなどの空間活用度をより向上させることができる高さ調節が可能な容器を提供することである。
なお、本考案の他の目的は、容器の高低を調節する過程において、容器に急に外部圧力が加えられても、容器の全体高さが任意に急激に変更されないようにする高さ調節が可能な容器を提供することである。
上記の目的を達成するために、本考案は、内側又は外側に上下方向に沿って順次対称的に傾斜する形態で配列された複数のガイド溝及び前記各ガイド溝の端部の外側方向に一体に延長され、上下に交互に配置された複数の固定溝を含む高さ調節部を有する第1の胴体部と、前記第1の胴体部の内側又は外側に結合され、前記各ガイド溝に沿ってガイドされるガイド突起を備える第2の胴体部とを含んでなり、前記第1の胴体部と前記第2の胴体部との間の高低を調節するとき、前記第2の胴体部の前記ガイド突起が前記第1の胴体部の複数の前記ガイド溝に沿って左右交互に回転するように構成されていることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
又、前記第2の胴体部の前記ガイド突起が、前記ガイド溝に沿って左右密着回転によってガイドされ、前記各ガイド溝の端部に交互に対称になるように配置された前記複数の固定溝のうちいずれかに固定されることによって、前記第1の胴体部と前記第2の胴体部との間の高低が調節されることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、複数の前記ガイド溝は、ジグザグ状に配列され、相互一体に連結されていることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記ガイド溝と前記固定溝は、相互鈍角に連結されていることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、最下側又は最上側の前記ガイド溝は、垂直ガイド溝に連通して前記第1の胴体部の下端部又は上端部まで延長されていることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記高さ調節部は、陽刻状に前記第1の胴体部に突出したり、又は陰刻状に前記第1の胴体部に凹設されていることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記第1の胴体部と前記第2の胴体部との間には、中間胴体部がさらに備えられ、前記第1の胴体部と前記中間胴体部とが結合されるとき、前記第1の胴体部の前記高さ調節部と対向する前記中間胴体部の一側には、前記ガイド突起と同一に形成される中間突起が備えられて前記中間突起が前記高さ調節部に沿ってガイドされ、前記第2の胴体部と前記中間胴体部とが結合されるとき、前記ガイド突起と対向する前記中間胴体部の他側には、前記高さ調節部と同一な形状に形成される中間調節部が備えられて前記ガイド突起が前記中間調節部に沿ってガイドされるように構成されていることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記第1の胴体部と前記第2の胴体部との間の隙間を密閉するパッキングを含むことを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記第1の胴体部の外側に前記第2の胴体部が結合される場合、前記パッキングは、前記第1の胴体部の外側に装着されることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記第1の胴体部の内側に前記第2の胴体部が結合される場合、前記パッキングは、前記第2の胴体部の外側に装着されることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記第1の胴体部又は前記第2の胴体部には、前記パッキングが挿入されるようにパッキング設置溝が形成されていることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記第1の胴体部の外側に前記第2の胴体部が結合される場合、前記パッキング設置溝は、前記第1の胴体部の外側に形成され、最上側の前記ガイド溝及び前記固定溝よりも上側に位置することを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記第1の胴体部の内側に前記第2の胴体部が結合される場合、前記パッキング設置溝は、前記第2の胴体部の外側下端部に位置することを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記第2の胴体部の一端に結合される容器蓋をさらに含むことを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記第2の胴体部の一端の外周縁に沿って形成される複数の結合突出部と、前記容器蓋の外周縁に沿ってその外側に延長され、前記結合突出部方向に移動可能に形成される複数の結合案内部をさらに含み、前記結合案内部には結合案内孔が形成され、前記結合案内部が前記結合突出部方向に移動すると、前記結合案内孔に前記結合突出部が挿入結合されることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記容器蓋と第2の胴体部との間に配置される蓋パッキングを含み、前記容器蓋は内周面に形成され、前記蓋パッキングが固定される安着溝を含むことを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記容器蓋の上面に形成された貫通孔と、前記貫通孔を開閉する補助キャップとをさらに含むことを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記ガイド突起が前記固定溝に固定されるとき、前記固定溝には、前記ガイド突起の移動を制限するためにストッパーが突出形成されていることを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、相互隣接する前記ガイド溝と前記固定溝の下側とを相互連結する下側連結部と、相互隣接する前記ガイド溝と前記固定溝の上側とを相互連結する上側連結部とをさらに含み、前記下側連結部と前記上側連結部とは、相互に向き合わないように位置することを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記下側連結部は、前記上側連結部よりも前記ガイド溝と近くなるように位置することを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
なお、前記上側連結部は、前記下側連結部よりも前記ガイド溝と近くなるように位置することを特徴とする高さ調節が可能な容器を提供する。
本考案は、容器の高低を調節可能にすることにより、当該容器を保管する冷蔵庫や収納キャビネットなどの空間活用度を高めることができる効果がある。
なお、容器の高低を調節するときに、第1の胴体部と第2の胴体部とを相互ジグザグ状に両方向に分割して左右に回転することにより、小さな力でも多段に高さ調節が可能な効果がある。
なお、容器の高低を調節するときに、第1の胴体部又は第2の胴体部がジグザグ状に傾斜するガイド溝に沿って時計回りと反時計回りに1回ずつ交差して左右に回転しながら下降しなければならないため、容器の高さが速い速度で変更されなく、容器に急に外部圧力が加えられても、容器の高さが任意に急激に変更されないようにする効果がある。
なお、第1の胴体部又は第2の胴体部に垂直圧力が加えられて容器の高低が調節されるときに、ガイド突起が傾斜するように形成されたガイド溝に沿って移動するので、ガイド突起とガイド溝との間に摩擦力が発生して前記垂直圧力が前記摩擦力によって一定部分が相殺されるので、容器の高さが任意に急激に変更されないようにする効果がある。
なお、第1の胴体部と第2の胴体部との間にパッキングを設置することにより、高さ調節のときに容器内部の内容物が外部に漏れることを防止することができる効果がある。
なお、第1の胴体部と第2の胴体部との間にパッキングが緊密に密着されているので、第1の胴体部又は第2の胴体部が任意に左右に回転したり、急上昇又は急下降する現象を防止することができる効果がある。
なお、前記ガイド溝及び固定溝の上下側を連結する上下側連結部を、垂直方向を基準に非対称に形成して容器が一方向性の非対称構造を有するようにすることにより、内容物の増加は容易であるが、その減少が難しい場合は、上方向への移動(高さの増加)が下方向への移動(高さの減少)よりも容易になるようにし、逆に内容物の増加は難しいが、その減少が容易な場合は、下方向への移動(高さの減少)が上方向への移動(高さの増加)よりも容易になる効果がある。
なお、第1の胴体部と第2の胴体部との間の高低を調節するときに、容器蓋を開放しない状態では容器内部が密閉されて高さの調節が容易でないが、本考案は、容器蓋に補助キャップを備えることにより、容器蓋を開放する手間が要らず、補助キャップを開けて容器内部の密閉状態を解除し容器の高さを容易に調節することができる効果がある。
本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器の分解斜視図である。 本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合斜視図である。 本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合断面図である。 本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器の動作状態を示す図である。 本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器の動作状態を示す図である。 本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器の動作状態を示す図である。 本考案の第2の実施例に係る高さ調節が可能な容器の分解斜視図である。 本考案の第3の実施例に係る高さ調節が可能な容器の分解斜視図である。 本考案の第3の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合斜視図である。 本考案の第3の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合断面図である。 本考案の第3の実施例に係る高さ調節が可能な容器のガイド溝、垂直ガイド溝及び固定溝の様々な断面形状を示す例示図である。 上方向の左右回転によるガイド突起の移動状態を説明する概略的な動作状態図である。 下方向の左右回転によるガイド突起の移動状態を説明する概略的な動作状態図である。 本考案の第4の実施例に係る高さ調節が可能な容器の分解斜視図である。 本考案の第4の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合斜視図である。 本考案の第4の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合断面図である。 本考案の第5の実施例に係る高さ調節が可能な容器が多段に結合された状態を説明するための図である。
以下、添付の図面を参照して本考案の望ましい実施例をより詳しく説明するが、本考案はこれらの実施例により限定されるものではない。
図1は、本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器の分解斜視図であり、図2は、本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合斜視図であり、図3は、本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合断面図であり、便宜上一緒に説明する。
図1〜図3を参照すると、本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器1は、各種食べ物や食材などを収納して保管するための容器をその用途に応じて高低を選択的に可変させて使用することにより実現される。ここで、高低は、下胴体部である第1の胴体部10が上胴体部である第2の胴体部20に挿入された全体の長さと定義する。このような容器1は、外側に上下方向に沿って順次対称に傾斜する形態で配列される複数のガイド溝14及び前記各ガイド溝14と水平に連結され、上下に交互に配置される複数の固定溝16を含む高さ調節部12を有する下胴体部である第1の胴体部10及び前記第1の胴体部10の外側に結合され、前記各ガイド溝14に沿ってガイドされるガイド突起22を備える上胴体部である第2の胴体部20を含んでなり、前記第2の胴体部20のガイド突起22が前記複数の固定溝16のうちいずれかに選択的に固定されることにより容器全体の高低が調節される。
即ち、本考案の特徴は、前記第2の胴体部20のガイド突起22が上下方向に沿って順次対称に傾斜する形態で配列される複数のガイド溝14に沿って左右密着回転にガイドされ、各ガイド溝14の水平端部から交互に対称になるように配列された複数の固定溝16のうちいずれかの固定溝16に固定されることによって、第1の胴体部10及び第2の胴体部20が相互に結合されて高低の調節が可能な構造を有するようになる。
このように、第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器1は、高低調節のとき、第1の胴体部10と第2の胴体部20とを相互にジグザグ状に両方向に分割して徐々に左右に回転できるようにすることで、高さ調節の操作が容易であるのみでなく、容器1の高低の調節がジグザグ状の反復的な左右密着回転によって徐々に行われるため、容器1の内部の垂直的な加圧力の影響を減ることができ、急な外圧によって容器1の高さが急に低くならないようにする効果がある。
又、第1の胴体部10又は第2の胴体部20に垂直圧力が加えられて容器1の高低が調節されるとき、ガイド突起22が傾斜するように形成されたガイド溝14に沿って移動するため、ガイド突起22とガイド溝14間に摩擦力が発生して前記垂直圧力が前記摩擦力によって一定部分が相殺されるので、容器1の高さが任意に急激に変更されないようにする効果がある。
下胴体部である第1の胴体部10は、上部が開放され、下部に底面10aを有する円筒形状であり、外周面には少なくとも1つの高さ調節部12が形成され、例えば、図示したように、120度の円周方向に対向するように配置される3つの高さ調節部12が形成されることが望ましい。ここで、図示した例では、120度の円周方向に3つの高さ調節部12が形成されることを示しているが、円周方向に対向するように配置される2つ又は4つの高さ調節部も可能であり、本考案においてその数は限定されない。
上述した高さ調節部12は、第1の胴体部10の外側に上下方向に沿って順次対称に傾斜する形態で配列される複数のガイド溝14及び前記各ガイド溝14の外側方向に一体に連結され、上下に交互に配置される固定溝16を含む。相互隣接するガイド溝14と固定溝16は、鈍角、例えば120度に連結することができ、全体的に複数のガイド溝14及び固定溝16が横方向に横にした「Y」字状のジグザグに上下に繰り返し配列することができる。ここで、ガイド溝14と固定溝16との間の連結角度は、設計過程でいくらでも変更することが可能である。そして、高さ調節部12は、陽刻状に形成することができるが、場合によっては陰刻状に形成することもできる。
前記複数のガイド溝14のうち最下側のガイド溝14は、垂直ガイド溝15に連通されて第1の胴体部10の底面10aまで延長することができる。したがって、第1の胴体部10が第2の胴体部20に挿入されるとき、ガイド突起22は垂直ガイド溝15の端部に挿入される。
上述したガイド溝14及び固定溝16は、その幅が約5mm程度が望ましいが、本考案においてその幅の寸法は様々に変更することが可能であることは勿論である。
上述した上胴体部である第2の胴体部20は、上下部が開放された円筒形状であって、その内周面の直径が第1の胴体部10の外周面の直径よりも大きく形成されるが、実際に第1の胴体部10及び第2の胴体部20の結合のときは、陽刻状に形成されたガイド溝14及び固定溝16によって密着状態を維持することができる。前記第2の胴体部20の内周面には、前記第1の胴体部10の3対の高さ調節部12内で左右に密着流動が可能な3対のガイド突起22が120度の円周方向に下端部に突出形成される。
なお、図2に示すように、ガイド溝14、垂直ガイド溝15及び固定溝16の断面形状は、第2の胴体部20方向に行くほどその幅が狭くなる形状に形成され、ガイド突起22の断面形状は、第1の胴体部10方向に行くほどその幅が広くなる形状に形成され、これらが結合した後はくさび形状になり簡単に分離したり抜けないようにする効果がある。
なお、ガイド突起22がガイド溝14から固定溝16にガイドされるとき、前記固定溝16には、前記ガイド突起22の移動を制限するためにストッパー(図示せず)を突出形成することができる。前記ストッパーは、ガイド溝14と遠くに位置した固定溝16の端部からガイド溝14方向に離隔された位置に突出形成される。そして、ガイド突起22がガイド溝14から固定溝16の端部方向にガイドされるとき、前記ストッパーを強制的に通過するようにして、固定溝16の端部に位置したガイド突起22は別の外部圧力がない場合、その移動が制限される。
そして、前記第1の胴体部10の外周面の上端部側には、第2の胴体部20と当接する地点を堅固に密閉させて真空状態を維持できるようにゴムリング状のパッキング18をパッキング設置溝19内に固定することができる。ここで、前記パッキング設置溝19は、最上側のガイド溝14及び固定溝16よりも上側に位置するが、場合によっては、第1の胴体部10の外周面の下端部に位置することもできることは勿論である。
前記ゴムリング状のパッキング18は、高さ調節のときに、第2の胴体部20の内面に付着している内容物を拭き取ることによって、第2の胴体部20の内面に付いている内容物が外部に漏れることを防止するのみでなく、前記ゴムリング状のパッキング18が第1の胴体部10と第2の胴体部20との間に密着され、第2の胴体部20のガイド突起22が高さ調節溝12のガイド溝14及び固定溝16において、意図せず左右に回転したり急上昇又は急降下することを防止することができる。又、パッキング設置溝19を備えなくてもパッキング18を第1の胴体部10の外周面の下側又は上側に装着することもできる。
一方、図示した例では、高さ調節部12が第1の胴体部10の外側に形成されたことを示しているが、本考案はこれに限定されなく、場合によって高さ調節部12は、第1の胴体部10の内側に陽刻状又は陰刻状に形成することができることは勿論である。この場合、第2の胴体部20は、第1の胴体部10の内側に挿入されるように、その外周面の直径が第1の胴体部10の内周面の直径よりも小さく形成され、ガイド突起22は、第2の胴体部20の外周面に形成することができる。この際、パッキング設置溝19は、第2の胴体部20の外側下端部に配置してパッキング18を第2の胴体部20の外側下端部に備えることができる。又、パッキング設置溝19は、第2の胴体部20の外側上端部に位置することもできることは勿論であり、パッキング設置溝19を備えなくてもパッキング18を第2の胴体部10の外周面の下側又は上側に装着することもできる。
そして、第2の胴体部20の上端には、容器の内部を密閉させる容器蓋30を結合することができる。より具体的には、前記第2の胴体部20の上端外周面には、前記容器蓋30の結合のためのねじ山24が形成され、前記容器蓋30は、略ディスク形状を有する胴体部の下面の縁部に沿って前記第2の胴体部20のねじ山24と対応するように、その内周面にねじ山32が形成された結合部31を一体に構成することができる。しかしながら、本考案はこれに限定されるものではなく、容器蓋30と第2の胴体部20とは、弾性突起による結合構造によって締結されるなど、様々な締結方法により締結することができることは勿論である。
前記容器蓋30の内周面の縁部には蓋パッキング34が固定される安着溝30aが形成される。したがって、本考案は、蓋パッキング34によって容器蓋30と第2の胴体部20とが密閉され、パッキング18によって第2の胴体部20と第1の胴体部10との隙間が密閉されるので、高低が調節されながらも、内部を密閉して真空を形成することができ、真空密閉容器として優れた性能を有する。
一方、第1の胴体部10及び第2の胴体部20は、人体に無害な高分子樹脂又はガラス材料で製作することができる。一例として、高分子樹脂は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)、又はシリコンのうちいずれかである。又、第1の胴体部10及び第2の胴体部20は、電子レンジなどで使用することができる耐熱性材質で構成することもでき、収納した内容物を外部から識別できるように耐熱性ガラスからなる透明又は半透明材質で製作することもできる。
図4〜図6は、本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器の動作状態を示す図である。
先ず、図4に示すように、上胴体部である第2の胴体部20のガイド突起22を下胴体部である第1の胴体部10の垂直ガイド溝15の下側端部を介して挿入させて第1の胴体部10と第2の胴体部20とを結合させる。
続いて、図5に示すように、第2の胴体部20のガイド突起22を垂直ガイド溝15に沿って少し垂直上昇させた後、上下に繰り返し配列された複数のガイド溝14及び固定溝16のうち最下側に位置する固定溝16に位置するようにして、容器の体積(高さ)を最小化して使用することができる。つまり、シンク台や収納キャビネットなどの保管場所に容器をより効率的に保管することができるようになる。
次に、図6に示すように、本考案の第1の実施例に係る高さ調節が可能な容器1に多量の食べ物や食材などを入れて保管するときには、第2の胴体部20(又は第1の胴体部10)を時計回りと反時計回りに1回ずつ交差して左右に密着して回転させ、第2の胴体部20のガイド突起22をガイド溝14及び固定溝16に沿って継続的に上昇させて、第1の胴体部10の高さ調節部12の最上側に位置した固定溝16に位置するようにして当該容器の体積が最大化されるようにする。
勿論、当該容器1に収納された各種食べ物や食材などが飲食などによってその量が減った場合は、第2の胴体部20のガイド突起22を複数のガイド溝14及び固定溝16に沿って順次下方向に左右に密着回転させて交互に上下に配列された複数の固定溝16に順次下方に移動して結合することにより、当該容器の内部の高さを段階的に減らすことができるようになる。
このように、本考案は、第1の胴体部10と第2の胴体部20とを左右に回転させて容器1の高低が調節されるように構成されるため、例えば、第2の胴体部20に急な下方圧力が加えられる場合、第2の胴体部20は、第1の胴体部10の順次対称に傾斜するガイド溝14に沿って時計回りと反時計回りに1回ずつ交差して左右に回転しながら下降しなければならないため、容器1の高さが速い速度で変更されなく、容器1の高さが任意に急激に変更されないようにする効果がある。
又、第1の胴体部10又は第2の胴体部20に垂直圧力が加えられて容器1の高低が調節されるとき、ガイド突起22が傾斜するように形成されたガイド溝14に沿って移動するため、ガイド突起22とガイド溝14間に摩擦力が発生して前記垂直圧力が前記摩擦力によって一定部分が相殺されるので、容器1の高さが任意に急激に変更されないようにする効果がある。
図7は、本考案の第2の実施例に係る高さ調節が可能な容器の分解斜視図である
図7に示すように、本考案の第2の実施例に係る高さ調節が可能な容器100では、第1の胴体部10の外側に上下方向に沿って順次対称に傾斜する形態で配列される複数のガイド溝14及び前記各ガイド溝14と水平に連結され、上下に交互に配置される複数の固定溝16を含んでなる高さ調節部12が陰刻状に第1の胴体部10に凹設される点を除いては、本考案の第1の実施例に係る図1に示した高さ調節が可能な容器10と実質的に同一である。
このように、第1の胴体部10の高さ調節部12が陰刻状に凹設されて形成されているので、第1の胴体部10と第2の胴体部20間の密着力がより一層良くなり真空密閉容器としてより優れた性能を有するようになる。
一方、図示した例では、上述した複数のガイド溝14、複数の垂直ガイド溝15及び固定溝16からなるジグザグ状の高さ調節部12が第1の胴体部10の外側に陰刻状に凹設されることを示しているが、第1の胴体部10の内側に陰刻状に形成することができることは勿論である。
図8は、本考案の第3の実施例に係る高さ調節が可能な容器の分解斜視図であり、図9は、本考案の第3の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合斜視図であり、図10は、本考案の第3の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合断面図である。
図8〜図10に示すように、本考案の第3の実施例に係る高さ調節が可能な容器200では、下胴体部である第1の胴体部10と上胴体部である第2の胴体部20との間に中間胴体部10Aを介在して全体的に垂直の3段胴体部で形成することにより、容器の全体の高さをより大きく調節することができる点を除いては、本考案の第1の実施例に係る図1に示した高さ調節が可能な容器1と実質的に同一である。
勿論、図示した例では、垂直の3段胴体部10、10A、20を示しているが、垂直の4段以上の複数の胴体部で形成することができ、本考案においてその数は限定されない。
図示したように、下胴体部である第1の胴体部10は、外側に上下方向に沿って順次対称に傾斜する形態で配列される複数のガイド溝14及び前記各ガイド溝14と水平に連結され、上下に交互に配置される複数の固定溝16を含む高さ調節部12を有し、これは、図1に示した高さ調節が可能な容器1の第1の胴体部10と実質的に同一である。勿論、前記複数のガイド溝14のうち最下側のガイド溝14は垂直ガイド溝15に連通される。
前記中間胴体部10Aは、その内周面の下側に少なくとも1つの中間突起22Aが円周方向に下端部に突出形成され、その外側に上下方向に沿って順次対称に傾斜する形態で配列される複数のガイド溝14A及び前記各ガイド溝14Aと水平に連結され、上下に交互に配置される複数の固定溝16Aを含む少なくとも1つの中間調節部12Aが円周方向に対向して配置される。又、前記複数のガイド溝14Aのうち最下側のガイド溝14Aは垂直ガイド溝15Aに連通される。
なお、上胴体部である第2の胴体部20の内周面には、中間胴体部10Aの中間調節部12A内で左右に密着流動が可能なガイド突起22が円周方向に下端部に突出形成される。
したがって、中間胴体部10Aの内周面の下側に形成された中間突起22Aは、第1の胴体部10の外周面に形成された高さ調節部12内で左右に密着回転が可能であるため、第1の胴体部10及び中間胴体部10Aの高低の調節が可能であり、上胴体部である第2の胴体部20の内周面の下側に形成されたガイド突起22は、中間胴体部10Aの外周面に形成された中間調節部12A内で左右に密着回転が可能であるため、第1の胴体部20と中間胴体部10Aの高低の調節が可能になり、3段胴体部の高さ調節が可能になる。
図11は、本考案の第3の実施例に係る高さ調節が可能な容器のガイド溝、垂直ガイド溝及び固定溝の様々な断面形状を示す例示図である。
先ず、図11(a)に示すように、ガイド溝14、垂直ガイド溝15及び固定溝16の断面形状は、第2の胴体部方向に行くほどその幅が広くなる形状であり、これらに係合される第2の胴体部20のガイド突起22の断面形状は、第1の胴体部10方向に行くほどその幅が狭くなる形状に構成される。
これにより、ガイド溝14、垂直ガイド溝15及び固定溝16の断面形状は、第2の胴体部20方向に行くほどその幅が狭くなる形状に形成され、ガイド突起22の断面形状は、第1の胴体部方向に行くほどその幅が広くなる形状に形成される前記図2の例と比較して第1の胴体部10と第2の胴体部20の分離後に洗浄がより容易となる利点がある。
又、図11(b)に示すように、ガイド突起22、ガイド溝14、垂直ガイド溝15及び固定溝16の断面形状が上下同一型であるか、又は、図11(c)及び図11(d)に示すように、ガイド突起22の端部にくさび形突起が形成され、ガイド溝14、垂直ガイド溝15及び固定溝16の端部にくさび形溝が形成された結合型も可能である。
勿論、図11(e)に示すように、例えば、ガイド突起22が壺状の円筒突起型も可能である。
つまり、本考案に係るガイド突起22、ガイド溝14、垂直ガイド溝15及び固定溝16の断面形状は、様々に形成することが可能であり、ガイド突起22の断面形状が結合突起形状であり、ガイド溝14、垂直ガイド溝15及び固定溝16の断面形状が結合溝形状となって、結合後に簡単に分離されたり抜けないようにできるものであれば、その形状は本考案に限定されないことは勿論である。
図12及び図13は、それぞれ上方向の左右回転及び下方向の左右回転によるガイド突起の移動状態を説明する概略的な動作状態図である。
図12及び図13に示すように、複数のガイド溝14及び固定溝16の下側を連結する下側連結部17aと複数のガイド溝14及び固定溝16の上側に連結する上側連結部17bは、垂直方向に対して一直線形状になるのではなく、下側連結部17aは、上側連結部17bよりも垂直方向を基準にガイド溝14と近くなるようにより内側に形成されている(幅(d)参照)。
したがって、図12に示すように、上方向への左右回転時には、下側連結部17aが上側連結部17bよりもより内側に形成され、ガイド突起22が複数の傾斜したガイド溝14に沿ってより容易に移動され、当該容器の高さをすぐ容易に伸ばすことができるようになる。
逆に、図13に示すように、下方向への左右回転時には、ガイド突起22が傾斜したガイド溝14に沿って下降し下側連結部17aの上面側により支持されながらすぐに下方に移動するというより、隣接する固定溝16の内側にガイドされやすい構造により、下方向への移動が図12における上方向への移動に比べてより難しくなっていて、下方向への移動が固定溝16において若干クリックストップ(click-stop)式で制限される。
勿論、図示した例では、下側連結部17aが上側連結部17bよりもより内側に形成されていることを示しているが、上側連結部17bが下側連結部17aよりもより内側に形成されることもある。即ち、上側連結部17bが下側連結部17aよりも垂直方向を基準にガイド溝14と近くなるように、より内側に形成されることもある。この場合には、図12及び図13と反対に下方向の左右回転が上方向の左右回転よりもより容易に行われるようになる。
図14は、本考案の第4の実施例に係る高さ調節が可能な容器の分解斜視図であり、図15は、本考案の第4の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合斜視図であり、図16は、本考案の第4の実施例に係る高さ調節が可能な容器の結合断面図である。
図14〜図16を参照すると、本考案の第4の実施例に係る高さ調節が可能な容器2では、下胴体部である第1の胴体部10と、上胴体部である第2の胴体部20とを備え、第2の胴体部20の上端部に結合される容器蓋30が、第1の実施例とは異なるように構成される。
容器蓋30は、第2の胴体部20の上端部をカバーするように形成され、その外周縁に沿ってその外側に延長される複数の結合案内部36が形成される。結合案内部36は、後述する結合突出部25方向に移動可能に形成される。そして、第2の胴体部20の上端外周縁には、複数の結合突出部25が突出形成され、容器蓋30の結合案内部36には、前記結合突出部25が挿入されるように結合案内孔36aが形成される。そして、結合案内部36が結合突出部25方向に移動すると、前記結合案内孔36aに前記結合突出部25が挿入結合される。そして、容器蓋30の内周面の縁部には蓋パッキング39が備えられ、容器蓋30と第2の胴体部20との間の隙間が密閉される。
なお、容器蓋30の上面には、ゴムなど水密材料の補助キャップ38をさらに備えることができる。このため、容器蓋30の上面に凹部37が形成され、凹部37に貫通孔37aが形成される。そして、補助キャップ38が凹部37に挿入され、この時、補助キャップ38には、前記貫通孔37aに挿入される密閉突起38aが突出形成されて貫通孔37aを密閉させる。そして、容器蓋30を開放しない状態で補助キャップ38を開けると、貫通孔37aが外部に露出され容器2内部の内容物が貫通孔37aを通じて外部に排出されるようになる。
なお、第1の胴体部10及び第2の胴体部20との間の高低を調節するとき、容器蓋30を開放しない状態では容器2の内部が密閉されて高さを調節しにくい。そこで本考案は、容器蓋30に補助キャップ38を備え、容器蓋30を開放する手間が要らず、補助キャップ38を開けると、容器2の内部の密閉状態が解除され、容器2の高さを容易に調節することができる効果がある。
なお、容器蓋30の上面の縁部には、第1結合部35が形成され、第1の胴体部10の下面の縁部には、第2結合部10b及び結合突部10cを形成することができ、これは下記図17を参照して説明する。
図17は、本考案の第5の実施例に係る高さ調節が可能な容器が多段に結合された状態を説明するための図である。
図17を参照すると、高さ調節が可能な容器2’は、相互結合された第1の胴体部10と第2の胴体部20と容器蓋30の上部に相互結合された第3の胴体部10’と第4の胴体部20’とサブ蓋30’が多段に結合される。この時、容器蓋30の第1の結合部35は、第3の胴体部10’の第2の結合部10b’に係止結合することができる。ここで、第3の胴体部10’、第4の胴体部20’及びサブ蓋30’の形状及び機能は、第1の胴体部10、第2の胴体部20及び容器蓋30と同一であるので、その詳細な構造についての説明は省略する。一方、第3の胴体部10’及び第4の胴体部20’の長さは、場合によって多様に形成することも、複数で構成することもできるので、本考案においてその数は限定されない。

Claims (21)

  1. 内側又は外側に上下方向に沿って順次対称に傾斜する形態で配列された複数のガイド溝及び前記各ガイド溝の端部の外側方向に一体に延長され、上下に交互に配置された複数の固定溝を含む高さ調節部を有する第1の胴体部と、
    前記第1の胴体部の内側又は外側に結合され、前記各ガイド溝に沿ってガイドされるガイド突起を備えた第2の胴体部とを含んでなり、前記第1の胴体部と前記第2の胴体部との間の高低を調節するとき、前記第2の胴体部の前記ガイド突起が前記第1の胴体部の複数の前記ガイド溝に沿って左右交互に回転するように構成されていることを特徴とする高さ調節が可能な容器。
  2. 前記第2の胴体部の前記ガイド突起が前記ガイド溝に沿って左右密着回転によってガイドされ、前記各ガイド溝の端部に交互に対称になるように配置された前記複数の固定溝のうちいずれか1つに固定されることによって、前記第1の胴体部と前記第2の胴体部との間の高低が調節されることを特徴とする請求項1に記載の高さ調節が可能な容器。
  3. 複数の前記ガイド溝は、ジグザグ状に配列され、相互一体に連結されていることを特徴とする請求項1に記載の高さ調節が可能な容器。
  4. 前記ガイド溝と前記固定溝とは、相互鈍角に連結されていることを特徴とする請求項1に記載の高さ調節が可能な容器。
  5. 最下側又は最上側の前記ガイド溝は、垂直ガイド溝に連通して前記第1の胴体部の下端部又は上端部まで延長されていることを特徴とする請求項1に記載の高さ調節が可能な容器。
  6. 前記高さ調節部は、陽刻状に前記第1の胴体部に突出したり、又は陰刻状に前記第1の胴体部に凹設されていることを特徴とする請求項1に記載の高さ調節が可能な容器。
  7. 前記第1の胴体部と前記第2の胴体部との間には、中間胴体部がさらに備えられ、前記第1の胴体部と前記中間胴体部とが結合されるとき、前記第1の胴体部の前記高さ調節部と対向する前記中間胴体部の一側には、前記ガイド突起と同一に形成された中間突起が備えられて前記中間突起が前記高さ調節部に沿ってガイドされ、
    前記第2の胴体部と前記中間胴体部とが結合されるとき、前記ガイド突起と対向する前記中間胴体部の他側には、前記高さ調節部と同一な形状に形成された中間調節部が備えられて前記ガイド突起が前記中間調節部に沿ってガイドされるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の高さ調節が可能な容器。
  8. 前記第1の胴体部と前記第2の胴体部との間の隙間を密閉させるパッキングを含むことを特徴とする請求項1に記載の高さ調節が可能な容器。
  9. 前記第1の胴体部の外側に前記第2の胴体部が結合される場合、前記パッキングは、前記第1の胴体部の外側に装着されることを特徴とする請求項8に記載の高さ調節が可能な容器。
  10. 前記第1の胴体部の内側に前記第2の胴体部が結合される場合、前記パッキングは、前記第2の胴体部の外側に装着されることを特徴とする請求項8に記載の高さ調節が可能な容器。
  11. 前記第1の胴体部又は前記第2の胴体部には、前記パッキングが挿入されるようにパッキング設置溝が形成されていることを特徴とする請求項8に記載の高さ調節が可能な容器。
  12. 前記第1の胴体部の外側に前記第2の胴体部が結合される場合、前記パッキング設置溝は、前記第1の胴体部の外側に形成され、最上側の前記ガイド溝及び前記固定溝よりも上側に位置することを特徴とする請求項11に記載の高さ調節が可能な容器。
  13. 前記第1の胴体部の内側に前記第2の胴体部が結合される場合、前記パッキング設置溝は、前記第2の胴体部の外側下端部に位置することを特徴とする請求項11に記載の高さ調節が可能な容器。
  14. 前記第2の胴体部の一端に結合される容器蓋をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の高さ調節が可能な容器。
  15. 前記第2の胴体部の一端外周縁を沿って形成された複数の結合突出部と、前記容器蓋の外周縁に沿ってその外側に延長され、前記結合突出部方向に移動可能に形成された複数の結合案内部をさらに含み、
    前記結合案内部には、結合案内孔が形成され、前記結合案内部が前記結合突出部方向に移動すると、前記結合案内孔に前記結合突出部が挿入結合されることを特徴とする請求項14に記載の高さ調節が可能な容器。
  16. 前記容器蓋と第2の胴体部との間に配置される蓋パッキングを含み、前記容器蓋は内周面に形成され、前記蓋パッキングが固定される安着溝を含むことを特徴とする請求項14に記載の高さ調節が可能な容器。
  17. 前記容器蓋の上面に形成された貫通孔と、前記貫通孔を開閉する補助キャップとをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の高さ調節が可能な容器。
  18. 前記ガイド突起が前記固定溝に固定されるとき、前記固定溝には、前記ガイド突起の移動を制限するためにストッパーが突出形成されることを特徴とする請求項1に記載の高さ調節が可能な容器。
  19. 相互隣接する前記ガイド溝と前記固定溝の下側とを相互連結する下側連結部と、相互隣接する前記ガイド溝と前記固定溝の上側とを相互連結する上側連結部とをさらに含み、
    前記下側連結部と前記上側連結部とは、相互に向き合わないように位置することを特徴とする請求項1に記載の高さ調節が可能な容器。
  20. 前記下側連結部は、前記上側連結部よりも前記ガイド溝と近くなるように位置することを特徴とする請求項19に記載の高さ調節が可能な容器。
  21. 前記上側連結部は、前記下側連結部よりも前記ガイド溝と近くなるように位置することを特徴とする請求項19に記載の高さ調節が可能な容器。
JP2017600056U 2014-07-23 2015-07-23 高さ調節が可能な容器 Active JP3211582U (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20140093557A KR101493878B1 (ko) 2014-07-23 2014-07-23 높이 조절이 가능한 용기
KR10-2014-0093557 2014-07-23
PCT/KR2015/007689 WO2016013891A1 (ko) 2014-07-23 2015-07-23 높이 조절이 가능한 용기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3211582U true JP3211582U (ja) 2017-07-27

Family

ID=52593798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017600056U Active JP3211582U (ja) 2014-07-23 2015-07-23 高さ調節が可能な容器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10239662B2 (ja)
JP (1) JP3211582U (ja)
KR (1) KR101493878B1 (ja)
CN (1) CN206634375U (ja)
WO (1) WO2016013891A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020152439A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 广州克力労保用品有限公司 容量拡大パッケージ
JP2020172327A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 済南申塗鎖具有限公司 果物パッケージ
JP2021088386A (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 大和化学工業株式会社 厚肉容器の構造
JP2021122395A (ja) * 2020-02-03 2021-08-30 株式会社マキタ 検出装置及びロボット集塵機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102509162B1 (ko) * 2015-10-23 2023-03-13 코웨이 주식회사 출몰형 용기
US10426292B2 (en) * 2016-04-28 2019-10-01 The Vollrath Company, L.L.C. Temperature regulation device
US11399656B2 (en) 2016-04-28 2022-08-02 The Vollrath Company, L.L.C. Temperature regulation device
KR200484211Y1 (ko) * 2017-02-02 2017-08-14 (주)세실 봉투 고정이 용이한 쓰레기통
CN207089914U (zh) * 2017-07-28 2018-03-13 博图设计有限公司 一种可伸缩的容器
CN107380841A (zh) * 2017-08-29 2017-11-24 祝胜利 一种垃圾桶
KR20190048558A (ko) * 2017-10-31 2019-05-09 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
KR102083111B1 (ko) 2018-08-20 2020-02-28 박현진 패킹 구조
US11813227B2 (en) * 2019-08-30 2023-11-14 Kevin Taylor Poole Adjustable insulated medicine holder

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5605242A (en) * 1994-12-07 1997-02-25 Hwang; Chin C. Storage container for graphic sheet material
JP3318298B2 (ja) 1999-12-07 2002-08-26 株式会社ミヤナガ 包装用容器
JP4840894B2 (ja) * 2000-12-20 2011-12-21 山本光学株式会社 偏光性成形体および同品の製造方法
KR200284023Y1 (ko) 2002-04-23 2002-07-31 신승기 높이 조절이 가능한 우산받이 겸용 휴지통
KR20100060137A (ko) 2008-11-27 2010-06-07 (주) 씨엔팜 수납공간 가변형 수납상자
KR200448655Y1 (ko) 2010-01-21 2010-05-06 (주)코덱스 밀폐가 용이한 진공 용기 뚜껑
KR20120004477U (ko) 2010-12-14 2012-06-22 주식회사 굿모닝 지와이에스 높이조절이 가능한 원통형 용기
KR101218258B1 (ko) 2010-12-29 2013-01-08 김종훈 공간이 조절되는 용기

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020152439A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 广州克力労保用品有限公司 容量拡大パッケージ
JP2020172327A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 済南申塗鎖具有限公司 果物パッケージ
JP2021088386A (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 大和化学工業株式会社 厚肉容器の構造
JP2021122395A (ja) * 2020-02-03 2021-08-30 株式会社マキタ 検出装置及びロボット集塵機
JP7430540B2 (ja) 2020-02-03 2024-02-13 株式会社マキタ 検出装置及びロボット集塵機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016013891A1 (ko) 2016-01-28
KR101493878B1 (ko) 2015-02-17
CN206634375U (zh) 2017-11-14
US10239662B2 (en) 2019-03-26
US20170152074A1 (en) 2017-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211582U (ja) 高さ調節が可能な容器
USD926521S1 (en) Beverage container
JP6200639B2 (ja) 吐出容器
US20170129658A1 (en) Dispensing closure
CA2869494A1 (en) Plastic container neck configured for use with a fitment
JP6925134B2 (ja) 包装用容器
AR032501A1 (es) Cierre de envase.
JP6576622B2 (ja) 注出容器
KR20140095141A (ko) 깊이 조절이 가능한 용기
JP2016033033A (ja) 錠剤容器
JP4884005B2 (ja) ベースカップを備えた容器
KR101056485B1 (ko) 접철식 용기
CA2850821A1 (en) Bin having inner liner within outher shell
JP2019119452A (ja) 注出キャップ
JP5074979B2 (ja) 混合容器
JP7031993B2 (ja) 二重容器用キャップ
KR102080707B1 (ko) 회전형 화장품 용기
JP6890896B2 (ja) キャップ
JP7072987B2 (ja) 吐出容器
KR200486395Y1 (ko) 높이 조절이 가능한 용기
JP6175877B2 (ja) 蓋付容器
KR200485155Y1 (ko) 용기
JP7074522B2 (ja) 吐出キャップ
RU2604014C2 (ru) Система емкостей, имеющих взаимозаменяемые компоненты, и способ ее производства
KR200430258Y1 (ko) 어깨커버를 가지는 용기

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3211582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250