JP3206515B2 - 車両用始動スイッチ - Google Patents

車両用始動スイッチ

Info

Publication number
JP3206515B2
JP3206515B2 JP26035297A JP26035297A JP3206515B2 JP 3206515 B2 JP3206515 B2 JP 3206515B2 JP 26035297 A JP26035297 A JP 26035297A JP 26035297 A JP26035297 A JP 26035297A JP 3206515 B2 JP3206515 B2 JP 3206515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
knob
vehicle
electronic key
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26035297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1191511A (ja
Inventor
圭司 山本
和憲 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP26035297A priority Critical patent/JP3206515B2/ja
Priority to EP98118134A priority patent/EP0905337B1/en
Priority to DE69828929T priority patent/DE69828929T2/de
Publication of JPH1191511A publication Critical patent/JPH1191511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206515B2 publication Critical patent/JP3206515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/04Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00507Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00777Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by induction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信によりコード
のやりとりを行い、動力の始動を制御すると共に、各種
スイッチのオンオフを制御する車両用始動スイッチ、特
にノブ型キーにより操作が可能な機械スイッチ部を有す
るものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、車両ドアロックの解除や、エ
ンジンなど駆動用機関の始動等の操作は、キーをキーシ
リンダに差し込み、キーを回動させるというメカニカル
な動作によって行っている。一方、携帯用の電子キーを
使ったキーレスエントリーシステムも各種提案されてお
り、電子キーと車両の間で無線通信を行うことによっ
て、ドアロックの解除を行うものも普及してきている。
このキーレスエントリーシステムでは、携帯用の電子キ
ーから送信される固有コード(IDコード)を車両側に
おいて照合し、正しかった場合にのみドアロックの解除
などを行うことで、正当な電子キーの使用によってのみ
ドアロック等が行われるようにしている。
【0003】さらに、この電子キーを用いて、イグニッ
ションスイッチの操作を行うことも提案されている。例
えば、特開平3−191186号公報には、イグニッシ
ョンスイッチのキーシリンダに挿入可能なキーにコード
の通信機能を持たせたものが示されている。このような
キーにより、通常のキーと同様の機能を維持しつつ通信
によるコードのやりとりに基づくロック・アンロック機
能などを備えることができる。
【0004】一方、電子キーを携帯したまま車両に近づ
くことで、ドアロックを解除したり、電子キーを携帯し
たまま車両から離れることで、ドアロックを自動的に行
うスマートエントリシステムも提案されている。
【0005】このスマートエントリシステムを発展させ
れば、電子キーを携帯したまま、ドライバ席に座ること
で、通信によりイモビライザやイグニッションスイッチ
のロック解除などを行うことができる。従って、ドライ
バは、イグニッションスイッチを手動で操作してエンジ
ンの始動等が行える。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、イグニ
ッションスイッチには、従来よりキーを差し込んで操作
するスイッチが採用されており、このような操作を踏襲
したいという要望がある。しかし、そのためには、キー
の形状等が制約されることになり、またキーを取り出し
キーシリンダに挿入して操作しなければならない。
【0007】このように、スマートエントリシステムに
イグニッションスイッチにおけるロック解除の機能を付
加した場合、その使用の形態は、個人の好みによって、
異なると考えられる。
【0008】そして、そのような個人の好みに合わせ
て、スイッチシステムを独立して構築すると、車両側の
イグニッションスイッチの操作部分もキー挿入部のある
ものとないものとを用意しなければならない。そこで、
このためこれら部品をそれぞれ別に設計しなければなら
ずその設計コストが増大すると共に、ユーザの要求に応
じて車両の構成部品を変更しなければならず、生産の手
間やコストも上昇してしまうという問題があった。
【0009】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
あり、各種形状の電子キーに対応可能な車両用始動スイ
ッチ装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、電子キーとの
通信によるコードの照合を行い、動力の始動を制御する
と共に、各種スイッチのオンオフを制御する車両用始動
スイッチにおいて、単なるメカニカルな回転を行うため
ノブ型キーが挿入可能であり、挿入されたノブ型キー
によって操作可能な機械スイッチ部と、車室内のドライ
バが携行する電子キーとの間で通信が可能な通信部と、
を有し、電子キーを携帯し別体のノブ型キー機械スイ
ッチ部に挿入して始動操作が可能なことを特徴とする。
【0011】このように、ノブ型キーを電子キーと別体
として形成したため、電子キー自体はカード型など自由
な形にできる。また、ノブ型キーを挿入して従来のメカ
ニカルなキーと同様の操作で始動操作が行える。また、
電子キーを携帯していなければ、コード照合が行えず動
力の始動は許可されないため、ノブ型キーを機械スイッ
チに差し込んだままにしても利用できる。従って、電子
キーをどのような形状にしても、車側の構成は全く変更
しなくてよい。
【0012】また、本発明は、ノブ型キーを電子キーと
一体的に形成してもエンジン始動の操作が可能であるこ
とを特徴とする。従って、ユーザの希望によっては、電
子キー自体をノブ型にすることができる。そして、この
ノブ型の電子キーを機械スイチ部に挿入して、従来のキ
ーと同様の始動操作が行える。そして、この構成によれ
ば、使用される電子キーがノブ部分を有するか否かによ
らず、車両側の操作部分は常に一定の構成でよく、この
ための部品も1種類でよい。そこで、ユーザの好みに合
わせた電子キーシステムを構築しつつ、設計及び生産コ
ストの上昇を効果的に防止することができる。
【0013】また、本発明は、前記車両用始動スイッチ
は、イグニッションスイッチであることを特徴する。車
両のイグニッションスイッチの操作は、従来よりメカニ
カルなキーによって行われており、これをノブ型キー、
ノブ型の電子キーのいずれによっても操作ができる。ま
た、電子キーとの通信で、始動の許可不許可を決定する
ため、不正操作による動力の始動を確実に防止できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態(以下
実施形態という)について、図面に基づいて説明する。
【0015】図1に本実施形態の車両用始動スイッチを
使用する電子キーシステムの構成を示す。このシステム
は、第1アンテナ10及び第2アンテナ12の2つのア
ンテナを有している。第1アンテナ10は、例えばドア
のとってに設けられている。一方、第2アンテナ12
は、車室内のインパネ付近に設けられている。第1アン
テナ10は第1送受信部14を介し、第2アンテナ12
は第2送信部16を介し、ECU20に接続されてい
る。ECU20は、第1アンテナ10及び第2アンテナ
12を介し、電子キーと送受信する。なお、実際の回路
としては、第1、第2送受信部14、16は、1つの回
路にまとめてもよい。
【0016】ECU20には、メモリ22が接続されて
おり、このメモリ22には、複数のIDコード(以下単
にコードという)が記憶されている。すなわち、本実施
形態では、ドアロックについてのドアロック用コード
と、エンジン始動についてのエンジン始動用コードは別
になっている。なお、このメモリ22は、EEPROM
などで構成され、電源オフでは記憶内容が消えないよう
になっている。
【0017】イグニッションスイッチ(機械スイッチ
部)24は、通常のイグニッションスイッチと同様に機
械的なスイッチであり、この操作によってアクセサリー
オン、イグニッションオン、スタータオン等を制御す
る。
【0018】また、ECU20には、ステアリングロッ
ク30、イモビライザ32、ドアロック34が接続され
ている。このステアリングロック30は、ステアリング
の操作を機械的に禁止するものであり、イモビライザ3
2は、エンジンへの燃料供給及びイグニッションの動作
を禁止するものであり、ドアロック34は全ドアのロッ
ク・アンロックを制御するものである。
【0019】「電子キーの構成」図2には、電子キー6
0の回路構成が示してある。このように、外部との電波
の送受信を行うアンテナ62が送受信回路64を介しE
CU66に接続されている。このECU66には、コー
ドを記憶したメモリ68が接続されている。ECU66
は、アンテナ62により受信した信号に応じて、メモリ
68からコードを読み出し、これをアンテナ62から出
力する。なお、メモリ68は、EEPROMなどからな
り、複数のコードを記憶している。また、電子キー60
は通常バッテリを内蔵しており、このバッテリの電力を
利用して動作する。
【0020】「電子キーとイグニッションスイッチの構
成」ここで、図3に示すように、上述のイグニッション
スイッチ24は、キーシリンダ24aを有しており、こ
こに挿入されるノブ型キーによって、操作が可能になっ
ている。そして、このノブ型キー70は、電子キー60
自体にキー操作機能を付加したノブ型の電子キー60で
もよいし、単なるノブ型キー70でもよい。
【0021】すなわち、図3のノブ型の電子キー60
は、把持部60aと、キーシリンダ24aに挿入する挿
入操作部60bを備えるとともに、図2に示した回路を
内蔵している。一方、ノブ型キー70は、把持部70a
とキーシリンダ24aに挿入する挿入操作部70bを有
しているだけで、回路は内蔵していない。従って、ノブ
型キー70とは別体の電子キー60が必要となる。この
場合、電子キー60は、カード型のものが好適である。
【0022】「乗車時の動作」次に、本システムの乗車
時の動作について、図4のフローに基づいて説明する。
まず、車両が全ドアロックされて、駐車されているとす
る。ECU20は、定期的(例えば200msec毎)
に一定周波数(例えば300MHz)のリクエスト電波
を第1アンテナ10から送信する。そして、電子キー6
0からの返信を受信したかを判定する(S11)。
【0023】ユーザが電子キー60を携帯して(例えば
胸のポケットに入れて)、車両に近づいた場合には、電
子キー60のアンテナ62が、第1アンテナ10からの
リクエスト電波を受信し、これに応じたドアロック用コ
ードをメモリ68から読み出し送信する。車両側のEC
U20は、電子キー60からの所定波長の電波を受信
し、S11でYESとなった場合には、受信電波のコー
ドがメモリ22に記憶されているドアロック用コードと
一致するかを照合する(S12)。そして、このS12
における照合結果がYESであれば、正しい電子キー6
0が車両に近づいてきたことを認識し、ドアロック34
を制御し、全ドアのロックを解除する(S13)。
【0024】次に、ECU20は、第2アンテナ12か
らリクエスト電波を送信し、電子キー60から返信を受
信したかを判定する(S14)。なお、ドアが実際に開
けられたことを検知した後、この第2アンテナ12から
リクエスト電波の送信を開始することも好適である。ユ
ーザが車両に乗り込んだ場合には、第2アンテナ12か
らの電波を電子キー60のアンテナ62が受信する。電
子キー60のECU66は、この第2アンテナ12から
のリクエスト電波2に応答して、メモリ68からエンジ
ン始動用コードを読み出し、これをアンテナ62から送
信する。
【0025】車両側ECU20は、電子キー60からの
電波を受信した場合には、この電波により送られてきた
コードがメモリ22に記憶されているエンジン始動用コ
ードと一致するかを照合する(S15)。そして、エン
ジン始動用コードが送られてきたことが確認された場合
には、イグニッションスイッチ24、ステアリングロッ
ク30、イモビライザ32を制御して、イグニッション
スイッチ24のロック、ステアリングロック30を解除
すると共に、イモビライザ32によるエンジン始動禁止
を解除する(S16)。従って、ドライバがイグニッシ
ョンスイッチ24を操作してエンジンを始動することが
できる。
【0026】ここで、ドライバがノブ型(キータイプ)
の電子キー60を携帯していた場合には、この電子キー
60の挿入操作部60bをイグニッションスイッチ24
のキーシリンダ24aに挿入し、イグニッションスイッ
チ24を操作する。一方、カードタイプの電子キー60
を携帯していた場合には、ノブ型キー70により、イグ
ニッションスイッチ24を操作する。
【0027】ノブ型キー70は、単なるメカニカルな回
転を行うためのものであり、各種の車両で共通のものと
してもよい。これによって、ノブ型キー70自体のコス
トは非常に安いものにできる。しかし、電子キー60を
携帯し、この電子キー60によるコード照合が完了した
ときのみイグニッションスイッチ24の操作が可能にな
るため問題はない。これによって、電子キー60は、カ
ード型や、キーホルダ型、鍵型等各種の型にすることが
可能になり、ユーザの好みに応じたものが利用可能にな
る。
【0028】また、イグニッションスイッチ24のキー
シリンダ24aにキー型電子キー60やノブ型キー70
を挿入した場合、AT(オートマチック・トランスミッ
ション)車のシフトレバーとインターロックし、シフト
レバーがパーキングレンジにないときや、MT(マニュ
アル・トランスミッション)車の場合でも走行中はイグ
ニッションスイッチ24からの電子キー60や、ノブ型
キー70の引き抜きを禁止する。ただし、停車中にシフ
トレバーがパーキングレンジの時には、イグニッション
オンのポジションでの引き抜きを可能とする。これによ
って、エンジン運転中でも、キーの入れ替えが可能にな
る。この場合、一定時間中に再度イグニッションスイッ
チ24にキーの挿入がなければエンジンを停止するなど
の動作を実施する。
【0029】上述のように、本実施形態では、ノブ型キ
ー70をイグニッションスイッチ24に差し込んでおけ
ば、電子キー60を携帯したままで操作が行える。ま
た、そのノブ型キー70は、各種車両に使用可能な形状
にできる。従って、ノブ型キー70を紛失した場合でも
電子キー60を所持している限りは代わりのノブ型キー
70を用いてエンジンの始動が可能になる。なお、電子
キー60は、運転の際にも取り出す必要はないため、紛
失する可能性は低い。
【0030】また、ノブ型キー70を持っていても電子
キー60を携帯しなければ、コード照合及び各種ロック
の解除は行われず、エンジンが始動されることはない。
このため、ノブ型キー70をイグニッションスイッチ2
4に挿入したまま、もしくは車室内のダッシュボードに
ノブ型キー70を保管してもセキュリティ性は損なわれ
ない。
【0031】また、エンジン運転中に電子キー60を携
帯したドライバが運転を交代するために降車した場合で
も、ノブ型キー70がイグニッションスイッチ24に挿
入されている場合はエンジン運転の継続を許可する(エ
ンジン運転の暫定継続)とよい。これによって、ホテル
のドアボーイに車を預ける場合でも、大切な電子キー6
0は持ち主が所持することができる。また、ノブ型の電
子キー60がイグニッションスイッチ24に挿入されて
いる場合でも、エンジン運転中(例えば、パーキングレ
ンジに限定)にノブ型キー70と交換できるようにする
ことも好適である。これによって、キーの交換を迅速に
行うことができる。
【0032】さらに、カード型の電子キー60を使用す
る場合であっても、ノブ型キー70をイグニッションス
イッチ24に差し込み操作するため、従来のメカニカル
キーで行っていたキーインターロックと同様の機能を持
たせることができる。
【0033】このように、本実施形態によれば、電子キ
ー60を利用する場合であっても、ノブ型キー70を利
用する場合であっても、イグニッションスイッチ24は
変更する必要はない。従って、車両側の構成自体は全く
変更することなく、キーについてのユーザの好みに答え
ることができる。そこで、部品点数を減らし、その設計
コストや、全体としての生産コストの低下を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の車両用始動スイッチを使用する電
子キーシステムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】 電子キーの回路構成を示すブロック図であ
る。
【図3】 イグニッションスイッチとノブ型キーの構成
を示す図である。
【図4】 乗車時の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 第1アンテナ、12 第2アンテナ、14 第1
送受信部、16 第2送受信部、20 ECU、22
メモリ、24 イグニッションキー、30 ステアリン
グロック、32 イモビライザ、34 ドアロック、6
0 電子キー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 25/04 E05B 1/00 - 75/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子キーとの通信によるコードの照合を
    行い、動力の始動を制御すると共に、各種スイッチのオ
    ンオフを制御する車両用始動スイッチにおいて、単なるメカニカルな回転を行うための ノブ型キーが挿入
    可能であり、挿入されたノブ型キーによって操作可能な
    機械スイッチ部と、 車室内のドライバが携行する電子キーとの間で通信が可
    能な通信部と、 を有し、 電子キーを携帯し別体のノブ型キーを機械スイッチ部に
    挿入して始動操作が可能なことを特徴とする車両用始動
    スイッチ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車両用始動スイッチに
    おいて、 ノブ型キーが一体的に形成された電子キーを機械スイッ
    チ部に挿入しても、始動操作が可能なことを特徴とする
    車両用始動スイッチ。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の車両用始動ス
    イッチにおいて、 前記車両用始動スイッチは、イグニッションスイッチで
    あることを特徴する車両用始動スイッチ。
JP26035297A 1997-09-25 1997-09-25 車両用始動スイッチ Expired - Lifetime JP3206515B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26035297A JP3206515B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 車両用始動スイッチ
EP98118134A EP0905337B1 (en) 1997-09-25 1998-09-24 Starting switch for a vehicle and the system thereof
DE69828929T DE69828929T2 (de) 1997-09-25 1998-09-24 Anlassschalter für ein Fahrzeug und dazugehöriges System

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26035297A JP3206515B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 車両用始動スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1191511A JPH1191511A (ja) 1999-04-06
JP3206515B2 true JP3206515B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=17346775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26035297A Expired - Lifetime JP3206515B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 車両用始動スイッチ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0905337B1 (ja)
JP (1) JP3206515B2 (ja)
DE (1) DE69828929T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19907374B4 (de) * 1999-02-20 2016-08-18 Volkswagen Ag Elektronisches Zündstartschloßsystem für ein Kraftfahrzeug
DE10123700A1 (de) * 2001-05-15 2003-01-02 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Schlüssellose Motorstartberechtigungskontrolleinrichtung für Kraftfahrzeuge
JP3552703B2 (ja) * 2002-02-14 2004-08-11 日産自動車株式会社 車両用電子キー装置
JP3546041B2 (ja) * 2002-02-15 2004-07-21 日産自動車株式会社 車載機器通信制御装置
DE10243318B4 (de) * 2002-09-18 2004-08-05 Daimlerchrysler Ag Fahrberechtigungssystem
JP2005178666A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Mitsubishi Electric Corp 盗難防止システム
DE102004008295A1 (de) * 2004-02-20 2005-09-15 Daimlerchrysler Ag Fahrberechtigungssystem mit mechanischem Startelement
DE102004009824B3 (de) * 2004-02-28 2005-09-29 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verfahren zum Starten eines Fahrzeuges mit elektronischem Schließ- und Startsystem
US20060053848A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-16 Riad Ghabra Vehicle ignition lock
JP4922388B2 (ja) * 2006-03-16 2012-04-25 コンティネンタル オートモーティブ システムズ ユーエス, インコーポレイティッド イモビライザシステムでの認証の待ち時間を短縮する方法
DE102008035125B4 (de) 2008-07-28 2019-09-05 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung eines Zündschlosses und entsprechendes Zündschloss
DE102017114419A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Deutsche Post Ag Verfahren zum bedienungsfreien Steuern eines Fahrzeug-Schließsystems mit einem mobilen Endgerät

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2569641B1 (fr) * 1984-08-31 1991-05-03 Kiekert Gmbh Co Kg Dispositif de securite contre l'utilisation non autorisee d'un vehicule automobile
DE3900494A1 (de) * 1989-01-10 1990-07-12 Bayerische Motoren Werke Ag Sicherheitseinrichtung fuer kraftfahrzeuge
DE4409559C2 (de) * 1993-11-26 2001-06-07 Marquardt Gmbh Schlüssel für Schließsystem

Also Published As

Publication number Publication date
DE69828929D1 (de) 2005-03-17
EP0905337A1 (en) 1999-03-31
JPH1191511A (ja) 1999-04-06
EP0905337B1 (en) 2005-02-09
DE69828929T2 (de) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3142508B2 (ja) 車両電子キー装置
US8237542B2 (en) Key system
USRE42915E1 (en) Vehicle security control apparatus
US7545258B2 (en) Vehicle theft prevention system
US6963794B2 (en) Locking system for a motor vehicle
US8511121B2 (en) Key holding device for in-vehicle auxiliary key
JP2005083011A (ja) 車両用電子キーシステムの携帯機及び車両用電子キーシステム
EP1504972A9 (en) Engine start Controller
JP3206515B2 (ja) 車両用始動スイッチ
JP4742979B2 (ja) キーレスエントリシステム
JP4433304B2 (ja) スマートキーレスシステム
JP2970642B2 (ja) 車載遠隔制御装置
JP3925295B2 (ja) 車両用電子キー装置および車両起動制御方法
JP4181186B2 (ja) 車載機器遠隔制御装置
JP3799961B2 (ja) 車両用電子キー装置
JP4264193B2 (ja) 車載機器遠隔制御装置
JP4538731B2 (ja) スマートキーレスシステム
JP3598929B2 (ja) 車両用電子キー装置
JP3520786B2 (ja) 車載機器遠隔制御装置
JP3582384B2 (ja) 車載機器遠隔制御装置
JPH1136675A (ja) 車両用電子キーシステム
JP2006307638A (ja) 車載機器遠隔制御装置
JP2002242501A (ja) 自動車用無線施錠解錠装置
JP3680246B2 (ja) 車載機器遠隔制御装置
JP7445256B2 (ja) 車両の無線認証システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term