JP3204820B2 - 感熱転写記録材料及び画像形成方法 - Google Patents

感熱転写記録材料及び画像形成方法

Info

Publication number
JP3204820B2
JP3204820B2 JP26369593A JP26369593A JP3204820B2 JP 3204820 B2 JP3204820 B2 JP 3204820B2 JP 26369593 A JP26369593 A JP 26369593A JP 26369593 A JP26369593 A JP 26369593A JP 3204820 B2 JP3204820 B2 JP 3204820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transfer
ink layer
thermal
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26369593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07117359A (ja
Inventor
文明 篠崎
秀之 中村
洋之介 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP26369593A priority Critical patent/JP3204820B2/ja
Priority to CA002134063A priority patent/CA2134063C/en
Priority to DE69408083T priority patent/DE69408083T2/de
Priority to US08/327,409 priority patent/US5726698A/en
Priority to EP94116673A priority patent/EP0649754B1/en
Publication of JPH07117359A publication Critical patent/JPH07117359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204820B2 publication Critical patent/JP3204820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography
    • B41M5/345Multicolour thermography by thermal transfer of dyes or pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はサーマルヘッドプリンタ
ーで、顔料を含有する感熱インキ層を受像シート材料上
に熱転写し、面積階調のみで高品質の多階調カラー画像
などを形成するための感熱転写記録材料及び画像形成方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、サーマルヘッドプリンターを使用
し、カラー画像を形成する感熱転写記録方式としては、
昇華型染料転写方式と熱溶融型転写方式が知られてい
る。
【0003】昇華型染料転写方式は、昇華型染料と結合
剤とからなる転写層を支持体上に設けた転写シートを受
像シートと重ね、転写シートの支持体の裏側からサーマ
ルヘッドにより画像様に熱を与え、昇華型染料を昇華さ
せて受像シートに転写し、受像シート上に画像を形成す
る方式である。イエロー、マゼンタ、シアンよりなる転
写シートを使用することにより、カラー画像を形成する
ことも出来る。
【0004】しかしながら、昇華型染料転写方式は以下
の欠点を有している。 画像の階調表現が主として濃度階調(染料の昇華量を
制御)を利用するもので有り、写真に類似する諧調を好
む民生用の一部の目的には適しているが、例えば面積階
調のみで階調表現をしている印刷分野で使用されている
カラープルーフ用等には適していない。 画像形成が染料の昇華を利用しているため、出来上が
り画像のエッジシャープネスが不満足であり、又太線に
比べ細線のベタ濃度が薄くなる。これらは文字画像の品
質に関して重大な欠点となる。 画像の耐久性が劣るので、耐熱性や耐光性を要求する
分野への展開が限定されている。 感熱記録感度が熱溶融型転写方式に比べ低いため、将
来期待されている高解像力サーマルヘッドを用いる高速
記録材料としては適していない。 熱溶融型転写材料に比べ感材が高価である。
【0005】一方、熱溶融型転写方式は、支持体上に顔
料や染料などの色材とワックスなどの結合剤とからなる
熱溶融性の転写層を設けた転写シートを受像シートと重
ね、転写シートの支持体の裏側からサーマルヘッドによ
り画像様に熱を与え、転写層を溶融して受像シート像に
融着させて画像を形成させる方式である。
【0006】熱溶融型転写方式は昇華型染料転写方式に
比べて、感熱感度が高い、材料が安価である、画
像の耐光性が優れている、等の利点を有しているもの
の、下記の欠点を有している。熱溶融転写方式の最大の
欠点の1つは、昇華型染料転写方式に比べカラー画像の
品質が劣ることに有る。これは、この方式が本来濃度階
調による階調再現ではなく、2値記録であることによ
る。勿論、この2値記録性を改善し、熱溶融転写方式に
おいて多階調のカラー画像を形成することを目的に濃度
階調を達成するためのインキ転写層の提案が種々なされ
てきた。しかしながら、これらの考え方の基本は、サー
マルヘッドによる加熱でインキ層の結合剤が溶融して粘
度が低下する結果受像シートへの粘着力が増加して転写
する特性を利用し、サーマルヘッドの昇温を制御してイ
ンキ層内部の凝集破壊を制御し、熱転写記録のガンマ特
性を軟調化することに有る。それ故、熱溶融転写方式は
昇華染料転写方式に比べ、多階調性の点において劣るこ
とになる。又、一般に細線などの画像濃度の再現性も劣
る問題点を生じることになる。
【0007】また、熱溶融型転写方式は、通常低融点の
結晶性ワックスをインキ層の結合剤として用いるため、
記録体中の熱印字の際のニジミにより、解像力の低下、
あるいは転写定着画像の強度が弱いなどの問題点を有し
ている。更には、結晶性ワックス類は結晶相の光散乱に
より透明な画像を得難いという欠点を有している。この
ことはイエロー、マゼンタ、シアンなどの重なりとして
のカラー画像を形成する場合には大きな欠点となる。更
に透明性を劣化させる要因としてはインキ層総量に対す
る顔料比率にも関係が有り、特公昭63−65029号
明細書に述べられているごとく、通常、着色剤はインキ
層の総量に対して20重量部以下で用いられ、これ以上
で使用される場合は透明性が低下する。
【0008】熱溶融転写方式のカラー画像の色再現を改
良するために、種々の提案がなされてきた。例えば特開
昭61−244592(特公平5−13072)号明細
書中には、連続階調性を維持した上で透明性、定着画像
強度、等を改良する目的で、少く共50重量%以上の非
晶質ポリマーと離型性物質と着色剤(染料や顔料)より
なる感熱インキ層の提案がなされている。該公報におい
ては、先づ透明性に関しては、非晶質ポリマーが50重
量%以下では、感熱インキ材料の透明性が著しく悪化
し、良好なカラー再現性が得られない。特に良好な透明
性を示すには70重量%が必要であると述べられてい
る。又、感熱インキ層の膜厚に関しては0.5μmから
50μm、通常は1μmから20μmが好ましいと述べ
られている。
【0009】しかしながら、特にプルーフ用途などのカ
ラー画像形成に関してはシアン、マゼンタ、イエローは
反射濃度が1.4前後必要であり、特にブラックに関し
ては1.7前後必要であるにもかかわらず該明細書中に
は1μm以下の顔料系インキ層膜厚で透明性を維持した
上で、どれだけの濃度が得られるかの記載は全くない。
更に、実施例においても通常のワックス系とほとんど
同じくインキ層の膜厚は3μm前後である。すなわち該
明細書においては、顔料の透明性を維持した上で、1.
0μm以下の膜厚で、光学的反射濃度が少く共1.0以
上にするための技術的開示は何等なされていない。
【0010】一方、サーマルヘッドプリンターの技術的
進歩は著しい。サーマルヘッドそのものの高解像力化の
みならず面積階調のみで多階調記録を可能にする印字方
式としては特開平4−19163号、特開平5−155
057号明細書に記載の副走査分割方式や、「電子写真
学会年次大会 1992/7/6 予稿集」に記載の熱集中型方式
などが提案されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】感熱転写方式において
2値記録の面積階調のみで高多階調性のカラー画像を得
るための要因としては、材料サイドからは下記の特性が
重要である。 各色共所定の画像濃度が有ること。 材料サイドとして高解像力であること。 線あるいは点の画像のエッジシャープネスが良好で
あること。 画素面積の大小に関係なく線あるいは点の濃度が均
一なこと。 各々の転写インキ層の透明性が良好であること。 高感度であること。 形成された画像強度が強いこと。 色再現性が良好なこと。
【0012】仮に、面積階調のみの顔料転写方式で上記
の要因を従来より大巾に向上し、多階調高品質カラー画
像やモノクロ画像が達成されるならば、民生用のみなら
ず印刷分野におけるカラープルーフ、版下原稿、あるい
は顔料の耐久性を活かして、カード分野や屋外ディスプ
レー分野やメーターディスプレー分野などへの展開も可
能になる。
【0013】しかしながら、従来の熱溶融転写方式の感
材側からの技術開発は、主としてインキ層の低ガンマ特
性化であったり、前記要因の独立項目としての改良であ
り、面積階調のみによる多階調記録方式に適した感熱転
写材料はどうあるべきかという提案及び解決手段はなさ
れていない。本発明の目的はまさにこの解決手段を提案
することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明者等は鋭意研究を
重ねた結果、従来の昇華染料感熱転写方式や熱溶融転写
方式に対して、熱接着薄膜剥離方式とでもいうべき方式
がこの目的に非常にかなっていることを見い出し、更に
この方式において感熱インキ層の膜厚が従来よりより薄
層であることが必要であることを見い出し本発明をなす
に到った。即ち、本発明の目的は、30〜70重量部の
顔料と25〜60重量部の軟化点が50℃〜150℃の
ブチラール樹脂及びスチレン/マレイン酸ハーフエステ
ル樹脂のうち少く共1種を含み、膜厚が0.2μmから
1.0μmの範囲に有る実質的に透明な感熱インキ層を
有し、該感熱インキ層中の顔料の70%以上の粒径が
1.0μm以下であり、かつ転写画像の光学反射濃度が
白色支持体上で少く共1.0以上有ることを特徴とする
感熱転写記録材料、及びそれを用いた画像形成方法によ
り達成された。以下、本発明を詳細に説明する。
【0015】本発明の感熱転写記録材料の支持体として
は従来の溶融転写や昇華転写用支持体として公知の種々
の支持体が使用されるが、通常のサーマルヘッド転写感
材と同様に厚み5μm前後の裏面に離型処理をほどこし
たポリエステルフィルムが特に好ましい。
【0016】本発明の感熱転写記録材料のインキ層に含
まれる顔料としては種々の公知の顔料が使用でき、例え
ばカーボンブラック、アゾ系、フタロシアニン系、キナ
クリドン系、チオインジゴ系、アンスラキノン系、イソ
インドリン系などの顔料が挙げられる。これらは2種以
上組み合わせて使用することも可能であり、又色相調整
のため公知の染料を添加しても良い。
【0017】
【0018】本発明の感熱転写記録材料のインキ層に
は、後に述べる本発明の特徴である分散性の観点から、
ブチラール樹脂及びスチレン/マレイン酸ハーフエステ
ル樹脂のうち少く共1種が含まれる。これら樹脂の軟化
点は50℃〜150℃の範囲で選ばれるべきである。1
50℃を越えると熱記録感度が低く、他方50℃未満で
はインキ層の耐接着性が劣る。
【0019】これらインキ層には、熱印字の際のインキ
層の支持体からの離型性及び熱感度向上の観点から種々
の離型剤や軟化剤をインキ層総量に対して1重量%から
20重量%の範囲で加えることも可能である。具体的に
は、例えばパルミチン酸、ステアリン酸等の高級脂肪
酸、ステアリン酸亜鉛の如き脂肪酸金属塩類、脂肪酸エ
ステル類もしくはその部分ケン化物、脂肪酸アミド類等
の脂肪酸誘導体、高級アルコール類、多価アルコール類
のエステル等誘導体、パラフインワックス、カルナバワ
ックス、モンタンワックス、ミツロウ、木ロウ、キヤン
デリラワックス等のワックス類、粘度平均分子量が約
1,000から約10,000程度の低分子量ポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリブチレン等のポリオレフイ
ン類、或いはオレフイン、α−オレフイン類と無水マレ
イン酸、アクリル酸、メタクリル酸等の有機酸、酢酸ビ
ニル等との低分子量共重合体、低分子量酸化ポリオレフ
イン、ハロゲン化ポリオレフイン類、ラウリルメタクリ
レート、ステアリルメタクリレート等長鎖アルキル側鎖
を有するメタクリル酸エステル、アクリル酸エステル又
はパーフロロ基を有するアクリル酸エステル、メタクリ
ル酸エステル類の単独もしくはスチレン類等のビニル系
単量体との共重合体、ポリジメチルシロキサン、ポリジ
フエニルシロキサン等の低分子量シリコーンレジン及び
シリコーン変性有機物質等、更には長鎖脂肪族基を有す
るアンモニウム塩、ピリジニウム塩等のカチオン性界面
活性剤、或いは同様に長鎖脂肪族基を有するアニオン、
ノニオン界面活性剤、パーフロロ系界面活性剤等、から
1種以上選択して用いることができる。
【0020】これら感熱インキ層の光学濃度は、先に述
べた理由により、白色支持体上に熱転写した際にその反
射濃度が1.0以上なければならない。又膜厚は0.2
μmから1.0μmの範囲が好ましい。1.0μmより
も大きな厚いインキ層においては面積階調のみによる階
調再現性において、シャドウ部がつぶれやすかったり、
ハイライト部がとびやすかったりして、結果的に階調再
現性が劣ることになる。一方、0.2μmより下の膜厚
では、所定の濃度を出すことが難しい。
【0021】これらの薄膜で所定の濃度を出すために
は、該インキ層中、顔料が30重量部から70重量部、
ブチラール樹脂及びスチレン/マレイン酸ハーフエステ
ル樹脂のうち少く共1種が25重量〜60重量部で、必
要に応じ添加される離型性物質や軟膜剤の総量が1重量
部から15重量部であることが好ましい。顔料比率がこ
れ以下では上記所定の膜厚で所定の濃度を出すことが難
しい。又顔料の粒径は顔料の70%以上が1.0μm以
下であることが必要である。粒径が大きい場合にはカラ
ー再現時の各色の重なり部の透明性が損なわれ、かつ先
の膜厚と濃度の関係の両者を満たすことが困難になる。
【0022】これら顔料のブチラール樹脂及びスチレン
/マレイン酸ハーフエステル樹脂のうち少く共1種への
分散に関しては適切な溶剤を加えて、ボールミルを初め
とする塗料分野で使用される種々の分散方法が適用され
る。
【0023】本発明の感熱インキ層は主成分が顔料と
チラール樹脂及びスチレン/マレイン酸ハーフエステル
樹脂のうち少く共1種であり、かつ従来のワックス溶融
型に比べ、顔料比率も高く、通常の溶融型に比べ熱転写
時の粘度が102〜103cpsのように低くなることはな
く、150℃の温度において少く共104cpsよりも高い
ので、本発明は、受容シートの熱接着性、あるいはカラ
ー像作成の場合はインキ層間の熱接着性を利用した薄膜
剥離現像タイプの画像形成であるということができる。
このことがインキ層の薄層化の効果と相いまって、高解
像力性を維持した上で、シャドウ部からハイライト部に
到る広い階調再現を可能にし、かつエッジシャープネス
を良好にし、更に100%の画像の転写を可能にするこ
とにより、例えば4ポイントの小さな文字とベタ部の濃
度の均一性を実現した。
【0024】受像シートとしては、熱軟化性の合成紙や
あるいはUS4482625、US4766053、U
S4933258号明細書などに記載の受像シート技術
の使用が可能である。これらブチラール樹脂及びスチレ
ン/マレイン酸ハーフエステル樹脂のうち少く共1種
含む熱接着層を設ける受像シート用支持体としては、
紙、ポリエステルフィルム、ポリカーボネートフィル
ム、ポリプロピレンフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム
などのプラスチックフィルムなどを用いることができ
る。プルーフ用として使用する場合には、印刷本紙と同
じ紙に画像を形成するためにプラスチックフィルム上に
形成された転写画像を印刷本紙に再転写して画像を形成
させても良い。以下、本発明を実施例をもって説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0025】
【実施例】
実施例1 先ず、下記の3種の分散液を準備した。 ・ブチラール樹脂 12.0g (積水化学工業KK社製、商品名エスレックFPD-1 軟化点約70℃、平均重合 度300以下) ・顔料 A シアン 顔料(CI, P.B. 15:4) 12g − − B マゼンタ顔料(CI, P.R. 57:1) − 12g − C イエロー顔料(CI, P.Y. 14 ) − − 12g ・溶剤 n−プロピルアルコール(n-PrOH) 110.4g ・分散助剤 ソルスパースS-20000 (ICIジャパンKK) 0.8g 3種の分散液中の粒度分布を図1、2、3に示した。
【0026】上記A、B、Cの分散液各10gに対し、
ステアリン酸アミド0.24g、n−PrOH60gを加え
塗布液とし、裏面に離型処理された厚み5μmのポリエ
ステルフィルム(帝人KK製)に乾燥膜厚Aが0.36
μm、Bが0.38μm、Cが0.42μmになるよう
に塗布し感熱転写材料を作成した。
【0027】一方、100μmのポリエステルフィルム
上に下記処方の塗布液を乾燥膜厚5μmになるように塗
布した。 ポリエチレンイミン(日本触媒化学工業KK SP-200) 36g ブチラール樹脂(積水化学工業KK FPD-1) 162g n−プロピルアルコール 970g メチルセロソルブ 170g
【0028】先づAの感熱転写シートと受像シートを重
ね、副走査分割法によるサーマルヘッド記録装置(試作
実験機)により印字した。この原理は75μm×50μ
mのヘッドを50μm方向に微小送り3μmピッチでオ
ン−オフすることにより面積階調のみの多段階変調を行
う方式である。このAの感熱転写シートを剥離し、受像
シート上に面積階調のみよりなるシアン画像を形成させ
た。次にBの感熱転写シートをシアン画像が形成されて
いる受像シートに重ね位置を合わせて同様に印字し、該
転写シートを剥離することにより受像シート上にマゼン
タ画像、同様にして更にイエロー画像を形成させ、受像
シート上に面積階調のみよりなるカラー画像を形成させ
た。
【0029】次に、カラー画像が形成された受像シート
をアート紙と重ね130℃ 4Kg/cmの圧で4m/sec の
熱ローラーを通した後受像シートのポリエステルフィル
ムを剥がしアート紙上にカラー画像を形成させた。この
カラー画像はリス原稿から作成したケミカルプルーフ
(富士フイルム(株)製、商品名カラーアート)とカラ
ー画像の近似性が非常に良好であった。なおこの際の各
単色の反射濃度は下記の通りであった。 又、4ポイントの文字の濃度をミクロデンシトメーター
で測定したがベタ部の濃度と同様であった。階調再現性
は5%〜95%が再現された。
【0030】一方、比較のため市販のワックスタイプの
溶融転写感材を用いて、印字した場は、合階調再現性に
おいてシャドウ部はつぶれ、ハイライト部は飛び70〜
20%の範囲しか再現されなかった。
【0031】実施例2 実施例1の受像シートの代りにEPSON PAPER B100 4780
指定カット紙B100型番CVPB100 KK社の合成紙を受像
シートとして用い直接印字しても同様に良好なカラー画
像を得た。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、面積諧調のみを有す
る、画質の優れたカラー画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は実施例1で用いたシアン顔料の分散度を
表す。塗布層の透過率は90%であった。
【図2】図2は実施例1で用いたマゼンタ顔料の分散度
を表す。塗布層の透過率は80%であった。
【図3】図3は実施例1で用いたイエロー顔料の分散度
を表す。塗布層の透過率は70%であった。図1〜3に
おいて、横軸は粒子径(μm)、左縦軸は各粒径の粒子
の%、右縦軸は累積%である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−150388(JP,A) 特開 昭62−158092(JP,A) 特開 平6−239033(JP,A) 特開 平6−312583(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41M 5/38 - 5/40

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 30〜70重量部の顔料と25〜60重
    量部の軟化点が50℃〜150℃のブチラール樹脂及び
    スチレン/マレイン酸ハーフエステル樹脂のうち少く共
    1種を含み、膜厚が0.2μmから1.0μmの範囲に
    有る実質的に透明な感熱インキ層を有し、該感熱インキ
    層中の顔料の70%以上の粒径が1.0μm以下であ
    り、かつ転写画像の光学反射濃度が白色支持体上で少く
    共1.0以上有ることを特徴とする感熱転写記録材料。
  2. 【請求項2】 サーマルヘッドプリンターを用いて、請
    求項1に記載の感熱転写記録材料の感熱インキ層を受像
    シート材料に熱転写し、面積階調のみで画像を形成する
    画像形成方法。
JP26369593A 1993-10-21 1993-10-21 感熱転写記録材料及び画像形成方法 Expired - Lifetime JP3204820B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26369593A JP3204820B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 感熱転写記録材料及び画像形成方法
CA002134063A CA2134063C (en) 1993-10-21 1994-10-21 Method for thermal transfer recording of multicolor image
DE69408083T DE69408083T2 (de) 1993-10-21 1994-10-21 Thermisches Übertragungsaufzeichnungsverfahren eines mehrfarbigen Bilds
US08/327,409 US5726698A (en) 1993-10-21 1994-10-21 Method for thermal transfer recording of multicolor image
EP94116673A EP0649754B1 (en) 1993-10-21 1994-10-21 Method for thermal transfer recording of multicolor image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26369593A JP3204820B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 感熱転写記録材料及び画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07117359A JPH07117359A (ja) 1995-05-09
JP3204820B2 true JP3204820B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=17393057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26369593A Expired - Lifetime JP3204820B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 感熱転写記録材料及び画像形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5726698A (ja)
EP (1) EP0649754B1 (ja)
JP (1) JP3204820B2 (ja)
CA (1) CA2134063C (ja)
DE (1) DE69408083T2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5629129A (en) 1994-08-11 1997-05-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat sensitive ink sheet and image forming method
JP3773966B2 (ja) * 1995-03-07 2006-05-10 富士写真フイルム株式会社 受像シート材料、転写画像形成方法及び積層体
JPH08290676A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱転写シートおよび画像形成方法
EP0739751A3 (en) * 1995-04-25 1997-10-22 Fuji Photo Film Co Ltd Image forming method
EP0743195B1 (en) * 1995-05-15 1999-08-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming assembly and image receiving sheet
JPH09200548A (ja) * 1996-01-17 1997-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法
JP3694109B2 (ja) * 1996-06-28 2005-09-14 富士写真フイルム株式会社 クリーニングローラの運転方法
US5978007A (en) * 1996-07-08 1999-11-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal head
US6151054A (en) * 1997-03-28 2000-11-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal head and method of manufacturing the same, and heat-sensitive recording method
JPH11168627A (ja) 1997-08-27 1999-06-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法
JPH11198452A (ja) 1998-01-12 1999-07-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像補正方法
CN1106289C (zh) 1998-08-26 2003-04-23 凸版印刷株式会社 图像形成装置、方法及图像形成体
US6709542B1 (en) * 1999-09-30 2004-03-23 Toppan Printing Co., Ltd. Thermal transfer recording medium, image-forming method and image-bearing body
US6468379B1 (en) 1999-09-30 2002-10-22 Toppan Printing Co., Ltd. Thermal transfer recording medium and image forming method
US6537410B2 (en) * 2000-02-01 2003-03-25 Polaroid Corporation Thermal transfer recording system
EP1493593B1 (en) * 2000-02-01 2006-05-31 Polaroid Corporation Thermal transfer recording system having an amorphous dye phase
JP4581053B2 (ja) * 2000-06-29 2010-11-17 フジコピアン株式会社 熱転写画像形成方法
EP1459239B1 (en) 2001-12-24 2012-04-04 L-1 Secure Credentialing, Inc. Covert variable information on id documents and methods of making same
EP1467834A4 (en) 2001-12-24 2005-04-06 Digimarc Id Systems Llc LASER SEVERE SAFETY ELEMENTS FOR IDENTIFICATION DOCUMENTS AND METHODS OF MAKING THE SAME
WO2003088144A2 (en) 2002-04-09 2003-10-23 Digimarc Id Systems, Llc Image processing techniques for printing identification cards and documents
US7824029B2 (en) 2002-05-10 2010-11-02 L-1 Secure Credentialing, Inc. Identification card printer-assembler for over the counter card issuing
AU2003298731A1 (en) 2002-11-26 2004-06-18 Digimarc Id Systems Systems and methods for managing and detecting fraud in image databases used with identification documents
CA2522551C (en) 2003-04-16 2009-12-22 Digimarc Corporation Three dimensional data storage

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3613846C2 (de) * 1985-04-24 1997-04-24 Fuji Xerox Co Ltd Wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial und dessen Verwendung
US4822643A (en) * 1987-06-30 1989-04-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal transfer imaging system
US5175139A (en) * 1988-08-31 1992-12-29 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Method of heat transfer printing and heat transfer sheet
JP2911903B2 (ja) * 1988-09-07 1999-06-28 株式会社リコー 昇華型熱転写記録媒体
DE69110780T2 (de) * 1990-07-04 1996-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermotransferdruckverfahren und Zwischenlagen dafür.
JP3216831B2 (ja) * 1992-07-23 2001-10-09 松下電器産業株式会社 熱転写記録方法、装置及び中間シート

Also Published As

Publication number Publication date
DE69408083D1 (de) 1998-02-26
DE69408083T2 (de) 1998-05-07
JPH07117359A (ja) 1995-05-09
EP0649754A1 (en) 1995-04-26
CA2134063C (en) 2001-10-16
CA2134063A1 (en) 1995-04-22
US5726698A (en) 1998-03-10
EP0649754B1 (en) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3204820B2 (ja) 感熱転写記録材料及び画像形成方法
JP3720396B2 (ja) 感熱転写記録材料
JP3066237B2 (ja) 熱転写材およびカラー画像形成方法
JPH0911651A (ja) 熱転写用受像シートおよび画像形成方法
JPS58217392A (ja) 感熱転写記録媒体
JP3638035B2 (ja) 受像シート材料及び転写画像形成方法
JP3647925B2 (ja) 感熱転写シートおよび画像形成方法
JP3863199B2 (ja) 感熱転写記録材料
JP3685826B2 (ja) 感熱転写記録材料
JP3629063B2 (ja) 感熱転写シートおよび画像形成方法
JP3283144B2 (ja) 受像シート材料、転写画像形成方法及び積層体
JPH0357696A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH08290678A (ja) 感熱転写シートおよび画像形成方法
JPH11170705A (ja) 感熱転写記録材料
JP3703940B2 (ja) 受像シート材料及び転写画像形成方法
JPH08290680A (ja) 画像形成方法
JP3056707B2 (ja) 熱転写シート
JP2003165278A (ja) 熱転写フィルム及び熱転写記録媒体
JPH0890928A (ja) カラー画像形成用熱転写記録媒体およびカラー画像形成方法
JPH0858253A (ja) 受像シート材料、転写画像形成方法及び積層体
JP2001162945A (ja) 感熱転写記録材料
JPH09202055A (ja) 感熱転写記録材料
JPH08290683A (ja) 感熱転写記録の方法
JPH11165472A (ja) 熱転写シート
JPH08290677A (ja) 感熱転写シートおよび画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9