JP3204425B2 - カウルトップガーニッシュの取付構造 - Google Patents

カウルトップガーニッシュの取付構造

Info

Publication number
JP3204425B2
JP3204425B2 JP04776093A JP4776093A JP3204425B2 JP 3204425 B2 JP3204425 B2 JP 3204425B2 JP 04776093 A JP04776093 A JP 04776093A JP 4776093 A JP4776093 A JP 4776093A JP 3204425 B2 JP3204425 B2 JP 3204425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garnish
cowl top
top panel
clip
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04776093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06255426A (ja
Inventor
朝巳 市田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP04776093A priority Critical patent/JP3204425B2/ja
Publication of JPH06255426A publication Critical patent/JPH06255426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204425B2 publication Critical patent/JP3204425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の車体に取付け
られるカウルトップガーニッシュの取付構造に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車の車体前部に設けられ
るカウルトップパネルには、外気導入口が開設されてお
り、当該外気導入口の周囲にはこれを覆うカウルトップ
ガーニッシュが装着されている。このようなカウルトッ
プガーニッシュの取付構造としては、例えば図5および
図6に示すようなものがある。すなわち、ガーニッシュ
51には、格子状の空気取入口52が車巾方向に沿って
間隔を置いて設けられているとともに、隣合う空気取入
口52を間に置いて複数個(4個)の凹部53が設けら
れている。また、これら凹部53には、クリップ54を
挿通させる挿通孔55がそれぞれ穿設されている。一
方、ガーニッシュ51を装着する箇所のカウルトップパ
ネル56には、クリップ54の先端部54aを差し込む
取付孔57が各凹部53と対応して配設されている。
【0003】しかして、上記ガーニッシュ51をカウル
トップパネル56に取付けるには、まず、ガーニッシュ
51を外気導入口(図示せず)の周囲に位置するカウル
トップパネル56の箇所に設置して位置決めする。次い
で、4個のクリップ54をガーニッシュ51の挿通孔5
5を介して取付孔57にそれぞれ差し込むと、当該ガー
ニッシュ51は、カウルトップパネル56に固定される
ことになる(図6参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の取付構造では、ガーニッシュ51をカウルトッ
プパネル56の取付箇所に設置し、その後に4個のクリ
ップ54を差し込むことによりガーニッシュ51をカウ
ルトップパネル56に固定するようにしているので、組
付作業の工程数が多くなる上、クリップ54を後付けし
なければならず、手間が掛かって作業性の向上が図れな
かった。また、後付けするクリップ54の頭部54b
は、ガーニッシュ51の表面側に露出して外部から見え
るので、外観上好ましくなかった。
【0005】本発明はこのような実状に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、簡単な操作で取付けをする
ことができ、かつ部品点数を削減できるとともに、外観
の向上を図ることが可能なカウルトップガーニッシュの
取付構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の有する課
題を解決するために、本発明においては、カウルトップ
パネルの外気導入口に装着されるカウルトップガーニッ
シュの取付構造において、前記ガーニッシュの裏面側に
は断面略L字状の屈曲片が設けられ、前記カウルトップ
パネルの外気導入口の周囲と、前記ガーニッシュの屈曲
片を設けた周囲とは下側に凹んで形成され、前記屈曲片
は、前記ガーニッシュに設けられた複数個の空気取入口
のうち、中央箇所に位置する空気取入口の左右両側にそ
れぞれ一体的に設けられているとともに、前記ガーニッ
シュの裏面側より下方へ延びる垂直面部と、該垂直面部
の下端より車体後方へ向かいながら前記ガーニッシュの
裏面側に対して一定の間隔を開けて水平方向へ延びる水
平面部とから構成され、該水平面部にはクリップの軸部
の先端を挿通させる挿通孔が穿設されている一方、前記
ガーニッシュの裏面側の前後部には係止爪がそれぞれ設
けられており、前記屈曲片に前記クリップを固定し、前
記クリップを前記カウルトップパネルの取付孔に挿入す
るとともに、前記係止爪を前記外気導入口の周縁部に係
止させることによって、前記ガーニッシュ前記カウル
トップパネルに取付けられている。
【0007】
【作用】本発明に係るカウルトップガーニッシュの取付
構造では、前記ガーニッシュの裏面側には断面略L字状
の屈曲片が設けられ、前記カウルトップパネルの外気導
入口の周囲と、前記ガーニッシュの屈曲片を設けた周囲
とは下側に凹んで形成され、前記屈曲片は、前記ガーニ
ッシュに設けられた複数個の空気取入口のうち、中央箇
所に位置する空気取入口の左右両側にそれぞれ一体的に
設けられているとともに、前記ガーニッシュの裏面側よ
り下方へ延びる垂直面部と、該垂直面部の下端より車体
後方へ向かいながら前記ガーニッシュの裏面側に対して
一定の間隔を開けて水平方向へ延びる水平面部とから構
成され、該水平面部にはクリップの軸部の先端を挿通さ
せる挿通孔が穿設されている一方、前記ガーニッシュの
裏面側の前後部には係止爪がそれぞれ設けられており、
前記屈曲片に前記クリップを固定し、前記クリップを前
記カウルトップパネルの取付孔に挿入するとともに、前
記係止爪を前記外気導入口の周縁部に係止させることに
よって、前記ガーニッシュ前記カウルトップパネルに
取付けられているため、従来に比べてクリップの使用数
を減らしてもガーニッシュをカウルトップパネルにワン
タッチで確実に取付けることができる上、クリップが外
部から全く見えなくなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0009】図1〜図4は本発明に係るカウルトップガ
ーニッシュの取付構造の一実施例を示している。図にお
いて、1は自動車2のフロントウインドガラス、3はフ
ロントウインドガラス1の下端部が固着されるカウルト
ップパネルであり、このカウルトップパネル3の端部と
図示しないアッパパネルおよびフロントパネルの端部と
を互いに固着することにより、車巾方向へ延びる閉断面
形状のカウル部4が車室内の前方に形成されている。
【0010】また、上記カウルトップパネル3には、図
示しない空気調装置などに空気を送る外気導入口5が
開設されており、この外気導入口5の周囲にはこれを覆
うカウルトップガーニッシュ6が装着され、該ガーニッ
シュ6によって外気導入口5を外部から見えないように
している。しかも、カウルトップパネル3の外気導入口
5の周囲と、後述の屈曲片を設けた周囲、下側に凹ん
で形成されており、カウルトップパネル3の上面とこれ
に装着されたガーニッシュ6の上面とがほぼ面一になる
ように設定されている。なお、カウル部4の車体前方に
はフロントフード7が配設されており、フロントフード
7によってエンジンルームの上部開口が開閉されるよう
になっている。
【0011】上記カウルトップガーニッシュ6は、図1
および図2に示すように、外気導入口5の周囲を覆うこ
とができる大きさで、車巾方向に延びる樹脂製の板状体
を用いて一体成形されている。このガーニッシュ6に
は、格子状に形成された3個の空気取入口8が車巾方向
に沿って間隔を置いて設けられており、これら空気取入
口8を通って車外から空気がカウルトップパネル3の外
気導入口5に導かれるように構成されている。また、ガ
ーニッシュ6の裏面6a側であって、中央箇所に位置す
る空気取入口8の左右両側には、断面略L字状の屈曲片
9がそれぞれ一体的に設けられている。他方、カウルト
ップパネル3の外気導入口5の付近には、後述するクリ
ップの先端部を差し込む取付孔10が屈曲片9と対応す
る位置に穿設されている。
【0012】上記屈曲片9は、図3に示す如く、下方へ
延びる垂直面部9aと該垂直面部9aの下端より車体後
方へ向かって延びる水平面部9bとから成り、この水平
面部9bはガーニッシュ6の裏面6aに対して一定の間
隔を開けた下方位置に配設されている。しかして、ガー
ニッシュ6の裏面6aと屈曲片9の水平面部9bとの間
には、クリップ11の頭部11aが配置し得るように構
成されている。また、屈曲片9の水平面部9bには、ク
リップ11の軸部11bの先端を挿通させる挿通孔12
が穿設されている。
【0013】一方、上記クリップ11は、弾性変形の可
能な樹脂製材料を用いて一体成形されており、皿状の頭
部11aと先端が膨出している軸部11bとから構成さ
れている。すなわち、クリップ11は、軸部11bを水
平面部9bの挿通孔12に挿通させ、軸部11bの先端
を水平面部9bの下面から突出させて配置するととも
に、頭部11aをガーニッシュ6の裏面6aと屈曲片9
の水平面部9bとの間に配置することにより、表面6b
から見えない状態でガーニッシュ6の屈曲片9に予め固
定され得るようになっている。しかして、ガーニッシュ
6は、クリップ11付きで納入できるように構成されて
いる。
【0014】また、上記ガーニッシュ6の裏面6a側に
位置する前後部6c,6dには、複数個の係止爪たる固
定爪13と可動爪14が車巾方向に一定の間隔を置いて
配設されており、これら固定爪13と可動爪14とは、
空気取入口8を間に挟んでそれぞれ対向して配置されて
いる。なお、図2において符号Aは固定爪13の配設位
置を示し、符号Bは可動爪14の配設位置を示してい
る。
【0015】そして固定爪13は、図4に示す如く、ガ
ーニッシュ6の空気取入口8の側壁を形成する前部6c
に突設されており、ガーニッシュ6を取付ける際に、カ
ウルトップパネル3の外気導入口5の周縁部3aに係止
するように構成されている。また、可動爪14は、ガー
ニッシュ6の空気取入口8の側壁を形成する後部6dに
設けられ、上端部が後部6dから切り離されて自由端と
なっている。このため、可動爪14は、係止時の押圧力
で下部を中心にして外方へ弾性変形することにより回動
可能に構成され、ガーニッシュ6を取付ける際に、カウ
ルトップパネル3の外気導入口5の周縁部3aに係止す
るように構成されている。
【0016】本実施例のカウルトップガーニッシュ6を
カウルトップパネル3に取付けるには、まず、当該ガー
ニッシュ6をクリップ11付きで納入すべく、2個のク
リップ11を挿通孔12を介して左右の屈曲片9にそれ
ぞれ固定し、軸部11bの先端を水平面部9bの下面か
ら突出させて配置する。次に、この状態で納入されたガ
ーニッシュ6をカウルトップパネル3の外気導入口5の
周縁部3aに設置し、クリップ11を取付孔10に押し
込むとともに、固定爪13および可動爪14のそれぞれ
を押し込んで上記した周縁部3aに係止させ、当該周縁
部3aをガーニッシュ6の上部と固定爪13および可動
爪14とによって挟持する。すると、ガーニッシュ6
は、クリップ11、固定爪13および可動爪14の係合
作用により周縁部3aから抜け出ることなく装着され
て、カウルトップパネル3に取付けられる(図3および
図4参照)。
【0017】本実施例の取付構造においては、ガーニッ
シュ6の裏面6a側に挿通孔12を有する断面略L字状
の屈曲片9を設け、当該挿通孔12にクリップ11の軸
部11bを挿通させることによりクリップ11を屈曲片
9に固定しており、ガーニッシュ6をクリップ11付き
で納入することが可能になるため、クリップ11の後付
け作業が不要となり、これらクリップ11を取付孔10
に押し込むだけでガーニッシュ6をカウルトップパネル
3にワンタッチで取付けることができるとともに、クリ
ップ11がガーニッシュ6の表面6b側に露出すること
はない。また、上記ガーニッシュ6の前後部6c,6d
には、複数個の固定爪13と可動爪14がそれぞれ配設
されており、当該可動爪14は係止時の押圧力で外方へ
回動するため、2個のクリップ11でもガーニッシュ6
をカウルトップパネル3の外気導入口5の周縁部3aに
簡単かつ確実に係止させることができる。
【0018】以上、本発明の一実施例につき述べたが、
本発明は既述の実施例に限定されるものではなく、本発
明の技術的思想に基づいて各種の変形および変更が可能
である。
【0019】
【0020】
【発明の効果】上述の如く、本発明に係るカウルトップ
ガーニッシュの取付構造は、カウルトップパネルの外
気導入口に装着されるカウルトップガーニッシュの裏面
側に断面略L字状の屈曲片が設けられ前記カウルトッ
プパネルの外気導入口の周囲と、前記ガーニッシュの屈
曲片を設けた周囲とは下側に凹んで形成されているの
で、カウルトップパネルの上面とこれに装着したカウル
トップガーニッシュとがほぼ面一となり、外観性の向上
を図ることができる。また、本発明の取付構造では
記屈曲片が、前記ガーニッシュに設けられた複数個の空
気取入口のうち、中央箇所に位置する空気取入口の左右
両側にそれぞれ一体的に設けられているとともに、前記
ガーニッシュの裏面側より下方へ延びる垂直面部と、該
垂直面部の下端より車体後方へ向かいながら前記ガーニ
ッシュの裏面側に対して一定の間隔を開けて水平方向へ
延びる水平面部とから構成され、該水平面部にはクリッ
プの軸部の先端を挿通させる挿通孔が穿設されている一
方、前記ガーニッシュの裏面側の前後部には係止爪がそ
れぞれ設けられており、前記屈曲片に前記クリップを固
定し、前記クリップを前記カウルトップパネルの取付孔
に挿入するとともに、前記係止爪を前記外気導入口の周
縁部に係止させることによって、前記ガーニッシュ
記カウルトップパネルに取付けられているので、クリッ
プをカウルトップガーニッシュの車両への組付け前に部
組みすることができ、これにより車両への組付工数を少
なくすることができるとともに、カウルトップガーニッ
シュをカウルトップパネルにワンタッチで取付けること
ができ、組付作業性の大幅な向上を図ることができる。
しかも、本発明の取付構造では、カウルトップガーニッ
シュの裏面側に設けた屈曲片にクリップを固定したこと
により、クリップと屈曲片がカウルトップガーニッシュ
の表面側に露出せず外部から見えない構造となっている
ので、カウルトップガーニッシュを含む車両全体の外観
を向上させることができる。
【0021】また、本発明の取付構造においては、カウ
ルトップガーニッシュがクリップだけでなく係止爪によ
ってもカウルトップパネルに固定されているので、しっ
かりと確実に固定され、容易に外れることもない。さら
に、少ない数のクリップでもカウルトップガーニッシュ
をカウルトップパネルの外気導入口の周縁部に簡単かつ
確実に係止させることができ、従来の取付構造に比べて
クリップの使用数を減らすことができ、部品点数の削減
によりコストダウンを図ることができる。しかも、本発
明の取付構造において、前記係止爪は、前記ガーニッシ
ュの空気取入口の側壁を形成する前部に設けられた複数
個の固定爪と、前記ガーニッシュの空気取入口の側壁を
形成する後部に設けられ、係止時の押圧力により移動可
能に構成された複数個の可動爪とから成り、これら固定
爪と可動爪とは、前記ガーニッシュの空気取入口を間に
挟んでそれぞれ対向配置されていれば、カウルトップガ
ーニッシュの組付け時、クリップをカウルトップパネル
の取付孔に押し込むとともに、固定爪および可動爪をそ
れぞれ押し込んでカウルトップパネルの周縁部に係止さ
せて固定でき、可動爪が係止時の押圧力で下部を中心に
して外方へ弾性変形することにより、取付作業を迅速か
つ容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る取付構造を適用してカ
ウルトップガーニッシュを取付けた自動車を示す斜視図
である。
【図2】上記カウルトップガーニッシュを示す斜視図で
ある。
【図3】図2におけるC−C線拡大断面図である。
【図4】図2におけるD−D線拡大断面図である。
【図5】従来の取付構造によって取付けられるカウルト
ップガーニッシュを示す斜視図である。
【図6】図5におけるE−E線拡大断面図である。
【符号の説明】
2 自動車 3 カウルトップパネル 3a 周縁部 5 外気導入口 6 カウルトップガーニッシュ 6a 裏面 8 空気取入口 9 屈曲片 9a 垂直面部 9b 水平面部 10 取付孔 11 クリップ 12 挿通孔 13 固定爪 14 可動爪

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カウルトップパネルの外気導入口に装着
    されるカウルトップガーニッシュの取付構造において、
    前記ガーニッシュの裏面側には断面略L字状の屈曲片が
    設けられ、前記カウルトップパネルの外気導入口の周囲
    と、前記ガーニッシュの屈曲片を設けた周囲とは下側に
    凹んで形成され、前記屈曲片は、前記ガーニッシュに設
    けられた複数個の空気取入口のうち、中央箇所に位置す
    る空気取入口の左右両側にそれぞれ一体的に設けられて
    いるとともに、前記ガーニッシュの裏面側より下方へ延
    びる垂直面部と、該垂直面部の下端より車体後方へ向か
    いながら前記ガーニッシュの裏面側に対して一定の間隔
    を開けて水平方向へ延びる水平面部とから構成され、該
    水平面部にはクリップの軸部の先端を挿通させる挿通孔
    が穿設されている一方、前記ガーニッシュの裏面側の前
    後部には係止爪がそれぞれ設けられており、前記屈曲片
    前記クリップを固定し、前記クリップを前記カウルト
    ップパネルの取付孔に挿入するとともに、前記係止爪を
    前記外気導入口の周縁部に係止させることによって、
    記ガーニッシュ前記カウルトップパネルに取付けられ
    ていることを特徴とするカウルトップガーニッシュの取
    付構造。
  2. 【請求項2】 前記係止爪は、前記ガーニッシュの空気
    取入口の側壁を形成する前部に設けられた複数個の固定
    爪と、前記ガーニッシュの空気取入口の側壁を形成する
    後部に設けられ、係止時の押圧力により移動可能に構成
    された複数個の可動爪とから成り、これら固定爪と可動
    爪とは、前記ガーニッシュの空気取入口を間に挟んでそ
    れぞれ対向配置されていることを特徴とする請求項1に
    記載のカウルトップガーニッシュの取付構造。
JP04776093A 1993-03-09 1993-03-09 カウルトップガーニッシュの取付構造 Expired - Fee Related JP3204425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04776093A JP3204425B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 カウルトップガーニッシュの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04776093A JP3204425B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 カウルトップガーニッシュの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06255426A JPH06255426A (ja) 1994-09-13
JP3204425B2 true JP3204425B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=12784333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04776093A Expired - Fee Related JP3204425B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 カウルトップガーニッシュの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204425B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06255426A (ja) 1994-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7988223B2 (en) Vehicle cowl structure
JP5186866B2 (ja) ラジエターグリルへの車載カメラ取付方法及びラジエターグリルへの車載カメラ取付構造
JP3204425B2 (ja) カウルトップガーニッシュの取付構造
JP2002211439A (ja) カウルカバー
JP3265873B2 (ja) グリル取付構造
JPH1148829A (ja) 自動車の車体前部構造
CN215097382U (zh) 进气格栅用饰条的安装结构
JPH0410138Y2 (ja)
JP2002347660A (ja) 車両用装飾部品の取付構造
KR100536607B1 (ko) 리어 셀프트림 조립체
JP2002089090A (ja) 機構部品の取付構造
JP2000038161A (ja) インタクーラ用エアインテーク構造
JP3698475B2 (ja) メータフード取付構造
JP3989708B2 (ja) トリム部材の取付構造
JPH10119824A (ja) フードインシュレータの取付構造
JP2001071938A (ja) 車両用カウルルーバ後端の固定構造
JP3865177B2 (ja) 樹脂部品の構造
JP2000006689A (ja) 車両用インストルメントクラスタの取付け構造
JPH0218767Y2 (ja)
JPH1035371A (ja) 車両用クォーターウィンドトリムの取付構造
JP2593569Y2 (ja) カウルルーバの取付け構造
JPH10194010A (ja) 車両用インストルメントパネルの樹脂成形部品の取付構造
JP3933906B2 (ja) 自動車用ドア構造
JPS5819087Y2 (ja) 自動車用デフロスタノズルの取付装置
JP2591967Y2 (ja) 車両用エアダクトの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees