JP3202384B2 - 表示装置の駆動回路 - Google Patents

表示装置の駆動回路

Info

Publication number
JP3202384B2
JP3202384B2 JP03201493A JP3201493A JP3202384B2 JP 3202384 B2 JP3202384 B2 JP 3202384B2 JP 03201493 A JP03201493 A JP 03201493A JP 3201493 A JP3201493 A JP 3201493A JP 3202384 B2 JP3202384 B2 JP 3202384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
sampling
period
pixel
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03201493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06250608A (ja
Inventor
勝哉 水方
高明 家本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP03201493A priority Critical patent/JP3202384B2/ja
Priority to US08/199,465 priority patent/US5418547A/en
Publication of JPH06250608A publication Critical patent/JPH06250608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3202384B2 publication Critical patent/JP3202384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置、エレク
トロルミネッセンス表示装置、プラズマディスプレイ等
のように、それぞれ赤色(以下「R」という)、緑色
(以下「G」という)、青色(以下「B」という)を呈
す隣接する3画素を随所に配すとともに、各画素を行電
極、列電極の交差する位置にマトリクス状に配した表示
装置の駆動回路に関し、特に、その列電極駆動回路に関
する。
【0002】
【従来の技術】マトリクス型表示装置にカラー映像のあ
る一点を表示するとき、RGB3色を混ぜた混合色とし
て1画素で表示する方法がとれないので、Rを呈す画素
及びGを呈す画素及びBを呈す画素の各々により、RG
B各色の濃淡を調整しその3色を合わせた合成色として
表示する手法がとられる。このため、本来ある一点を表
示するためのRGB3つの色が、一点でなく三画素の広
域にわたって表示画面を占有することになり映像がかな
り粗くなるので、表示画面を占める三画素が一点に相当
するように表示画素のマトリクスを緻密にするか、表示
画素のマトリクスを緻密にできない場合には、RGB各
色を呈す画素に与える画素信号をそれぞれ映像信号から
サンプリングする時間位置を、各画素の画面上の表示位
置に合わせてずらす工夫が必要となる。
【0003】TFT液晶表示装置を例にとって図示に基
づいて説明する。マトリクス状に画素を配した表示パネ
ル6を持つTFT液晶表示装置のブロック回路図を図4
に示す。TFT5について、そのソースSは列電極2に
接続され、そのドレインDは画素電極4に接続され、そ
のゲートGは行電極1に接続されている。
【0004】行電極駆動回路7は、最初の行電極1aか
ら順に行電極1にオン電圧を印加する。このとき、この
オン電圧は行電極1に接続されたTFT5のゲートGに
一斉に供給され、TFT5を同時にアナログスイッチと
してオン・オフする。列電極駆動回路8は、外部から与
えられるスタートパルスSP、クロック信号CKA又は
CKBに基づいたサンプリング期間(=τ)に、映像信
号VR、VG、VBの1ドット期間(=τ)に含まれる
画素信号Sr1、Sg1、Sb1をサンプリングしそれ
ぞれR、G、Bを呈す画素に接続された列電極2r1、
2g1、2b1、2r2に与える。
【0005】行電極1a上のTFT5がオンすると、T
FT5のソースSとドレインD間が導通し、列電極駆動
回路8が生成したアナログの画素信号Sr1、Sg1、
Sb1、Sr2が列電極2r1、2g1、2b1、2r
2を介して各画素3R、3G、3B、3R’の画素電極
4に与えられ保持される。
【0006】画素3は行電極1及び列電極2の交差する
箇所に配され、透明な画素電極4と薄膜トランジスタ
(以下「TFT」という)5から構成される。画素3
R、3G、3Bはそれぞれ、R、G、Bのフィルター
(図示せず)を有している。画素電極4に印加された画
素信号Sr1、Sg1、Sb1に従って、液晶(図示せ
ず)の透過率が変化し、該液晶によって強度を調節され
たバックライト(図示せず)からの白色光が前記フィル
ターを通過するときに所定の色が濃淡を付けて呈される
仕組みと成っている。
【0007】画素3R、3G、3Bはそれぞれ、R、
G、Bを呈すので図中に「R」、「G」、「B」と記し
ている。他の画素においても同様に記している。本来あ
る一点で表示されるべき混合色を、隣付近3点の画素3
R、3G、3B各々が3原色R、G、Bで表示し使用者
がこれらの合成色を視認する際、これらの表示位置がそ
れぞれ長さLずつずれているので、これらに与える画素
信号Sr1、Sg1、Sb1も1画素分ずつずらさなけ
ればならず、サンプリング時間も1ドット期間τずつず
らす必要が生じる。このように、隣付近3点の画素につ
いて、個別に順次サンプリングする3点順次サンプリン
グの方式が普通用いられる。
【0008】この3点順次サンプリングについて図示に
基づいて説明する。この場合の列駆動回路8のブロック
回路図、タイミングチャートを図5、図9に示す。サン
プリング回路20、出力バッファ回路21の回路図をそ
れぞれ図7、図8に示す。図5において、図4に示し説
明したものと同じ箇所は同じ符号を付し説明を省略す
る。尚、図5のサンプリング回路20a、20b、20
c、20d、20e、20f、…はすべて、図7に示す
サンプリング回路20の回路構成となっている。また、
図5の出力バッファ回路21a、21b、21c、21
d、21e、21f、…はすべて、図7に示す出力バッ
ファ回路21の回路構成となっている。
【0009】図7において、端子25を介してTFT2
3のゲートGに与えられるサンプリングパルスAは図5
のサンプリングパルスAr1、Ag1、Ab1、Ar
2、Ag2、Ab2、…のいずれかに相当する。端子2
6に供給される映像信号Vは図5の映像信号VR、V
G、VBのいずれかに相当する。サンプリングパルスA
によってアナログスイッチとして機能するTFT23が
オンすると、ソースSとドレインD間が導通し、映像信
号Vがサンプリングコンデンサ24に保持される。サン
プリング回路20は、保持した映像信号Vを、画素信号
Bとして端子27から次段の出力バッファ回路21の端
子32(図8)に与える。尚、画素信号Bは、図5の画
素信号Br1、Bg1、Bb1、Br2、Bg2、Bb
2、…のいずれかに相当する。またTFT23は、アナ
ログスイッチの機能を持つものであれば他の態様のもの
でもよい。
【0010】図8において、端子31を介してTFT2
8のゲートGに与えられるホールドパルスOEは、図5
の端子19から1ライン期間の最後に上記サンプリング
動作がすべて終了した後に与えられるものである。ホー
ルドパルスOEによってアナログスイッチとして機能す
るTFT28がオンするとソースSとドレインD間が導
通し、端子32に与えられている前記画素信号Bがホー
ルドコンデンサ29に保持されるとともにアンプ30に
よって増幅され、画素信号Sとして端子27から次段の
列電極2に与えられる。尚、画素信号Sは図5の画素信
号Sr1、Sg1、Sb1、Sr2、Sg2、Sb2、
…のいずれかに相当する。またTFT28は、アナログ
スイッチの機能を持つものであれば他の態様のものでも
よい。
【0011】図5において、端子12、13、14には
それぞれ、映像信号VR、VG、VBが与えられる。端
子9、10にはそれぞれ、図9(あ)、(い)に示すス
タートパルスSP、周期が1ドット期間τのクロック信
号CKAが与えられる。パルス幅決定回路22は、スタ
ートパルスSPを受けとり、図9(う)に示す所定のパ
ルス幅を持つパルスSPAを生成する。
【0012】DフリップフロップDA1、DA2、DA
3、DA4、DA5、DA6、…はそれぞれ、端子CK
に与えられているクロック信号CKAが立ち上がるとき
に入力端子Dに与えられているパルスSPA、QA1、
QA2、QA3、QA4、QA5、…を取り込み、図9
(え)、(お)、(か)、(き)、(く)、(け)に示
すように、時間をτずつ遅らせたパルスQA1、QA
2、QA3、QA4、QA5、QA6、…を生成し、こ
れらを各サンプルホールド回路20a、20b、20
c、20d、20e、20f、…に与える。
【0013】例えばパルスQA1、QA2、QA3のパ
ルス期間はそれぞれτずれているので、パルスQA1、
QA2、QA3各々で取り込まれる映像信号VR、V
G、VBの画素信号Br1、Bg1、Bb1はそれぞれ
1画素分ずつずれた情報を持つことになる。従って同様
に、サンプリング回路20a、20b、20c、20
d、20e、20f、…が出力する画素信号Br1、B
g1、Bb1、Br2、Bg2、Bb2、…は、それぞ
れ1画素分ずつずれた映像情報を持つことになる。この
ため、出力バッファ回路21a、21b、21c、21
d、21e、21f、…が列電極2r1、2g1、2b
1、2r2、2g2、2b2、…に供給する画素信号S
r1、Sg1、Sb1、Sr2、Sg2、Sb2、…の
映像情報は、それぞれ1画素分ずつずれ長さに換算する
とLずつずれる。これらの画素信号Sr1、Sg1、S
b1、Sr2、Sg2、Sb2、…を同時に取り込む行
電極1上の各画素もそれぞれ長さLずつずれているので
映像を視認する際映像のミスマッチが全く生じないこと
になる。
【0014】しかし、上記3点順次サンプリング方式
は、図9(い)に示すように用いるクロック信号CKA
の周期が1ドット期間τであるため入力クロック周波数
がかなり高くなるので、水平画素数を増やすに伴ってさ
らに入力クロック周波数を増やすと不要輻射を起こした
りロジックの誤動作を招く。従って、3点順次サンプリ
ング方式は、水平画素数の少ない表示装置を駆動する際
に用いられる。
【0015】逆に水平画素数の多い表示装置を駆動する
場合には、映像信号VR、VG、VBに含まれる画素信
号Sr、Sg、Sbを同じ時間位置でサンプリングする
3点同時サンプリング方式が用いられる。このとき用い
られるクロック信号CKBの周期は、図10(い)に示
すように3ドット期間(3τ)もあるので、水平画素数
を増やすに伴って入力クロック周波数を増やしても不要
輻射やロジックの誤動作が起きるのを防ぐことができ
る。
【0016】しかし、図4において隣接する画素3R、
3G、3Bの表示位置のずれは長さLであるにもかかわ
らず、サンプリング時刻が同時とするためサンプリング
した画素信号Sr1、Sg1、Sb1の映像情報が完全
に一致しそのずれが「0」となり、映像を不自然にして
しまう。また、隣合う画素3Bと画素3R’の表示位置
のずれは長さLしかないにもかかわらず、画素3Bが映
像信号VBをサンプリングする時刻と画素3R’が映像
信号VRをサンプリングする時刻とのずれが3τとなり
映像情報が3画素分もずれ、長さに換算すると3Lのず
れとして視認されるのでめだってしまう。
【0017】この3点同時サンプリングについて図示に
基づいて説明する。この場合の列駆動回路8のブロック
回路図、タイミングチャートを図6、図10に示す。図
6におけるサンプリング回路20、出力バッファ回路2
1の回路図はそれぞれ図7、図8に示し説明したもので
ある。尚、図6において図5と同じ箇所には同じ符号を
付し説明を省略する。
【0018】図6において、端子9、10にはそれぞ
れ、図10(あ)、(い)に示すスタートパルスSP、
周期が3ドット期間(3τ)のクロック信号CKBが与
えられる。パルス幅決定回路22’は、スタートパルス
SPを受けとり、図10(う)に示す所定のパルス幅を
持つパルスSPBを生成する。
【0019】DフリップフロップDB1、DB2、…は
それぞれ、CK端子に与えられているクロック信号CK
Bが立ち上がるときにD端子に与えられているパルスS
PB、QB1、…を取り込み、図10(お)、(か)に
示すように、時間を3τずつ遅らせたパルスQB1、Q
B2、…を生成する。パルスQB1はサンプリングパル
スAr1、Ag1、Ab1として、隣付近3点の画素に
対応するサンプルホールド回路20a、20b、20c
に与えられる。以後同様にパルスQB2、…はサンプリ
ングパルスAr2、Ag2、Ab2、…として、隣付近
3点の画素に対応するサンプルホールド回路20d、2
0e、20f、…に与えられる。
【0020】従って、サンプリングパルスAr1、Ag
1、Ab1のパルス期間は同時となっているので、これ
らによってサンプリング回路20a、20b、20cが
取り込む画素信号Br1、Bg1、Bb1はそれぞれ同
一の映像情報を持つことになる。このため、画素信号S
r1、Sg1、Sb1の映像情報が完全に一致するにも
かかわらず、隣接する画素3R、3G、3Bの表示位置
は長さLずつずれているので上述したように映像が不自
然となる。
【0021】またサンプリングパルスAb1、Ar2の
パルス期間は3τずれてしまうので、サンプリングパル
スAb1、Ar2で取り込まれる画素信号Bb1、Br
2とはそれぞれ3画素分もずれることになる。このため
図4の隣接する画素3B、3r’に与えられる画素信号
Sb1、Sr2も3画素分ずれ、これを長さに換算する
と3Lのずれとして視認されるにもかかわらず、実際の
画素3B、3r’のずれは長さLしかなく上述したよう
に映像が不自然となる。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】このように、3点順次
サンプリングを行うか3点同時サンプリングを行うかに
ついては、最初の列駆動回路8の設計時に決定しておか
なけばならず、列駆動回路8を用途に応じて別々に生産
しその工程数が増えコストアップの要因になっていた。
また、表示装置の使用方法が多様化しユーザーの用途に
よって表示画面の水平画素数が一定であっても水平解像
度が比較的要求される場合と要求されない場合がある
が、これについていずれのサンプリング方式にするかを
ユーザーが自由に選択したくてもかなわず、出荷時のま
まのサンプリング方式でしか使用できなかった。
【0023】3点順次サンプリングを行う場合、クロッ
ク信号CKAの周期を図9(い)のように1ドット期間
τとしなければならず、水平画素数を増やすためクロッ
ク信号CKAの周波数をさらに高くしようとすると不要
輻射が発生したりロジックの誤動作が生じる。このた
め、3点順次サンプリングの駆動回路を水平画素数の多
い表示パネルに適用して解像度を高くすることができな
い。
【0024】単純に、図5、図6の両回路を2つ並べる
回路構成では、駆動回路の占有面積が非常に大きくなり
現実に実現するには不適当である。
【0025】本発明は、このような問題点を解決するた
め、カラー表示のできるマトリクス型表示装置におい
て、隣接するRGB3点のデータをそれぞれサンプリン
グする際、3点順次サンプリングを行うモードと3点同
時サンプリングを行うモードを選択的にとることのでき
る表示装置の駆動回路を提供することを目的とする。
【0026】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の表示装置の駆動回路は、1ドット期間の画
素信号が時系列的に並んだ赤色、緑色、青色各々の映像
信号をサンプリングパルスの期間に取り込み保持する保
持手段を有し、各画素を行電極、列電極の交差する位置
マトリクス状にそれぞれ赤色、緑色、青色用の3画素
を隣接して配したものであって、3ドット期間を周期と
するクロック信号を発生する手段と、所定のパルスを発
生する手段と、前記クロック信号と前記所定のパルスと
に基づいて、6ドット期間の幅をもった制御パルスを3
ドット期間ずつ遅らせて順次生成する手段と、外部入力
されるモード信号第1モードであれば、それぞれ2ド
ット期間の幅をもったパルスが6ドット期間を周期とし
て発生する6個のタイミングパルス信号1ドット期間
ずつ遅らせて順次生成し、一方、前記モード信号が第2
モードであれば、いずれも常時ハイレベルとなる6個の
タイミングパルス信号生成する手段と、前記タイミン
グパルス信号を3つずつ共通の前記制御パルスで論理積
をとって、前記サンプリングパルスを生成する手段と、
を具備している
【0027】
【作用】このようにすると、6ドット期間の幅をもった
制御パルスが3ドット期間ずつ遅れて順次生成されると
ともに、6個のタイミングパルス信号を3つずつ共通の
制御パルスで論理積をとることによりサンプリングパル
スが生成されるが、モード信号が第1モードであるとき
には、6個のタイミングパルス信号に1ドット期間ずつ
遅れて2ドット期間の幅をもったパルスが6ドット期間
を周期として発生するので、2ドット期間の幅をもった
サンプリングパルスが1ドット期間ずつ遅れて順次生成
され、R、G、B各々の画素信号を保持手段が取り込む
タイミングを順次1ドット期間ずつ遅らせることができ
(3点順次サンプリング)。一方、モード信号が第2
モードであるときには、6個のタイミングパルス信号
いずれも常時ハイレベルであるので、6ドット期間の幅
をもったサンプリングパルスが3つずつ3ドット期間ず
つ遅れて順次生成され、R、G、B各々の画素信号を保
持手段が取り込むタイミングを同時にすることができる
(3点同時サンプリング)。したがって、モード信号を
第1モードと第2モードとに切り替えることにより、
つの駆動回路で3点順次サンプリングと3点同時サンプ
リングとの両サンプリング方式に対応することが可能と
なる。
【0028】
【実施例】本発明を実施したマトリクス型カラー表示装
置の駆動回路について、図4に示したTFT液晶表示装
置を駆動する駆動回路を例にとって図示に基づいて説明
する。本発明を実施した列駆動回路8(図4)のブロッ
ク回路図を図1に示し、これにより3点順次サンプリン
グを行う場合のタイミングチャート、3点同時サンプリ
ングを行う場合のタイミングチャートをそれぞれ図2、
図3に示す。図1、図2、図3において、従来の図4、
図5、図6、図9、図10で示したものと同じ箇所には
同じ符号を付し説明を省略する。
【0029】図1において、端子11に与えられるモー
ド信号MODEに基づいて、パルスタイミング回路1
5、クロック決定回路16、パルス発生回路17は、選
択された動作モードが3点順次サンプリングか3点同時
サンプリングのいずれであるかを判断する。動作モード
が3点順次サンプリングであった場合、端子9、10に
はそれぞれ、図2(あ)、(い)に示すスタートパルス
SP、周期が1ドット期間τのクロック信号CKIが与
えられる。
【0030】パルスタイミング決定回路15は、スター
トパルスSPを受けとり、図2(う)に示す所定のパル
ス幅を持つパルスSP’を生成しDフリップフロップD
1の入力端子Dに供給する。クロック決定回路16は、
クロック信号CKIを変換して図2(き)に示す周期が
3ドット期間3τのクロック信号CK’を生成しDフリ
ップフロップD1、D2、D3、…の端子CKに供給す
る。
【0031】このように、本発明を実施した駆動回路に
おいては3点順次サンプリングする場合、1ドット期間
τを周期とするクロック信号CKIを使わずに、3ドッ
ト期間3τを周期とするクロック信号CK’で動作する
ので、入力クロック周波数が低減され不要輻射やロジッ
クの誤動作を起こすことが回避される。または、入力ク
ロック周波数が低減されたので、不要輻射やロジックの
誤動作を起こさない域で、入力クロック周波数を増やし
(1ドット期間τの値を減らし)駆動する表示パネル6
の水平画素数を増やすことができる。
【0032】パルス発生回路17は、スタートパルスS
Pとクロック信号CKIに基づいて、図2(く)、
(け)、(こ)、(さ)、(し)、(す)に示すように
パルス期間がτだけずれたパルスC1、C2、C3、C
4、C5、C6を生成する。このパルスC1、C2、C
3、C4、C5、C6、C1、C2、C3、…はこの順
に循環的にそれぞれ、AND回路18a、18b、18
c、18d、18e、18f、18g、18h、18
i、…に与えられる。
【0033】DフリップフロップD1は、端子CKに与
えられているクロック信号CK’が立ち上がるときに入
力端子Dに与えられているパルスSP’を取り込み、図
2(え)に示すように、パルスSP’に対して時間を遅
らせたパルスQ1を生成し、これらをAND回路18
a、18b、18cの入力端子及びDフリップフロップ
D2の入力端子Dに与える。DフリップフロップD2
も、端子CKに与えられているクロック信号CK’が立
ち上がるときに入力端子Dに与えられているパルスQ1
を取り込み、図2(お)に示すようにパルスQ1に対し
時間を3ドット期間3τ遅らせたパルスQ2を生成しこ
れを、AND回路18d、18e、18fの入力端子及
びDフリップフロップD3の入力端子Dに与える。Dフ
リップフロップD3も、端子CKに与えられているクロ
ック信号CK’が立ち上がるときに入力端子Dに与えら
れているパルスQ2を取り込み、図2(か)に示すよう
にパルスQ2に対し時間を3ドット期間3τ遅らせたパ
ルスQ3を生成しこれを、AND回路18g、18h、
18iの入力端子及びDフリップフロップD4の入力端
子Dに与える。次段に続くDフリップフロップD4、…
も同様に動作する。
【0034】AND回路18a、18b、18c、18
d、18e、18fはそれぞれ、パルスC1とQ1、パ
ルスC2とQ1、パルスC3とQ1、パルスC4とQ
2、パルスC5とQ2、パルスC6とQ2、パルスC1
とQ3、パルスC2とQ3、パルスC3とQ3の論理積
として図2(せ)、(そ)、(た)、(ち)、(つ)、
(て)に示すようにパルス期間がそれぞれ順次τだけ遅
れたサンプリングパルスAr1、Ag1、Ab1、Ar
2、Ag2、Ab2を生成しこれらをそれぞれ各サンプ
リング回路20a、20b、20c、20d、20e、
20fに与える。
【0035】次段に続くAND回路18g、18h、1
8i、…も、パルスC1とQ1、パルスC2とQ1、パ
ルスC3とQ1の論理積としてパルス期間がそれぞれ順
次τだけ遅れたサンプリングパルスAr3、Ag3、A
b3、…を生成し以下同様に動作する。パルスC1〜C
6はサイクリックに用いられ、パルスC6の次に用いら
れるパルスC1もパルスC6に対してパルス期間がτだ
けずれているので、例えばパルスC6によって生じる上
記サンプリングパルスAb2に対し、この次にパルスC
1によって生じる生じるサンプリングパルスAr3はパ
ルス期間がτだけ遅れる。まとめると、サンプリングパ
ルスAr1、Ag1、Ab1、Ar2、Ag2、Ab
2、Ar3、Ag3、Ab3、…のパルス期間は、それ
ぞれ順次1ドット期間τずつ遅れることになる。
【0036】例えばサンプリングパルスAr1、Ag
1、Ab1のパルス期間はそれぞれτずつずれているの
で、サンプリングパルスAr1、Ag1、Ab1によっ
てサンプリング回路20a、20b、20cが取り込む
映像信号VR、VG、VBの画素信号Br1、Bg1、
Bb1の映像情報はそれぞれ1画素分ずつ遅れる。従っ
て同様に、サンプリング回路20a、20b、20c、
20d、20e、20f、…が保持する画素信号Br
1、Bg1、Bb1、Br2、Bg2、Bb2、…の映
像情報もそれぞれ1画素分ずつ遅れる。
【0037】このため、出力バッファ回路21a、21
b、21c、21d、21e、21f、…が列電極2r
1、2g1、2b1、2r2、2g2、2b2、…に供
給する画素信号Sr1、Sg1、Sb1、Sr2、Sg
2、Sb2、…の映像情報は、それぞれ1画素分ずつず
れ長さに換算するとLずつずれる。これらの画素信号S
r1、Sg1、Sb1、Sr2、Sg2、Sb2、…を
同時に取り込んで行電極1上の各画素が映像を再生する
場合、各画素もそれぞれLずつずれているので映像を視
認する際、ミスマッチの無い3点順次サンプリング特有
の映像が得られる。
【0038】動作モードが3点同時サンプリングであっ
た場合、端子9、10にはそれぞれ、図3(あ)、
(い)に示すスタートパルスSP、周期が3ドット期間
3τのクロック信号CKIが与えられる。パルスタイミ
ング決定回路15は、スタートパルスSPを受けとり、
図3(う)に示す所定のパルス幅を持つパルスSP’を
生成しDフリップフロップD1の入力端子Dに供給す
る。
【0039】クロック決定回路16は、クロック信号C
KIを変換して図3(き)に示すクロック信号CK’を
生成しDフリップフロップD1、D2、D3、…の端子
CKに供給する。パルス発生回路17は、スタートパル
スSPとクロック信号CKIに基づいて、図3(く)、
(け)、(こ)、(さ)、(し)、(す)に示すように
常時”High”レベルのパルスC1、C2、C3、C
4、C5、C6を生成する。このパルスC1、C2、C
3、C4、C5、C6、C1、C2、C3、…はこの順
に循環的にそれぞれ、AND回路18a、18b、18
c、18d、18e、18f、18g、18h、18
i、…に与えられる。
【0040】DフリップフロップD1は、端子CKに与
えられているクロック信号CK’が立ち上がるときに入
力端子Dに与えられているパルスSP’を取り込み、図
3(え)に示すように、パルスSP’に対して時間を遅
らせたパルスQ1を生成し、これらをAND回路18
a、18b、18cの入力端子及びDフリップフロップ
D2の入力端子Dに与える。DフリップフロップD2
も、端子CKに与えられているクロック信号CK’が立
ち上がるときに入力端子Dに与えられているパルスQ1
を取り込み、図3(お)に示すように時間を3ドット期
間3τずつ遅らせてパルスQ2を生成しこれを、AND
回路18d、18e、18fの入力端子及びDフリップ
フロップD3の入力端子Dに与える。Dフリップフロッ
プD3も、端子CKに与えられているクロック信号C
K’が立ち上がるときに入力端子Dに与えられているパ
ルスQ2を取り込み、図3(か)に示すようにそれぞれ
時間を3ドット期間3τずつ遅らせてパルスQ3を生成
しこれを、AND回路18g、18h、18iの入力端
子及びDフリップフロップD4の入力端子Dに与える。
次段に続くDフリップフロップD4、…も同様に動作す
る。
【0041】AND回路18a、18b、18cはそれ
ぞれ、パルスC1とQ1、パルスC2とQ1、パルスC
3とQ1の論理積として図3(せ)、(そ)、(た)に
示すようにパルス期間が同時になったサンプリングパル
スAr1、Ag1、Ab1、を生成し、これらをそれぞ
れ各サンプリング回路20a、20b、20cに与え
る。AND回路18d、18e、18fはそれぞれ、パ
ルスC4とQ2、パルスC5とQ2、パルスC6とQ2
の論理積として図3(ち)、(つ)、(て)に示すよう
にパルス期間が同時になったサンプリングパルスAr
2、Ag2、Ab2を生成し、これらをそれぞれ各サン
プリング回路20d、20e、20fに与える。
【0042】サンプリングパルスAr1、Ag1、Ab
1の同時のパルス期間と、サンプリングパルスAr2、
Ag2、Ab2の同時のパルス期間とには3ドット期間
3τの時間差ができる。次段に続くAND回路18g、
18h、18iも、パルスC1とQ1、パルスC2とQ
1、パルスC3とQ1の論理積としてパルス期間が同時
になるサンプリングパルスAr3、Ag3、Ab3を生
成する。このときも、サンプリングパルスAr2、Ag
2、Ab2の同時のパルス期間と、サンプリングパルス
Ar3、Ag3、Ab3の同時のパルス期間とには3ド
ット期間3τの時間差ができる。以後同様に、3つ続く
サンプリングパルスのパルス期間は同時になり、次に続
く3つのサンプリングパルスはパルス期間が3ドット期
間遅れる。
【0043】例えばサンプリングパルスAr1、Ag
1、Ab1のパルス期間は同時になっているので、これ
らによってサンプリング回路20a、20b、20c各
々が取り込む画素信号Br1、Bg1、Bb1は同一の
映像情報を持つことになる。このため、隣接する画素3
R、3G、3Bに与えられる画素信号Sr1、Sg1、
Sb1の映像情報が同一となり再生映像のずれが長さに
換算すると「0」になるにもかかわらず、画素3R、3
G、3Bの表示位置はLずつずれているので不自然な3
点同時サンプリング特有の映像が得られる。
【0044】またサンプリングパルスAb1、Ar2の
パルス期間は3ドット期間3τずれてしまうので、サン
プリングパルスAb1によってサンプリング回路20c
が取り込む画素信号Bb1と、サンプリングパルスAr
2によってンプリング回路20dが取り込む画素信号B
r2とはそれぞれ3画素分ずれることになる。このため
図4の隣接する画素3B、3r’に与えられる画素信号
Sb1、Sr2も3画素分ずれ、これを長さに換算する
と3Lのずれとして視認されるにもかかわらず、実際の
画素3B、3r’のずれは長さLしかなく、不自然な3
点同時サンプリング特有の映像が得られる。
【0045】以上説明したように、本発明を実施した図
1に示す列駆動回路8は、3点順次サンプリングを行う
動作モードと3点同時サンプリングを行う動作モードの
いずれでもユーザーの選択するモード信号MODEによ
って使い分けることができる。尚、本実施例ではTFT
液晶表示装置を例に説明したが、本発明を実施した表示
装置の駆動回路は他のマトリクス型表示装置も同様に動
作させることができる。
【0046】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、3点
順次サンプリングか3点同時サンプリングかのサンプリ
ング方式を外部より選択できるため使用者の使用方法、
使用意図によりサンプリング方式を自由に選択すること
が可能となる。
【0047】また、一般に比較的水平画素数が少ない場
合が3点順次サンプリングの方法を用い、比較的水平画
素数が多い場合が3点同時サンプリングの方法を用いる
が、これらの方法の他にその逆の組合せとして、比較的
水平画素数が少ない場合に3点同時サンプリングの方法
を用い、比較的水平画素数が多い場合に3点順次サンプ
リングの方法を用いるように4つの組合せについていず
れでも自由に選択でき、各組合せ毎に専用の駆動回路を
設けていた従来と比較して、製造工程数を減らすことが
でき大幅なコストダウンとなる。
【0048】さらに、従来の両サンプリング方式の駆動
回路を単純に実装することに較べその駆動回路の占有面
積を大幅に縮小することができる。
【0049】さらにまた、両サンプリング方式において
3ドット期間3τを周期とするクロック信号で動作する
ので、表示装置における入力クロック周波数が下がるた
め不要輻射を防止できるのでテレビジョン受像器等の表
示装置の駆動にも応用でき汎用性が良くなる。
【0050】特に、本発明によりクロック周波数が1/
3になるので、不要輻射を伴わない域でクロック周波数
を増やす余裕ができ(1ドット期間τの値を減らす余裕
ができ)さらに水平画素数を増やすことが可能となり解
像度を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施した列駆動回路のブロック回路
図。
【図2】 本発明を実施した列駆動回路によって3点順
次サンプリングを行う場合のタイミングチャート。
【図3】 本発明を実施した列駆動回路によって3点同
時サンプリングを行う場合のタイミングチャート。
【図4】 TFT液晶表示装置のブロック回路図。
【図5】 従来の3点順次サンプリングを行う列駆動回
路のブロック回路図。
【図6】 従来の3点同時サンプリングを行う列駆動回
路のブロック回路図。
【図7】 サンプリング回路の回路図。
【図8】 出力バッファ回路の回路図。
【図9】 従来の3点順次サンプリングを行う列駆動回
路におけるタイミングチャート。
【図10】 従来の3点同時別サンプリングを行う列駆
動回路におけるタイミングチャート。
【符号の説明】
1 行電極 2 列電極 3 画素 3R 画素 3R’ 画素 3G 画素 3B 画素 4 画素電極 5 TFT (Gゲート Sソース Dドレイン) 6 表示パネル 7 行電極駆動回路 8 列電極駆動回路 9 端子 10 端子 11 端子 12 端子 13 端子 14 端子 15 パルスタイミング決定回路 16 クロック決定回路 17 パルス発生回路 18 AND回路 (a、b、c、d、e、f、g、
h、i、…) 19 端子 20 サンプリング回路 (r、g、b) 21 出力バッファ回路 22 パルス幅決定回路 22’ パルス幅決定回路 23 TFT (Gゲート Sソース Dドレイン) 24 サンプリングコンデンサ 25 端子 26 端子 27 端子 28 TFT (Gゲート Sソース Dドレイン) 29 ホールドコンデンサ 30 アンプ 31 端子 32 端子 33 端子 D1 Dフリップフロップ D2 Dフリップフロップ D3 Dフリップフロップ D4 Dフリップフロップ DA1 Dフリップフロップ DA2 Dフリップフロップ DA3 Dフリップフロップ DA4 Dフリップフロップ DA5 Dフリップフロップ DA6 Dフリップフロップ DB1 Dフリップフロップ DB2 Dフリップフロップ D 入力端子 CK 端子 Q 出力端子 SP スタートパルス VR 映像信号 VG 映像信号 VB 映像信号 Sr 画素信号 Sg 画素信号 Sb 画素信号 L 長さ τ 1ドット時間 3τ 3ドット時間 CKI クロック信号 CK’ クロック信号 CKA クロック信号 CKB クロック信号 SP’ パルス SPA パルス SPB パルス Q1 パルス Q2 パルス Q3 パルス QA1 パルス QA2 パルス QA3 パルス QA4 パルス QA5 パルス QA6 パルス QB1 パルス QB2 パルス C1 パルス C2 パルス C3 パルス C4 パルス C5 パルス C6 パルス Ar1 サンプリングパルス Ag1 サンプリングパルス Ab1 サンプリングパルス Ar2 サンプリングパルス Ag2 サンプリングパルス Ab2 サンプリングパルス Ar3 サンプリングパルス Ag3 サンプリングパルス Ab3 サンプリングパルス OE ホールドパルス Br1 画素信号 Bg1 画素信号 Bb1 画素信号 Br2 画素信号 Bg2 画素信号 Bb2 画素信号 Sr1 画素信号 Sg1 画素信号 Sb1 画素信号 Sr2 画素信号 Sg2 画素信号 Sb2 画素信号 MODE モード信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/36 G02F 1/133 510 H04N 9/31

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1ドット期間の画素信号が時系列的に並
    んだ赤色、緑色、青色各々の映像信号をサンプリングパ
    ルスの期間に取り込み保持する保持手段を有し、各画素
    を行電極、列電極の交差する位置にマトリクス状にそれ
    ぞれ赤色、緑色、青色用の3画素を隣接して配した表示
    装置の駆動回路において、 3ドット期間を周期とするクロック信号を発生する手段
    と、所定の パルスを発生する手段と、 前記クロック信号と前記所定のパルスとに基づいて、6
    ドット期間の幅をもった制御パルスを3ドット期間ずつ
    遅らせて順次生成する手段と、外部入力される モード信号第1モードであれば、それ
    ぞれ2ドット期間の幅をもったパルスが6ドット期間を
    周期として発生する6個のタイミングパルス信号1ド
    ット期間ずつ遅らせて順次生成し、一方、前記モード信
    号が第2モードであれば、いずれも常時ハイレベルとな
    6個のタイミングパルス信号生成する手段と、 前記タイミングパルス信号を3つずつ共通の前記制御パ
    ルスで論理積をとって、前記サンプリングパルスを生成
    する手段と、 を具備することを特徴とする表示装置の駆動回路。
JP03201493A 1993-02-22 1993-02-22 表示装置の駆動回路 Expired - Fee Related JP3202384B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03201493A JP3202384B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 表示装置の駆動回路
US08/199,465 US5418547A (en) 1993-02-22 1994-02-22 Driving circuit for display devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03201493A JP3202384B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 表示装置の駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06250608A JPH06250608A (ja) 1994-09-09
JP3202384B2 true JP3202384B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=12347011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03201493A Expired - Fee Related JP3202384B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 表示装置の駆動回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5418547A (ja)
JP (1) JP3202384B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101940741B1 (ko) 2017-05-31 2019-01-21 주식회사 디오 치아교정용 바이트가이드

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW277129B (ja) * 1993-12-24 1996-06-01 Sharp Kk
JP2827867B2 (ja) * 1993-12-27 1998-11-25 日本電気株式会社 マトリックス表示装置のデータドライバ
US5796378A (en) * 1994-03-29 1998-08-18 Casio Computer Co., Ltd. Birifringence control type liquid crystal display device and apparatus and method of driving the same
KR0120574B1 (ko) * 1994-05-17 1997-10-22 김광호 액정 표시 패널의 표시 제어방법 및 회로
US5949397A (en) * 1994-08-16 1999-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Peripheral driver circuit of Liquid crystal electro-optical device
US5677703A (en) * 1995-01-06 1997-10-14 Texas Instruments Incorporated Data loading circuit for digital micro-mirror device
WO1996024123A1 (fr) 1995-02-01 1996-08-08 Seiko Epson Corporation Affichage a cristaux liquides et ses procedes de commande et de verification
US5748167A (en) * 1995-04-21 1998-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Display device for sampling input image signals
JP3148972B2 (ja) * 1995-06-01 2001-03-26 キヤノン株式会社 カラー表示装置の駆動回路
JP3518086B2 (ja) * 1995-09-07 2004-04-12 ソニー株式会社 映像信号処理装置
US6280352B1 (en) * 2000-08-23 2001-08-28 Athletics Project Inc. Apparatus and method for performing timed basketball drills
KR100502914B1 (ko) * 2003-05-07 2005-07-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널에서의 어드레스 데이터 처리장치 및 그 방법과, 그 방법을 포함하는 프로그램이저장된 기록매체
US6888347B2 (en) * 2003-09-12 2005-05-03 General Electric Company Omnidirectional eddy current probes, array probes, and inspection systems
US7015473B2 (en) * 2003-09-30 2006-03-21 General Electric Company Method and apparatus for internal feature reconstruction

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03158895A (ja) * 1989-11-17 1991-07-08 Fujitsu Ltd カラーマトリクス表示装置
JPH03198087A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Sharp Corp 表示装置の列電極駆動回路
JPH04365288A (ja) * 1991-06-13 1992-12-17 Mitsubishi Electric Corp 映像信号のサンプル方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101940741B1 (ko) 2017-05-31 2019-01-21 주식회사 디오 치아교정용 바이트가이드

Also Published As

Publication number Publication date
US5418547A (en) 1995-05-23
JPH06250608A (ja) 1994-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3202384B2 (ja) 表示装置の駆動回路
US6018331A (en) Frame display control in an image display having a liquid crystal display panel
US5604513A (en) Serial sampling video signal driving apparatus with improved color rendition
JP2003208132A (ja) 液晶駆動回路
JP2003022057A (ja) 画像信号駆動回路および画像信号駆動回路を備えた表示装置
WO1997037338A1 (fr) Procede de gestion d'un dispositif d'affichage, dispositif d'affichage et equipement electronique utilisant cet ensemble
US5936617A (en) Display apparatus
KR20070050828A (ko) 표시 구동용 신호 처리 장치, 표시 장치, 표시 구동용 신호처리 방법
JPH0580717A (ja) カラー液晶表示方式
KR100992133B1 (ko) 신호 처리 장치 및 방법
JP2672608B2 (ja) マトリクス表示パネル駆動装置
JP2005010579A (ja) ホールド型表示パネルの駆動方法
JPH09134149A (ja) 画像表示装置
JP2835254B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JP3244618B2 (ja) 液晶パネル及びそれを用いた投射型画像表示装置
JPH11109924A (ja) アクティブマトリクスパネル及び表示装置
JPH07325557A (ja) 表示装置の駆動回路
JPH01174185A (ja) 液晶表示装置
JP4507630B2 (ja) 光学機能装置及び光学表示方法
JPH07152338A (ja) 表示駆動装置
JP2822991B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0747012Y2 (ja) 表示装置
JPH07181922A (ja) カラ−表示装置の駆動方法
JPH07261706A (ja) 表示駆動装置
JP3109897B2 (ja) マトリクス表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees