JP3201232B2 - 自動車用シートベルト巻取装置の支持構造 - Google Patents

自動車用シートベルト巻取装置の支持構造

Info

Publication number
JP3201232B2
JP3201232B2 JP26707795A JP26707795A JP3201232B2 JP 3201232 B2 JP3201232 B2 JP 3201232B2 JP 26707795 A JP26707795 A JP 26707795A JP 26707795 A JP26707795 A JP 26707795A JP 3201232 B2 JP3201232 B2 JP 3201232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat belt
belt retractor
mounting
fastening
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26707795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09109832A (ja
Inventor
鋼治 水野
賢治 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP26707795A priority Critical patent/JP3201232B2/ja
Publication of JPH09109832A publication Critical patent/JPH09109832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3201232B2 publication Critical patent/JP3201232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用シートベ
ルト巻取装置の支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のシートベルトの巻取装置を車体
側に支持する構造としては、例えば、図6に示すように
車体側のパネル1のシートベルト巻取装置取付位置にボ
ルト挿通孔1aと回り止め用の孔1bを穿設し、パネル
1の裏側のボルト挿通孔1aの位置に固定ナット2を溶
着する。一方、シートベルト巻取装置3は、本体下部に
締付面3aを延設してボルト挿通孔3bを穿設すると共
に、前記回り止め用の孔1bと対応させて回り止め用の
突起3cを設けてある。締結部材である締付ボルト4
は、予めボルト挿通孔3bに挿通されており、シートベ
ルト巻取装置3の搬送時、或いは保管する際にボルト4
の脱落を防止するためにボルト4に紙ワッシャ5が取り
付けられている。
【0003】シートベルト巻取装置3は、パネル1の回
り止め用の孔1bに突起3cが嵌合され、締付面3aの
ボルト挿通孔3b、パネル1のボルト挿通孔1aに締付
ボルト4が挿通されて固定ナット2に螺合され、締付面
3aがパネル1に強固に締め付けられて固定される。こ
のようにしてシートベルト巻取装置3が車体側のパネル
1に支持固定される。尚、紙ワッシャ5は、取り外すこ
となくそのまま締付ボルト4と共にパネル1に締め付け
られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のシートベルト巻取装置の支持構造においては、艤装
ラインでの組付時に、作業者がパネル1の回り止め用の
孔1bにシートベルト巻取装置3の突起3cを嵌合した
だけでは、当該シートベルト巻取装置3が手前側に倒れ
て脱落してしまう。このため作業者は、回り止め用の孔
1bにシートベルト巻取装置3の突起3cを嵌合し、ボ
ルト4に締付工具を装着した状態で当該シートベルト巻
取装置3が手前側に倒れないように一方の手で支持し、
他方の手で前記締付工具を操作する必要がある。このた
め組付性が悪い。
【0005】更に、シートベルト巻取装置3に取り付け
たボルト4の脱落を防止するために紙ワッシャ5等の脱
落防止部品が必要であり、コスト高となる。また、シー
トベルト巻取装置3に回り止め用の突起3cやボルト4
が設けられているために形状が大きくなり、運搬費が高
くなるばかりでなく、保管する際にスペースを広く確保
することが必要となる等の問題もある。
【0006】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
で、車体側にシートベルト巻取装置を組み付ける際の組
付性の向上を図り、運搬時の形状を小さくすると共にコ
ストダウンを図るようにした自動車用シートベルト巻取
装置の支持構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明によれば、請求項1では、車体側に設けた取付
部に締結部材によりシートベルト巻取装置の締付面を固
定する自動車用シートベルト巻取装置の支持構造におい
て、前記取付部は、前記シートベルト巻取装置の締付面
を固定する取付面と、前記取付面の両側に設けられ、
方に開口する略L字形をなし、前記締付面を載置し且つ
前記取付面と協働して前記締付面を支持する爪とが形成
されている構造としたものである。
【0008】
【0009】
【0010】艤装ラインにおいて車体側の取付部にシー
トベルト巻取装置を組み付ける際、作業者は、取付部の
取付面と爪との間にシートベルト巻取装置の締付面を挿
入し、且つ当該爪に下端を載置する。この状態において
締付面は、爪により支持されて手前側に傾倒することが
防止され、シートベルト巻取装置が取付部から脱落する
ことが防止される。これにより作業者は、組付時にシー
トベルト巻取装置を手で押さえて支持する必要がなくな
り、組付作業が容易となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を実施例
1、実施例2、実施例3により説明する。 (実施例1)図1は、本発明を適用した車両のシートベ
ルト巻取装置の取付位置を示し、車両10は、例えば、
2ドアタイプの車両で、ドア11は、フロントピラー1
2に開閉自在に支持され、ロックピラー13にロックさ
れる。そして、インナパネル例えば、クォータパネル1
4のロックピラー13の近傍所定位置に前席のシートベ
ルト巻取装置の取付部15が設けられている。この取付
部15は、図2に示すようにクォータパネル14に一体
に形成されている。即ち、クォータパネル14に開口1
4aを設け、当該開口14aの一辺例えば、下辺14b
に板金加工により取付部15が一体に形成されている。
【0012】図3は、図2に示す取付部15の拡大図を
示し、取付部15は、下辺14bの略中央が上方に延設
されて取付面15aとされ、当該取付面15aの略中央
にボルト挿通孔15bが穿設されている。そして、取付
面15aの両側、且つボルト挿通孔15bよりも下方位
置例えば、下端近傍に爪15c、15c’が形成されて
いる。これらの爪15c、15c’は、側面から見て上
方にL型に開口しており、夫々基端から車室内に臨んで
略直角に折曲されて水平部15d、15d’が形成さ
れ、更に上方に略直角に折曲されて垂直部15e、15
e’形成されている。
【0013】そして、爪15c、15c’は、水平部1
5d、15d’の曲げ幅がシートベルト巻取装置20の
締付面20aの板厚よりも僅かに幅広に設定されてお
り、垂直部15e、15e’の長さ(高さ)が水平部1
5d、15d’に締付面20aを載置したときに当該シ
ートベルト巻取装置20を支えて手前側(車室側)に倒
れない高さ(長さ)に設定されている。この取付部15
は、その幅即ち、両側の爪15c、15c’の外法がシ
ートベルト巻取装置20の締付面20a幅よりも僅かに
幅狭に設定されている(図3)。
【0014】取付面15aにはボルト挿通孔15bより
も高い位置例えば、上端両側に回り止め用の突起15
f、15f’が一体に形成されている。これらの突起1
5f、15f’は、夫々基端が爪15c、15c’と同
じ側に略直角に折曲されて形成されている。そして、取
付面15aの裏面にはボルト挿通孔15bの位置に固定
ナット16が溶着されている。このようにしてシートベ
ルト巻取装置20の取付部15が車体側のクォータパネ
ル14に一体に形成される。
【0015】一方、シートベルト巻取装置20は、図
2、及び図3に示すように取付部15よりも幅広とされ
ており、本体下部に締付面20aが延設されており、更
に下端20bが下方に円弧状に延出している。そして、
下端20bの付け根部分の幅は、取付部15の両側の爪
15c、15c’の内法よりも僅かに狭く設定され、両
側に平坦部20c、20c’が形成されている。これら
の平坦部20c、20c’の幅は、爪15c、15c’
の幅よりも僅かに広くなっている。
【0016】締付面20aには平坦部20c、20c’
が取付部15の爪15c、15c’の水平部15d、1
5d’に載置されたときに、ボルト挿通孔15bと対応
する位置にボルト挿通孔20dが、回り止め用の突起1
5f、15f’と対応する位置に回り止め用の孔20
e、20e’が穿設されている。従って、シートベルト
巻取装置20の締付面20aには、突起物が形成されな
い。また、締付面20aのボルト挿通孔20dには、締
付ボルトは前もって取り付けられない。従って、シート
ベルト巻取装置20の締付面20aからは突出するもの
がなくなり、運送形状が小さくなる。また、保管スペー
スもとらない。
【0017】以下に取付部15にシートベルト巻取装置
20を装着する場合の組付手順を説明する。作業者は、
図2のように車室側から取付部15にシートベルト巻取
装置20を近づけ、図3に2点鎖線で示すように上方か
ら取付部15の取付面15aと両側の爪15c、15
c’との間に締付面20aを挿入し、下端20bをこれ
らの爪15c、15c’の間に嵌合させ、両側の平坦部
20c、20c’を爪15c、15c’の水平部15
d、15d’に載置すると共に、締付面20aの回り止
め用の孔20e、20e’に取付部15の回り止め用の
突起15f、15f’を挿入する。
【0018】この状態において締付面20aは、取付面
15aと両側の爪15c、15c’とにより係止されて
手前側(作業者側)に倒れることが阻止される。従っ
て、作業者がシートベルト巻取装置20から手を離して
も、当該シートベルト巻取装置20は取付部15に係止
保持され、脱落することが防止される。そして、締付面
20aのボルト挿通孔20dと取付面15aのボルト挿
通孔15bとが一致している。
【0019】次いで、作業者は、締付工具に締付ボルト
21を装着し、締付面20aのボルト挿通孔20d、取
付面15aのボルト挿通孔15bに挿通し、固定ナット
16に螺合させ、所定のトルクで締め付ける。締付面2
0aは、上部両側の回り止め用の孔20e、20e’に
取付面15aの突起15f、15f’が嵌合されている
ために、締付ボルト21の締付に伴う回転即ち、連れ回
りが防止される。従って、作業者は、締付ボルト21の
締付時にシートベルト巻取装置20を押さえる必要がな
く、締付工具にボルト21を取り付け、片手操作で簡単
に締付作業を行うことができる。これによりシートベル
ト巻取装置20の車体への組付性が向上する。 (実施例2)図4は、取付部15の他の実施例を示す。
取付部15は、取付面15aの下部両側に上方に開口す
るL型の爪15g、15g’が形成され、各水平部15
h、15h’の取付面15aとの連設部が一側に略直角
に折り曲げられて形成されている。爪15g、15g’
は、水平部15h、15h’の幅がシートベルト巻取装
置20の締付面20a(図3)の板厚よりも僅かに幅広
とされ、垂直部15i、15i’の高さが当該締付面2
0aを水平部15h、15h’に載置した状態において
手前側に倒れないように支持し得る高さ(長さ)に設定
されている。 (実施例3)図5は、本発明をシートベルト巻取装置の
取付部15の形状、および寸法が加工上の理由により制
限されている車両、一例として4ドアタイプの車両に適
用する場合のシートベルト巻取装置の支持構造を示す。
4ドアタイプの車両においては、前席のシートベルト巻
取装置は、センタピラー25の下端に設けられた収納部
26に収納される。そこで、図3に示す取付部15と同
様の形状のシートベルト巻取装置取付板30を板金加工
により別途形成する。そして、この取付板30を収納部
26の下部に図示のように配置し、下部30kをサイド
シルインナーパネル27にスポット溶接等により溶着固
定する。尚、図3に示す取付部15の各部位に相当する
部位には、相当する符号を付して説明を省略する。
【0020】尚、取付部15にシートベルト巻取装置2
0を組み付ける際に締付面20aを締付位置に支持して
脱落を防止するための爪の形状は、上記各実施例に示し
た形状の他に種々の形状が考えられるが、シートベルト
巻取装置20の締付面20aを載置し、且つ取付面15
aと協働して締付面20aが手前側に傾倒し、シートベ
ルト巻取装置20が脱落しないように支持する形状であ
れば良く、上記実施例の形状に限られるものではない。
【0021】また、上記各実施例においては、取付部1
5の取付面15aの両側に回り止め用の突起15f、1
5f’を形成し、シートベルト巻取装置20の締付点即
ち、締付ボルト21に対して両側の2箇所で係止するよ
うにしたが、これに限るものではなく、1箇所で係止す
るようにしても回り止めの効果は得られる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、請
求項1では、車体側にシートベルト巻取装置を組み付け
る際に、車体側の取付部にシートベルト巻取装置の締付
面を係止保持し、脱落を防止することができるために作
業者が押さえる必要がなくなり、組付性の向上が図られ
る。
【0023】また、シートベルト巻取装置側に締付ボル
トのような締結部材や回り止め用の突起等を設けること
が不要となり、当該巻取装置からの突起物がなくなるた
めに運搬形状が小さくなり、運送費が安くなると共に、
保管スペースも狭くすることが可能となり、保管費の低
減も図られる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシートベルト巻取装置の支持構造
を適用した2ドアタイプの車両の側面図である。
【図2】図1の車両におけるシートベルト巻取装置の支
持構造の拡大斜視図である。
【図3】図2の取付部の拡大斜視図である。
【図4】図2の取付部の他の実施例を示す拡大斜視図で
ある。
【図5】本発明に係るシートベルト巻取装置の支持構造
を4ドアタイプの車両に適用する場合の取付部の斜視図
である。
【図6】従来のシートベルト巻取装置の支持構造の説明
図である。
【符号の説明】
10 2ドアタイプの車両 11 ドア 12 フロントピラー 13 ロックピラー 14 クォータパネル 15、30 取付部 15a 取付面 15b ボルト挿通孔 15c、15c’、15g、15g’ 爪 15f、15f’ 回り止め用突起 16 固定ナット 20 シートベルト巻取装置 20a 締付面 20d ボルト挿通孔 20e、20e’ 回り止め用孔 21 締付ボルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−83644(JP,A) 特開 平8−175323(JP,A) 実開 昭61−157048(JP,U) 実開 昭56−26156(JP,U) 実開 昭63−137059(JP,U) 実開 昭61−191959(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 22/12 - 22/48

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体側に設けた取付部に締結部材により
    シートベルト巻取装置の締付面を固定する自動車用シー
    トベルト巻取装置の支持構造において、 前記取付部は、前記シートベルト巻取装置の締付面を固
    定する取付面と、 前記取付面の両側に設けられ、上方に開口する略L字形
    をなし、前記締付面を載置し且つ前記取付面と協働して
    前記締付面を支持する爪とが形成されていることを特徴
    とする自動車用シートベルト巻取装置の支持構造。
JP26707795A 1995-10-16 1995-10-16 自動車用シートベルト巻取装置の支持構造 Expired - Fee Related JP3201232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26707795A JP3201232B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 自動車用シートベルト巻取装置の支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26707795A JP3201232B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 自動車用シートベルト巻取装置の支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09109832A JPH09109832A (ja) 1997-04-28
JP3201232B2 true JP3201232B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=17439716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26707795A Expired - Fee Related JP3201232B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 自動車用シートベルト巻取装置の支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201232B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037181A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング巻取装置
JP6439759B2 (ja) * 2016-08-03 2018-12-19 マツダ株式会社 車両用シートベルト装置のウェビング取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09109832A (ja) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004100215A (ja) 車両用取付部品取付構造
JP3201232B2 (ja) 自動車用シートベルト巻取装置の支持構造
JPH11227507A (ja) 車両用シートにおけるシートバックの取付構造
JPH10278839A (ja) 自動車のベルトリトラクタ取付構造
JP3564986B2 (ja) 自動車のベルトリトラクタ取付構造
JP3300255B2 (ja) リヤスポイラの取付け構造
JP4131117B2 (ja) ブラケットの取付構造
JP3102539B2 (ja) ショルダアンカ部のピラー構造
JP3395052B2 (ja) 自動車のボディ構造
JPH05201278A (ja) ヘッドレストの取付構造
JP2603616Y2 (ja) 自動車のドアパネル上部構造
JPH0717248A (ja) ドアキーステーの取付構造
JP4409265B2 (ja) リヤシートベルト用リトラクタの取付構造
JPH0342219Y2 (ja)
JP2000095060A (ja) 車両用シートベルトのアンカーブラケット取付け構造
JPH1159206A (ja) 燃料タンクの取付構造
JPH11115597A (ja) リヤシートバック固定用ブラケット配設構造
JP2001163258A (ja) 車両のサイドパネル構造
JP3305201B2 (ja) 車両用はしごの取付け構造
JPH10175508A (ja) シートベルト用リトラクタの取付構造
JPS6140591B2 (ja)
JPH0617567A (ja) 自動車のドアーストライカ取付装置
JP2001180367A (ja) 荷室アンカーの取付構造
JPH0781620A (ja) バンパステイの取付部構造
JPH0452122Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010522

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080622

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees